
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2011年1月21日 23:26 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月17日 15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月15日 00:48 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月14日 21:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月14日 08:14 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月11日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
本日購入して色々試しているのですが、
何も操作せずにいると勝手に画面が真っ暗に
なり困っています。
iチャネルのテロップが最後まで読めません。
あと真っ暗になった後、タッチで起動させるには
どうしたら良いでしょうか?
一応、ecoモードとキーロックはoffにしています。
それと、長い時間放置した後はこれまた勝手に
キーロックと画面ロックがかかってしまします。
取説を読んでも載っていなかったようなので。
皆様、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
0点

時間経過で暗くなるのは照明設定をいじれば延長できますよ。点灯時間と省電力移行時間を長くすればOKです。
なお、タッチ操作で起動は出来ないみたいですね。何かボタンを押すしかないと思います。
キーロックをoffにしているとありますが、それは自動キーロック→無操作ロック設定をと言う事でしょうか。
これ以外時間経過でキーロックが掛かる設定は無いと思いますが。
書込番号:12495749
0点

ポータブルloveさま
お答え頂き有難う御座います。
教えて頂いた通り、点灯時間と省電力移行時間を
設定しなおしたら真っ暗現象は解決致しました。
初歩的な質問で済みません(汗)。
そうですが、タッチで起動出来ないのはちょっと
残念です。
無操作キーロックはやっぱり設定していなくても
かかってします事があるんですよ〜。
ひょっとすると、電池の残量が少ない時とか充電中って
時には・・・関係ないですよね。
書込番号:12500996
0点

設定してなくても掛かってしまいますか・・・。私も無操作ロック設定はoff1にしていますが、キーロックが勝手に掛かった事は今まで一度も無いですね。
不良なのかそれとも他にまだ設定があるのか。
勝手にロックは毎回再現されるのですか?
書込番号:12508876
0点

ポータブルloveさま
レスが遅くなって済みません。
無操作ロックというか画面ロックが掛ってしまいます。
毎回?かは分からないのですが、メール作成中に
少し放置していると(ecoモード下では3秒くらいで)
画面が真っ暗になり、電源ボタンを押すと“画面ロック中”の
文字と“鍵マーク”が表示されます。
分かり辛い文章で済みません。
何か対策があれば良いのですが・・・。
書込番号:12526770
0点

わかりました。
省電力モードの際、ケータイを閉じた状態でタッチ操作に対応した機能を使用中、バックライトがoffになると掛かってしまうようです。
ただ、セプテノーヴァさんの文章からすると省電力モード(ecoモード)以外の時でも掛かってしまうと言うのが疑問に残ります。私も試しましたが、ecoモードの時は確かにキーロックではなく画面ロックが掛かりますが、通常ではキーロックが掛かります。
因みに、ロックが掛かるのはケータイを閉じていて尚且つタッチ操作をしている時ですか?もし、そうでなければ不具合の可能性も出てくるかもしれません・・・。
書込番号:12529602
0点

ポータブルlove さま
またまた遅レス済みません。
ご指摘を受け色々試してみたところ、おっしゃるように
“ケータイを閉じていて尚且つタッチ操作をしている時”に
画面ロックが掛るようです。
スライドオープン時には画面ロックはかから(ないように
なった?)ず・・・。
不具合かな〜とがっかりしていましたが、おかげさまで
謎が解消されました。
ホントにありがとうございました。
書込番号:12542459
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
携帯電話付きデジカメとのことですが、ふと疑問に思ったことがあります。
シャッター音なのですが、デジカメは消音可能でケータイは消音不可だと思うのですが、
この機種はどうなのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありません。
0点

改造でもしない限り消せないでしょうね。
説明書にも、マナーモード時でもシャッター音は鳴ると記載されてますし。
標準でシャッター音消去出来るようにしたら、キャリア側からダメ出しされるんじゃないですかね。
書込番号:12515570
1点

ココナッツ8000さん。
ありがとうございます。
やっぱりこれはカメラ付きケータイですね。。。
書込番号:12516132
0点

一応、以前のケータイレビューサイトに記載されていたこと(シャープ)を転載しますね。
『日本の携帯電話に、付いているカメラには、必ず「撮影時マナーモード等を問わず音が出る。」「撮影準備中(カメラ機能起動中)を知らせるランプ(LED)を点灯させる」の2点が、倫理的に義務付けられています。これをしなかったら罰則が有るとかではないんですが、国内移動電話機製造メーカー全てに、この義務付けが行き渡っているので、今後もこの点は守られると思います。各キャリアも守っていない端末は販売しないと公言していますしね。海外スマートフォン等をそのまま、国内で販売しないキャリアの姿勢にも、少なからず関係しています。」
書込番号:12522594
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
12月20日にブルーを購入しました。
今月9日に気づいたんですが、カメラレンズ内に赤い点みたいのが現れました。埃かな?と思いましたが買ってか1ヶ月たってないし、携帯を傾けるとその点みたいのは同じ方向にうごき赤くチカチカします。
こうした症状の方いらっしゃいますか?
分かりにくい文章ですみません
0点

みなまこさん
確認してみましたが、確かにレンズ内に何か小さなものが見えますね。
自分のは赤い点というより、白っぽい(または赤っぽい)
枠のようなものが見えます。
一見、埃のようにも見えます。
で、ここからは個人的な見解ですが。
おそらくこれはレンズ内部の光の反射だと思います。
試しに、端末を本などに置いて(静止状態で)見る角度を変えると、模様が動きます。
今度は本を回転させながら、同じ角度から見ると模様は動きません。
埃のような異物であればこういう感じにはならないと思います。
レンズ内部がどういう構造になっているのか、
自分は詳しくないのでそこまでは分からないんですが。。
どうでしょうか?
書込番号:12498221
0点

返答ありがとうございます
やはり、現れるものなんですね。購入した時はぜんぜんなかったのに、急に現れたので、埃かと製造段階でカメラにくっついてたのかと思いました。
返答ありがとうございました
書込番号:12509871
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
F904iからの待望の機種変更です。
皆様よろしくお願いします。
早速なんですが、キーロック時にズボンのポケットに入れて着信すると取り出すときに、通話ボタンあるいはHoldボタンにふれてしまうことが多いのですが、閉じているときは着信時もまったくキーを受け付けない設定はできますでしょうか?
いろいろ調べましたがわかりませんでした。(以前の質問でスピードセレクターについての質問はありまして設定させていただきましたが、通話・Holdについては有効になってしまいます)
やはり取り出すときに気をつけるしかないのでしょうか?
0点

電話機能→発着信・通話設定→着信詳細設定→着信アンサー設定でクイックサイレントを選ぶとボタン押した場合、受話にならず着信音が消えます。これで一回は防げるのではないかと。
ただ、この設定で通話ボタンを押してしまった場合は分かりませんm(__)m
書込番号:12490183
0点

ポータブルloveさんご回答ありがとうございます。
クイックサイレント設定はさせていただきましたが、やはり着信があると閉じていても通話ボタン、Holdボタンは有効になってしまいます。
別の用でDocomoショップにいきまして、そこで調べてもらいました。最初は「できますよ」と心強い回答をいただきましたが、しばらく格闘してくださって「その設定はないようです」との結論に至りました。
ズボンに入れている場合、取り出すときどうしても触れてしまうので、着信・Holdボタンからポケットに入れて、カメラの方を上にして入れるようにしてます。それでも、運悪くズボンに入れるときにちょうど着信がありまして、Holdで保留にしてしまいました。
私の使い方が悪いみたいです。そもそもポケットにいれるような携帯ではないのかもしれないですね。あきらめて初の携帯ケースを購入を検討します。(おすすめがあれば教えてください)
他はお気に入りなので、なれながら使っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:12496618
0点

確かにこのケータイはポケットに入れるには少し大きいですね。私もポケットに入れていますが、謝って押してしまう事はまだ一度も無いです。因みに取りだす時は、画面とカメラに指紋が着く事を嫌うので、サイドを持ちながら外側(常にカメラを外側にして入れている)に力を入れながら持ち上げています。
携帯ケースですが、私の普段使用している鞄事態にケータイを入れるポケットがあるので分かりません。
お力になれず申し訳ありませんでした。
書込番号:12508858
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
先日、GOLDを買いました!
喜び勇んでSanDiscのmicroSDHC32GB(CLASS4)も買い、CDをコピーしミュージックプレーヤーで聞こうとしたのですが「音楽データが保存されていません」と表示され聞くことができません。PCからSDカードを覗く限り音楽WMA形式で格納されているのですが・・・
どなたか解決方法をご存じでしょうか?
・PANAのホームページにはサンディスク製32GBは動作確認済となっている。
(すべての動作を保証するものではないとなっているが・・)
・確かにSDカードとしては認識している。携帯からフォーマットも行えた。
・MUSICPLAYERが対応していないのか?コピーの仕方が悪いのか?・・・
1点

docomoのホームページに詳細が載っています。
この通りにやりましたか?(FOMA USB接続ケーブルを使って同期)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:12506022
0点

友里奈のパパさん様
早々のご返信ありがとうございます。
手順通りにやるとMusicPlayerで聞くことができました。
携帯側のUSBモードをMTPモード行う必要がるのにmicroSDモードで行っていました。
書込番号:12506262
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

過去にD905iを2年、D904isを1年半ほど使用しましたが、一度も壊れませんでしたよ。
便利すぎて懐かしく、現在F-01Bからの機種変を迷い中です。
書込番号:12404790
1点

普通に使っていて壊れたら保証で直してもらえます。
プレミアクラブ(無料)加入していれば保証期間は3年間です。
書込番号:12405074
1点

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした!
ありがとうございました!
参考になります!
書込番号:12495721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
