
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年1月14日 21:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月14日 08:14 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月13日 12:08 |
![]() |
2 | 3 | 2011年1月11日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月10日 18:29 |
![]() |
3 | 3 | 2011年1月10日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
F904iからの待望の機種変更です。
皆様よろしくお願いします。
早速なんですが、キーロック時にズボンのポケットに入れて着信すると取り出すときに、通話ボタンあるいはHoldボタンにふれてしまうことが多いのですが、閉じているときは着信時もまったくキーを受け付けない設定はできますでしょうか?
いろいろ調べましたがわかりませんでした。(以前の質問でスピードセレクターについての質問はありまして設定させていただきましたが、通話・Holdについては有効になってしまいます)
やはり取り出すときに気をつけるしかないのでしょうか?
0点

電話機能→発着信・通話設定→着信詳細設定→着信アンサー設定でクイックサイレントを選ぶとボタン押した場合、受話にならず着信音が消えます。これで一回は防げるのではないかと。
ただ、この設定で通話ボタンを押してしまった場合は分かりませんm(__)m
書込番号:12490183
0点

ポータブルloveさんご回答ありがとうございます。
クイックサイレント設定はさせていただきましたが、やはり着信があると閉じていても通話ボタン、Holdボタンは有効になってしまいます。
別の用でDocomoショップにいきまして、そこで調べてもらいました。最初は「できますよ」と心強い回答をいただきましたが、しばらく格闘してくださって「その設定はないようです」との結論に至りました。
ズボンに入れている場合、取り出すときどうしても触れてしまうので、着信・Holdボタンからポケットに入れて、カメラの方を上にして入れるようにしてます。それでも、運悪くズボンに入れるときにちょうど着信がありまして、Holdで保留にしてしまいました。
私の使い方が悪いみたいです。そもそもポケットにいれるような携帯ではないのかもしれないですね。あきらめて初の携帯ケースを購入を検討します。(おすすめがあれば教えてください)
他はお気に入りなので、なれながら使っていきます。
ありがとうございました。
書込番号:12496618
0点

確かにこのケータイはポケットに入れるには少し大きいですね。私もポケットに入れていますが、謝って押してしまう事はまだ一度も無いです。因みに取りだす時は、画面とカメラに指紋が着く事を嫌うので、サイドを持ちながら外側(常にカメラを外側にして入れている)に力を入れながら持ち上げています。
携帯ケースですが、私の普段使用している鞄事態にケータイを入れるポケットがあるので分かりません。
お力になれず申し訳ありませんでした。
書込番号:12508858
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
先日、GOLDを買いました!
喜び勇んでSanDiscのmicroSDHC32GB(CLASS4)も買い、CDをコピーしミュージックプレーヤーで聞こうとしたのですが「音楽データが保存されていません」と表示され聞くことができません。PCからSDカードを覗く限り音楽WMA形式で格納されているのですが・・・
どなたか解決方法をご存じでしょうか?
・PANAのホームページにはサンディスク製32GBは動作確認済となっている。
(すべての動作を保証するものではないとなっているが・・)
・確かにSDカードとしては認識している。携帯からフォーマットも行えた。
・MUSICPLAYERが対応していないのか?コピーの仕方が悪いのか?・・・
1点

docomoのホームページに詳細が載っています。
この通りにやりましたか?(FOMA USB接続ケーブルを使って同期)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:12506022
0点

友里奈のパパさん様
早々のご返信ありがとうございます。
手順通りにやるとMusicPlayerで聞くことができました。
携帯側のUSBモードをMTPモード行う必要がるのにmicroSDモードで行っていました。
書込番号:12506262
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
MULTIボタンでi-modeを閉じずにアプリを起動できます。
書込番号:12502362
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

過去にD905iを2年、D904isを1年半ほど使用しましたが、一度も壊れませんでしたよ。
便利すぎて懐かしく、現在F-01Bからの機種変を迷い中です。
書込番号:12404790
1点

普通に使っていて壊れたら保証で直してもらえます。
プレミアクラブ(無料)加入していれば保証期間は3年間です。
書込番号:12405074
1点

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした!
ありがとうございました!
参考になります!
書込番号:12495721
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

今のところ、キーの黄ばみでドコモショップに行ったという情報はないので、
ここで交換できますか?と聞いてもしょうがいないと思います。
まずはドコモショップに行ってみたらいかがでしょう?
迷っているうちに例えば水没などしてしまったら、
もしキーの黄ばみが交換対象だったとしても、有償修理扱いになってしまいます。
ショップでP-03Cの同じカラーの新品を見せてもらい、比べてみたらいかがでしょう。
superjuniorさんの携帯固有の現象だったら交換してもらえる可能性も高いと思います。
書込番号:12488378
0点

こちらで聞くよりも、DSで聞くことをオススメします。
恐らく仕様だと言われるのがオチだとは思われますが、もしかすればスタッフによっては交換してくれるかもしれませんしね。
書込番号:12488903
0点

私もmenuボタンの薄さが気になってDSに行ったら、在庫品も色は違いました。そういう製品なのかもしれません。
交換してくれるとのことでしたが、在庫品も同じだったので交換はしませんでしたよ。
私はカメラボタンの色は大丈夫だし、メールボタンのギシギシ音もしないので1度ショップに行ってみてはどうですか?
書込番号:12489745
0点

みなさんアドバイスありがとうございます。今日ドコモショップ行ってきました。やはりどの携帯も黄ばんで見えるようです。
メールボタンのギシギシという音はショップでは確認されませんでしたが、気になるようであれば今回限り交換できるということだったので交換してもらいました。
書込番号:12489896
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
テルル中目黒店でP-03CがMNP0円、新規19800円、買増24800円(バリュー一括)で販売されてます。
それ以外にも、最新機種が同じような値段で販売されてます。
(ツイッターチェックするのがおすすめです!!)
条件は↓でした。
・ファミ割MAX50かひとりでも割50に加入
・パケホダブルに加入
・月額使用料30日間無料のiチャネルなどのオプション7個に加入
・指定コンテンツ8個(計2520円)に加入
オプションは無料期間内に解約OK、コンテンツは2ヶ月は加入してくださいと言われました。
が、特に誓約書などへのサインは求められませんでしたので、どのタイミングで解約するかは自由なのでは…。
2点

F-01CやSH-01CもMNPだったら0円でしたか?
ちょっと気になるのがコンテンツの多さですね。
パケホダブル加入といっても使わなければ基本料金で済むところが登録・解約のパケット代がかかりますよね。
別の掲示板にかかれてたのが、コンテンツの登録・解約分のパケット代を含めるとコンテンツを即解約しても5000円くらいUPと。
それでも安いですけどね!
書込番号:12485334
0点

F-01CとSH-01はツイッターを見た感じでは対象外かもしれません(^^;
でも、元々新機種MNP0円をよくやるところなので、交渉次第ではいけるかもしれませんね。
ちなみに、私は着信専用だったソフトバンクからMNPで契約後、
iモードの設定で画像を非表示に設定し、My DocomoのIDを取得し、
SIMカードを抜いて一切通信ができないようにして、
PC版のMy Docomoからオプションを全て解約
→iモードを解約(同時に全てのコンテンツとパケホダブルも解約される)
→ドコモショップで解約
→元々もっているドコモのSIMカードをP-03Cにセットという手順をふんだところ、
新規契約事務手数料3000円も含めて合計7000円ぐらいになりました。
パケホダブル定額料は300円ほどだったので、上記の手順をせずにすぐにドコモショップで解約しても、だいたい同じぐらいの値段になるんじゃないかな?
さらにこれにプラスファミ割解除料の9975円がプラスされます。
私は以前、Xperiaをスマートフォン割引を使って購入してしまったので、
普通に買い増しをするよりは、かなり安くすみました☆
書込番号:12486464
1点

はちわれ22さん、ありがとうございます。
F-01CとSH-01Cは交渉してみます。
手数料抜きで約4000円UPですか。
機種変更だと28800円くらいですね。
書込番号:12487251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
