docomo PRIME series N-03C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-03C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月 8日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:158g docomo PRIME series N-03Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series N-03C のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series N-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series N-03Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

標準

手が挟まります・・痛い!

2010/12/28 23:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C

クチコミ投稿数:8件

どこもショップでモチーフをいじくりました。質感があって丈夫そうでしたけど・・・開閉するときに軸のところに隙間があるのでそこに手のひらが挟まってしまいました。あの隙間は気をつけないと怪我をしますよ!

書込番号:12431969

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 20:49(1年以上前)

今日初めてモックを触ってみましたが、私は指を挟みました。
普通に親指(下側)と人差し指&中指(上、ヒンジ側)で持って開いたら、中指の腹を挟んで痛い思いをしました。買い替える気満々だったのですが、一気に萎えました。
まさかと思い、他の機種のモックを片っ端から同じ様にいじってみましたが、全ての機種で指は挟まりませんでした。
って言うか、このまま発売しちゃいけないレベルの様な気がします。(PL法で痛い目に遭うのはメーカ側ですが。。。)

書込番号:12466020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/05 23:06(1年以上前)

そう?
30分挟まるか弄ってきたけど、挟まりませんでしたよ。

書込番号:12467036

ナイスクチコミ!1


モガGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 02:30(1年以上前)

本日、03Cの赤を機種変にて購入しました。
表題のような手?指?を挟むような事はないなぁ〜。どうやったら挟むのか、かなりいろいろ明け閉めしたけど無理でした。
心配ないと思うけどっ!

書込番号:12481857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/09 19:31(1年以上前)

今、モックを触ってきたけれど、指を挟むなんて絶対に有り得ない!!

他の機種と間違えているんじゃないの!?



書込番号:12484761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/09 21:12(1年以上前)

軸のところに隙間があって・・・・まあ、携帯の持ち方は人それぞれですので挟まない人ははさまないと思います。私はN02Cを購入しました。最高です!

書込番号:12485248

ナイスクチコミ!0


モガGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/09 21:28(1年以上前)

軸に隙間ねぇ…。
Pみたいにワンプッシュの開閉なら持ち方かなんかで、なんかしら挟むって言うのもわからんでもないけど…。
理解に苦しむ。

書込番号:12485337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 00:42(1年以上前)

2時間ほど軸のところに隙間に挟んでみようと挑んでみましたが、いくらやっても挟まりませんね。
どうやったら挟まるのか教えてくださいな。
買ったから挟まるか挑んでみますよ。

書込番号:12486452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 12:05(1年以上前)

機種不明

ヒンジ部分

その時の条件(指先の湿り具合)と個人差(指の太さ、硬さ)が有りそうですね。私も最初に触った日は簡単に指の腹が挟まったのですが、ここ最近寒くなってからは無理に挟もうとしないと挟まりません。(指に汗をかかなくなったからでしょう。)
この機種は黒い樹脂(エラストマー?)部分がつや消しになっていて摩擦係数が塗装部分より大きいので、その部分に指を当てながら開こうとすると指の腹が追従して挟まる様です。
よって、保護テープを貼るとか表面をツルツルに削る等の方法で自分でも対処出来そうです。
まあ、挟まってしまう人がいる訳ですからメーカにも改善は望みたいですね。

書込番号:12488145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 14:42(1年以上前)

別機種

左からP-06A P902i N-03C
全部ありますよね。
これが問題なら902世代で文句が出るはずですよね。
この機種が問題なわけではないと思いますよ。

書込番号:12488794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 15:48(1年以上前)

隙間は関係ありません。
黒いザラザラしている樹脂部分に巻き込まれて指が一瞬だけ挟まるのです。
だから、この機種特有の現象なのです。

書込番号:12489080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 16:46(1年以上前)

ざらざらのないP902iやP-06Aだって巻き込まれそうな場所に指をおいたら巻き込まれましたよ。(検証済み)
それでもこの機種だけと言うなら、根拠をあげてくださいな。

というかこれで問題になるのであれば、このタイプのヒンジを使っている機種は全部危険ですね。

書込番号:12489344

ナイスクチコミ!4


モガGさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/10 16:53(1年以上前)

さわかぜさんに1票!

意図的?悪意的にやろうとしなければ絶対に挟まれないと、今日1日いじりまくった俺の感想。
ましてや、リコール?
ナンノコッチャ?

書込番号:12489384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/10 16:55(1年以上前)

バートンモデルが気になっていたからモックを弄ってたけど挟まることはなかったよ。
というかヒンジの構造としては一般的というか多く使われているタイプだと思うけど、挟まる感じはしないけどね。
ざらざら?だと挟まりやすい?そうなんかな。
逆ヒンジの方が挟まりやすいと思うけど。

書込番号:12489395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/10 17:33(1年以上前)

悪意的にやらなくても私は手の平、指?腹部分がはさまりました。機種変更に当たってドコモの機種はすべて開閉しましたが、この機種では2回はさみました。私には、悪意はありませんよ。

書込番号:12489595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 17:42(1年以上前)

別機種

多分このような持ち方ではないでしょうか?
この持ち方じゃないと挟まらないので。
またこの持ち方なら、P902i P-06A でも簡単に挟まります。

写真は無理矢理撮ろうとしたので、多少持ち方が雑になっています。
人差し指の位置は変わってないから、問題ないと思いますが。

書込番号:12489642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 18:00(1年以上前)

あのぅ、私も未だこの機種への変更を検討しているんですけど。。。

「このタイプのヒンジを使っている機種は全部危険ですね。」との事ですが、もちろん全部危険です。だから、メーカは説明書に「FOMA端末を開閉する際は、指やストラップなどを挟まないようご注意下さい。けがなどの事故や破損の原因となります。」と記載しています。
この一文でメーカ側はPL法的に瑕疵から逃げる事が出来ますが、他機種よりも挟み易い機種みたいなので改善をお願いしたいなって事です。

書込番号:12489724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/01/10 18:10(1年以上前)

疑問は、指?を挟むことがPL法の適用範囲になるのかということなんですが、PL法に確かに抵触するんですか?

書込番号:12489785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 18:36(1年以上前)

挟んだだけなら何にも問題ありません。挟んでケガをするとメーカ側の責任を問われる事があるかも知れません。
でも、取説に注意文が明記されているのでPL法云々でメーカが不利益を被る事はないでしょう。

書込番号:12489937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 18:40(1年以上前)

Wikipediaから抜粋
製造業者等は、引き渡した製造物の欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害賠償をする責めに任ずる。ただし、欠陥の存在、欠陥と損害との間の因果関係については、被害者側に証明責任があり、加害者側である製造者等に証明責任を転換する立法はされていないことに注意が必要である。

生命、身体又は財産を侵害をしていないので、問題ないですね。

書込番号:12489959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 18:42(1年以上前)

またこの程度で怪我しますか?普通。
どう考えても怪我はしないですよ。
あっても痛い程度です。
怪我をするのは赤ちゃんの指くらいじゃないでしょうか。
赤ちゃんが携帯で遊ぶことはまずないから大丈夫でしょう。

書込番号:12489972

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

「G'zOne TYPE-X」のドコモバージョン?

2010/11/08 23:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C

クチコミ投稿数:39件

「G'zOne TYPE-X」のドコモバージョンでしょうか?

同じ「NECカシオモバイルコミュニケーションズ製」ですし。簡単に言うとG'zOne TYPE-Xのカメラ画素数を下げて、いわゆる「G's GEAR」機能を省略した感じかな?

長らくタフネス携帯の発売を待ち望んでいたアウトドア系のドコモユーザーには朗報でしょう。今や防水・防塵は当たり前になりましたが、耐衝撃だけは最近のドコモには無かったので。

もしかすると価格はauより安いかも知れません。

書込番号:12186858

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/10 11:09(1年以上前)

NECカシオの公式コメントでは、カシオは開発協力で、NEC主導の開発だそうですね。
同時期にカシオは海外機種1機種(まだ発売前)と、au2機種、au開発用機種1機種の開発と生産で手一杯だったので、技術提供しただけだそうです。
今回のauのG'Zと比べると、カメラセンサーのメーカーと画素数に、画像処理ソフト、無線LAN非搭載、エストラマー樹脂の使用量減少、ハードコートカラーにT9搭載、ミュージックプレーヤーの高音質化が、上げられますね。レスポンス改善もしてますね。

書込番号:12487888

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電池パック容量

2011/01/09 22:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C

ドコモオンラインショップで、オプションパーツの電池パックをさがすとN20が出てくるので
870mAhということになるのかなぁ。チョット容量が少ないような気がします。

書込番号:12485759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series N-03Cのオーナーdocomo PRIME series N-03Cの満足度5

2011/01/10 00:36(1年以上前)

今日機種変してきましたが、確かにちょっと電池の持ちが悪いですね。
予備の電池買った方がいいかもしれませんね。

書込番号:12486405

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series N-03C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-03Cを新規書き込みdocomo PRIME series N-03Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-03C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series N-03C

発売日:2011年 1月 8日

docomo PRIME series N-03Cをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング