
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年1月21日 08:58 |
![]() |
29 | 22 | 2011年1月20日 21:43 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月20日 21:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年1月20日 20:47 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月20日 12:52 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年1月19日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
BURTONモデルを購入しました。すっかり気にいりました♪
購入3日後、画面にキズを発見(汗)
ストラップの金具でも擦ってしまったのでしょうか
(ToT)
でも、こんなに簡単にキズが付くのでしょうか?
強化ガラスだと思って油断は禁物なのでしょうか…
ちょっぴりブルーです。
1点

強化ガラスは割れないようにだから、傷はどうしようもないかと。
傷防止のシートを使うしかないかと。
書込番号:12538208
2点

ガラスは確かに強化ガラスなんですが、その上に、万が一割れた際の対策に、飛散防止フィルムが貼られています。そのフィルムが、傷には弱いみたいですね。もちろん剥がしてはいけないことになっています。
書込番号:12539316
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
どこもショップでモチーフをいじくりました。質感があって丈夫そうでしたけど・・・開閉するときに軸のところに隙間があるのでそこに手のひらが挟まってしまいました。あの隙間は気をつけないと怪我をしますよ!
3点

今日初めてモックを触ってみましたが、私は指を挟みました。
普通に親指(下側)と人差し指&中指(上、ヒンジ側)で持って開いたら、中指の腹を挟んで痛い思いをしました。買い替える気満々だったのですが、一気に萎えました。
まさかと思い、他の機種のモックを片っ端から同じ様にいじってみましたが、全ての機種で指は挟まりませんでした。
って言うか、このまま発売しちゃいけないレベルの様な気がします。(PL法で痛い目に遭うのはメーカ側ですが。。。)
書込番号:12466020
1点

そう?
30分挟まるか弄ってきたけど、挟まりませんでしたよ。
書込番号:12467036
1点

本日、03Cの赤を機種変にて購入しました。
表題のような手?指?を挟むような事はないなぁ〜。どうやったら挟むのか、かなりいろいろ明け閉めしたけど無理でした。
心配ないと思うけどっ!
書込番号:12481857
2点

今、モックを触ってきたけれど、指を挟むなんて絶対に有り得ない!!
他の機種と間違えているんじゃないの!?
書込番号:12484761
0点

軸のところに隙間があって・・・・まあ、携帯の持ち方は人それぞれですので挟まない人ははさまないと思います。私はN02Cを購入しました。最高です!
書込番号:12485248
0点

軸に隙間ねぇ…。
Pみたいにワンプッシュの開閉なら持ち方かなんかで、なんかしら挟むって言うのもわからんでもないけど…。
理解に苦しむ。
書込番号:12485337
0点

2時間ほど軸のところに隙間に挟んでみようと挑んでみましたが、いくらやっても挟まりませんね。
どうやったら挟まるのか教えてくださいな。
買ったから挟まるか挑んでみますよ。
書込番号:12486452
1点

その時の条件(指先の湿り具合)と個人差(指の太さ、硬さ)が有りそうですね。私も最初に触った日は簡単に指の腹が挟まったのですが、ここ最近寒くなってからは無理に挟もうとしないと挟まりません。(指に汗をかかなくなったからでしょう。)
この機種は黒い樹脂(エラストマー?)部分がつや消しになっていて摩擦係数が塗装部分より大きいので、その部分に指を当てながら開こうとすると指の腹が追従して挟まる様です。
よって、保護テープを貼るとか表面をツルツルに削る等の方法で自分でも対処出来そうです。
まあ、挟まってしまう人がいる訳ですからメーカにも改善は望みたいですね。
書込番号:12488145
2点


隙間は関係ありません。
黒いザラザラしている樹脂部分に巻き込まれて指が一瞬だけ挟まるのです。
だから、この機種特有の現象なのです。
書込番号:12489080
0点

ざらざらのないP902iやP-06Aだって巻き込まれそうな場所に指をおいたら巻き込まれましたよ。(検証済み)
それでもこの機種だけと言うなら、根拠をあげてくださいな。
というかこれで問題になるのであれば、このタイプのヒンジを使っている機種は全部危険ですね。
書込番号:12489344
4点

さわかぜさんに1票!
意図的?悪意的にやろうとしなければ絶対に挟まれないと、今日1日いじりまくった俺の感想。
ましてや、リコール?
ナンノコッチャ?
書込番号:12489384
3点

バートンモデルが気になっていたからモックを弄ってたけど挟まることはなかったよ。
というかヒンジの構造としては一般的というか多く使われているタイプだと思うけど、挟まる感じはしないけどね。
ざらざら?だと挟まりやすい?そうなんかな。
逆ヒンジの方が挟まりやすいと思うけど。
書込番号:12489395
0点

悪意的にやらなくても私は手の平、指?腹部分がはさまりました。機種変更に当たってドコモの機種はすべて開閉しましたが、この機種では2回はさみました。私には、悪意はありませんよ。
書込番号:12489595
2点

多分このような持ち方ではないでしょうか?
この持ち方じゃないと挟まらないので。
またこの持ち方なら、P902i P-06A でも簡単に挟まります。
写真は無理矢理撮ろうとしたので、多少持ち方が雑になっています。
人差し指の位置は変わってないから、問題ないと思いますが。
書込番号:12489642
2点

あのぅ、私も未だこの機種への変更を検討しているんですけど。。。
「このタイプのヒンジを使っている機種は全部危険ですね。」との事ですが、もちろん全部危険です。だから、メーカは説明書に「FOMA端末を開閉する際は、指やストラップなどを挟まないようご注意下さい。けがなどの事故や破損の原因となります。」と記載しています。
この一文でメーカ側はPL法的に瑕疵から逃げる事が出来ますが、他機種よりも挟み易い機種みたいなので改善をお願いしたいなって事です。
書込番号:12489724
0点

疑問は、指?を挟むことがPL法の適用範囲になるのかということなんですが、PL法に確かに抵触するんですか?
書込番号:12489785
1点

挟んだだけなら何にも問題ありません。挟んでケガをするとメーカ側の責任を問われる事があるかも知れません。
でも、取説に注意文が明記されているのでPL法云々でメーカが不利益を被る事はないでしょう。
書込番号:12489937
0点

Wikipediaから抜粋
製造業者等は、引き渡した製造物の欠陥により他人の生命、身体又は財産を侵害したときは、これによって生じた損害賠償をする責めに任ずる。ただし、欠陥の存在、欠陥と損害との間の因果関係については、被害者側に証明責任があり、加害者側である製造者等に証明責任を転換する立法はされていないことに注意が必要である。
生命、身体又は財産を侵害をしていないので、問題ないですね。
書込番号:12489959
1点

またこの程度で怪我しますか?普通。
どう考えても怪我はしないですよ。
あっても痛い程度です。
怪我をするのは赤ちゃんの指くらいじゃないでしょうか。
赤ちゃんが携帯で遊ぶことはまずないから大丈夫でしょう。
書込番号:12489972
1点

ヒンジ部分に指等が挟まるのかも購入判断の一つなんて、さすがです。おおざっぱな自分が恥ずかしいです。自分も試してみましたが挟まる事は無かったです。 まあ どんな物でも間違った使い方をすれば怪我もしますし、子供には危険と言う事かなぁ?
書込番号:12537584
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
久しぶりに欲しいと思う機種です!DSで機種専用のパンフレットも手に入れました!
が…バートンモデルの着ボイスに「國母」の文字。先の冬五輪で話題になった彼ですよね?マジですか?
NECのHPでは、「バートン契約選手の着ボイス」となっていたような…
もしかして、発売直前に仕様変更とかしたのでしょうか?
1点

國母選手はバートンの契約ライダーですよ。
バートンのDVDにも出演してます。
変なことで話題になったけど、彼の滑りは一級品!
國母選手の着ボイスが嫌なら使わなければイイと思いま〜す
書込番号:12502923
1点

先日、BURTONモデルを購入しました。
國母君いましたよ。
多分、出番無いと思いますけど…
書込番号:12537380
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
1/8の発売日に購入いたしました。
これの前はSH03のエヴァ携帯だったんですが、それと比べてちょっともつかな?くらいで期待していたより全然もちません。
朝、満充電で通常使用(通話5分を10回前後、iモード閲覧を15分、ワンセグ20分ってとこですかね)で翌日昼くらいには充電が必要になります。
この使用で丸2日くらいもってもらえればなあと感じています。
通話の品質は普通?ですかね。
残念だったのは電池のもちと、スピーカが背面にあるので、たたんだ状態だと音が小さく感じる事の2点ですね。
ただ、カメラの機能、メール作成、iモード閲覧等は以前使っていたものと比べると大変使いやすいと思います。
それからドコモの中では唯一無比の防塵、防水、耐衝撃は大、大満足ですよ!!
書込番号:12527579
0点

モガGさん
EVA携帯はSH-06Aですよ。僕は現状お飾りです。
N-03CのBURTONに惹かれて購入しましたが、仕事が忙しくて触れずです。現状はP-03Cですが、メールの低機能に(涙)でコチラN-03Cへとなりましたが、電池持ちは期待しないほうがイイって、友人のドコモショップ店員も言ってますね。サブで使用中のSH-03Cと同等らしいので、スマートフォン並みってことかな??分かりにくくてすいません。
書込番号:12537246
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
使い始めて5日目ですが、電池アイコンの表示がおかしいのです。
この機種は4種類(ホワイト・ブラック・ピンク・ベーシック)の電池アイコン表示ができますよね。
ベーシックに設定して使っていましたが、今日気が付いたらホワイトに勝手に変わっていたんです。
戻そうと思って設定画面に入ったのですが、ホワイトに設定しようとするとブラックに、その他の色はすべてホワイトになってしまうんです。
いったん設定を初期化すると正常に戻るのですが、またすぐに上記の症状がでます。
ドコモショップに持ち込もうかと思っておりますが、どなたか同じような症状の方がいらっしゃいますでしょうか?
0点

取説によると、シークレット登録した相手からの着信は電池アイコンの変化で通知するそうですよw
書込番号:12535604
1点

トイレの神様さん、ご回答ありがとうございます。
取説の詳細版を確認したところ載ってました。
ありがとうございました。
書込番号:12535657
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series N-03C
はじめまして。
ただいまこの機種を検討しています。
Nというと、動きがもっさりしているイメージがあるのですが、これはどうですか?
今はSH-06A使ってます。
以前、auから出たG'z oneも欲しかったのですが、
もっさりな評価が多そうだったので断念しました。
今回は近所のDSすべて巡ってホットモックを触ろうと思ったのですが、
行く店行く店無いとの事だったので
ここで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
0点

Hideki123456さん、こんにちは。
この機種は、基本的にN−02Cと同じ基板を使っているようなので、メール及び切り替えのレスポンスは良いと思います。
私もこれから、この機種を受け取りに行きますので、まだ実機では触っていないので何とも言えないですが、期待しています。
DSにてN-02Cを触った限りですが、最近の多機能端末にしてはレスポンスが良くて、殆どストレスは感じなかった印象です。
まれに、若干反応が遅れる事もありましたが、新型機種としては上位に入ると思います。
入手したら、リポートしたいと思います。
書込番号:12526518
0点

SH-01Aからの機種変で一週間ほど使用しています。BURTONモデルです。
レスポンス良いですよ。SH-01Aもそれほど悪くありませんでしたが、カメラ起動から撮影までかなり早いです。iモード使用中にメールを返信する際、文字入力で一瞬もたつく事がたまにありますがイライラする程ではないです。全体的に早いと思います。
SHのほうが画面が綺麗なのでNだと少し目が疲れます。このへんは個人差があると思いますので実機で確認することをお勧めします。DSでホットモックがなくても販売品を触らせてくれるはずです。
不満点も書きましたがこの機種お勧めです。
書込番号:12526564
1点

Hideki123456さん こんばんは!
本日、購入して色々と触っていますが、レスポンスについては問題ないですね。
確かに、4年以上前に買って使っていた、auのW41CAと比べたら若干反応が落ちますが、今の携帯の多機能を考えれば、殆どストレスなしで使えますよ。
形、重さ的には、時代を逆行するかのデザインですが、存在感があり私的には満足です。
カメラ画質もくっきりして良いですが、画面表示のコントラストが、少し強すぎる感じがするので、ノーマルに変えて使っています。
上の相沢まき最高!!さん がおっしゃった様に、実機での確認をお勧めします。
きっと気に入るかと思います。
書込番号:12528771
1点

一部訂正。
私も無影燈1972さんのように、画面表示の設定をダイナミックからノーマルに変更したところ目の疲れが軽減されました。
無影燈1972さん情報ありがとうございます。
書込番号:12530464
0点

スレ主さんこんにちは。
WEB(iメニュー)の立ち上がりは、SH−06Aが若干速いです。
カメラの立ち上がりはN−03C(断然)解像度はSH−06A
バッテリーはN、文字変換は馴れと好みだと思いますが、Nの方が賢い気がします。
(今回のプライムシリーズは全メーカー同じになっていますが)
SH−06A→iPHONE3GS→N−03C(発売翌日にレッドを購入)
と来た私の端末と馴染み過ぎて機種変したがらない娘のSH−06Aとを比較した結果です
参考にしていただければと思います。
書込番号:12532122
0点

みなさん、
大変貴重な情報ありがとうございます。
基盤が同じとか、
他の機種との比較情報、
とても参考になりました。
引き続きホットモック探してみようと思いますが、
おそらく購入いたします。
たくさんの返信ありがとうございました!!!
書込番号:12532363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
