
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年12月6日 13:03 |
![]() |
1 | 8 | 2010年12月5日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月30日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月22日 22:58 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月26日 13:55 |
![]() |
1 | 6 | 2010年11月24日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C

誤操作防止ロックを設定すれば、背面ディスプレイを消して、タッチセンサーがロックされるそうです。
書込番号:12328443
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C

ぜひ、充電の持ちもお知らせください。
購入を検討中ですが、サブ画面が大きく、カラーなので、そこが心配です。
書込番号:12291879
0点

教えてください^^
着信時にワンプッシュボタンの開閉による通話はできるのでしょうか?
あと着信音量はどうでしょうか?
自分も近々パープルを購入する予定です
書込番号:12293806
0点

電話着信時オープンで自動通話可能ですよ。着信音量も少し小さめですがレベルをあげれば大丈夫かと。ただ通話中の相手の声が小さく感じます。
書込番号:12297391
0点

バッテリーは通常使用で現在43%です。省エネモードにすればもう少しへりが少ないかと。
書込番号:12297420
0点

光右衛門さん
サブ画面の着信時の表示はメールは「名前と題名」、電話は「電話番号と名前」になります。
メールは「着信通知のみ」「なし」、電話は「名前のみ」に設定変更できるようですよ。
書込番号:12319186
0点

しぇちぇさん
ありがとうございました
N02Aを使っていますが、メールでは着信通知のみで誰からかが出ないもので。
書込番号:12326457
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
ネットの書き込みで以下のことが書かれていました。
実際のところ、どうなのでしょうか?
・マイピクチャの画像一覧でサムネイルのみ表示ができない
・ATOKではない
・不在着信ランプはサイドキーを押さないと点滅しない
0点

日本語入力システムはATOKではなくiWnnです。
書込番号:12278003
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
F-03Cも指紋認証によるプライバシーモード搭載ですが
F-01C、02Cのように、特定の電話や着信があったときなどに
電池アイコンが変わる設定はできるんでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
0点

確実なことは言えませんが、F-02Cと03Cは兄弟機ですし、できると思います。
ここ数年のF端末ではおなじみの機能なので、ほぼ間違いなく実装するでしょう。
書込番号:12251122
0点

そりゃ、電池アイコンの変化・・・つくでしょう!
でないと浮気できないじゃないですかー!
書込番号:12258369
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
どこかの予告レポで、この機の国語辞書は「広辞苑」とありました。丸ごと入っているなら魅力ですね。初めから内臓されているのでしょうか。なんとも多機能の端末のようです。早く実機に触れたいものです。
0点

広辞苑は簡易版がプレインストールのようですね。
完全版はDVDで添付、必要であればPC上でマイクロSDHCカードに書き込みそれを携帯で使用するみたいです。
下記でカタログ確認できます。(辞書の件の記載あります)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03c/catalog/F-03C.pdf
明日発売、私もDSに予約してあり、楽しみです。
書込番号:12277100
1点

ぶーちんさん、ありがとうございます。私、ほぼ隠居の爺で、今はP-04Aを愛用中。ハゲもせず、トラぶったことも無し。2年が過ぎる頃買い替えようかと思案中。ずっと昔、PHSからケータイにした時、ムーバーの重たいFでした。カメラが良かったのを覚えています。ここのF-06Bのクチコミでは不具合の訴えが多いですね。今は修正済みでしょうか。今日、近くのDSを覗くと、P-01Cが54000円、F-03Cは58000円(オプション、割引など無しで)。私にとって軽、薄、プッシュオープンがケータイの必須条件。機能多きは不具合のもと。とはいえ、このF-03Cは魅力的ですね。例えば、あの分厚い広辞苑をケータイ付きでポッケで持ち歩く。いいですね。12gの重さの差、消えます。欲しくなりました。使用の感想をぜひ寄せてください。
書込番号:12278008
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03C
詳細価格はわかりませんが、ドコモショップの店員が発売日も価格も何も発表されていない段階で言っていました。
「SMARTシリーズであっても1220万画素のように高機能な場合はPRIMEなどと同じくらいの価格になる。
本機種はSMARTなのに120g(17日発売のPは108g)だし、PRIMEに近いスペックなので、
6万くらいを想定しています・・・」ですって。
じゃあPRIMEはいくらくらいなの?と聞くと
6万中盤くらいですって。
あくまでショップ店員の予想ではありますが、まさか19日発売のSH-01Cの価格を知ってて言っているのでしょうか?
全体的にドコモの端末高くないか?(値上げ???)
PRIMEや以前の90Xシリーズでも5万台だったのに。
スマートフォン競争でガラケーにも影響出てきているのでしょうか?
0点

こんにちわ
価格が高いのはバリューコースだからというのが一つ有ります。基本料が安い分機種へ転嫁する分が少なくなってますね(^_^;)
また基盤の材料になってる貴金属類が年々高くなってるのも一つ有ります。2、3日前のニュースで金が過去最高額での取引になったとかありますし。
更に、分割購入が主流になったことで買い換えスパンが長くなっているので、本体売り上げが落ちている→1台辺りの単価を上げて収益を保たせる。という流れも有ると思います。
とまあ、いろいろと不況という名の要因が有るわけでw
でも、機能で考えれば決して高くはないと思います。安く買いたいのはわかるんですが(;^_^A
長文失礼いたしました。
書込番号:12211923
0点

いごっそおさん
確かにニュースで見ました。
私たち消費者にこういった形で影響が出ているのですね。
勉強になります・・・感謝
PRIMEのF-01Cと迷っていまして、価格が変わらないならPRIMEで良いのかな?
なんて思っています。
本機種は@背面メニュー操作が斬新AワンプッシュオープンBパープルカラー
の3点が気に入っています。
書込番号:12212191
0点

価格は50,000円程度のようですね。
本日ショップでF-02C、F-03C、SH-02Cの価格を確認したところ24回分割で2000円をわずかに切る価格でした。
書込番号:12265428
0点

しぇちぇさん
27日発売ということで、愛知県のショップで調査してきました。
同じSMARTシリーズのP-01Cと同じ48300円(税込)だということで、
オプション(iコンシェル+マイショップ登録)を加入したら、
さらに5250円引きとのこと。
ショップによってはオプション内容は異なるらしいです。
ドコモオンラインショップではP-01Cが45990円(税込)ですので、
まぁこの辺の値段でしょうね。
書込番号:12265673
1点

こちらのヤマダでは58000ぐらいでした。P-01Cは44000ぐらい。この2つは、機能には随分差があると思いますが。個人的には贅沢なものよりシンプルなPに魅力があります。
書込番号:12266550
0点

私の近くの家電量販店ではFOMA間の機種変更で46360円でした。
プライムシリーズは59080円でしたので少し安いですね。
書込番号:12267488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
