
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年11月17日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月14日 22:11 |
![]() |
1 | 4 | 2011年10月29日 13:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月13日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月26日 13:18 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月10日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
下の方の口コミでも書いてありましたが私もポケットいれると勝手に電話かかってしまったりと困っています。ロックやプライバシーなどいろいろいじっていますがそれを使うと不在着信もみれず不便きわまりないです。一番左の電話マークを使えなくなるのも不便。毎度解除なんてしてられないです。なんで最初のロック解除のあとにパスいれないと進入できませんみたいな設定ないの?それとオールロックってなんの意味があるの?緊急電話番号なんてあったらさらに面倒なだけやし。絶対困っている人多いはずやしバージョンアップとかで対応してないのかな?
0点

本当にそうですね。
私は幸いにまだ電話をかけられたことはないですが、予期しない電話帳画面になっていたことはよくあります。
で、Updateだけど多分ないでしょうねえ。。。
クレーマ扱いされるくらいクレームいれないとダメなきがするする
書込番号:13733784
0点

ロックとプライバシーの設定基準が変じゃないの?誤認識対策の良い方法があったら教えてください。単純に携帯使うのにもこれだけ不便になるとは思いませんでした。みなさんどう対処されてますか?ケース買うのがいいのかな?普段ポケットに入れるため重くなったり厚さが増すようでは使いたくない。なんで誤認識のためだけにケース買わないといけないのだろうか?愚痴ってすいません。
書込番号:13733842
0点

今日で1ヶ月使っていますが全く慣れずすごく使いにくいです。ほとんどネットもメールもしない私でもこの不満です。あいかわらず一番の不満はタッチパネル。横か前のボタンを押さないとタッチパネルは光りませんがそのボタンがポケットにいれると簡単に押せてしまうのが一番の問題だとおもいました。普通のデジカメみたいに上側にオンオフスイッチをつければいいだけのような気がしました。当然offしてても受信はできるようにしておいてです。携帯電話としては古いというよりなめて作ってますね。最悪の携帯です。
書込番号:13776458
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
この冬春モデルにはカメラに特化したのが無いので、期待して買ってしまったのが間違いだったかも!
当方は殆んどが室内Flash撮影ですが、何年か前のSONYのサイバーショットのように綺麗に撮れません。
綺麗に鮮やかに撮る方法があったら教えて下さい!
0点

この機種のカメラ性能はデジカメ並みの光学を使っていながら
その後段の画像処理がかなり貧弱ですね。
BOSS220さんの期待しているSONY並みのというのは無理だと思います。
こうゆう機体で後段処理がしっかりしていればデジカメを別に持ち歩かなくてよくて
ホント言うことなしなんですけどねぇ。
書込番号:13697579
0点

神奈川んさん、早速の返信有り難うございます。
やっぱりダメですか…
800万画素に落としても、A4サイズなら粒子は細かいですが、如何せん色合いが青っぽくなってしまい、くすんだ写真にしかなりません!
見かけ倒しって言うのはこの携帯に使う言葉ですね〜
P03‐Cの方がよっぽど綺麗に撮れるし、Flash付きのスマートホンでも全然綺麗です。
書込番号:13698581
0点

もう我慢出来ずにドコモショップで相談してみると、首を傾げるだけで解決法は見つかりませんでした。
お店のスタッフもサイバーショットには敵いませんの返事でした。
ホントに利用価値のない中途半端な携帯なので、解約金を払って買い換えしました(><)(><)(><)
最低な気分(>_<)(>_<)(>_<)
書込番号:13766943
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
この携帯で写真撮ってUSBケーブル買ってパソコンにつないだのですが充電はできるけどデータは見れません。どうしたらいいのでしょうか?このままでは毎回マイクロSD取り出さないといけない。windowsXPではだめなのかな?
0点


Windows Xpでも USB接続できますよ。
次のことを確認または試してみてください。
1.USBケーブルは通信ができるケーブルですか。
(希に充電専用のケーブルもあります。)
2.USBケーブルは奥まできちんと差し込んでいますか。
3.USB接続は、microUSBモードで接続していますか。
MENU→USBモード設定→microUSBモード
4.USBハブに接続している場合は、パソコン本体のポートを変更する。
パソコン本体のUSBポートに接続していた場合は、他のポートに変更する。
5.なお、接続を解除するときも注意してください。
(取扱説明書<詳細版>326ページ参照)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/l03c/L-03C_J_OP_All.pdf
書込番号:13693723
1点

今、そのソフトを使ってますが苦戦中です。慣れないせいか煩わしいですし、毎回このソフト使うぐらいならSDカード抜いて使った方が楽なような気がします。ソフト使わなくてもUSBメモリーみたいにマイコンピューターにでてくる方法ってないの?
書込番号:13693731
0点

3.USB接続は、microUSBモードで接続していますか。
MENU→設定→USBモード設定→microUSBモードでいけました。
めちゃ助かりました。初歩的なことですいません。
USBモード設定ってとか書いてあってもどこにあるかわかりませんでしたし。
書込番号:13693819
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
携帯電話のカメラでしか撮影できないイベントに行くのですが
現在あるカメラで一番性能(写り)がいいのはこのカメラでしょうか?
新機種では画素数も多いのがたくさんあるみたいですが…。
購入は、中古の白ロムを買おうと思ってます。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
変態携帯好きの私はこれまでF04Bを使っていたのですが
この前の台風で雨にまみれたせいか非常に調子が悪くなったので
変態携帯2号機としてこの機種に切り替えました。
やっぱり変態好きでも電話できないとですもんね
前の書き込みでカメラの設定が常にリセットされるとあったのでどうなのかなあと
使ってみましたが、そんなことはなくFLASH ON/OFFやAF方式等ちゃんと覚えています。
ISO1600/3200での色ノイズの残りがかなりひどいですが
まあふつうはAUTOで撮るので問題なす。
携帯としても電話するのに時に気にはなるところはないのでOKかな
唯一後悔したのはオサイフケータイ機能が無かったことですかね
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
質問ですが、WIN XPで 非圧縮のWAVで保存してある曲を先日初めてL-03Cに同期して 本体で聞く事が出来て良かったんですが、同期時に曲は自動的にMP3に変換されてるんでしょうか?それともWAVのまま聞けているんでしょうか? 旅先で ヘッドホンで聞くと かなり良い音質に聞こえました(^^)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
