
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2011年2月8日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月6日 22:18 |
![]() |
7 | 9 | 2011年2月6日 01:12 |
![]() |
5 | 4 | 2011年2月5日 10:50 |
![]() |
2 | 5 | 2011年2月2日 19:57 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月2日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
非常に気になる携帯です。
携帯とデジカメのW持ちですが、
必要な時にデジカメのバッテリー切れなど不手際が絶えません。
携帯なら癖で毎日の様に充電するのですが・・・!
皆さまにお聞きしたいのですが、マクロ(接写)性能はどの様な感じですか?
小さいネジの様な部品など資料撮影する機会が多いので、ぜひ教えください。
イメージとしては眼鏡のテンプル部分のヒンジ(蝶番)パーツや
腕時計の文字盤・リューズ等が綺麗に撮影する事は可能ですか?
もしくは、こうすれば綺麗に撮れるよ!って言うテクニックがありましたらご伝授ください。
0点

マクロモードが付いていますが、一眼レフの等倍マクロレンズのようなことは出来ません。私がレビューに載せている花のマクロよりはもう少し寄れますが、小さなねじを画面一杯というような撮り方は元々無理です。
週末にいろいろ撮影するつもりですので、花の雌しべなども載せます。少しお待ち下さい。
書込番号:12605848
0点

マクロ機能ですが、マクロモードで撮影した写真を二つ載せます。ミニ観葉植物は、中央部の葉っぱで細かいトゲまで綺麗に写っています。時計は竜頭にフォーカスを合わせてみました。このくらいまで撮れれば良いのでしょうか?マニュアルフォーカスも可能で、10cmまで寄れますが、時計の写真はまさにその10cmの限界くらいです。フォーカスフレームを竜頭に持って行っています。
本題とは関係ありませんが、AFを動体モードとして走行する電車から撮ってみました。運転席にフォーカスが合っています。唯、手前の敷石などのボケ味は悪いですね。
書込番号:12608250
2点

梨畑さんへ:
接写のリポート、大変参考になりました。
お伺いしたいのですが、暗い場所での撮影結果はどんな感じでしょうか?
私は暗い飲食店で皿に乗った料理の撮影がどんな結果になるか知りたいのです。
ドコモショップでテストしましたが、店内が明るくで暗い場所での撮影が出来ませんでした。
暗さは一般家庭の食卓よりは暗めといった条件です。
お手数ですが教えていただければ幸いです。
書込番号:12608325
0点

あまり良い例ではないかも知れませんが、カーテンを閉め切った、かなり薄暗い室内での接写です。影からわかる通り、フラッシュを使っています。被写体が暗い色であるせいもあって、あまり発色が良くありませんが、そのまま載せます。購入直後に手近の被写体で撮ったテスト写真の一つですので、綺麗な写真でないのは許して下さい。少し露出補正するべきでした。
レビューの出窓の写真も、曇天の日に北側の窓を撮影したものです。あちらはフラッシュ無しです。
書込番号:12608410
0点

電車の写真の手前の石は動いていいるから、あんな感じになるんではないでしょうか?
動体モードとはスポーツモードですか??
コンデジにかなり近い性能ですね、細かいところと比べちゃうと酷なような気がします。
携帯カメラとしてはかなりいいと思います。
書込番号:12608998
0点

勿論、従来の携帯電話のカメラ機能とは比べものになりません。通常の撮影ではマクロもあそこまで撮れれば十分ですね。
「動体モード」と書いたのは、正確には「スポーツモード」でしたか。失礼しました(^^ゞ
書込番号:12609052
0点

梨畑さん。
返事が遅くなってすみません。
接写の画像大変参考になります。
特に時計の写真は、まさに私が望んでいた画像その物です。
ここまで綺麗に撮れれば全く問題無いです。
これは買い!ですね。
その画像はレポートに書いてある様に、単純にマクロモードでリューズにピントを
合わせただけで、そこまで綺麗に撮れる物なのですか?
だとしたら、恐るべし携帯カメラ!です。
書込番号:12618492
0点

参考になって何よりです。
マクロの写真、勿論光の入れ方やカメラのホールディングに気をつけていますが、設定については特に何もしていません。本当に、ここまで撮れれば「携帯カメラ」の域を超えていますね。
済みません、このところ空は霞んでいるし天気も悪くて、屋外での綺麗な作例は撮れていません。仕事が忙しくて外食の機会もないので、レストラン等での料理の写真もまだです。mp3再生時の雑音についても、まだDoCoMoからは何の返事もありません。新しい情報が入ったら、また書き込みます。
書込番号:12623670
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
まだ、この機種を購入していないですが、今後購入しようと考えています。
みなさんのレビュー等を見てかなりカメラ性能がいいと言うのがわかりました。
以下にネットで見つけた画像を張りますので参考にしてみてください。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1333428/66674180?size=1024
上記はl-03Cでの夜景になるようです(おそらくオート設定かと・・;撮影情報がないのでわかりません。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=12432667/ImageID=822379/
上記はDSC-HX5V(ソニーのコンデジ)でのオートでの撮影と思われます。
カカクコムでも人気のある機種のようです。
二つを比べた場合、L-03Cの写真もかなりいい線を言っているように思えます。
あと、操作性についてですが、こんなものがありました。
http://www.princeton.co.jp/news/info/news_contents/201012171101.htm
アマゾンに別タイプのものが売っていたんで購入してみました、SH-01Bのタッチパネルで試してみようと思います。
780円でしたので、L-03Cを購入した方も検討してみてはいかがでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
L−03Cを購入予定のユーザーは「真新しさ」だと思います。
カメラ機能(スペック)は人それぞれの好みがあり、デザインも同じく人それぞれの好みがあるわけで。。。かくゆう私もこの機種を考え中です。
あえて言わせていただきます!「P−03Cを買うぐらいならこっちを買います!」
書込番号:12346973
4点

ほとんどの携帯電話は餃子製で、たくあん製の物は少ないと思いますが、いかがでしょうか?
そしてレンズはペンタックスのようなので、カメラ部品は日本製?
カメラメーカーによっては以前は部品は日本で作って組み立ては海外ということもあったので、この製品についてはいかがでしょうか?
それにしてもこの製品、他の新機種に比べて大きいような気がします。
カメラ機能を重視しているから仕方が無いのでしょう。
P-03Cも気になりますし。
書込番号:12356039
0点

ドコモのサイバーショット携帯買ってあまりのとろさに使い物にならなくて1年未満で違約金払って解約、その後AUのエクシリム携帯(2代目)買って現在使用中だけどカメラ部分の遅さ&携帯部分ですべて2アクションの動作に不満、でもまあ我慢して2年ちょい使用しました。
そこでルミックスフォンの発売に買い換えようかと検討したけど光学ズームが無いし、まあ所詮カメラ付携帯程度の出来(たぶん?)に一気に萎える・・・
そこで携帯付カメラのL-03C、しかもカメラ部分はペンタックス!これだ!と思い調べてみたらキムチ製・・・・・
まあ確かに元気の無いたくあんメーカーより世界的にはキムチメーカーが躍進してるのは納得しなければいけないけどやはりキムチメーカーを買うのには抵抗がある・・・・
これがたくあん製なら絶対買ったのにおしいな・・・
書込番号:12358639
1点

そんなにキムチフォンが好きなのか!
>
携帯端末に限らず
家電は日本製より韓国製のほうが優れているからね〜
ただ、懸念材料は、、、北朝鮮が崩壊すれば
韓国やばい、ということはあるだろうけど
書込番号:12476974
0点

キムチにたくあんが追い越されてる現実
たくあんがこのくらいの製品出せば良いのに
これ幾らになるんでしょう?触って良ければ買います
書込番号:12535416
1点

以前から、携帯付きデジカメがないものかと思ってましたので、実際に発売されると知って、驚き興味を持ちました。
でも、基本的にはスレ主さんの意見に賛成です。
この「ケータイ」は別の機種と比較して迷っているような人が買うと後悔するのでは?
携帯としては決して高機能とはいえないし、これくらいの性能のデジカメなら今や7、8千円で買えるのですから、CPが悪すぎます。2台持ちがベターなのでは?
「これこそ自分の求めていた携帯だ!」と、直感的にそのコンセプトに賛同できる人たちだけが購入するような、そんな種類の商品だと思います。
書込番号:12612435
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
携帯電話なので、撮影時にいちいちあの「シャキーッ!」って電子シャッター音するんでしょうね?(高性能なのでデジカメとして使う機会が増えるだろうが、音は消せないの?)
撮影してそのままツイッターにアップしたい場合、画像の圧縮は事前に設定を解像度の低いものに下げて撮影?(つまり、その写真はプリントには向かない?)
メール添付などと通常の撮影を頻繁に切り替えるとしたら「解像度の切り替え」の使い勝手が、オバかじゃないと良いなと思います。(メール添付のときはソフトで送信前に自動圧縮してくれるといいが)
0点

すみません。音については、わざと音が消せないようになってると思います。何故かというと、盗撮防止です。携帯電話でメールやってるふりしながら、容易にカメラで撮れますよね?音がすると相手に気づくし。だからあえて音は消さないんだと思います。後は分かりません。出しゃばってすみません。
書込番号:12291972
1点

携帯電話のカメラが盗撮防止でシャッター音が消せないようになっているのは皆知ってますけど、
これは誰がどう見ても携帯じゃなくてデジカメですからね…撮影時レンズが出っ張るし。音が消せない意味がなさそう。
書込番号:12303673
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
ドコモオンラインショップで購入してしまいました。
街のドコモショップよりも価格が6000円位安かったので!
で、まだ到着していないのですが、、、
今まで使用している携帯から住所録やBOOKMARK、画像などの移行は赤外線通信で出来ないのですか?
一々手作業での移行なのですか???
不安になってきちゃいました!
皆さんはどの様に移行されたのですか。
宜しくお願い致します。
0点

私はDoCoMoショップで購入したのですが、アドレス帳やブックマークは全てサービスで移してくれましたよ。ブックマークは一つのフィルダになって移っていました。
一応、以前の携帯の受信メール・送信メールや画像はドコモの「ケータイデータリンク」でパソコンに取り込んであるのですが、「ケータイデータリンク」そのものはL-03Cには対応していません。しかし、他の方も書かれているようにL-03Cはパソコンと簡単にデータのやりとりが出来るようになっているので、データの変換が出来れば移動は可能な筈です。まだやっていませんが、試したらレポートします。
書込番号:12578845
1点

「ドコモケータイdatalink」を使うのがいいかもしれませんね。
(パソコンと別売のUSB接続ケーブルが必要です)
http://datalink.nttdocomo.co.jp/
あと、「L-03C サポート情報」のリンクも貼っておきます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/l03c/index.html
書込番号:12578849
1点

あっ、ドコモのケータイデータリンク、L-03Cも対応出来るんですね。ありがとうございます!
これで、全データが移行出来ますね。
書込番号:12579008
0点

赤外線がない場合は以下の4つの方法で可能です。
・microSD
赤外線がない場合の最も手軽な方法です。
・Bluetooth
こちらは以前の端末がBluetoothに対応していることが前提ですが、互いが10m以内の範囲であればワイヤレスで送信が出来ます。
・ケータイデータお預かりサービス
月額105円でオンライン上に各種データをバックアップ・復元をすることが出来ます。
L-03Cは電話帳、画像、メールのみ対応しています。
・店頭を利用
ドコモショップに設置されているDOCOPYや窓口を利用してデータの移し替えが出来ます。
書込番号:12580359
0点

みなさん、ありがとうございました。
タッチパネルに不慣れな私ですが、、、
なんとか頑張って使いこなしてみせます!
書込番号:12596778
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo PRO series L-03C
以前から気になってましたが価格も価格なんで躊躇してましたが、限定生産?及び受注生産?という不確実な情報を得て、待ってても投げ売り対象にはならないだろう!と信じ購入しました。
オクにて、某県の正規ドコモ取り扱い店から出品されてましたのでポイント割引(15000円相当)も使用出来たのでベーシックプラン27000円位で購入しました。
今までオクにて個人から白ロム扱いの機器を購入してばかりでしたので、ネット上で正規取り扱い店から買えるの?と半信半疑でしたが終始スムーズなやり取りでとても良い買い物出来ました。
これ以降、多分こういった特異な携帯はドコモから出ないと思われるだけに迷ってる方は是非オススメ致します♪
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
