
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2011年2月8日 23:46 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年2月16日 20:54 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年2月7日 20:39 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月18日 21:42 |
![]() |
4 | 3 | 2011年2月5日 12:28 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年2月4日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
みなさんこんばんは。
先日液晶保護フィルムを購入して取り付けたのですが、当然のことながらカメラのレンズの保護フィルムも付いています。
画面は当然付けるかと思いますが、レンズには取り付けていますか?
これを取り付けると写した画像が悪くなりそうで、前の携帯には取り付けませんでした。
皆さんはどうされてますでしょうか?
1点

以前、他機種で何度か貼ったことがありますが、やはり、AFの動作が遅くなったり、顔認識の精度が落ちたり、光に当たり方で霞がかかったようになるので、剥がしたことがありますね。
レンズが大きく剥き出しな機種なので、メガネケースに入れたり、眼鏡ふきで包み込んだりして普段はカバーしています。
書込番号:12626331
2点


修正です。
SH-06Aになりますが
↓
ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERVになりますが
書込番号:12626550
0点

Mootさん、レスありがとうございます。
デジイチの保護フィルターと違ってあくまでもフィルムですから、このクリアではない感じが非常に気になっていたのです。
やはり付けないほうがよさそうですね。
書込番号:12627162
0点

アジシオコーラさん、レスありがとうございます。
何気に同じことを考えている方も結構いるのですね。
書込番号:12627172
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
現在、この機種への機種変を考え中です。
アドレス帳の背景画面がでるので、アドレス帳が見にくいと、どなたかの口コミでみました。
設定の変更は可能なのでしょうか?
どなたか教えて下さい!!
1点

可能ですよ(^^)v
各種画面設定のなかに『背景設定』という項目がありますので
そちらでいろいろ選べます。“なし”を選び無地にすることもできます。
書込番号:12618513
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
バッテリーについて、みなさんご意見では、悪いとの評価が多いようですが、それはいろいろな作業をした場合ですか?それとも待ち受けだけでも悪いのでしょうか?
購入を検討していますが、そこが一番気にかかります。カタログでは580時間の待ち受けとありますが、どうなんでしょう?
私は、待ち受けが多いので教えてください。(出来たらどのくらい持つかも教えてください)
0点

こんばんは。
ここでレスしている方は結構使い倒している方が多いように感じます。
ですので、ずっと使っていて他と比較して悪いってことではないのでしょうか?
私も多少は使っていますが、バッテリーの持ちは確かにあまりよくありません。
書込番号:12615509
0点

発売後まだそれ程立ってないので、機能を見たりする為
通常以上に使う時間長くなったりするから、もう少ししてからの報告の方が
当てになるかもしれません。
それと、時々見かける”バッテリーの慣らし”もままならない状況でしょうし。
(この辺は、諸説有るのでどうこう言う意味ではないです)
書込番号:12616208
0点

s-pさん
レビューにも書き込みましたが、購入当初は機能の確認や、写真・動画の写り
などを取説みながらいじっていました。
すると、みるみるうちにバッテリーが減っていき、充電ケーブルをさしながら
作業をしていました。ずっと使っていると12時間持ちません。
現在は普通(通話5分程度、メール5通受送信程度、照明光度3)の使用量ですが、
朝6時に満タンになった充電ケーブルを外し、夜9時ごろには残91%でした。
この程度の使用なら、他の携帯と変りません。
ただ、この機種の最大のバッテリー消費原因は「カメラ&動画撮影」です。
カメラは、手ブレon、サイズはFullHDで、あとはほとんど初期設定のまま
ですが、数枚(5枚程度)撮影すると2〜3%平気で減ります。
カメラを頻繁に使う場合は、予備バッテリーが必須と感じます。
ワンセグは3〜4分で1%減りました。
s-pさんの場合は、待ち受けが多いようですので、購入当初の機能確認時
以外は、通常の携帯と変わらず3日は持ちそうですよ。
ご参考になれば。
書込番号:12616833
2点

僕の主な購入動機はハードキーからの脱出(なんちゃってスマホ)、月額料金が安い、
HDMI出力など個人的にはとても満足しています。電池の消耗も何もしなければ他機種
と同等と思われます。次はKARAと少女時代をミュージックビデオでダウンロードしてみたいです。 ちょいとデコりました。
書込番号:12619081
1点

いろいろなご意見ありがとうございました。
私はあまり携帯を使わないのでこの機種でも大丈夫そうですね。
使わないのなら、2つ折れの普通の携帯をでもいいのですが、それもつまらないのでこれに決めたいと思います。
書込番号:12620836
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
先日、SH-05Cを購入しました。
パソコンに保存している音楽データを携帯に入れ込みたいのですが、パソコンの音楽データはSonic stageというソニーバイオ系のソフトに保存しています。
docomo携帯にダウンロードするには、ウインドウズのメディアプレーヤーにデータを入れ込まないと携帯へのダウンロードは出来ないのでしょうか?
0点

こちらも色々なソフトを使いましたがどれもうまく行かず・・・
メディアプレイヤーでやっと携帯から音楽流れました・・・
仕方ないので一から作業中です・・・
書込番号:12615195
0点

あくまでこの機種は、フィーチャーフォンですからwmpからの同期でしか
入れられないんじゃないでしょうか。
(スマホでも、SonicStageからは確か無理でしょう。Xperiaでは認識しなかった)
因みに、SonicStageは拡張子は何で保存しているのでしょうか?
書込番号:12616235
0点

やはり無理ですかね。
ちなみに、OpenMGAudio(ATRAC)方式で、MP3には変換できるようなのですが…
他の方も、メディアプレーヤーに入れ直されたようなので、あきらめるしかないでしょうね(T_T)
書込番号:12616398
0点

どうもこんにちは。には☆と申します。
先日この機種を購入しました。
自分も音楽を聴きたいと思い調べた結果
取扱説明書やドコモのホームページにWMAファイルの再生が可能と書いてあったので
手持ちのSDカードの「IMPORT」フォルダに移動してデータを参照した結果無事聴くことができました。
でも、その曲を着うたなどに設定したい場合は別の行程が必要です。
少しでもこの情報がお役にたてれば幸いです。
書込番号:12617281
1点

アドバイスありがとうございました。
結局、私の場合はうまくいきませんでしたが、丁寧な回答に感謝します(^_^)v
書込番号:12669938
0点

解決済みのようですが、ご存じでしたら済みません。
EMIZUKIさん自身も書かれていますが、ATRACで保存していたらmp3に変換するしか有りません。
http://www.sony.jp/products/overseas/contents/support/download/dl-mp3.html
で、面倒なんですが変換したmp3をwmp経由でSH-05Cに同期させれば自動的に
wmaに変換して移すことが出来ます。
デメリットは変換が重なるので、音質低下とタグ情報が抜ける可能性も有ると言う点です。
mp3でタグを入れてても、変換・同期の際に可笑しくなる場合もあるようです。
僕は、以前はmp3をwmaに再度変換させて、SonicStageで”CD情報所得”でタグを付けてから
やっていました。
参考になれば、、
書込番号:12671444
1点

丁寧なアドバイス、本当にありがとうございました。
今、少し仕事が忙しくて、音の変換をトライする時間がありませんが、また、時間を見つけてトライしてみようと思います。
ありがとうございました(^_^)v
書込番号:12674294
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
私は今、F-01Cを使用して大変満足しています。
ただスマートフォン見たいなこの機種に興味が有ります。どんな項目でも良いので両機種の優位性を教えて下さい。例えばバッテリーの持ち、レスポンスなど、どちらに軍配が上がるか…
宜しくお願いします。
0点

海外ローミングはGSM対応という点で、F-01Cが有利。
カメラについては、光学ズームを備えているSH-05Cが有利。
出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/F-01C
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-05C
書込番号:12608519
1点

両機種とも所有、使用していますが、レビューはhttp://blog.livedoor.jp/motos_hara/の、僕のブログにも記載していますが、カメラの画質は若干SH-05Cが上、撮影オマケ機能はF-01Cが上ですね。
F-01Cはピンぼけ気味の写真が撮れやすいので、撮影時、少しコツが(なれ)が必要なように感じます。
対するSH-05Cはホワイトバランスがダメ(F-01Cが若干マシって程度ですね。P-03Cの優秀なホワイトバランスがうらやましい)なので、室内では自身で「蛍光灯」「日陰」等の設定をしてあげたほうがキレイに写ります。手ぶれ設定をするとF-01Cと違い、撮影シーンモードが「標準」に固定されます。
メールの入力方法の豊富さや、レスポンス、入力のしやすさは、ハードキーが併用できたり、レスポンスもSH-05Cより上の、F-01Cです。但し、メール機能の「フォントチェンジ」がF-01Cには有りません。
電池持ちはF-01Cの方がいいです。液晶の画質もややSH-05Cかな?通話音質はSH-05Cは非防水端末なのでクリアです。
携帯性ではSH-05Cは横幅が結構有るので、片手持ちでの入力が、女性や、手の小さい人では厳しくなりそうです。厚みはあんまり変わりませんね。重さはSH-05Cは重いです。
僕的にはメールを多用する人にはF-01C。カメラを多用するならSH-05Cですね。SH-05CはMicroSDの取り外しが、電源を切らなくても出来ますので、プリント時もやりやすいですしね。WI-FIがないのもSH-05Cの弱点かな??
書込番号:12608576
3点

なるほど!では01Cを使い続けます。電池持ちとメール重視です。カメラはオマケと考えています。
書込番号:12608674
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
購入者皆様に質問します。
本機を購入したときに保護フィルムを一緒に購入していざ張ろうとした時に気付いたのですが?
もう1枚フィルムが在るのに気付きました。
皆様はそれを剥がしましたか?
0点

説明書に記載されていますが、万が一画面が割れた際の、飛散防止フィルムですので、剥がさないようにと記載されています。
書込番号:12606045
0点

Mootさんありがとうございます。
飛散防止フィルムだったのですね。
そこでもう1つ質問します。
保護フィルムを貼らずにそのまま使用した場合、この飛散防止フィルムが傷ついた場合、DSまたはメーカー扱いで有料で張り替えてもらえたりするのでしょうか?
すみません素人みたいな質問でヨロシクお願いします。
書込番号:12606221
0点

友人のdocomoショップ店員に聞きました。
外装交換扱いになるそうです。5,250円だと思います。
書込番号:12606264
1点

Mootさんまたまたありがとうございます。
保護フィルムのほうが安いのでそれを貼って使用します。
書込番号:12606292
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
