docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1410万画素 重量:140g docomo PRO series SH-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

待受アクセサリーについて

2011/01/30 20:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

先日、SH-05Cを購入したものです。
2IN1を使われている方に質問があります。

私もこの機種で2IN1を使っているのですが、2IN1の設定をしたとたん、購入時のような待受けにショートカットアイコンが沢山あるような画面ではなく、待受けにメニューボタンが、ポツンと一つだけある画面になってしまいました。

待受けアクセサリーの設定画面でも、「無し」以外が黒抜きになってしまい選択できません。

2IN1では、待受けアクセサリー(購入時のような待受けにショートカットアイコンが沢山あるような待受け)は使えないということでしょうか?

書込番号:12583495

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

2011/01/30 21:01(1年以上前)

すいません訂正です。

誤:待受けアクセサリーの設定画面でも、「無し」以外が黒抜きになってしまい選択できません。

正:待受けアクセサリーの設定画面でも、「OFF」以外が黒抜きになってしまい選択できません。

書込番号:12583705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/30 21:47(1年以上前)

私も同じ症状で困っております。
ドコモショップに行って聞けばいいのかもしれませんが、仕事終わりが遅く今日もいけませんでした。
ご存知の方☆情報お待ちしております。

書込番号:12583954

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/01/31 01:19(1年以上前)

取説の詳細版445Pに「2in1機能をONにすると、待受アクセサリーの表示設定は【OFF】になります。」
と書かれています。仕様のようですね(詳細版は、docomoのサイトか過去ログにリンクあります)

書込番号:12584971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 20:09(1年以上前)

2in1を設定すると待受けアクセサリーは使えません、なんとも味気ない画面になってしまいます。せっかくの大画面タッチパネルなのに残念ですね。私も買ってから気づいて悩みました。

2in1は設定しなければまったく利用できないと思っていたのですが、どうやら受信と着信は使えるみたいです。試しに2in1の設定をOFFにして待受けアクセサリーを使える状態にしてみてBナンバー番号とアドレスにそれぞれ発信と送信してみたところ見事に着信、受信しました。

ただし、この場合Aナンバーからなのか、もしくはBナンバーからなのかの表示は出来ません。自分がどちらに指定していたか覚えていないといけないのです。また、自分からの発信と送信は当然のことながら基本番号、アドレスのみからになります。

どうしても2in1(Bナンバーからの発信と送信)を使いたいのであれば、一時的に2in1をONにして使う方法しかありませんね。

書込番号:12587662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/01 01:06(1年以上前)

通販奉行様大変わかりやすいご説明ありがとうございます。

私もあまりにも味気のない待ち受け画面にがっかりしておりましたが,2IN1の設定をOFFにし必要なときだけ2IN1設定に変更し使用しています。

書込番号:12589249

ナイスクチコミ!0


スレ主 RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件

2011/02/02 19:31(1年以上前)

お三方ともありがとうございました。無事解決しました。

書込番号:12596655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:72件

初めて書き込みをさせて頂きます。
機種変更で迷っており、もう訳が分からなくなってきました。皆様にぜひ、アドバイスを頂きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

現在、N904iを使っています。用途は通話、メール、ネット閲覧(iモード)です。
現在、感じている不満は
・携帯特有の文字入力(ボタンを何度か押して、もじを出す方法)にどうしてもなじめず、スムーズに入力できない
・メールに添付されたPDFなどをスムーズに拡大、縮小できない
の2点です。

そこで、
・文字入力はQWERTキーで行う
・添付文書をスムーズに確認したい
の2点を考慮して機種を絞った結果、SH05CとSH03Bにたどり着きました。

SH05Cは最新機種でもあり気になるのですが、タッチパネルによる入力が不安です。タッチパネルを使ったことがないので、本当にちゃんと打てるのか心配です(近所のドコモショップにホットモックがあり試せません)

SH03Bは物理キーで気に入っています。しかし、1年前の機種なのに、最新のSH05Cと同じぐらいの値段がします。機能的には落ちる部分が多いのに、同じ値段だと釈然としません。

さらに、タッチパネルによるQWERT入力を許容すると、スマートフォンも候補に入ってきます。こちらはSH03B、SH05Cの半額ぐらいの値段で手に入ります。しかし、バッテリーに不安があります。仕事で使うことがほとんどなので、バッテリー切れで電話を受けることができないという事態は避けなければなりません。

こうして考えてくると、どれも一長一短で堂々巡りになってしまいます。

皆様なら、どう選びますでしょうか。
さらに、私が気づいていない機種があれば、ご教授いただければうれしいです。

長文で失礼いたしました。
どうか、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12594082

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/02 08:54(1年以上前)

SH-03C、SH-05C2台持ちの現在ですが、バッテリー持ちは双方変わりませんね。SH-03C(スマートフォン)のほうがいい場合もあります。
メールを多用するならSH-05Cはお薦めできません。タッチパネルで、キーの間隔が狭く表示されるので、QWERTY入力も誤認識でまくりなので、慎重にタッチすることが必須になるので、長文は厳しいです。iPhone並みでは無く、iPhoneみたいなタッチパネル仕様なので、これはどうしようもないですね。メール多用なら、ハードキーが付いているものが無難です。

書込番号:12594442

ナイスクチコミ!1


etroさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/02 12:57(1年以上前)

私はN904iからSH-05Cに買い換えましたので、ご参考までに。

>通話
 電話機として作られているから当たり前ですが、スマートフォンよりも使いやすいと思います。

>ネット閲覧(iモード)
 タッチ対応のJIGブラウザは、ニューロポインタより更に快適に使えます。
 レスポンスも良いので、ネット閲覧することが多いようでしたら、SH-05Cは良い選択です。

>メール
 横画面で表示されるQWERTYキーは小さくて快適とは言えず、私は縦画面でフリック入力を使っています。
 N904iではT9入力を使っていたので、フリック入力も違和感はありませんが、キーパッドが小さくて集中力が要求されますから、あまり長文には向かない感じです。
 慣れるとキーを見なくても打てるN904iと較べると、やはり物理キーが無いのは弱点と言えるでしょう。

書込番号:12595172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/02 13:19(1年以上前)

こんにちは。
私もタッチパネルよりは物理キーのほうがメールの入力はやりやすいと思います。
指の押した感覚があるのと無いのとでは全然違いますし、タッチパネルですと、時々反応しなくて打ち間違いもあるので、多用されるのでしたらあまりお薦め出来ません。QWARTY入力は、更にタッチパネルが小さくなるので、私は使っていません。
昨年のモデルでも、家電量販店等で安く売ってるところもありますので、こまめに探されたほうがいいと思います。

書込番号:12595260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/02/02 18:11(1年以上前)

みなさま

アドバイスをいただきありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。

Mootさま
スマートフォンとの比較も含めてご意見をいただきとても参考になりました。
SH05Cも多機能だけに、バッテリーはそれほど優秀じゃないのですね。困りました。
ブログも拝見させていただきました。とっても詳しいレポート、とても分かりやすかったです。これからも時々、のぞかせていただきます。

etroさま
ちょうどN904iから変更されたとのこと。各項目に分けて詳細に教えていただき感謝いたします。機種変更をした後のことがよく想像できました。私はフリック入力をしたことがありません。そもそもタッチパネルの経験もありません。なんか、「ボタンを押した感」がないと不安というか・・・。はやりのスマートフォンはほとんどタッチパネルで入力ですから、みなさん、許容範囲なのでしょうね。機種を決める前に一度、何とか触ってみます。

ゆーすずさま
やっぱり物理キーですよね。最近の機種はQWERTキーを備えているものが少なく、残念です。ネットとかで機種だけ3万円ほどで売っていますが(白ロム?)、なんか怖くて手が出せません。6万円でSH03Bかなー。

ドコモの他、これまで発表されている新しい機種で私の望むものを満たしているのは、
ソフトバンクから出るであろうGALAPAGOS SoftBank 005SHなのでしょうが、キャリアを変えることまでは考えられません。

欲しい端末が、望むキャリアで発売されるというのは、なかなかありませんね。SIMロックが解除されれば、こんなに悩むことはないのにと思ってしまいます。

もう少し、悩める夜が続きそうです。

みなさま、ありがとうございました。




書込番号:12596331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートメール

2011/02/02 10:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 EAGLE1961さん
クチコミ投稿数:21件

こんにちは。現在SH-04Aを使っていて、2年経ったのでそろそろ機種変しようかと思い、SH-05Cを検討しています。
自分の場合、仕事のメール(パソコン)を携帯で見るために、リモートメールを多用しています。
SH-04Aでは標準アプリ(リモートメールforSH)で付属していましたが、SH-05Cにはなさそうです。
このソフトをシャープのサイトからダウンロードして使う事は出来るのでしょうか?
どなたかご存じでしたら教えて下さい!

書込番号:12594677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GREE

2011/01/31 22:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 HYO-astさん
クチコミ投稿数:2件

GREEのゲームをやる事が多いのですが、
この機種はタッチパネルなので、対応していないゲームとかもあるんでしょうか?
またGREEとかをやられている方は使い心地とかを教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:12588628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/02/02 01:30(1年以上前)

モバゲーのゲームをやっていますが、横画面にするとキーの切替で数字も打てるので、ゲームの途中で3を押すといった作業が出来ます。

GREEのゲームではわかりませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:12593929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

終話方法について

2011/01/31 20:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:2件

皆さん初めまして。
タイトル通り、通話終了後、どのボタンを押せば、すぐに「通話切断」出来るのでしょうか?
現在、画面ロックしている為、終了ボタン?(右下)を押しても、「通話中」の
表示が出ています。
ドコモに聞いたところ、「T」ボタンを押した後、「終了」ボタンを押して下さいと言われました。
それでも通話が切断できない場合、「T」ボタン、画面の「鍵マーク」をタッチ、「終了」ボタンと言われました。
画面ロック設定の終話の際、最低で2タッチ、又は3タッチしなければいけないのでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが宜しくお願い致します。

書込番号:12587740

ナイスクチコミ!1


返信する
howaantoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/31 21:38(1年以上前)

>通話終了後、どのボタンを押せば、すぐに「通話切断」出来るのでしょうか?
 
 「終了」ボタンを1回おせば通話切断できます。

>画面ロック設定の終話の際、最低で2タッチ、又は3タッチしなければいけないのでしょうか?

 いいえ、「終了」ボタンを 1タッチするだけで 終話します。

^^; 私も、画面ロック設定で使用していますが、
通話終了後に ついうっかり「終了」ボタンを押さずにボーっとしてると、
画面ロックがかかって、「終了」ボタンが押せなくなったことあります。
 「T」ボタンは【ロック解除】の機能を兼ねているので、
“「T」ボタン、または画面の「鍵マーク」をタッチして【ロック解除】したら
「終了」ボタンが押せますよ”と、ドコモのかたが案内されたのだと思います。
 画面ロックがかかる前に、普通に「終了」ボタンを押せばイイみたいですよ(^^ゞ

書込番号:12588146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/01 17:22(1年以上前)

早々の回答有難うございます。

私の05Cでは、やはり終了ボタンを押しても、画面は「通話中」の事の方が多いです。
昨日、今日とで40回程度、終話ボタンを押す機会が有りましたが、
「切断中」となるのは半分位でした。

とりあえずこのまま様子をみてみます。

有難うございました。

書込番号:12591362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時間表示について

2011/01/31 12:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:35件

時間表示のデザインを変更したいのですが、初めからインストールされているデザインを選択後に登録を押しても変更されてません。どのようにすれば変更されるのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12586120

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/31 15:42(1年以上前)

質問の意味がイマイチわかりにくいんですが、待受アクセサリのデジタルとアナログの時計デザインは、「ヤマト復活篇」設定(メニュー→本体設定→画面→待受画面設定→待受アクセサリ設定→表示設定)で変更する以外は変更できません。通常の静止画待受(待受アクセサリOFF)やFLASHで出てくる時計表示のみ変更可能です。設定画面はその為の設定です。

書込番号:12586636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/01/31 21:31(1年以上前)

そうでしたか。アイコンの時計を変えるのではなかったんですね。
ありがとうございました。

書込番号:12588108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-05C
シャープ

docomo PRO series SH-05C

発売日:2011年 1月27日

docomo PRO series SH-05Cをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング