
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月30日 00:28 |
![]() |
4 | 20 | 2011年4月15日 05:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年4月10日 22:30 |
![]() |
1 | 2 | 2011年4月10日 13:37 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月6日 18:06 |
![]() |
0 | 9 | 2011年3月25日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
大変、困っています。
パソコンにドライバーを入れる際、
USBデバイスが認識できません。
このコンピューターに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、 Windowsによって認識されていません
と表示され、ドライバーのインストールの中断を余儀なくされます。
解決方は、ありますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
昨日少し衝撃を与えた(パッと置くぐらいの感じ)ら電源が落ちて勝手に再起動するようになったので、同機種なのですが、交換してもらいました。しかし今日、また同じ症状がでました。
いったいどうしちゃったのでしょうか??
みなさんのSH-05Cはこのようなことはないですか?
0点

FOMAカードはきちんと汚れなく刺さってますか?
刺さっているなら、再度面倒ですが、ショップ持ち込みするしか無いですね(..;)
ホント電源落ちの報告が多い機種ですねぇ。
書込番号:12787919
0点

さっそく回答ありがとうございます。
一応FOMAカードや電池もさきほどとりだしてみたのですが、結局変わりませんでした。
なんか昨日交換してもらうときに違う機種にはできないのですか?と聞いたら、今回は一回目なので 交換しても治らなかったらまた別の方法になります。と言われたのですが今度持って行ったら違う機種に交換になるのでしょうか?
書込番号:12787955
0点

以前、他機種で、不具合が多発して、預かり修理が4回に、交換が4回で、お客様センターでは無くて、お客様相談室に電話して別機種にしてもらった事は有りますが、時間がかかるし、嫌な顔もされるしでしたね(>_<)
2回程度なら、店員にもよるでしょうが、他機種交換は厳しいかも知れないですね。
書込番号:12787975
1点

他のスレでも、電源落ちの話はありましたが
僕はカメラの不具合で、先日新しい物に交換してもらいましたが
前回と今回の機体でも、電源落ちは発生しません。
Mootさんも書かれていますが、今回は新しいのに交換で様子を見て
同じ症状が出たら、預かり修理になると思います。そう言う言い回しだと思います。
書込番号:12788131
1点

3度目はお客様相談室に連絡して、なんとかならないのか?相談ですね。
書込番号:12788189
0点

自分も先日、電源落ち、画面のブラックアウト(フリーズ)等の不具合で交換して貰いました。
しばらくは発生しなかったので、改善されたかと喜んでいましたが、残念ながら昨日ブラックアウトのフリーズで、バッテリー外すしか出来なくなりました。
結局何も変わっていなかったので、個体の問題ではなくSH−05Cの問題だと確信しました。
地震の方が落ち着いたら、もう一度ショップへ行ってきますが、多分現状では何回交換しても駄目かなと思います。
駄目だったら前機種(SH−03B)に一度戻そうと考えています。
アップデートで直れば良いですけど。
書込番号:12793531
0点

僕はドコモで交換してもらったのですが交換してもらったその日にまた同じ症状が出たので 僕もこれは何回交換してもだめだなと思いました
こんなケータイ初めてです
書込番号:12793854
0点

どうしようもない状態になる前に、お客様センターより上の、お客様相談室へ相談するのも良いかも、知れませんね。
docomショップや、お客様センターは、マニュアル通りの回答しかして来ない傾向が強いですから。
書込番号:12793881
0点


私の個体はブラックアウトしてフリーズ、バッテリー外しでしか復活方法がないという状況が1日に1度発生しておりました。
が、設定をひとつ変えることで、現在3日目、上記の症状は一度も起きておりません。
その設定は、電池メニューの中にある「電池マーク%一時表示」をOFFにしました。
というのが、バッテリーの表示が44%で、その症状が発生して、バッテリーを外して再起動させたら、25%という表示に変わっていました。もしかして、バッテリーの残量表示の更新がうまくいかないために発症しているのかと思って、OFFにしてみました。
そしたら今はその症状は出ておりません。
別のスレで別の症状に悩まされておりますが…
書込番号:12811437
0点

自分はSH-06Cを使用しているのですが、時々再起動的な症状が起こってます。
ふと、携帯を見るとオープニングの画面が出ている時が多々あります。
気付いてないのも有ると思うのですが…
これって、SH-05Cだけでないみたいですね。
近々ショップに行ってみます。
書込番号:12826588
0点

06Cも、タッチウッドも、UIは同じなのと、基本的な構造部分は同じですから、似たような不具合が出るのも、納得ですね(--;)
書込番号:12826595
0点

本日(昨日)同じような症状でショップに持参しましたら、FOMAカードが原因かもしれません。と言われてFOMAカードを交換しました。
簡単なテストでは問題なかったです。
これでも駄目なら修理か交換と言われましたが交換と言う言葉はなかなか出てこなく、「交換もありうるかもしれません。」と言うようななんというか言葉を濁した言い回しでした。
前に持っていったときはすぐに同機種に交換してくれたのに、同じクレームが多いから交換しても意味がないということでしょうかね…?
書込番号:12838045
0点

多分、生産数が少ないプロシリーズなので、交換用の端末がない、販売用の端末在庫が無い可能性も有りますね。
書込番号:12838166
1点

私も電源が勝手に落ちて、
パワースイッチを押しても電源が入らない現象が何度か出ました。
docomoのお客様相談センターに情報〔メール〕を上げたのですが、
SH−05Cすべてに言えるわけではなく。
「個別故障」としての認識になるそうです。
私の場合はdocomoショップで電池を新品に交換してくれました。
ただ電池交換後も発生していて、その様に話を上げたのですが、
個別故障?と言う回答を頂きました。
また、もしdocomoショップに持ち込んで現象を確認いただけなくても、
「足を運んでくれた」と言うことで、修理には出すような事を言ってました〔管理職の方〕。
ただ、試しに基板を交換するぐらいしか出来ないだろうと、
カウンターの綺麗なお姉さんが言ってました。
また別件〔他のバグ?動作不良で・・・〕ですが、
SH05Cのプログラムのアップデートは既に決まっているとの事です。
ただ地震の関係で、いつ公表するかはまった決まってないようです。
SH06Cや桧の携帯〔SH−08C?〕も同じスペック,機能をを備えているならば、
同様に対策が講じられると思います。
ただ、桧の携帯の発売も遅れている事を考えると、
発売前に別件と言える問題を解決したいのでは?と勝手に思ってしまいます。
書込番号:12884128
0点

バーチャルリアルティーさん
訂正しておきますね。「TOUCH WOOD SH-08C」は3/28に先行販売分が発売済です。先行販売分は既に完売していますよ。
これは震災によるウッド部分ぼ部品供給の遅れから、15000台を3回から14回に分けて販売するとのことです。
後、この機種SH-05Cのソフトは、docomoの共通基幹ソフト「OPP」です。最近PRIMEシリーズを中心に、特にシャープ機種では多くの機種で採用されているもので、将来的には、docomoの端末は、このソフトで統一化を目指しています。
よって電源落ちは基幹ソフト固有の問題ではなくて、この機種の電源管理部のチップセットの可能性も残しているのかも知れません。
あっ、TOUCH WOOD SH-08Cは、SH-05C・SH-06CのTouch UIのみを基本にしたものですね。「GPS・おサイフ・ワンセグ」が付いてませんね。
書込番号:12888618
1点

Mootさん。すみませんでした。
あと、プログラムのアップデート。
4月14日に公表されたみたいです。
対象となる現象が、私の言う「別件」とは違うと思われますが・・・?
書込番号:12895072
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh05c/index.html
ここで出ている懸案とは全然違いますね。
書込番号:12896852
0点

アップデートは昨晩やってみました。
22分くらい掛かりましたが、まだ何か変わったかは不明?です。
気になるのは、1週間くらい前に待ちキャラのアップデートが有ったため実施しています(画面に待ちキャラアップデート有りが表示されていたので)。
アップデート後は執事のひつじくんが2匹(男女)になりました(キャラのアップデートだけなのか、不具合対応なのか不明。 2匹になったのも時期的に偶然なのかも不明です。)。
SH−05Cに機種変した時に、iコンシェルに加入しています。
このスレの上の方にも書きましたが、一度交換して貰ってもバッテリーを外さないとならないフリーズに関しては変わり有りませんでしたが、待ちキャラをアップデートしてからは、1度もフリーズしていませんし(これもたまたまかも知れませんが)、タッチパネルの反応も少し良くなった気もします(これも気だけかもしれませんが)。
今回のアップデートについては、まだ実施してから12時間も経っていないので変わったかについては、暫く様子を見る必要が有るかと思います。
書込番号:12897695
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
SH-05C使用歴3ヶ月のコージです。
教えてください。
メールの転送についてです。
父からきたメールは必ず母に転送される,しかも自動で。そういうメール設定はできないのでしょうか。
0点

下記URLの通り、docomoの設定ではできません。
http://otoiawase.nttdocomo.co.jp/PC/qa/?qa=60007
有料サービスなら可能になるものがあるようですよ。
https://imode.net/cmn/service/
書込番号:12878474
1点

ありゃ,そうですか。
ありがとうございました。
まずは,DOCOMOショップへ行ってみます。
書込番号:12880802
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
ワンセグをマイクロミニSD(KINGMAX16G)に保存したり、パナソニックブルーレイで録画番組を保存して、SH−05Cで再生できてましたが、ある日突然、マイクロSD保存タイトルは出ますが、再生できませんとのコメントが画面に表示され、何回も繰り返すと不正マイクロSDの為、再生できませんとエラーがでます。その他、カメラ画像とかは、再生できます。
また、エラーがでてから、ワンセグを録画してもエラーがでて正常に録画できません。
何が悪いのでしょうか?同じ症状の方がおられるでしょうか?
0点

こんにちは。既に色々なところでいわれていることなのですが
使っているSDが合わないのだと。
SHARPが対応するマイクロSDを発表しています。見てみて下さい。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-05c.html
書込番号:12866162
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
初めて書込みさせていただきます。
画像を表示させておいてのピンチアウト、ピンチインの
操作についてです。メールの画面も同様です。
端末を手に持った状態では正常に操作ができるんですが、
端末をテーブルなどの上に置いた状態だと、上記の操作
ができなくなります。フリックはできます。
端末個体の問題なのか仕様なのか気になってしまって…
電話で聞いても「過去にそのようなお問い合わせはござい
ません」で終わってしまうもので…
よかったら皆様の動作をお聞かせいただけたらと思います。
0点

言われてみれば、操作できませんね(^_^;)
基本的に、テーブルなどに置いて操作する事は、僕の場合無いので影響しないです。
でも、不思議ですね〜
書込番号:12807836
0点

望見者さん>
レスありがとうございます。
出来なかったですか…
家に居る時などは端末をテーブルに置いて、片肘ついて
フリックでほいほいと文字入力やら画像、動画の操作を
やっているもので…
必ず両手を取られてしまうので、コーヒー飲みながらと
かだと面倒くさいなぁ、と思いまして。
仕様なのかもしれないですねぇ…
jpnsamuraiさん>
レスありがとうございます。
ピンチイン・アウトとはタッチパネルに2本の指を乗せ、
画面上の対象物を拡大縮小する操作を意味する言葉です。
書込番号:12808386
0点

ピンチ操作出来ますよ。
個体差ですかね?
メニュー→データBox→カメラ画像を選択してピンチインアウトをやってみました。
書込番号:12808842
0点

東京スカイツリー未完成さん>
レスありがとうございます。
できましたか〜(^^ゞ個体差なのかなぁ…ただ、手に持つとできるのに、置いてやるとできなくなるっていうのはどうしても解せないんですよね…
何が関係しているのかも想像つかず…(^^ゞ
書込番号:12808897
0点

こんばんは。
私の端末は机の上に置いても普通に作動します。
出来ない理由がはっきりと分かりませんが、携帯の縦位置と横位置は、中に入っているボールみたいなものの位置で判断するのだろうかと思うのですが、机の上みたいなほぼ水平な位置だとどっち付かずになってしまうので、そこらへんから動作出来るものと出来ないものがあるのかな、と感じます。
書込番号:12810221
0点

>ゆーすずさん
やはりジャイロ関係が絡んでるのかもしれないですね。
何度か試すのですが、ページめくりは上手くいくのですが、最初のズームは出来ても
その後が上手くいかず、いきなりアップ画像になってしまうんです。
インはほぼ上手くいかないです。
これは、個体差なのかどうなのか、、、、
書込番号:12810334
0点

ゆーすずさん>
レスありがとうございます。ゆーすずさんのは操作できますか…どうやら仕様というよりは、個体差があるみたいですね。しかもジャイロ関係の…
もしこれがジャイロ関係の不具合であれば問題でしょうし…
あ〜やっぱり机に置いた状態だとフリックとタップは効きますが、ピンチイン・アウトがまったく効かない…
書込番号:12811341
0点

忙しくて時間がなかったのですが、なんとかドコモショップへ行ってみました。
せめて20時まで開いていれば(^^ゞ
現象を確認していただいた後、どこかへ電話をして同じ現象が起きるかどうか確認してました。電話の向こうでも同じ現象が出たようで…
同じ現象が起きてるようですし〜…仕様ですかね。。。
と、お姉さんにサラリと告げられてしまいました。
書込番号:12820127
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
