
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 12 | 2011年2月14日 00:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年2月13日 22:51 |
![]() |
3 | 7 | 2011年2月12日 11:15 |
![]() |
5 | 7 | 2011年2月12日 07:53 |
![]() |
2 | 2 | 2011年2月12日 00:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月9日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
私もこの機種を検討しています。
みなさんのコメントのおかげで、SH-05Cの性能や使い勝手は次第にわかってきたのですが、
私が今迷っているのは、赤にするか黒にするかということです。
ご存じのように、両方ともMatというだけあって艶消し系であり、少し触れた感じでは、
赤は半光沢といった感じで、金属的で手にフィットするような気がします。
また、黒はほぼ無光沢な感じで、プラスチッキーですべりやすい気がします。
私としては、色は黒が良いのですが、表面の質感は赤の方に惹かれます。
おかしな質問で、「こんなことで・・・?」と思われるかも知れませんが、
これから何年も目にし、手に触れるものですし、私の偏見や誤解もあると思うので、
ぜひ先輩方の選択基準や実際の使用感など、ご意見をお聞きしたいのです。
みなさんは赤ですか?それとも黒ですか?
そして、その色を選ばれた理由や日々使われてのご感想はいかがですか?
0点

黒を選びました
黒だとボディのプラスティック成型色が同じなので使い込んでいった時に色ハゲで嘆くことが無いかなぁと
2年は使う予定だし、手に持って使う以上必ず塗装や表面の質感は損なわれていきますよね
まぁこんな理由でデスク周りのアイテムが限りなく黒ばっかり・・・
もはや黒が好き何だろう?と言えるわけですが^^;
書込番号:12645227
1点

京茄子さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
私も2年は愛用するつもりなので、大変参考になりました。
実は、この機種を検討する直前まで候補に挙がっていた比較的新しい他の機種の投稿では、
何人もの方が、ご購入後の割と早い時期に原因不明の塗装剥がれを指摘されていました。
できればそういう事態は避けたいですが、本機種の黒なら心配なさそうですね。
また、もう一方の赤は他の機種とも塗装が違うようですが、どうなのでしょうね?
書込番号:12645842
0点

私もBlackです。
Redが手間の掛かったメタリック塗装であるのに対し、Blackは同じ値段とは思えないほど質感が劣るんですよね。
ですから、もう少しオレンジに近い色味だったら迷わずRedにしたところですが、ちょっと私好みの赤とは違いました。
デジカメとして使うときに、Redだと目立ってしまってシチュエーションを選ぶかな、と考えたのもBlackにした理由の一つです。
塗装が剥げてもBlackなら目立たない、というのもありますね。
しばらくしたら、電池カバーだけをRedに替えて遊んでみようかとも思っています。
書込番号:12645908
1点

こんばんは。
私はレッドです。
といってもレッドと言うにはちょっとオレンジ過ぎかな・・・と感じますが。
私は逆に、もうちょっと赤いほうがよかったです。
私がレッドを選んだ理由は、ブラックは値段の割には質感がちょっと安っぽく感じるところと、レッドのほうがお洒落に感じたからです。
書込番号:12646143
1点

etroさん ゆーすずさん
それぞれのお立場からのご回答、ありがとうございます。
そうなんですよね。
一言でRedといってもいろんな赤があって、人それぞれ好みも変わってきます。
私の場合は、もう少しワインレッドよりなら、赤に傾いていたかも知れません。
そう考えると、この携帯のMat Redという色をどう感じるかが、
もしかしたら1つの判断基準となるのかも・・・。
そして、もう1つの基準が、Mat Blackの質感をどう感じるか、ですね。
「安っぽい」と「劣化が目立たない」のどちらを強く感じるか、
この2つを総合して考えてみることにします。
両者が同じ塗装なら、まったく悩むこともないんですけど・・・。
ただみなさん、どちらにしても、SH-05Cを購入して満足はされていますよね?
書込番号:12647214
0点

こんにちは。
私も黒か赤か悩んでいる一人です。
皆さんの心配されているキズに対して基材色なのですが、本当に黒なんでしょうか?
昔使っていた携帯は白だったような?
実際の物での基材色を確認された方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:12648041
0点

確かに、光沢がないと言っても活字はきれいに刻印されていますし、
基材色そのものではない気がしますよね。(詳細がわからなくてすみません・・・)
ところで、大切なことをお聞きしていなかったのですが、
黒を選ばれた方、毎日使われていて、その表面のさらさらした状態のため
つい手からすべって落としそうになったとか、
落としてしまったというご経験はありませんか?
また、この機種はレンズも独特な形状で少し隅によって付いていて
市販の普通のカバーでは合わないと思うのですが、
スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?
書込番号:12648240
2点

私は、黒を選択しました。
モックが出るまでは、赤?にしようと思ってました。
色々なシーンで使う事を考えたり、年単位で使う事を考えたら、無難な黒になりました。
また、画面の大きさが3.7インチですが、ボディと同色の方が、大きく感じます(苦笑)
それと、将来?出るかどうかはわかりませんが、ケースに入れる事を思えば、黒がいいだろうと…
使い心地ですが、すべるとかそう言った感じはなく、再度繰り返しになりますが、ケースが出れば、利用したいと考えています。
ずっと白系か黒ばかりの携帯でしたので、違う色も検討したんですがね。
書込番号:12648700
1点

>スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
>専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?
現状、何処からも専用ケースは出ていないみたいですね。
私も発売を期待していますが、流行りのスマートフォンではないので、出ないかもしれませんね。
書込番号:12649102
0点

nori-3さん ゆーすずさん そして、今までレスを下さったみなさん・・・
適切なアドバイスは、それぞれ貴重な予備知識になりました。
また、みなさんが結構私と同様なお悩みやご意見を持っておられて
共感する点も多く、安心しました。
基材色の件が未解決ですが、
おかげさまで、何とか今後の見通しが立ちそうです。
いろいろと、ありがとうございました!
書込番号:12649922
0点

本日購入しました!!
基材色は、可動モデルの電池カバーを開けて解決し、決めました。
レッドしか見ていないですが、カバー,本体共に表面色に近似の基材色でした。
多分黒も基材色は黒でしょうね。
ということで、キズが付いても目立ち難いと判断し、私はレッドを選択しました
書込番号:12651273
0点

○みさん
基材色の問題、無事解決してよかったですね。
未解決のまま終わらせてしまって大変心苦しかったので、
ご購入の知らせをお聞きした今、自分のことのようにうれしいです。
もしよろしければ、またレビューの方にでも、
使われてみてのご感想をお聞かせ下さいね。
さて、次はいよいよ私の番かな・・・。
書込番号:12652700
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

専用の物はまだ出ていないと思います(今後、ドコモ以外から出てくるかも知れませんが)。
ドコモより02と言う、汎用タイプのケースが出ていますが、全然スマートでは有りません。
入れられるサイズの物が無かったので、取りあえず購入してましたが、結局使いませんでした。
どの様な形状の物を探しているのでしょうか。
どちらにしても汎用品から探すことになりますが、電話機が大きいため中々適合する物は少ないようです。
スマートフォンのジャケットの様な物、ベルトに下げるようなケース、ポシェット的な物等、具体的に出てくればレスが付くと思います。
ベルトに付けるタイプのケースであれば、ジャストサイズを見つけましたので、必要であれば言っていただければ後でアップします。
書込番号:12600630
0点

こういうのとかは、どうでしょうか?
参考URL
http://www.magforce-jp.com/shop/html/products/detail.php?product_id=94
http://www.magforce-jp.com/shop/html/products/detail.php?product_id=49
http://item.rakuten.co.jp/kane6/10001660/
下記は、実際SH05-Cを入れて自分で使ってます。 2〜3年前から別の携帯で使っていますが、意外と頑丈です。
カラビナが付属しているのでバックになどに容易につけれて便利ですよ。
http://item.rakuten.co.jp/kane6/10002181/
書込番号:12601772
0点

先日、このケースを見つけて購入しました。
誂えたようとは言いませんが、結構ジャストフィットで良いと思います。
ベルトに付けるタイプですが、女性には少しごついですかね。
新宿の小田急ハルク内のビックで購入しました。
秋葉原のヨドバシにも置いてありました。
両店ともに2,980円、ポイント10%でした。
Mサイズと、Lサイズが有るようですが、Lサイズでないと入りませんので注意してください。
KRUSELLと言うメーカー、Name:Hectorと言う製品、Item No:95503らしいです(きちんと書かれていないので良く分かりませんので写真を参考にしてください)。
材質は本革です。
書込番号:12602026
0点

回答いただいた皆様ありがとうございます。
18歳の娘がこの機種を購入し、『iPhoneみたいにかわいいケースがあればな〜』という一言で、ネットや店頭で探してみましたが、なかなか気に入ったものが見つからず・・・
Fastechさんが詳しく教えていただいたのでGoodアンサーとさせていただきます。
書込番号:12652111
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
すみません取り説を見てもわからないので教えてください。
カメラ起動時のAFモードがいつも顔認識AFモードになってしまいます。
ふつうのAFモードに設定して設定保持ONにしていてもダメです。
撮影サイズを変更すると顔認識になると取り説に書いてあるのですが
サイズを何から何に変えるとそうなるとか書いていません。
どうしたら普通のAFモードで起動できるのでしょうか?
1点

ハングオフさん
私も購入当初から気になり、色々試しましたが解決出来ませんでした。
結局ドコモに調べてもらったら、顔認識AFで立ち上がるのは「仕様」
とのこと。
また、下記のようなその他バグかと思われる点を報告し、ファームウエアのアップで
対応して頂きたいと伝えました。いつになるかわかりませんが。。。
・動画撮影時に「録画に失敗しました」と出て録画が出来ない。
→ドコモショップでも確認して頂きましたが解決しませんでした。
・携帯操作中に「メモリーが不足しています〜」と出て、作業を強制終了される。
書込番号:12640130
0点

あやけいパパさん
ありがとうございます。
仕様なんですね。あきらめて都度設定しなおします。
おかしな仕様ですね・・・。
書込番号:12640263
0点

「顔認識AFで立ち上がるのは仕様」なんてことはありません。
購入時点でのデフォルト設定は、
撮影モード: 静止画
撮影サイズ: 14M
フォーカス: ただのAF
になっているはずです。
顔認識AFを選択した後で設定を保存したのではないですか?
書込番号:12641126
0点

・動画撮影時に「録画に失敗しました」と出て録画が出来ない。
→ドコモショップでも確認して頂きましたが解決しませんでした。
・携帯操作中に「メモリーが不足しています〜」と出て、作業を強制終了される。
は、F-06B、SH-07Bから有る、docomo共通OPPの癖(ワークメモリの開放が下手)が起因だと判明していますよ。それでSH-05Cから、富士通機種と同じく「端末クリーンアップ」(富士通は端末リフレッシュ)機能が付きました。SH-01Cでも同様の癖が有るのに付いていませんが、ようやく付きました。自動で毎日定期的にすると、ずいぶん軽減されますよ。僕は最近起こっていません。
顔認識AFの件は、カメラ起動→セッテイング(横画面時)→その他設定→デフォルトに…で戻りませんかね??
書込番号:12641677
2点

こんばんは。
デフォルトに戻しても顔認識AFは消えませんでした。やはり仕様みたいです。
私の場合は仕方ないので、セッティングのマイカメラで自分のお好みの設定にしています。
カメラ機能を立ち上げたときにマイカメラを選択してから写真を撮ります。
私の設定
中央1点AF
シーン ノーマル
画質 ハイクオリティ
サイズ 14M
ISO400
WB 太陽光
こんな感じでしょうか?
書込番号:12641871
0点

デフォルトに戻しても顔認識AFで立ち上がってしまいました。
ただ、ご意見をうかがいますと、「顔認識AF]で立ち上がらない方も
おられるようで、同じ機種でも個体差があるのでしょうか?
私のは、「通常のAFのみを選択した後で設定を保存」してもダメで、
ドコモショップの展示機でもダメでした。
Mootさん
「端末クリーンアップ」早速試してみます!
書込番号:12642907
0点

先週購入した者です。
うーん,私のものも,同様です。
カメラ機能を一度閉じてしまうと,再び立ち上がったときは,顔認証になっています。
書込番号:12643433
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
やはりというか不具合発生してしまいました。
iモードのweb中にメールを受信した場合、画面上部にテロップ表示をするように設定していた場合、テロップが2回ほど流れると思います。
この間、画面一番下にあるボタンキー、物理キー(発話、終話、W、T)以外の操作が一切できなくなります。
何故かweb画面上のみ操作がきかなくなります。
画面の上下のスクロール、リンク先サイトへの移動、バックライトの減光、消灯の復帰等、タッチで行う操作は出来なくなります(超重たくなっている可能性も否定できません)。
テロップが流れ終わると、何もなかったかのように元通り操作できます。
SH03B、F06B、F09A等では、一切発生していませんでした。
ドコモ インフォメーションセンターで確認して貰いましたが、同様の事象が確認出来ています(取りあえず自分のと2台の再現ですが)。
自分的にはweb中にメールを受信する使い方が多いので困っています。
テロップを出さなければ、たぶんOKだと思われますが、それだと使い勝手として困るので、アップデート等で対応されることを期待します。
皆さんの個体では如何でしょうか?。
0点

仕様か不具合かわかりませんが、私の場合は1タップしてテロップを消すと操作出来るようになりますよ。
書込番号:12630116
1点

これって仕様ですよ。F-06B・F-01C・SH-01C・SH-02C・SH-07Bでも同様です。先の方が記載のようにテロップ以外の部分を、タップしてテロップを消すと普通に操作できます。説明書に記載があったか?どうか?は出先で分かりませんが、F-06Bの時に、docomo shopで教えてもらいましたよ。
書込番号:12630179
1点

F-06Bじゃなくて、SH-07Bの時でしたm(__)m
書込番号:12630208
2点

なるほど、そういう方法もあるのですね。
メールを飛ばす環境がないと確認出来ないので、帰ったら試して見ます。
ありがとうございます。
書込番号:12630259
0点

自分から自分へメールを送って確認出来ました。
とりあえずは、このやり方で何とかなりますので、助かりました。
ただ何とかアップデートで何とかして欲しいと思います。
皆さま、有り難うございました。
書込番号:12630377
0点

僕が友人(シャープ在勤)に聞いたことがありますが、誤作動防止の観点からこうなってると聞いているので、多分修正はしないかも?
もしテロップが出ているときに、テロップ以外も反応する設定だと、鞄の中なんかでメール受信(iモードを立ち上げたまま、そのまま鞄に入れて省電力モードで画面が消えている状態での仮定です。結構気づかずにこうっていること多いそうです。メール返信で送信後、元のメールが出たままで省電力も多いとか)しちゃうと、画面がついて、あちこちタッチされまくりで、タッチ動作中なので省電力に移らなくなり、電池消費が激しくなったり、最悪変なところにアクセスしたり、返信したりで、迷惑を掛けないようにと、対策したようですよ。
書込番号:12641718
1点

情報有り難うございます。
本当にそのような理由で、こういう仕様になっているのかも知れませんが、やはり気になりますね。
スレに上げた機種では、テロップが出ていても操作できたと思いますし、F06B、SH03Bはタッチパネルなので(特にSH03B)。
F06Bは、もう手元にないので試せませんが、SH03Bは手元にあるので、機会があれば試してみたいと思います。
現在は先日教えて貰った方法で、何とか問題なく使用は出来ていますのでよしとはしますが、仕様であれば納得できないですね。
自分は仕舞うときはロックして仕舞いますので。
これがフルタッチ機故のことなのでしょうか。
有り難うございました。
書込番号:12642715
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
質問させてください。
sh-05c購入を検討中です。
この機種はメール、不在着信時どのように知らせてくれるのでしょうか?
画面以外の部分にLEDがあり、点滅するとか、
もしくは毎度画面を開かないと分からないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点

とっぴぃさんの予想通り、画面の上部にランプがあり、イルミネーションで知らせてくれます。画面を開かなくてもわかりますよ。
書込番号:12638100
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
