
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年1月29日 19:18 |
![]() |
3 | 0 | 2011年1月18日 21:03 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2011年1月18日 20:59 |
![]() |
7 | 5 | 2011年1月19日 22:07 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2011年1月18日 17:22 |
![]() |
8 | 4 | 2010年12月11日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
ドコモショップでモックを見たら
本体が大きいので
一見、ディスプレイも大きいのかと思ったが
枠が太いだけだった!
3.7インチとなっており
隣にあったF-01Cの3.4インチと
さほど たいして変わらなかった。
他のスマホは4.0インチなのにね。
せっかく でかい筐体なのに
なんで4.0インチにしてくれなかったのか?
筐体がでかいので画面もでかいんだと勘違いしてしまう!
よーく見たら枠がでかいだけだった!
それに どなたかも言ってたが
GSM未対応なんですね?
なんで?
アメリカには行くなってことなのか?
1点

GSM未対応ですが、ただの3Gではなく3G850なので、
アメリカやカナダは一部で使えないだけで、
NY、ロス、ラスベガス、ハリウッドなどなど、
大抵のところでは使えるみたいですよ。
書込番号:12536670
2点

他のスマホは4.0インチなのにね。←スマホじゃないですもんね。SH-05C、それにSH-03C(スマホ)は3.8インチです。他にも4インチ以下は有ります。
GSM非対応←光学式レンズを収納するユニットスペースが、SH-01Cの2.5倍だそうです。それをこの厚みに入れるのにはかなりの苦労があったようです。その為、必須でないもの(Wi-fi・GSM)は、割りきって削減したとのことですね。SoftBankの910SHの半分近くまでユニットは小さくなっているそうですが。
書込番号:12578230
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
モックなかなか良い感じ
REDはオレンジっぽい。
どこかのサイトに画面上にマウスポインタが出ていたが
操作はどうするんだろうか?
TABキーや確定キーは物理キーで欲しくないかな?
フルタッチもどうかと。
でも買換え候補No.1
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
発売日が決まりましたね^^
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh05c/
この端末に興味(特にQWERTY入力)があります。
実機を触るのが楽しみです。
書込番号:12527231
1点

ついに発表になりましたねー
SH−04Aの月払いの残りがあと2回、故障も1回も
なかったのですが・・・
なんともスライドがゆるくなってしまったので、
買い替えかなっておもっています。
初期不良もあるかもしれないので、2ヶ月間のガマンでしょうかー^^;
何色がいいでしょうねぇー 楽しみです^^
書込番号:12527237
1点


気になってビックカメラ本店に聞きに行ったら、入荷日と個数が分からないと、予約も出来ないし、金額も分からないと言われました。
(T_T)
書込番号:12528357
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
当初はF-03Cを候補に挙げていましたが
カタログを見て気になり
今日家電量販店でモックを見せてもらい触ってきました
スマートフォンより手に馴染むちょうどいい大きさでしたし
既存携帯と同じ要領で使えるので候補一番となりました
画面も3,7インチと大きく使い勝手よさそうです
店員さんの話では今月中に発売になるでしょうとのことでした
デモ機を早くチェックしたいですねぇ
自分の中では期待大です
2点

私はブラックを検討しているのですが、筐体の材質はいかがだったでしょうか?「マットブラック」という名称なので指紋がつきにくいタイプと勝手に想像していましたが。
モックに触った感じをご教授いただけたら幸いです。
書込番号:12523564
1点

自分も黒を検討しています
赤と黒両方触ってみましたが 艶消しの黒といったところでしょうか
なので指紋は気にならないと思います
材質ですが自分が感じたのはちょっとプラスチック感が強く安っぽく感じられました
鏡面仕上げになっていれば違う印象受けたと思いますがそうすると
kuro1994kuroさんが気にしておられる指紋が気になると思います
見た目の判断は個人差があるのであくまでも参考ということで・・・
あと 店員さん曰く タッチパネルなので反応の速さがどれくらいなのか気になる
ところですねと言ってました
書込番号:12523838
2点

詳細なご報告ありがとうございました。
そうですね。あとはタッチパネルですね。SH−03Bよりも反応が向上していることを祈ります。
書込番号:12526269
1点


わたくしソフトバンクの913SHも持っておりますが
同じような塗装だと思います
微妙な朱色なのでつや消し黒を予約いたしました
書込番号:12533268
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
うちはカミさんに、スマートフォンは使用料が上がるからダメと言われているので、この機種に換えたいと思っています。
ドコモのホームページでフォトギャラリーが出てましたが、デザイン・機能ともになかなかいいですね。防水じゃないのが残念ですが・・・。
書込番号:12506254
2点

ウェブページ等では、1月から2月に発売となってますが、1月に発売して欲しいですね。
あんまり遅いと、他の機種に浮気しそうです。(^_^;)
書込番号:12506914
1点


モックアップがショップにありましたので、今月中には発売になりそうですね。
書込番号:12512842
1点




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C
スマートホン初心者の年寄です。落下防止のためのストラップがつけられないことでL-04Cの購入を断念し、通信費を考慮してSH-05Cに注目しております。現在auW62S(購入当時auでは海外で使える機種がこれしかありませんでした)持ちで時々海外に旅行する者として、本機がGSMに対応していないことに購入後の心配をしております。メーカーとしてGSM対応にすることはコスト面で大きなことなのでしょうか。この対応は利用者としていかにも中途半端と思います。やっと自分に合った機種が購入できると思っていたのですが、非常に残念でなりません。
1点

ファーストインプレッションでスマートフォンに感じるかと思いますが、SH−05C(本機)はスマートフォンではありません。
ただのFOMAです。
書込番号:12346958
4点

ランクラーズさん ご返事有難うございます。当方、いろいろ書き込みを見ておりまして、初めはスマートフォンと思いましたが使いこなす自身がありませんで、使用目的、通信費も考慮して携帯のSH-05Cの購入を考え始めた次第です。
書込番号:12348550
1点

W-CDMA(3G850)も随分市民権を得ていますよ。(世界で)
中南米は全然ダメだけど。
一度docomoのホームページで行きそうな国がW-CDMAに対応しているか確かめてみてはいかがでしょう?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/area/index.html
書込番号:12348687
1点

友里奈のパパさん アドバイス有難うございました。調べてみます。
昨日DSで聞いてきました。最悪対応してない場合は、DSまたはネットで対応機種をレンタルしてSIMを入れ替えれば大丈夫ですよと云われました。
友里奈のパパさんのアドバイスで知識も広がり更に心強くなりました。
有難うございます!
書込番号:12350632
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
