docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1410万画素 重量:140g docomo PRO series SH-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

画像取り込み

2011/02/12 20:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 sh10rさん
クチコミ投稿数:44件
当機種
当機種

雪景色

SH-05で撮影した写真をマイクロSDに保存したものをカードリーダー(580円)でPCに
問題なく取り込めました。作業が簡単すぎてみなさんの参考にはならないかな。
画質は10メガに下げています。

書込番号:12645834

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/12 20:25(1年以上前)

直接USBに接続した方が簡単では?
ケーブル代がかかりますが…。

書込番号:12645866

ナイスクチコミ!2


スレ主 sh10rさん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/12 21:46(1年以上前)

Mootさん、はじめまして。勉強になりました。

書込番号:12646350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 21:49(1年以上前)

こんばんは。
私はコンデジ・デジイチで慣れているので、カードリーダーを使いますが、カードリーダーの一番の利点は、その転送速度だと思います。
旅行とかに行って8〜16GBぐらいまでフルに使ってから取り込むのでしたらカードリーダーがいいのですが、数枚撮ったものを取り込むのでしたら、直接USBでもいいと思います。
但し、慣れないうちは、何処に写真・動画のファイルがあるのか分からない・・・といった問題もありますが・・・。写真はすぐに分かりますが、殆ど撮らない動画はファイルを探すのにちょっと躊躇します。

書込番号:12646370

ナイスクチコミ!1


スレ主 sh10rさん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/13 11:34(1年以上前)

ゆーすずさん、こんにちは。 また、意見聞かせて下さい。

書込番号:12648870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンドについて

2011/02/01 19:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4
機種不明

フォトスタンドを小加工しました・・・

クレードルが無いのがなんとも残念な当機ではありますが、そこは逆に便利なスタンドを探してみようと思いましてホームセンターを漁って参りました

そこで見つけたのが¥400ほどのフォトスタンドなのですが、上側のフレームを少々カットするだけでちょうどいいものが出来ました^^
足元も充電コネクターをちょうど避ける高さになってて、ついでにbluetoothキーボードを使用するにもちょうどよい高さです

皆さんはどんなスタンド使ってますかー?

書込番号:12591861

ナイスクチコミ!6


返信する
sh10rさん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/03 15:46(1年以上前)

別機種

フォトスタンド

 京茄子さん頂きました!! はじめまして、sh10rです。
 この投稿を見てさっそく100円ショップのダイソーへ行き似たようなものを探して
 ついでに画面保護フィルムとこんなスタンドも購入しました。合計315円(税込)!
 良い情報をありがとうございました。ちなみに保護フィルム貼ってありますがタッチパネルの動作に問題ありません。

書込番号:12600404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2011/02/08 21:22(1年以上前)

京茄子さん 
sh10rさん

とても参考になりました。
充電時時計表示(デジタル)されても、充電が下では立てられないよ・・・ってずっと思ってました。
素晴らしいアイディアです!私の固い頭では一生出てこなかったアイディアです。
参考にさせていただきたいと思います^^

書込番号:12626143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

もっとレビュー下さい

2011/02/04 16:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:50件

現在の機種(SH-706i)から2年半になり、SH-05Cに機種変更を考えています。
ただ、携帯に6万円をかけることに躊躇しています。
そこそこ沢山の方がこの機種にされているようなクチコミがあるのですが
レビューはまだ4件です。
高い投資をするので、もっと沢山のレビューを投稿してもらって
機種変更決断の背中を押してください。

書込番号:12604919

ナイスクチコミ!3


返信する
nori-3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 17:23(1年以上前)

自分も、SH-706iからの買い替えでした。
不慣れのところもあって、まだまだ使い慣れてませんが、結構いいと思います。
何を基準に、その機種にするのか、人それぞれ違うと思います。
逆に、こんなところはどうか?と聞く方が、答えてくれる人はわかりやすいと思います。
是非、色々参考になさってください。
私でよければ、いつでもお答えいたします。

書込番号:12605133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2011/02/04 17:42(1年以上前)

nori-3さん ありがとうございます。
もう少し使いこなせたら、レビューで各項目に点数で評価を
よろしくお願いします。

書込番号:12605184

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/04 22:16(1年以上前)

フルタッチですので、人によって使いやすい、全く使えないと両極端に分かれると思います。
自分的には使いやすいと思いますが、シーンによっては非常にしんどい場合が有ります。
特にSH−03Bからの機種変ですが、03Bで有ればしんどい場合は物理キーボードで使用できますが、05Cでは不可能ですので。
相性の非常にある機種だと思いますので、ショップで充分に試してみて充分検討することをお奨めします。
相性が悪いと悲惨な状態になります。

書込番号:12606421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 16:12(1年以上前)

iPhone4のサブ機として、購入しました。
いわゆる、スマートフォンとガラケーの2台持ちです。

この機種は、スマートフォンを意識した端末ですが、完成度はイマイチだと感じます。

売りであるタッチパネルの使用感は、iPhone4に一歩も二歩も譲ります。
電話帳も壁紙が透けて見える仕様で、とても見づらくなっています。
いっそ、スマートフォン2台でもよかったかと思っています。

それでも、カメラ性能、おサイフ機能は気に入っています。

書込番号:12614947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの大きさ・・・

2011/01/20 00:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:2409件

ドコモショップでモックを見たら
本体が大きいので
一見、ディスプレイも大きいのかと思ったが
枠が太いだけだった!

3.7インチとなっており
隣にあったF-01Cの3.4インチと
さほど たいして変わらなかった。

他のスマホは4.0インチなのにね。

せっかく でかい筐体なのに
なんで4.0インチにしてくれなかったのか?
筐体がでかいので画面もでかいんだと勘違いしてしまう!

よーく見たら枠がでかいだけだった!

それに どなたかも言ってたが
GSM未対応なんですね?

なんで?
アメリカには行くなってことなのか?

書込番号:12534172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 18:17(1年以上前)

GSM未対応ですが、ただの3Gではなく3G850なので、
アメリカやカナダは一部で使えないだけで、
NY、ロス、ラスベガス、ハリウッドなどなど、
大抵のところでは使えるみたいですよ。

書込番号:12536670

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/01/29 19:18(1年以上前)

他のスマホは4.0インチなのにね。←スマホじゃないですもんね。SH-05C、それにSH-03C(スマホ)は3.8インチです。他にも4インチ以下は有ります。
GSM非対応←光学式レンズを収納するユニットスペースが、SH-01Cの2.5倍だそうです。それをこの厚みに入れるのにはかなりの苦労があったようです。その為、必須でないもの(Wi-fi・GSM)は、割りきって削減したとのことですね。SoftBankの910SHの半分近くまでユニットは小さくなっているそうですが。

書込番号:12578230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

説明書

2011/01/26 19:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/01/27 00:40(1年以上前)


TOM♂さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/27 13:32(1年以上前)

開発者インタビュー

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/27/news003.html

書込番号:12567551

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

予約してきました

2011/01/20 12:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

REGZA Phoneを検討していましたが、不便なことも多々あるようで…
スマートフォンはもうしばらく待った方がいいかもと思い、
なんちゃってスマートフォンのコレにしようと思ってます。

本日、出勤前に近所のドコモショップにモックを見に行ったところ、
今日から予約開始とのことで予約してきました。
ですが、値段はまだ未定だとか…。
ガラケーなのでやっぱり6万は覚悟しておいたほうがいいんですかね(+o+)

書込番号:12535618

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:37件

2011/01/20 16:01(1年以上前)

私も予約!といきたいところでしたが、正直高額な商品という
ことで躊躇います。

24か月の分割で購入するわけですが、支払いが完済するまでの
長い間この機種と付き合っていくに為に、私の場合は市場に出回
っての賛否両論(もちろん私も店舗品を使用したうえで)の動向
を見て購入しようと結論づけました。

犠牲?というわけではありませんが、スレ主様のこの機種に対す
る長所短所のご報告お待ちしております。^^

書込番号:12536205

ナイスクチコミ!2


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/20 18:07(1年以上前)

ヨドバシでは一括では59000円台後半のプライスが付いていました。
ポイントは10%でした。
自分も検討してはいますが、フルタッチになってしまったため、操作の快適性が不明のため、実機で確認してからにしようと思っています。
現在SH-03Bを使用しているので、操作感が気になり、またキーボードが無いために踏み出せないでいます。
このレスは試しにタッチのみで書いて見ましたが、イライラとしてきますので、自分もには合わないかも。
やはりこれくらいの文章だと、個人的にはキーボードで書きたいですね。
読み直すとかなり打ち間違いがありました。

書込番号:12536626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/01/21 11:15(1年以上前)

北海道のドコモショップで,19日に予約しました。
価格は店頭表示されていませんでしたが,67000円くらいだそうです。
ただ,ショップの割引で7350円引きとなり,実質6万円です。

スマートフォンに興味はありますが,現在は使いこなすだけの生活スタイルではありません。
利用しなくても,自動アップデート等でパケットが上限に達すると聞き,冷静に諦めました。
今後料金が安くなったら検討するとして,使用感の先行経験として本機種に決めました。
フルタッチパネルへの不安はありますが,将来的に慣れていきたいと思っています。
手にしたらレビューしたいと思います。待ち遠しいです。

書込番号:12539723

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-05C
シャープ

docomo PRO series SH-05C

発売日:2011年 1月27日

docomo PRO series SH-05Cをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング