docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1410万画素 重量:140g docomo PRO series SH-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

(355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDについて

2011/02/12 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4
機種不明

マイクロSD

購入と同時にamazonでサムスンのOEMと記載のあったclass10のマイクロSDを購入しました
(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004IYWB1U/ref=oss_product)
ところがHD以上の解像度で動画撮影をすると必ずエラーが出てしまいます
PCで調べたところ特に不具合は無かったですし、ケータイでのそのほかの作業も特に問題はありませんでした

手持ちのサンディスクのclass4のカードにすると問題なく記録できるのですが・・・
これって相性なんでしょうか?

書込番号:12645265

ナイスクチコミ!0


返信する
sh10rさん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/12 20:00(1年以上前)

こんにちは、京茄子さん。僕もamazonでマイクロSD(8G class6)とカードリーダーとHDMIケーブルを購入しました。SDはTranscendというメーカーで動画撮影において正常に作動しています(FHD画質は残念)。原因は僕も判断できないのでどなたか詳しい方おられましたら教えて下さい。

書込番号:12645715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度5

2011/02/12 20:48(1年以上前)

別機種

左ダメ  右可能

京茄子さん

私も「録画処理に失敗しました」攻撃に頭を悩ませていました。
ドコモショップに行っても録画が出来たり、出来なかったり。

試しにMicroSDHCを、他のものに入れ替え撮影してみました。
結果、キングストン4GB(写真右側)だと問題なく撮影出来ます。
時間を置いて何回か撮影しましたが、今のところ快適です。

一方、無名の8GB(写真左側)に入れ替えたら、またエラー連発。
間違いなく「相性だ」と思いました。

京茄子さんと同様に、他の方の書き込みを拝見しますと、SanDiskがよさげですね。

書込番号:12645972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 21:34(1年以上前)

一応適合表です。

http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-05c.html

携帯だけではなくデジイチ等でもそうですが、その機種との相性はあります。
携帯にはサンディスクのclass4の8GBを使っていますが、フルHDで動画を撮ってもエラーは出てきません。画像は二の次ですが・・・。
私の場合、デジイチ・コンデジではサンディスクをメインに使っています。

トランセンドはデジイチでサブで使っていますが、特に問題なく使えています。
価格のデジイチの口コミなんかでも、安くて多少信頼はあるので、使っている方は結構多いですね。
キングストンはコンデジで使ってみたら、半年ぐらい経ってエラーが頻発したのでもう使っていません。

使うなら、サンディスク・国内メーカー・トランセンドの順ぐらいでしょうか。他はエラーが怖くて使えません。

書込番号:12646278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


com110さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 23:33(1年以上前)

こんにちは、私もマイクロSD KINGMAX 16G クラス10仕様してますが、動画録画5秒ほどで、録画終了になります…高いですがパナソニック製を購入検討致します。
ところで、質問ですが、京茄子さんの写真に写っていた、右側のマイクロSDクラス10の32Gですが、この機種は16Gまでと明記されてますが、32Gでもワンセグ等、録画、再生出来るのでしょうか?私は動画撮影は余り使用してませんが、ワンセグを中心に撮りだめしてるので、メモリーが大きいのがいいのですが…すみませんが教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

書込番号:12647003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/13 10:52(1年以上前)

私もKINGMAX 16G クラス10です
フルHDはやはり5秒ぐらいで終了しますね。
ただHDなら今の所は長時間出来ます。
買い替えも勿体無いのでHD画質で我慢することにしました。

書込番号:12648657

ナイスクチコミ!1


スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/13 23:21(1年以上前)

相性かな?とは思いましたが、他にこの手の書き込みが無かったようなので質問せていただきました
そのおかげで皆さんの貴重な体験が聞けました
ありがとうございます^^

>>ゆーすずさん
書き込み速度から来るエラーは体験したことがあるのでclass10にこだわってみたのですが・・・記録媒体の適合って考えませんでした^^;
はじめて見ましたが純正相当品の中にサンディスクだけが入ってるのに驚きました
トランセンドはけっこう高級品っぽく感じていたんですが、エラーが出ることもあるんですね
貴重な体験談・・・ありがとうございます
参考にしたいと思います^^


>>あやけいパパさん
>>com110さん
>>アンドルフさん
お恥ずかしい話ですが、最初は本体の不具合を疑いました^^;
特にフルではないHD動画撮影の時はタマ〜に長時間撮れちゃったりするもんだからほんとに混乱しましたw
ちなみにワンセグは2時間番組を丸々録画しても問題ありませんでしたが、HDやfullHDの動画を再生するとコマ送りになったりすることがありました
この書き込みをしたあとにKingstonのclass4・2GBで同じことをしたら同じような症状が出たので本体ではなくメモリの方の相性か個体差だろうと思うことにしました
ちなみに他のメーカーの32GBは持っていないのですが、P906iでも読めましたしSDHC規格ならSH-05Cでも読めるんじゃないかなー?と思って買いましたw

書込番号:12652345

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/14 21:17(1年以上前)

一応今期のモデルではP-03C・N-03Cが32G対応ですね。
僕のSH-05Cで、シリコンパワーの32Gを挿して見ましたが(P-03Cで使用していた物を再フォーマット、フォーマット出来ませんと出るのでPCでフォーマットした物を、挿してフォーマットすると成功。残容量は16Gと出てました。)、カメラ撮影時の撮影枚数が最初「1400枚」と出て、しばらく撮影していると「1800枚」と増えて、その後「保存処理に失敗しました。」と出て、カメラが強制終了。すぐにカメラを起動しようとしても起動できずに、結果再起動するしか有りませんでした。
これは何度やっても同じ結末でした。
しかも動画はフルHD・HDでは「処理に失敗しました。」の連続。オススメできないかも??

書込番号:12656245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/14 22:00(1年以上前)

KINGMAX 16G クラス10でフルHDの動画撮影が出来ないので
(録画に失敗しました)の画面
ためしに手持ちのKINGMAX 8G クラス6でフルHDを録画した所
普通に録画出来ました。
スピードより愛称なんでしょうね。

F-01Cも持っていますが富士通から先着順のキャンペーンで貰ったメーカ不明の8Gのクラス6
でF-01CでHD録画しても同じエラー(録画に失敗しました)になります。
富士通で配ったマイクロSDでもF-01Cでエラーが出るのにはびっくりです。

個人的には2010年度冬春モデルの共通のOSはフルHD録画するには愛称が大事だと
思いました。

メーカーの推奨のメーカーが無難だと思います。

何とかアップデート対応してもらいたいですね。





書込番号:12656558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/14 22:11(1年以上前)

(誤)愛称
(正)相性

書込番号:12656632

ナイスクチコミ!0


スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/15 00:06(1年以上前)

>>Mootさん
私が購入したメモリはフォーマットも含め問題なく作動してたように感じますが、fullHDで撮影する時は8GBのメモリと同じ残時間だったです・・・
長時間検証してないのでなんとも言えないのですが、やはり何らかの問題は出た可能性が高いのではないかと思います

>>アンドルフさん
メーカー配布の物で動作しないものがあるんですね(汗
驚きました^^;
しかしその事実を踏まえるとメーカーの方でも把握しきれない位のばらつきがメモリ製品にあるのかもしれませんね
メーカー推奨の製品にそのばらつきが少ないとすれば納得もいきます

個人的には今回はいい勉強になりました

書込番号:12657399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Red or Black ?

2011/02/12 16:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:7件

私もこの機種を検討しています。
みなさんのコメントのおかげで、SH-05Cの性能や使い勝手は次第にわかってきたのですが、
私が今迷っているのは、赤にするか黒にするかということです。
ご存じのように、両方ともMatというだけあって艶消し系であり、少し触れた感じでは、
赤は半光沢といった感じで、金属的で手にフィットするような気がします。
また、黒はほぼ無光沢な感じで、プラスチッキーですべりやすい気がします。
私としては、色は黒が良いのですが、表面の質感は赤の方に惹かれます。
おかしな質問で、「こんなことで・・・?」と思われるかも知れませんが、
これから何年も目にし、手に触れるものですし、私の偏見や誤解もあると思うので、
ぜひ先輩方の選択基準や実際の使用感など、ご意見をお聞きしたいのです。
みなさんは赤ですか?それとも黒ですか?
そして、その色を選ばれた理由や日々使われてのご感想はいかがですか?

書込番号:12644629

ナイスクチコミ!0


返信する
京茄子さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/12 18:14(1年以上前)

黒を選びました

黒だとボディのプラスティック成型色が同じなので使い込んでいった時に色ハゲで嘆くことが無いかなぁと
2年は使う予定だし、手に持って使う以上必ず塗装や表面の質感は損なわれていきますよね


まぁこんな理由でデスク周りのアイテムが限りなく黒ばっかり・・・
もはや黒が好き何だろう?と言えるわけですが^^;

書込番号:12645227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 20:21(1年以上前)

京茄子さん

貴重なご意見、ありがとうございます。
私も2年は愛用するつもりなので、大変参考になりました。

実は、この機種を検討する直前まで候補に挙がっていた比較的新しい他の機種の投稿では、
何人もの方が、ご購入後の割と早い時期に原因不明の塗装剥がれを指摘されていました。
できればそういう事態は避けたいですが、本機種の黒なら心配なさそうですね。

また、もう一方の赤は他の機種とも塗装が違うようですが、どうなのでしょうね?

書込番号:12645842

ナイスクチコミ!0


etroさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 20:35(1年以上前)

私もBlackです。
Redが手間の掛かったメタリック塗装であるのに対し、Blackは同じ値段とは思えないほど質感が劣るんですよね。
ですから、もう少しオレンジに近い色味だったら迷わずRedにしたところですが、ちょっと私好みの赤とは違いました。
デジカメとして使うときに、Redだと目立ってしまってシチュエーションを選ぶかな、と考えたのもBlackにした理由の一つです。
塗装が剥げてもBlackなら目立たない、というのもありますね。
しばらくしたら、電池カバーだけをRedに替えて遊んでみようかとも思っています。

書込番号:12645908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 21:14(1年以上前)

こんばんは。
私はレッドです。
といってもレッドと言うにはちょっとオレンジ過ぎかな・・・と感じますが。
私は逆に、もうちょっと赤いほうがよかったです。
私がレッドを選んだ理由は、ブラックは値段の割には質感がちょっと安っぽく感じるところと、レッドのほうがお洒落に感じたからです。

書込番号:12646143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 00:07(1年以上前)

etroさん ゆーすずさん

それぞれのお立場からのご回答、ありがとうございます。

そうなんですよね。
一言でRedといってもいろんな赤があって、人それぞれ好みも変わってきます。
私の場合は、もう少しワインレッドよりなら、赤に傾いていたかも知れません。
そう考えると、この携帯のMat Redという色をどう感じるかが、
もしかしたら1つの判断基準となるのかも・・・。

そして、もう1つの基準が、Mat Blackの質感をどう感じるか、ですね。
「安っぽい」と「劣化が目立たない」のどちらを強く感じるか、
この2つを総合して考えてみることにします。
両者が同じ塗装なら、まったく悩むこともないんですけど・・・。

ただみなさん、どちらにしても、SH-05Cを購入して満足はされていますよね?






書込番号:12647214

ナイスクチコミ!0


○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 07:34(1年以上前)

こんにちは。
私も黒か赤か悩んでいる一人です。

皆さんの心配されているキズに対して基材色なのですが、本当に黒なんでしょうか?
昔使っていた携帯は白だったような?
実際の物での基材色を確認された方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12648041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 09:07(1年以上前)

確かに、光沢がないと言っても活字はきれいに刻印されていますし、
基材色そのものではない気がしますよね。(詳細がわからなくてすみません・・・)

ところで、大切なことをお聞きしていなかったのですが、
黒を選ばれた方、毎日使われていて、その表面のさらさらした状態のため
つい手からすべって落としそうになったとか、
落としてしまったというご経験はありませんか?

また、この機種はレンズも独特な形状で少し隅によって付いていて
市販の普通のカバーでは合わないと思うのですが、
スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?

書込番号:12648240

ナイスクチコミ!2


nori-3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 11:01(1年以上前)

私は、黒を選択しました。
モックが出るまでは、赤?にしようと思ってました。
色々なシーンで使う事を考えたり、年単位で使う事を考えたら、無難な黒になりました。
また、画面の大きさが3.7インチですが、ボディと同色の方が、大きく感じます(苦笑)
それと、将来?出るかどうかはわかりませんが、ケースに入れる事を思えば、黒がいいだろうと…
使い心地ですが、すべるとかそう言った感じはなく、再度繰り返しになりますが、ケースが出れば、利用したいと考えています。

ずっと白系か黒ばかりの携帯でしたので、違う色も検討したんですがね。

書込番号:12648700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/13 12:29(1年以上前)

>スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
>専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?

現状、何処からも専用ケースは出ていないみたいですね。
私も発売を期待していますが、流行りのスマートフォンではないので、出ないかもしれませんね。

書込番号:12649102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 16:07(1年以上前)

nori-3さん ゆーすずさん そして、今までレスを下さったみなさん・・・

適切なアドバイスは、それぞれ貴重な予備知識になりました。
また、みなさんが結構私と同様なお悩みやご意見を持っておられて
共感する点も多く、安心しました。

基材色の件が未解決ですが、
おかげさまで、何とか今後の見通しが立ちそうです。
いろいろと、ありがとうございました!

書込番号:12649922

ナイスクチコミ!0


○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 20:49(1年以上前)

本日購入しました!!

基材色は、可動モデルの電池カバーを開けて解決し、決めました。
レッドしか見ていないですが、カバー,本体共に表面色に近似の基材色でした。
多分黒も基材色は黒でしょうね。

ということで、キズが付いても目立ち難いと判断し、私はレッドを選択しました

書込番号:12651273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/14 00:09(1年以上前)

○みさん

基材色の問題、無事解決してよかったですね。
未解決のまま終わらせてしまって大変心苦しかったので、
ご購入の知らせをお聞きした今、自分のことのようにうれしいです。
もしよろしければ、またレビューの方にでも、
使われてみてのご感想をお聞かせ下さいね。

さて、次はいよいよ私の番かな・・・。

書込番号:12652700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ起動時のAFモード

2011/02/11 17:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:2件

すみません取り説を見てもわからないので教えてください。
カメラ起動時のAFモードがいつも顔認識AFモードになってしまいます。
ふつうのAFモードに設定して設定保持ONにしていてもダメです。
撮影サイズを変更すると顔認識になると取り説に書いてあるのですが
サイズを何から何に変えるとそうなるとか書いていません。
どうしたら普通のAFモードで起動できるのでしょうか?

書込番号:12639789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度5

2011/02/11 19:04(1年以上前)

ハングオフさん

私も購入当初から気になり、色々試しましたが解決出来ませんでした。
結局ドコモに調べてもらったら、顔認識AFで立ち上がるのは「仕様」
とのこと。

また、下記のようなその他バグかと思われる点を報告し、ファームウエアのアップで
対応して頂きたいと伝えました。いつになるかわかりませんが。。。

・動画撮影時に「録画に失敗しました」と出て録画が出来ない。
 →ドコモショップでも確認して頂きましたが解決しませんでした。

・携帯操作中に「メモリーが不足しています〜」と出て、作業を強制終了される。


書込番号:12640130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/11 19:32(1年以上前)

あやけいパパさん

ありがとうございます。
仕様なんですね。あきらめて都度設定しなおします。
おかしな仕様ですね・・・。

書込番号:12640263

ナイスクチコミ!0


etroさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/11 22:15(1年以上前)

「顔認識AFで立ち上がるのは仕様」なんてことはありません。
購入時点でのデフォルト設定は、
  撮影モード: 静止画
  撮影サイズ: 14M
  フォーカス: ただのAF
になっているはずです。
顔認識AFを選択した後で設定を保存したのではないですか?

書込番号:12641126

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/11 23:37(1年以上前)


・動画撮影時に「録画に失敗しました」と出て録画が出来ない。
 →ドコモショップでも確認して頂きましたが解決しませんでした。

・携帯操作中に「メモリーが不足しています〜」と出て、作業を強制終了される。

は、F-06B、SH-07Bから有る、docomo共通OPPの癖(ワークメモリの開放が下手)が起因だと判明していますよ。それでSH-05Cから、富士通機種と同じく「端末クリーンアップ」(富士通は端末リフレッシュ)機能が付きました。SH-01Cでも同様の癖が有るのに付いていませんが、ようやく付きました。自動で毎日定期的にすると、ずいぶん軽減されますよ。僕は最近起こっていません。

顔認識AFの件は、カメラ起動→セッテイング(横画面時)→その他設定→デフォルトに…で戻りませんかね??

書込番号:12641677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 00:12(1年以上前)

こんばんは。
デフォルトに戻しても顔認識AFは消えませんでした。やはり仕様みたいです。
私の場合は仕方ないので、セッティングのマイカメラで自分のお好みの設定にしています。
カメラ機能を立ち上げたときにマイカメラを選択してから写真を撮ります。

私の設定

中央1点AF
シーン ノーマル
画質 ハイクオリティ
サイズ 14M
ISO400
WB 太陽光

こんな感じでしょうか?

書込番号:12641871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度5

2011/02/12 09:10(1年以上前)

デフォルトに戻しても顔認識AFで立ち上がってしまいました。

ただ、ご意見をうかがいますと、「顔認識AF]で立ち上がらない方も
おられるようで、同じ機種でも個体差があるのでしょうか?

私のは、「通常のAFのみを選択した後で設定を保存」してもダメで、
ドコモショップの展示機でもダメでした。

Mootさん
「端末クリーンアップ」早速試してみます!

書込番号:12642907

ナイスクチコミ!0


コ−ジさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRO series SH-05Cの満足度5

2011/02/12 11:15(1年以上前)

先週購入した者です。

うーん,私のものも,同様です。
カメラ機能を一度閉じてしまうと,再び立ち上がったときは,顔認証になっています。

書込番号:12643433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合発生かな

2011/02/09 17:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

やはりというか不具合発生してしまいました。
iモードのweb中にメールを受信した場合、画面上部にテロップ表示をするように設定していた場合、テロップが2回ほど流れると思います。
この間、画面一番下にあるボタンキー、物理キー(発話、終話、W、T)以外の操作が一切できなくなります。
何故かweb画面上のみ操作がきかなくなります。
画面の上下のスクロール、リンク先サイトへの移動、バックライトの減光、消灯の復帰等、タッチで行う操作は出来なくなります(超重たくなっている可能性も否定できません)。
テロップが流れ終わると、何もなかったかのように元通り操作できます。
SH03B、F06B、F09A等では、一切発生していませんでした。
ドコモ インフォメーションセンターで確認して貰いましたが、同様の事象が確認出来ています(取りあえず自分のと2台の再現ですが)。
自分的にはweb中にメールを受信する使い方が多いので困っています。
テロップを出さなければ、たぶんOKだと思われますが、それだと使い勝手として困るので、アップデート等で対応されることを期待します。
皆さんの個体では如何でしょうか?。

書込番号:12630048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2011/02/09 18:11(1年以上前)

仕様か不具合かわかりませんが、私の場合は1タップしてテロップを消すと操作出来るようになりますよ。

書込番号:12630116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/09 18:27(1年以上前)

これって仕様ですよ。F-06B・F-01C・SH-01C・SH-02C・SH-07Bでも同様です。先の方が記載のようにテロップ以外の部分を、タップしてテロップを消すと普通に操作できます。説明書に記載があったか?どうか?は出先で分かりませんが、F-06Bの時に、docomo shopで教えてもらいましたよ。

書込番号:12630179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/09 18:32(1年以上前)

F-06Bじゃなくて、SH-07Bの時でしたm(__)m

書込番号:12630208

ナイスクチコミ!2


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2011/02/09 18:46(1年以上前)

なるほど、そういう方法もあるのですね。
メールを飛ばす環境がないと確認出来ないので、帰ったら試して見ます。
ありがとうございます。

書込番号:12630259

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2011/02/09 19:14(1年以上前)

自分から自分へメールを送って確認出来ました。
とりあえずは、このやり方で何とかなりますので、助かりました。
ただ何とかアップデートで何とかして欲しいと思います。
皆さま、有り難うございました。

書込番号:12630377

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/11 23:45(1年以上前)

僕が友人(シャープ在勤)に聞いたことがありますが、誤作動防止の観点からこうなってると聞いているので、多分修正はしないかも?
もしテロップが出ているときに、テロップ以外も反応する設定だと、鞄の中なんかでメール受信(iモードを立ち上げたまま、そのまま鞄に入れて省電力モードで画面が消えている状態での仮定です。結構気づかずにこうっていること多いそうです。メール返信で送信後、元のメールが出たままで省電力も多いとか)しちゃうと、画面がついて、あちこちタッチされまくりで、タッチ動作中なので省電力に移らなくなり、電池消費が激しくなったり、最悪変なところにアクセスしたり、返信したりで、迷惑を掛けないようにと、対策したようですよ。

書込番号:12641718

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fastechさん
クチコミ投稿数:941件

2011/02/12 07:53(1年以上前)

情報有り難うございます。
本当にそのような理由で、こういう仕様になっているのかも知れませんが、やはり気になりますね。
スレに上げた機種では、テロップが出ていても操作できたと思いますし、F06B、SH03Bはタッチパネルなので(特にSH03B)。
F06Bは、もう手元にないので試せませんが、SH03Bは手元にあるので、機会があれば試してみたいと思います。
現在は先日教えて貰った方法で、何とか問題なく使用は出来ていますのでよしとはしますが、仕様であれば納得できないですね。
自分は仕舞うときはロックして仕舞いますので。
これがフルタッチ機故のことなのでしょうか。
有り難うございました。

書込番号:12642715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2011/02/09 06:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 ○みさん
クチコミ投稿数:22件

SH05C大変興味があり、買いたくてウズウズしています。
しかし、約6万円は高価で怯んでいます。

そこで一般的な質問です。

Q)ドコモショップの価格は、いつ頃最初の値下げすると思われますか?
 (Proシリーズは値下げしない!?)

書込番号:12627967

ナイスクチコミ!2


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/09 20:34(1年以上前)

僕がなんども記載していますが、PROシリーズは納品数が少ないので、価格の下降は小幅です。いいところ新規や、MNPで15,000円程度の値引きか?家電量販店でのポイント割引ぐらいだと思います。3月末で全数納品終了だそうですので。(SH-01Cだと、11月から3月まで製造することが決まってます。SH-05Cの倍近くの納品です。)

書込番号:12630719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ○みさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/10 06:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
他の回答見ていなくて同じ質問すみません。

やはり値下げ幅は低いですか。
でもその低い値下げでも、どれくらいの時期に行われそうなのかな〜?と思っています。

また、「3月末で全数納品終了」とどういう意味ですか?
来月以降は生産しないって事???

再度回答お願いします

書込番号:12632827

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/10 06:44(1年以上前)

4月からは、夏モデルの生産準備が始まるので、05Cは生産が終わります。プロシリーズはコストも割高なので、各社共に、少数生産になっています。その後はdocomo各社の在庫がなくなり次第、販売終了になります。

書込番号:12632869

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ○みさん
クチコミ投稿数:22件

2011/02/10 22:27(1年以上前)

そうなんですか。
よく分かりました。
値下げは期待出来ないですね・・・

ありがとうございました

書込番号:12635922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/15 11:47(1年以上前)

○みさんこんにちわ。

こちらの質問すでに解決済みですが、私も前からこちらの機種が気になっており価格の動向を注視してきましたので、現時点の情報を少し話したいと思います。

まず現状ですが端的に言うと価格に関して2月とまったくかほぼ変動がありません。昨日dsに行ったところ相変わらず6万円ちかくでした。夏モデルの発売が近いので旧機種をさばくため値下げしてるかな?と思いましたが私が甘かったです。私が知る限りの情報ですが、少なくとも発売してからしばらくして、かつ在庫が残ってたりすればショップによっては値下げする店もあるかもしれません。しかし下がってももしかすると1万円前後?くらいかもしれません。

最近はショップも在庫を抱えるのを嫌い割と早くさばききることも多いらしいのでどうなるか微妙ですね。

根気よくショップに通い値下げを期待するしかなさそうです。

私の地元のdsはたまにチラシを入れて安くするときがあるのでそれも狙っています。

ショップごとに値下げ幅が違うこともあると思うので注視するしかなさそうです。



ご参考までに

書込番号:13010750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2011/05/17 01:13(1年以上前)

土曜日にDSに行った時には在庫無しでした。
なにせ人気機種ではないですからね

書込番号:13017299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/17 09:02(1年以上前)

アンドルフさんこんにちは

DS在庫切れでしたか(+_+)私の行ったDSはまだ在庫がかろうじてあったようです。

在庫切れの場合取り寄せになるんでしょうか?

夏モデル昨日発表になりましたが、旧機種の値段が落ちることを祈るばかりです(´。`)

書込番号:13017791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2011/02/08 20:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:3140件

みなさんこんばんは。
先日液晶保護フィルムを購入して取り付けたのですが、当然のことながらカメラのレンズの保護フィルムも付いています。
画面は当然付けるかと思いますが、レンズには取り付けていますか?
これを取り付けると写した画像が悪くなりそうで、前の携帯には取り付けませんでした。
皆さんはどうされてますでしょうか?

書込番号:12625937

ナイスクチコミ!1


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/08 21:49(1年以上前)

以前、他機種で何度か貼ったことがありますが、やはり、AFの動作が遅くなったり、顔認識の精度が落ちたり、光に当たり方で霞がかかったようになるので、剥がしたことがありますね。
レンズが大きく剥き出しな機種なので、メガネケースに入れたり、眼鏡ふきで包み込んだりして普段はカバーしています。

書込番号:12626331

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/02/08 22:20(1年以上前)

SH-06Aになりますが、同様のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035619/SortID=9909351/

書込番号:12626538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/02/08 22:22(1年以上前)

修正です。

SH-06Aになりますが

ヱヴァンゲリヲンケータイ SH-06A NERVになりますが

書込番号:12626550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2011/02/08 23:44(1年以上前)

Mootさん、レスありがとうございます。
デジイチの保護フィルターと違ってあくまでもフィルムですから、このクリアではない感じが非常に気になっていたのです。
やはり付けないほうがよさそうですね。

書込番号:12627162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件

2011/02/08 23:46(1年以上前)

アジシオコーラさん、レスありがとうございます。
何気に同じことを考えている方も結構いるのですね。

書込番号:12627172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-05C
シャープ

docomo PRO series SH-05C

発売日:2011年 1月27日

docomo PRO series SH-05Cをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング