docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 1月27日

カラー:

販売時期:2010年度冬春モデル 液晶サイズ:3.7インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:1410万画素 重量:140g docomo PRO series SH-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRO series SH-05C のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドレス帳の背景画面について

2011/02/06 22:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:2件

現在、この機種への機種変を考え中です。
アドレス帳の背景画面がでるので、アドレス帳が見にくいと、どなたかの口コミでみました。
設定の変更は可能なのでしょうか?
どなたか教えて下さい!!

書込番号:12616709

ナイスクチコミ!1


返信する
howaantoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/07 11:31(1年以上前)

可能ですよ(^^)v
各種画面設定のなかに『背景設定』という項目がありますので
そちらでいろいろ選べます。“なし”を選び無地にすることもできます。

書込番号:12618513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/08 12:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!!購入の参考にさせていただきます!!

書込番号:12623848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/16 20:54(1年以上前)

ちなみに濃度の設定も変更できます。

書込番号:12665379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 製造年月日について

2011/02/14 14:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 星夜さん
クチコミ投稿数:24件

こちらの機種を検討しています。

2月に購入された方で製造年月日はいつ頃になっておりますでしょうか?
気持ちの問題なのですが、発売当初の製造年月日は不安がありまして・・・

お手数ですが参照返信画面を見せていただけますか?参照返信画面にするには簡単ですか?
参照返信命ってくらい自分には欠かせないので

あと、カラーでも悩んでいます。
レッドに決めていたのですが、モックを一緒に見た友人に「オレンジっぽいね」と言われて悩んでしまっています(苦笑)オレンジは苦手なので・・・
確かにもっと深い赤が好みなので思っていたより明るい赤でがっかりしたのですが
オレンジには見えないような・・・と自分は思っています(汗)
ブラックも大好きなので余計に悩んでいます。
店内でしか見たことないのですが、レッドは屋外で見るとどのような色に見えますか?
オレンジに近いのでしょうか?

くだらない質問をして申し訳ないのですがアドバイスいただけると嬉しいです。

書込番号:12654547

ナイスクチコミ!0


返信する
○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/14 19:58(1年以上前)

昨日赤を買った者です
製造年月日は、2011年1月になっていました。

色は人それぞれだと思いますが、私は赤と言うより、オレンジですね。(屋内外問わず)
飽きずに使っていられるか微妙ですが、とりあえず綺麗ですよ。
もう一種類(白など)があると良かったな

書込番号:12655760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/15 19:17(1年以上前)

人生いろいろ、色もいろいろ、ましてはその好みもいろいろです。
自分の好みから、これから持つであろう期間において「飽きない」色にすればいいのではないですか?

書込番号:12660441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/15 21:02(1年以上前)

こんばんは。
日中に見てもオレンジがかった色ですね。
私も最初は多少違和感を感じましたが、段々目が慣れてくるもので、いまではこれが普通に感じます。
私のも1月製造ですが、そんなに長期的に製造して売るものではないので、1月に購入しても2月に購入しても、あまり変わらないような気がします。
長期的に且つ大量に売るような機種でしたら、初期ロットと最終ロットは中身が違うこともあると思いますが。

書込番号:12660880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/02/15 21:46(1年以上前)

こんばんは。

SH-05のMat Redなる色は、いわゆる赤でもオレンジでもなく、朱色だと思います。
屋内でも屋外でも、朱色の半光沢のメタリックですね。
私も含めてこの色は何とも(選択するのに)微妙な色だなと思っている方が多いようですが、
この色の塗装仕上げは素晴らしいなと思います。
それは、適度な輝きと感触を持ちながら、それでいて指紋や汚れがほとんど目立ちません。

私はこのたび、姉妹モデルのSH-06Cにも触れる機会が持てましたが、
こちらは通常のBlackで、従来の他機種に多い、光沢があって油脂付きが目立つモデルです。
また、本機のMat Blackはと言えば、その油脂付きがない代わりに、光沢もありません。

トータルして考えると、朱色ではなく黒で
この塗装仕上げが行われていれば最高に良かったかなと。
あ、話題がそれてしまいましたか? ないものねだりですね・・・。








書込番号:12661123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AF駆動音??

2011/02/01 22:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

静止画撮影時に、AFが動作した後や、ズーム後等に、レンズユニットから「カチャッ!」とステップモーターの音ではないと思われる音がしますよね。この音って友人のと比べると、僕のほうが静かで、友人のは結構大きいように感じました。それでシャープに勤める友人に聞くと「生産ラインによって違う」との回答でした。
DSの友人も「仕様の範囲だろうね。販売品で確認したけど確かに音の大小は有るみたいだよ。」「docomoの修理ラボに問い合わせたけど、やっぱり仕様の範囲で、音の大きいものは1月中旬に店舗出荷したものに多い傾向だったと(出荷前抜き打ち検査での結果。DSの友人の、高校時代の友人だから教えてくれたそうです。)言ってたよ。」と教えてくれました。
ITMediaも記事によると『ズームを動かすのに、これまでは磁石を使っていましたが、今回はモーターを使っています。ソフトで制御するのですが、モーターメーカーの方とどこまで高速化できるのか、相談しながら開発しました。モーター音の調整も大変でした。最初は草刈り機のような音がしていました。モーターの高速化、サイズダウン、さらにモーターのせいでボディ全体も振動する。これらを工夫して、今ではフルHDムービーの撮影時に、動画だけでなく音もクリアに記録できるようになりました。』と有るので、カチャ音は静止画の時だけなんですが、静かだとハッキリ聞こえます。

本題ですが?ユーザーの皆さんは、静かな場面で「カチャッ」音、聞こえてますか?

書込番号:12593033

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件

2011/02/01 23:19(1年以上前)

はじめまして。
自分も購入しました。
言われたような動作音ですが、静かな夜中の自宅で確認するとかすかに聞こえますが、まったく気にならないレベルです。
そんなに大きな音なのでしょうか?

書込番号:12593303

ナイスクチコミ!0


howaantoさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/01 23:19(1年以上前)

はい、聞こえてます。
私のは結構デカイ音です^^;
 こんな音がするって知らずに最初つかってたら、
ガラガラへびが『カチ!カチ!カチ!カチ!』頭をかかげて
威嚇するときに出る音みたいだったので、ビックリしました。
 愛犬を撮ってる時で、動きまわるので、激しくカチャカチャなりました。
でも、まったく許せる“許容範囲内”です(^^)vすごく気に入ってるので。

書込番号:12593305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mootさん
クチコミ投稿数:2890件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/01 23:34(1年以上前)

早速の回答ありがとございます。
僕のは静かな室内で、木の机の上で鉛筆書きした時に、机と鉛筆の先が当たった時に出る音ぐらいです。
友人のは、机に30センチ位上から10円玉を落とした時ぐらいですね。
まだまだ大きな音の人がいるようですね。ちょっと安心しました(^ー^)
画質には問題ないので、試用と認識して、気にしないようにします。

書込番号:12593407

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/02/15 21:41(1年以上前)

今頃すみません、本日機種変したんですが、このAF作動音は気になりますね(^_^;)
Xperiaでは、何も操作していない時はほぼ無音ですが、此奴は〜カチャカチャ言います・・
コンティニアスの問題かとも思いましたが、OFFにすることが出来ない様なので
この音には、慣れないといけないようですね。

過去レス有ったな〜とこちらにたどり着きましたが、仕様でしょうから仕方ないですね。

書込番号:12661094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDについて

2011/02/12 18:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4
機種不明

マイクロSD

購入と同時にamazonでサムスンのOEMと記載のあったclass10のマイクロSDを購入しました
(http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004IYWB1U/ref=oss_product)
ところがHD以上の解像度で動画撮影をすると必ずエラーが出てしまいます
PCで調べたところ特に不具合は無かったですし、ケータイでのそのほかの作業も特に問題はありませんでした

手持ちのサンディスクのclass4のカードにすると問題なく記録できるのですが・・・
これって相性なんでしょうか?

書込番号:12645265

ナイスクチコミ!0


返信する
sh10rさん
クチコミ投稿数:44件

2011/02/12 20:00(1年以上前)

こんにちは、京茄子さん。僕もamazonでマイクロSD(8G class6)とカードリーダーとHDMIケーブルを購入しました。SDはTranscendというメーカーで動画撮影において正常に作動しています(FHD画質は残念)。原因は僕も判断できないのでどなたか詳しい方おられましたら教えて下さい。

書込番号:12645715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度5

2011/02/12 20:48(1年以上前)

別機種

左ダメ  右可能

京茄子さん

私も「録画処理に失敗しました」攻撃に頭を悩ませていました。
ドコモショップに行っても録画が出来たり、出来なかったり。

試しにMicroSDHCを、他のものに入れ替え撮影してみました。
結果、キングストン4GB(写真右側)だと問題なく撮影出来ます。
時間を置いて何回か撮影しましたが、今のところ快適です。

一方、無名の8GB(写真左側)に入れ替えたら、またエラー連発。
間違いなく「相性だ」と思いました。

京茄子さんと同様に、他の方の書き込みを拝見しますと、SanDiskがよさげですね。

書込番号:12645972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 21:34(1年以上前)

一応適合表です。

http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/microsd_support_sh-05c.html

携帯だけではなくデジイチ等でもそうですが、その機種との相性はあります。
携帯にはサンディスクのclass4の8GBを使っていますが、フルHDで動画を撮ってもエラーは出てきません。画像は二の次ですが・・・。
私の場合、デジイチ・コンデジではサンディスクをメインに使っています。

トランセンドはデジイチでサブで使っていますが、特に問題なく使えています。
価格のデジイチの口コミなんかでも、安くて多少信頼はあるので、使っている方は結構多いですね。
キングストンはコンデジで使ってみたら、半年ぐらい経ってエラーが頻発したのでもう使っていません。

使うなら、サンディスク・国内メーカー・トランセンドの順ぐらいでしょうか。他はエラーが怖くて使えません。

書込番号:12646278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


com110さん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 23:33(1年以上前)

こんにちは、私もマイクロSD KINGMAX 16G クラス10仕様してますが、動画録画5秒ほどで、録画終了になります…高いですがパナソニック製を購入検討致します。
ところで、質問ですが、京茄子さんの写真に写っていた、右側のマイクロSDクラス10の32Gですが、この機種は16Gまでと明記されてますが、32Gでもワンセグ等、録画、再生出来るのでしょうか?私は動画撮影は余り使用してませんが、ワンセグを中心に撮りだめしてるので、メモリーが大きいのがいいのですが…すみませんが教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

書込番号:12647003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/13 10:52(1年以上前)

私もKINGMAX 16G クラス10です
フルHDはやはり5秒ぐらいで終了しますね。
ただHDなら今の所は長時間出来ます。
買い替えも勿体無いのでHD画質で我慢することにしました。

書込番号:12648657

ナイスクチコミ!1


スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/13 23:21(1年以上前)

相性かな?とは思いましたが、他にこの手の書き込みが無かったようなので質問せていただきました
そのおかげで皆さんの貴重な体験が聞けました
ありがとうございます^^

>>ゆーすずさん
書き込み速度から来るエラーは体験したことがあるのでclass10にこだわってみたのですが・・・記録媒体の適合って考えませんでした^^;
はじめて見ましたが純正相当品の中にサンディスクだけが入ってるのに驚きました
トランセンドはけっこう高級品っぽく感じていたんですが、エラーが出ることもあるんですね
貴重な体験談・・・ありがとうございます
参考にしたいと思います^^


>>あやけいパパさん
>>com110さん
>>アンドルフさん
お恥ずかしい話ですが、最初は本体の不具合を疑いました^^;
特にフルではないHD動画撮影の時はタマ〜に長時間撮れちゃったりするもんだからほんとに混乱しましたw
ちなみにワンセグは2時間番組を丸々録画しても問題ありませんでしたが、HDやfullHDの動画を再生するとコマ送りになったりすることがありました
この書き込みをしたあとにKingstonのclass4・2GBで同じことをしたら同じような症状が出たので本体ではなくメモリの方の相性か個体差だろうと思うことにしました
ちなみに他のメーカーの32GBは持っていないのですが、P906iでも読めましたしSDHC規格ならSH-05Cでも読めるんじゃないかなー?と思って買いましたw

書込番号:12652345

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/02/14 21:17(1年以上前)

一応今期のモデルではP-03C・N-03Cが32G対応ですね。
僕のSH-05Cで、シリコンパワーの32Gを挿して見ましたが(P-03Cで使用していた物を再フォーマット、フォーマット出来ませんと出るのでPCでフォーマットした物を、挿してフォーマットすると成功。残容量は16Gと出てました。)、カメラ撮影時の撮影枚数が最初「1400枚」と出て、しばらく撮影していると「1800枚」と増えて、その後「保存処理に失敗しました。」と出て、カメラが強制終了。すぐにカメラを起動しようとしても起動できずに、結果再起動するしか有りませんでした。
これは何度やっても同じ結末でした。
しかも動画はフルHD・HDでは「処理に失敗しました。」の連続。オススメできないかも??

書込番号:12656245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/14 22:00(1年以上前)

KINGMAX 16G クラス10でフルHDの動画撮影が出来ないので
(録画に失敗しました)の画面
ためしに手持ちのKINGMAX 8G クラス6でフルHDを録画した所
普通に録画出来ました。
スピードより愛称なんでしょうね。

F-01Cも持っていますが富士通から先着順のキャンペーンで貰ったメーカ不明の8Gのクラス6
でF-01CでHD録画しても同じエラー(録画に失敗しました)になります。
富士通で配ったマイクロSDでもF-01Cでエラーが出るのにはびっくりです。

個人的には2010年度冬春モデルの共通のOSはフルHD録画するには愛称が大事だと
思いました。

メーカーの推奨のメーカーが無難だと思います。

何とかアップデート対応してもらいたいですね。





書込番号:12656558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/14 22:11(1年以上前)

(誤)愛称
(正)相性

書込番号:12656632

ナイスクチコミ!0


スレ主 京茄子さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/15 00:06(1年以上前)

>>Mootさん
私が購入したメモリはフォーマットも含め問題なく作動してたように感じますが、fullHDで撮影する時は8GBのメモリと同じ残時間だったです・・・
長時間検証してないのでなんとも言えないのですが、やはり何らかの問題は出た可能性が高いのではないかと思います

>>アンドルフさん
メーカー配布の物で動作しないものがあるんですね(汗
驚きました^^;
しかしその事実を踏まえるとメーカーの方でも把握しきれない位のばらつきがメモリ製品にあるのかもしれませんね
メーカー推奨の製品にそのばらつきが少ないとすれば納得もいきます

個人的には今回はいい勉強になりました

書込番号:12657399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ドコモショップor量販店?

2011/02/13 15:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

スレ主 hibaripapaさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんは購入先をドコモショップにするか、量販店にするかは価格差だけなのでしょうか?因みに、本機の価格差は約3,000円というところでしょうか。
携帯電話のお店選びの条件は、なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:12649729

ナイスクチコミ!0


返信する
adapinさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 15:44(1年以上前)

ドコモショップだと書類書かなくてよくその場でわからない事が聞けて細かい要求や変更すぐできる。

書込番号:12649825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/02/13 17:53(1年以上前)

最近は、量販店とdocomoショップを交互に買っています。
値段で量販店の方が安くていいんだけど、アフターサービスはすべて顔馴染みのdocomoショップなので。
いつも量販店という方もいれば、いつもdocomoショップという方もいます。
価格、ポイント、オマケで決めたり、時間、スタッフの対応、安心感などで決めたりいろいろでしょうね。

書込番号:12650391

ナイスクチコミ!0


○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 20:42(1年以上前)

そもそも、頭金もお店によって違いますね。
(ドコモショップ内でも1300円も違いがありました)

あと、頭金をゼロにするために色々なオプション契約で割引になりますが、その内容も店によって違います。

家電量販店・ドコモショップ含め色々回って細かい内容聞いた方が良いですよ。

書込番号:12651217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/13 21:02(1年以上前)

こんばんは。
私は家電量販店で購入しました。
一括で購入するとポイントが10%ついたものですから。
これでサンディスクのMicroSDHCと液晶保護フィルムを購入しました。

書込番号:12651353

ナイスクチコミ!1


京茄子さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/13 22:54(1年以上前)

ドコモショップで購入する際、近所の量販店の価格を告げたら同じ価格に値引きしてくれました

ちなみに発売日に予約で購入です

書込番号:12652147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/14 01:39(1年以上前)

こんばんは。

ドコモショップと言ってもドコモ100%子会社(ドコモ・ビジネスネット、ドコモ・モバイルサービス関西など)と、ティーガイアやダイヤモンド・テレコムなどドコモの一次代理店が運営するフランチャイズ店では新規加入の際のオプションの考え方や、仕切値がまた変わったりするようです。

大阪で言いますとヨドバシ梅田とドコモショップ大阪第4ビル店は一次代理店のティー・ガイアが運営しているのですが、そこでは1/27の発売日時点でiBodyMo、iコンシェル、電話帳お預かりサービスなどオプション1点加入に付き500円の割引で最大6点加入の3000円を本体価格から値引き。一方100%子会社のドコモモバイルメディア関西が運営するドコモモバイルマルチメディアではオプション条件無しで61,098円でした(何れも条件はFOMA→FOMAの機種変で、前端末は2年以上使用)。

既に何度か機種変されているなら値引きが効く上記オプション加入というのは有効な手段では無いので、ショップに連絡して値段確認された方がいいと思います。

因みに私は接客サービスが個人的に気に入っているモバイルメディアラボでいつも機種変をしてます。

書込番号:12653083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Red or Black ?

2011/02/12 16:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-05C

クチコミ投稿数:7件

私もこの機種を検討しています。
みなさんのコメントのおかげで、SH-05Cの性能や使い勝手は次第にわかってきたのですが、
私が今迷っているのは、赤にするか黒にするかということです。
ご存じのように、両方ともMatというだけあって艶消し系であり、少し触れた感じでは、
赤は半光沢といった感じで、金属的で手にフィットするような気がします。
また、黒はほぼ無光沢な感じで、プラスチッキーですべりやすい気がします。
私としては、色は黒が良いのですが、表面の質感は赤の方に惹かれます。
おかしな質問で、「こんなことで・・・?」と思われるかも知れませんが、
これから何年も目にし、手に触れるものですし、私の偏見や誤解もあると思うので、
ぜひ先輩方の選択基準や実際の使用感など、ご意見をお聞きしたいのです。
みなさんは赤ですか?それとも黒ですか?
そして、その色を選ばれた理由や日々使われてのご感想はいかがですか?

書込番号:12644629

ナイスクチコミ!0


返信する
京茄子さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 docomo PRO series SH-05Cのオーナーdocomo PRO series SH-05Cの満足度4

2011/02/12 18:14(1年以上前)

黒を選びました

黒だとボディのプラスティック成型色が同じなので使い込んでいった時に色ハゲで嘆くことが無いかなぁと
2年は使う予定だし、手に持って使う以上必ず塗装や表面の質感は損なわれていきますよね


まぁこんな理由でデスク周りのアイテムが限りなく黒ばっかり・・・
もはや黒が好き何だろう?と言えるわけですが^^;

書込番号:12645227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 20:21(1年以上前)

京茄子さん

貴重なご意見、ありがとうございます。
私も2年は愛用するつもりなので、大変参考になりました。

実は、この機種を検討する直前まで候補に挙がっていた比較的新しい他の機種の投稿では、
何人もの方が、ご購入後の割と早い時期に原因不明の塗装剥がれを指摘されていました。
できればそういう事態は避けたいですが、本機種の黒なら心配なさそうですね。

また、もう一方の赤は他の機種とも塗装が違うようですが、どうなのでしょうね?

書込番号:12645842

ナイスクチコミ!0


etroさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 20:35(1年以上前)

私もBlackです。
Redが手間の掛かったメタリック塗装であるのに対し、Blackは同じ値段とは思えないほど質感が劣るんですよね。
ですから、もう少しオレンジに近い色味だったら迷わずRedにしたところですが、ちょっと私好みの赤とは違いました。
デジカメとして使うときに、Redだと目立ってしまってシチュエーションを選ぶかな、と考えたのもBlackにした理由の一つです。
塗装が剥げてもBlackなら目立たない、というのもありますね。
しばらくしたら、電池カバーだけをRedに替えて遊んでみようかとも思っています。

書込番号:12645908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/12 21:14(1年以上前)

こんばんは。
私はレッドです。
といってもレッドと言うにはちょっとオレンジ過ぎかな・・・と感じますが。
私は逆に、もうちょっと赤いほうがよかったです。
私がレッドを選んだ理由は、ブラックは値段の割には質感がちょっと安っぽく感じるところと、レッドのほうがお洒落に感じたからです。

書込番号:12646143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 00:07(1年以上前)

etroさん ゆーすずさん

それぞれのお立場からのご回答、ありがとうございます。

そうなんですよね。
一言でRedといってもいろんな赤があって、人それぞれ好みも変わってきます。
私の場合は、もう少しワインレッドよりなら、赤に傾いていたかも知れません。
そう考えると、この携帯のMat Redという色をどう感じるかが、
もしかしたら1つの判断基準となるのかも・・・。

そして、もう1つの基準が、Mat Blackの質感をどう感じるか、ですね。
「安っぽい」と「劣化が目立たない」のどちらを強く感じるか、
この2つを総合して考えてみることにします。
両者が同じ塗装なら、まったく悩むこともないんですけど・・・。

ただみなさん、どちらにしても、SH-05Cを購入して満足はされていますよね?






書込番号:12647214

ナイスクチコミ!0


○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 07:34(1年以上前)

こんにちは。
私も黒か赤か悩んでいる一人です。

皆さんの心配されているキズに対して基材色なのですが、本当に黒なんでしょうか?
昔使っていた携帯は白だったような?
実際の物での基材色を確認された方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12648041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 09:07(1年以上前)

確かに、光沢がないと言っても活字はきれいに刻印されていますし、
基材色そのものではない気がしますよね。(詳細がわからなくてすみません・・・)

ところで、大切なことをお聞きしていなかったのですが、
黒を選ばれた方、毎日使われていて、その表面のさらさらした状態のため
つい手からすべって落としそうになったとか、
落としてしまったというご経験はありませんか?

また、この機種はレンズも独特な形状で少し隅によって付いていて
市販の普通のカバーでは合わないと思うのですが、
スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?

書込番号:12648240

ナイスクチコミ!2


nori-3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 11:01(1年以上前)

私は、黒を選択しました。
モックが出るまでは、赤?にしようと思ってました。
色々なシーンで使う事を考えたり、年単位で使う事を考えたら、無難な黒になりました。
また、画面の大きさが3.7インチですが、ボディと同色の方が、大きく感じます(苦笑)
それと、将来?出るかどうかはわかりませんが、ケースに入れる事を思えば、黒がいいだろうと…
使い心地ですが、すべるとかそう言った感じはなく、再度繰り返しになりますが、ケースが出れば、利用したいと考えています。

ずっと白系か黒ばかりの携帯でしたので、違う色も検討したんですがね。

書込番号:12648700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2011/02/13 12:29(1年以上前)

>スマートフォンのようにシリコン製などのボディーにぴったりフィットする、
>専用カバーのようなものは出ないんでしょうかね?

現状、何処からも専用ケースは出ていないみたいですね。
私も発売を期待していますが、流行りのスマートフォンではないので、出ないかもしれませんね。

書込番号:12649102

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/13 16:07(1年以上前)

nori-3さん ゆーすずさん そして、今までレスを下さったみなさん・・・

適切なアドバイスは、それぞれ貴重な予備知識になりました。
また、みなさんが結構私と同様なお悩みやご意見を持っておられて
共感する点も多く、安心しました。

基材色の件が未解決ですが、
おかげさまで、何とか今後の見通しが立ちそうです。
いろいろと、ありがとうございました!

書込番号:12649922

ナイスクチコミ!0


○みさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/13 20:49(1年以上前)

本日購入しました!!

基材色は、可動モデルの電池カバーを開けて解決し、決めました。
レッドしか見ていないですが、カバー,本体共に表面色に近似の基材色でした。
多分黒も基材色は黒でしょうね。

ということで、キズが付いても目立ち難いと判断し、私はレッドを選択しました

書込番号:12651273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/14 00:09(1年以上前)

○みさん

基材色の問題、無事解決してよかったですね。
未解決のまま終わらせてしまって大変心苦しかったので、
ご購入の知らせをお聞きした今、自分のことのようにうれしいです。
もしよろしければ、またレビューの方にでも、
使われてみてのご感想をお聞かせ下さいね。

さて、次はいよいよ私の番かな・・・。

書込番号:12652700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRO series SH-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-05Cを新規書き込みdocomo PRO series SH-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-05C
シャープ

docomo PRO series SH-05C

発売日:2011年 1月27日

docomo PRO series SH-05Cをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング