
このページのスレッド一覧(全203スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年8月7日 07:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月6日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月6日 11:18 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月4日 19:59 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年8月4日 00:48 |
![]() |
1 | 7 | 2011年8月2日 18:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
F06Bが酷評されてましたが、今回の機種は如何なものでしょうか?
スライド携帯であることといい、カメラといい、デザインといい、その他の機能といい、食指を動かされる機種ですが、買いですか?
2点

まだ充電中でさほど触ってませんが
レスポンスは良好ですよ
少なくともAndoroid2.2やSH-06Cよりは
サクサク動いてくれます
目新しい機能として温度計・湿度計があり
待ち受けで確認出来ます
あとは車内での動画視聴を考えていたので
充電ホルダー差込時のヨコモーションの可否、出来たので良かったです
書込番号:13171637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

私はあまりカメラには詳しくはないのでカメラ機能についてのコメントは辛い所があるのですが、そのつもりでお読み下されば幸いです。
使い勝手に関して、
スライドを開けた待ち受け状態でキーボード部にあるカメラボタンを押下すれば1秒くらいで起動します。私的には自分のデジカメ(SONY HX5V)より速いと満足してます。
画素数の16.3メガは不要です。動画も静止画もFULL HDサイズでしか撮りません。視聴がPC(FULL HD)なのでそれ以上はHDDの容量喰いになるからです。
画質は、晴天の屋外でならポケットサイズのコンデジとかわらないです(あくまでも素人眼)。室内でもケータイであるということを考えれば十分だと思います。
AFの速さは普通です。可も不可もない速さでしょう。
動画−静止画の切り替えは慣れるまでちょっと戸惑いましたが、もう手が覚えました。
総じて、十分使えるカメラだと思います。
これをメイン機にしようと思われる方はみえないと思いますが、ちょっとした記録なら十分だと思います。
自分はいつもポケットサイズのコンデジを持ち歩いていましたが、そこまでしなくてもこのケータイで済ませられるようになりました。そして、カメラを持っていない時にもケータイだけは絶対に持っているので、撮影の機会・枚数は確実に増えました。
このサイトの特性上(あくまでも携帯電話のクチコミ)、カメラに関してのスレやレスが少ないので寂しいです。
もっとカメラを熟知した方(もちろん熟知していない私レベルの方も)のコメントやノウハウをお聞かせください。
書込番号:13333705
0点

makiwari-kingさま
レスありがとうございます。
NECやカシオのもののほうがAFが早い気がして、こちらだとカメラ性能はどうなのかな・・?と思って質問させていただいた次第です。
カメラ機能最優先ならNECまたはカシオ・総合的なレスポンスの速さとセキュリティーを重視するならF-09Cといったところでしょうか?
悩ましいところです。
書込番号:13335820
0点

カシオのCA−01CもF−09Cも裏面照射型CMOSセンサーの1630万画素で、もしかすると同じセンサーなのではないかと思っています。画像処理もカシオは自社製EXILIMエンジン for Mobile、富士通のExmor® R for mobileはソニー製ではないかと。
どちらにしても私は好きなデジカメのメーカーなのでCA−01CにするかF−09Cにするか迷いましたが、スライド式が好きなのでF−09Cにしました。
書込番号:13337094
0点

makiwari-kingさま
再びレスありがとうございます。
確かにカシオも富士通も裏面照射CMOSですものね。
あとは、使い勝手や折りたたみかスライドかの差でしょうか?
唯一、SHだけがCCDですが、どちらが写りがよいのでしょうかね?
書込番号:13341598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
D905iを使っているのですが、気になる機種です
@スライドを閉じるとすぐにロックしますか(画面がすぐに消える)
Aカメラの写真をみるとき、ストレスなく画像が切り替わりますか?
Bタッチパネルの感度はどうですか
ご意見おねがいします
0点

@私は問題なくロックされてます。
ASDに入れてる写真でさえもストレスなく表示されます。
スライドして写真を切り替える場合も同様にストレスは有りません。
B感度良好です。とてもサクサク使えます。
ちなみに携帯のくせに!と思うぐらいカメラ機能も良いと思います。
書込番号:13334537
0点

ロックされた状態で解除するには、いちいちスライドを開けないといけませんか??
iPhoneの用にホーム画面でロックをスライドして解除できますか?
書込番号:13334572
0点

横にロックボタンがあり、それを押せば画面はONになります。
私はタッチパネルが嫌いなのでタッチパネルをOFFにしてありますが、横のボタンで画面をONにした時だけはタッチパネルがONとなります。
書込番号:13334883
0点

タッチの文字入力が扇のようだと聞いたのですが本当ですか??
入力はしにくいですか??まぁー使っていればなれますか!!
書込番号:13335453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
画像や写真を手書きスナップで編集するとき、スタンプでマイピクチャの画像を貼り付けようとすると、「同時に利用できない機能を利用中です」と表示が出て貼り付けができません。どなたか対処法をご存じでしたら教えてくださいm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
F-06BからF-09Cに機種変更した方いましたら感想ぐらい聞かせてください、機種変更しようかどうか迷ってます。
F-06Bがあまりにも使いにくく不具合が多い機種なので……
かなり改善されたのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

ハイスペックなスライド型ガラケーが欲しければ買っておいて損はありません。
来夏は出たとしてもロースペックなものか一回り大きいサイズのスマートフォンに
なっているかもしれません。
F-06Bよりはかなりいい機種になりましたが不満はどの機種でも
出てくるで割り切るしかありません。
書込番号:13316115
0点

F-09Cレッド使用しています(1ヶ月弱)。
色に関しては、レッドしか考えられませんでした。
F-06BからSHを何台か使用してから交換しました。
F-06Bには相当酷い目に遭いましたので、絶対に富士通は買うまいと心に決めていましたが、スライド、防水、ハイスペック機となると、相当選択肢が少なく、他のスライド機は自分の要望に合わなかったため、もう一度騙されるつもりで勢いに任せて購入してしまいました。
今のところ不具合や、電源落ち等に関しては、1回も発生していません。
直前に使用していた物は、SH-01Cで久しぶりの折りたたみでしたが、機能は満足できましたが折りたたみが駄目でした。
結果としてはバッテリーの持ち、機能、各種動作のサクサク感等、F-06Bが何だったんだろうと言うくらい、問題ないと感じました(感じ方は人によって異なるので、あくまでも私の私見と言うことで)。
問題が有ると言えば、ワンセグの感度が相変わらず良くないことくらいでしょうか(F-06Bから比べると多少ましかな程度、SHから比べると落ちるかと)。
スライド、防水、ハイスペック機を希望されるのであれば、買っても損はないと思います。
また卓上ホルダに関しても、F-06B用のF30(F-09CはF33)が何故か使用可能です(使用する場合は自己責任で)。
色合いが微妙に違うだけで、形状に違いは見られません。
自分はF33を3個も購入してしまったので悔しい思いです(この辺が富士通かも)。
ショップに聞いても問題なしとのことでした(こちらも勿論自己責任で)。
卓上ホルダが合計7個にもなってしまったので、自宅、会社、車の中等、あらゆる場所に1個ずつ使っていますが、F30も問題は発生していません。
書込番号:13317119
1点

Fastechさん
私もF-06Bには発売当初から酷いめにあってます、今現在も毎日動きの鈍さにイライラ、ボタンの剥がれ落ちなど……も。
F-06Bよりマシかなって程度ですか。
動きはサクサクにはなったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:13317228
0点

こんにちは、私は昨日機種変して来ました。
F-06Bは確かに酷い機種でしたね。結局我慢し切れずに
1年1ヶ月でギブアップしました。
まだ一日しか使っていませんが、ストレスは無くなりましたよ。
Fはやめようかと思っていましたが、他に欲しいものも無く
駄目元で(笑)変更してしまいました。使い方も変わらないので
すぐに慣れますし、一々リフレッシュしなくて良いのは
嬉しいです(当たり前のことなんですけどね)
私は良かったと思ってます。
書込番号:13317493
0点

F-06Bから比べれば、格段に良いと思います。
ただしワンセグは除いてですが(F-06Bよりは良いですが、SHよりは悪いという意味です)。
F-06B以降で使った機種では、一番良いかもしれません。
F-06B ==> SH-03B ==> SH-05C ==> SH-01C ==> F-09Cと変えています。
F-06Bと、SH-05C以外は、白ロムで購入です。
F-06Bは、何回か新品交換して貰いましたが、改善されなかったためショップで売却前提で最後は交換してくれて、白ロムショップへ売却してしまいました。
そのため、損害は1万円くらいですみました。
自分の場合は購入からまもなく1ヶ月になりますが、一度もフリーズ、電源落ち等の不具合は発生していません。
個人的な意見としては、お奨めとは思います。
一度ドコモショップ等で、実機にて確認した方が良いと思います。
実機が無いショップも多いと思いますので、必ず事前に電話確認した方が良いと思います。
何回か修理または、交換等の対応をして貰っていれば、ショップによっては強く言うと他機種に無料で交換して貰えたとの話も、F-06Bの過去ログに幾つかあったと思います(最近はスマホに変えて貰えたと言うのも見た記憶が有ります)。
これな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111921/SortID=13219369/
書込番号:13317823
0点

ワンセグはあんまり使わないので、私には問題なさそうですね。
検討してみますね。
書込番号:13319181
0点

初めまして、
F-06Bから変えてこの機種にしましたが、変わったことと言えばi-modeでの画面のガイド表示OFFで、表示が広くなったことです。
あと、メニューなどでのガイド表示領域が小さくなっていて、画面が多少広く感じます。
ステータスメニューなども使いやすくてマナーモードにしたい時など便利に感じます。
ほかにも多少変わっています。
書込番号:13327306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
