
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年8月16日 19:50 |
![]() |
1 | 9 | 2011年8月16日 22:53 |
![]() |
0 | 7 | 2011年8月22日 06:59 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月7日 23:13 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月8日 20:06 |
![]() |
2 | 6 | 2011年8月11日 21:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
先日、この機種を購入しました。
が、画面が点灯している状態で、液晶の左縁の真ん中少し上の辺りから光漏れしているのを発見しました。(縦画面の状態です。)
これは、液晶の不良(接着ミス?)なんでしょうか。皆さんの液晶でもこのような症状が見られますか?
chi4さんも同じような症状でDSにて交換されたと書かれていましたが・・・
DSに行く前に、他の方の状態を聞きたくて書き込みしました。宜しくお願いします。
1点

自分のを見る限り、四方のどの縁からも、バックライトの漏れは感じません。
ただ感覚的な物もあると思いますので、気になるならドコモショップで一度見て貰っては如何ですか。
不具合であれば、修理なり、交換なりはして貰えると思います。
書込番号:13378352
0点

本日、DSに行ってみてもらった結果、後日交換してもらう事になりました。
やはり、不具合?だったようです。(店員は、はっきりとは言いませんでしたが・・・)
これで一安心です。ただ、交換品も不具合でない事を願います。
(次は目を凝らして、ちゃんと確認してみます!!)
ご回答いただきありがとうございました。
書込番号:13381764
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
画面がちらつくということですが、
自分は最初にほんの少し気になっていたのですけど、使っているうち気にならなくなったのですが皆さんはどう感じますか?
ハードの面だと思いますが、アップデートで改善とかはするでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

わたしは正直耐えれないです
特にメールを打つときが非常に目が痛くなります
せっかく高い代金で2年間使う予定で購入したので
改善できるのであればしてほしいです
F−06Bに戻したりして使用している状態です。
書込番号:13375775
0点

menu => 本体設定 => 照明・イルミネーション => 照明設定 の中の明るさ調整の項目を、自動調整から明るさ1〜5のどれかに設定(固定の明るさ)しても駄目ですか。
自動調整だと、明るさセンサーで自動調整されますので、微妙な明るさの場合、ちらついているように見えるのではないでしょうか。
または、もしかすると3Dの影響かも知れないので、multiキー長押しで2Dにして見てください。
自分も最初は3Dの影響か不明ですが、画面が非常にちらついた様に見えた気がしましたが、あっという間に慣れたのか直ぐに気にならなくなりました。
これで駄目であれば、申し訳ありませんが分かりません。
書込番号:13378313
0点

Fastechさん
回答ありがとうございます。
ちらつくというか、画面の角度を変えて見ると判るのですが、色彩が微妙に変わるような感じですね、
照明の設定、2Dになっていてもあまり関係なく変わらない気がします。
個体差ではなく仕様なのかなと思いました。
まあ、今は全く気にならなくなりましたが、満足度が高いだけの機種なので、ぜひ改善してほしい所でもありますね。
ソフトウェアのアップデートで改善は難しいでしょうかね、やはりハードの問題でしょうか?
でも全体的に良い携帯なのでこれからも使っていきたいです。
書込番号:13378871
0点

購入しようと考えていたのですが、画面が見にくいと言う事で心配です。
3Dから2Dに切り替えても見にくいのでしょうか??
どなたかご意見おねがいします
画面を2Dにしても画面はチラツきますか??
どなたか画像をアップしてくれませんか!!!!!!
書込番号:13379006
0点

ちらつきですが
画面は3Dから2Dに変えてもあまり変わりないように感じます。
ちらつきというのは見る角度を変えたり、動かしたりすると感じることで
ちらつきといっても、そんなに見えにくいということではなくて、
角度を変えたり、動かしたりして見なければ大丈夫ですが、
個人により感じかたが違うため、なんとも言えないです。
すみません、あまり回答になっていなくて。
ただ自分は気にならなくなりました。
書込番号:13379125
0点

これで有れば液晶の仕様ですね。
3Dテレビと異なり、専用メガネ無しで、3Dに見えるのが売りですが、その弊害だと思いますが、見づらくなっていると思います。
液晶を上下左右に振って見ると分かりますが、液晶に3D用の細工がしてあります。
たぶんこれが見にくい理由ではないでしょうか。
昔、立体に見えるシールが有りましたが、角度によって立体に見えたり、見えなかったりしたと思います。
技術的には全く異なった物だと思いますが、イメージ的には似ているのでは無いでしょうか。
書込番号:13379428
0点

原因は安物のTN液晶画面のせいですよ
ほんらい3Dに向いてないTN液晶を使用したのが悪い
ちらつきは『色盲の人』には気にならないようですが
正常者や健常者の人になればなるほど
目が痛くなるような症状が出るかもしれません
富士通側に問い合わせてみたところ
「電話としての機能には問題ない」とのことでした
書込番号:13382631
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
N-05Cは、スライドを閉じたり サイドのロックボタンを押すと3秒ぐらい点灯してゆっくり画面が暗くなります。
F-09Cのロックはどうですか??
F-09Cはスライドを閉じたり、サイドのボタンを押したらすぐに画面が消えてロックがかかりますか?
購入したいのですが、それが心配で購入に踏み切れません!!
またスライドを閉じている状態でロックを解除すると、iPhoneみたいに画面にロック解除の横にスライドする状態になるのですか??
購入している方、ご意見お願いします
0点

スライドを閉じると
直ぐに画面が消え
ロックがかかります。
スライドを閉じた状態で
画面だけを点灯させると
iPhoneのようなロック解除画面のようにスライドはでないのでスライドが閉じたときに
オートロックがかかるように
しておくと、誤操作防止になると思います。
書込番号:13374252
0点

>F-09Cはスライドを閉じたり、サイドのボタンを押したらすぐに画面が消えてロックがかかりますか?
すぐに消えてロックがかかります。
また、スライドをあけたり、サイドのボタンですぐつきます。
>またスライドを閉じている状態でロックを解除すると、iPhoneみたいに画面にロック解除の横にスライドする状態になるのですか??
ちょっと意味がわかりにくいのですが、ロック解除でスライドを開けたと同じ画面ONの状態になります。私はタッチパネルをOFFにしてあるのですが、この場合だけはタッチパネルがONになります。
書込番号:13374276
0点

スライドを閉じていても、ロック解除でスライドを開けたのと同じ画面ONの状態になります。
その場合、ポケット等に入れているときに、サイドを押しロック解除になり画面ONになった場合、勝手に電話が通話になる事はありますか??
また画面が3D対応なので、やはり液晶はレビューでも多いですが、見にくいのですか?
書込番号:13374320
0点

キーロックをかけておけば
問題ないと思います。
そこまで見にくいとは
思いませんが..
3Dにしてると見にくいです。
書込番号:13374352
0点

はじめまして。
すでに皆さんから回答が出ていますが、少しだけ補足を。
スライドを閉じたときに誤操作防止ロックをかけるには設定が必要です。
(確かデフォルトでその設定だったとは思いますが)
それからマニュアルには「照明点灯時間設定が『常時点灯』に設定されている
機能を利用中の時には『すぐに画面オフにする』にして、FOMA端末を閉じても
誤操作防止ロックは起動しません」とあります。
私は電池の持ちを気にして、照明はすぐにオフするように設定しているので
上記のような状況になったことはありませんが、そういう使い方を想定されて
いるのであれば注意が必要かもしれませんね?
液晶に関しては人それぞれかと思います。
私は「裸眼3Dだから」という仕様を前提にして使っていますので見難いと
感じたことはありません。裸眼3Dは人によって見易い・見難いがありますので
ご自分でDSや家電量販店で実際に見て確かめるのが一番です。
また、3Dに必要性を感じなければ3D表示も切ることができますので大丈夫かと。
書込番号:13374382
0点

みなさん、ご意見有難うございます。
ロックもすぐにかかり大丈夫にたいですね。
購入を考えます!!!!
書込番号:13374411
0点

昨日F09Cを購入しました。
質問なのですがサイドキーのロックはどのようにすればよいのでしょうか?
どこ探しても見当たりません(*´д`*)
どなたか教えてもらえませんか(;_;)
書込番号:13403920
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
iモード接続中に音声通話の着信やメールの着信があった場合、
iモードの画面を継続して表示し続けたいのですが、
「マルチアクセス中表示」で「パケット通信表示優先」にしても
メール着信画面に切り替わってしまって困っています。
(具体的にはモバゲーなどのゲームプレイ中にメール着信等で
画面が切り替わってしまうとゲームの進行が妨げられ、
そこまでの進行状況がリセットされてしまいます…)
前に使っていたF-09Aではこの設定でiモード中に音声着信しようが
メール着信しようがiモードの画面を表示し続けることができて、
後から着信等を確認することが出来たのですが、F-09Cでは仕様が
変わってしまったのでしょうか?
もしこの件についてご存じの方がいらっしゃったら設定等含めて
教えて頂けたらと思います。
1点

menu => メール => メール設定 => 表示設定 => 受信・自動送信表示を、操作優先にすれば大丈夫かと。
これでi-mode中とかに、メール受信したとき、メール画面にならないと思います。
見当違いだったらすいません。
書込番号:13347141
1点

Fastechさん
早速のレス有難うございます!
F-09Aとは違ってメール着信と音声着信で設定する箇所が
別になっていただけだったんですね!!
有難うございます!おかげでスッキリしました!!
書込番号:13348233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
携帯をスライドしてオープンしたりクローズしたときに何かこすったような音がします。
ただ携帯にこすり傷は見当たりません。
モックではそういった音は全くしないので気になっています。
モックと実物は違いがあるので一概に比較はできないと思いますが。
この機種をお使いのみなさんは如何でしょうか。
もし異常なのであればDSへ行ってみようと思うのですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種に限らず、スライド携帯は液晶画面がむき出しになりますが、傷つけないような対策はとられてますか?
カバンやポケットから出すときに落とさないかと気を使いませんか?
今まで使用したことがないスライド携帯に魅力を感じながらも、使うときに気を使いそうで、購入を躊躇っています。
0点

私は2年ちょっとスライドを使っています。(P-02A)
スライドのメリットは着信がきたらすぐに出れます。
メールもすぐに確認出来ます。デメリットはやはりキズです。
落としたらもう大変です。ちょっとしゃがんだ瞬間胸ポケットからポトリ。
目の前が真っ暗にまりました。気付かないうちに付くキズも…
次は折りたたみの携帯を買うつもりです。
書込番号:13349331
1点

やはり、そうですよね。いくら液晶にシール貼っても、落としたらヤバいですね(T^T)
書込番号:13349878
0点

長年スライド機種使ってます。
液晶保護フィルムを張ってれば液晶自体には傷はつきませんよ。
落としても・・・
落としたらどの機種でも外装には傷つくでしょうけど・・・
書込番号:13355972
0点

画面傷対策はフィルムを貼るのが一番ですが、上手に貼るのもなかか手間ですからね。
オマケに、リモコンをサランラップで巻いてる的な貧乏臭さも漂うので個人的にはあまり好きじゃありません。
気にせず使って、ある程度ダメージを受けたら外装交換が一番精神衛生上いい様に感じます。
書込番号:13356161
0点

買って1ヶ月程ですが、ズボンのポケットに入れて足場が悪い所で転けたら画面が割れました。
しかも割れるとヒビから上の部分のタッチ操作が出来なくなりました。
たぶん折り畳みであれば、こんな事でも割れないと思います。
書込番号:13363183
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
