
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年2月24日 10:30 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月20日 22:44 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年2月12日 20:27 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月5日 12:16 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年2月12日 20:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月4日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
microSDHCについて質問です。
下のような使い方をした場合、microSDHCのサイズとクラスはどの程度のものを購入すれば良いでしょうか?
同梱DVDのから和英辞典をダウンロード
ワンセグ録画(視聴後は都度消去します)
この機種で撮影した写真の保存
お出かけ転送
また、皆さんはどちらのメーカーのものをお使いですか?
オススメのメーカーなどありましたら、是非教えてください。
0点

>下のような使い方をした場合、microSDHCのサイズとクラスはどの程度のものを購入すれば良いでしょうか?
>同梱DVDのから和英辞典をダウンロード
>ワンセグ録画(視聴後は都度消去します)
>この機種で撮影した写真の保存
>お出かけ転送
8GB以上がいいかな。
Class4でも充分。
「Class4」については、下記を参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89#SD.E3.82.B9.E3.83.94.E3.83.BC.E3.83.89.E3.82.AF.E3.83.A9.E3.82.B9.E3.81.AE.E7.A8.AE.E9.A1.9E
>また、皆さんはどちらのメーカーのものをお使いですか?
>オススメのメーカーなどありましたら、是非教えてください。
定番の「パナソニック」「東芝」「サンディスク」以外なら、トランセンドかな。
永久保証をウリにした製品が多い。
書込番号:14190115
1点

class4で良いんですね。
トランセンドは、お手ごろ価格なものが多いようなので助かります。
8GB class4で探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14190527
0点

容量の目安については、以下も参考になると思います。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/microsd/index_j.htm
http://www.sandisk.co.jp/sandisk-support/driver-download-wizard/driverdownload1664
書込番号:14190679
0点

参考URL、ありがとうございました。
色々検討した結果、動作確認の取れているSanDiscの8GB Class4を購入しました。
届くのが楽しみです♪
書込番号:14196426
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種への機種変予定です。
液晶保護シートは『F−09C用』と書かれている市販品なら、どんなものでも支障なく使えますか?(百均などの商品は検討しておりません)
ネットで調べたところ、同じF−09C用でも『タッチガードナー』というものと『液晶保護シート』というものがあるようなのですが・・・
後者でもタッチパネルの操作に問題ないでしょうか?
お勧めの保護シート(またはお勧めの通販サイトなど)がありましたら、併せて教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
先日、機種変更した時にアマゾンでこの商品を買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005B9CM06/ref=oh_o03_s00_i00_details
他の製品と比較してないのでお勧めかは分かりませんが個人的には満足しています。
レビューにもありますが張りにくい事もなく気泡も2〜3日したら無くなりました。
書込番号:14180511
1点

やはり『タッチガードナー』なんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:14182152
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
過日は、ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、F-09Cに機種変してきました。
とても使いやすく、電池の減りも今のところ感じず、とても気に入っています。
そこで質問。
いま、待ち受けに天気予報を表示しているのですが、これは無料で見れるものなのですか?
というのが、iコンシェルを体験で入れているのですが、この体験期間が過ぎると見れなくなるのでしょうか?
AutoGPS機能をONにしているので、それで見れているのでしょうか?
とても便利な機能なので、継続して利用したいと思っています。
0点

こんにちは。
機種変おめでとうございます。
アイコンシェルの契約がないと無理です。
書込番号:14115710
0点

monicaさん、ありがとうございます!
やっぱiコンシェルのおかげで見れてたんですね。
う〜ん、月額○円をけちるか?
体験期間中に検討してみます。
書込番号:14116768
0点

めろんパンナ☆さん、電池保ちを気にしていらっしゃいましたが、機変されましたか
私もレビューに書きましたが、F06Bに比べると持ちは良いです
お尋ねの件はmonica.2009jpさんが回答された通りですね
iコンシェルの使い勝手は人それぞれですが、相当情報を絞っていましたが
それでもウザイと思って契約を解除しました(笑)
F09Cにも、若干バグ的な要素もあるけれど、著しい不具合は発生しておらず安定動作中です
文字入力時の変換の拙さにはイラっとさせられる事もあるけれど・・・
楽しんでご利用下さい
書込番号:14117479
0点

勇者さん、ありがとうございました。
F-06Bがあまりにも電池の減りが激しかったので、ちょっとドキドキしてます。
今の所、そこまでヘビーに使っていないからか、今は2日で充電て感じです。
iコンシェルの天気は気になる存在ですね。
待ち受け画面からすぐ天気予報が分かるのは魅力的(*^_^*)
でも、月々支払ってまで必要かな?
なんて、けちけち病が再発です。
iコンシェルを利用していて良かった事って何でしょうね??
書込番号:14121652
0点

monicaさん、勇者さん、回答ありがとうございました。
ひとまず、無料期間でゆくり考えてみますね。
書込番号:14144946
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
こんにちは。この機種にとても興味があり、購入の第1候補になってます。
さて、カタログに DLNA 機能が謳われているのですが、
この機種で WiFi 接続で Panasonic の DIGA に接続し、
録画番組をストリーム再生することはできますでしょうか?
同じ PRIME シリーズの P-05C ではできるようなのですが。
ちなみに、父が持っている STYLE シリーズの F-04D では、
DIGA に WiFi 経由で接続できるものの、
録画番組のストリーム再生はできませんでした。
F-09C でできるかどうかご存じの方、よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
DLNAサーバとしてDIGA(DMR-BZT710)とWooo(P50-XP03)で確認してみました。
結論として出来ませんでした。
どちらもフォルダまでは表示できますがファイルが無いと出ます。
F-09CのDLNAはDTCP-IPに対応していないのが原因です。
P-05Cは対応しているようです。
詳しくはDTCP-IPでググってみてください。
書込番号:14110384
1点

たまもっこりさん、ご返信ありがとうございました。
実験いただいたようで、恐縮です。
私、ずっと、DLNA = DTCP-IP と思っておいたのですが、違うのですね。
今回いただきましたご指摘、大変役に立ち、勉強になりました。
結局、 DIGA の映像をストリーム再生できないとのことですが、
やはりこの機種の機能の豊富さに惹かれ、注文することにしました。
手にする日が楽しみです。
このたびは本当にありがとうございました^^。
書込番号:14110713
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
初めて投稿させていただきます。
以前F-06Bを所持していましたが、いきなりの電源落ちと半日で充電電池切れを起こし、ちょうど1年前にP-06Bに交換してもらいました(間3回はF-06B同士で交換もしてもらってました)
今の機種は嫌いじゃないけど、メールなどの文章の反応が遅くて、ちょっと苛立ちも。
F-09Cを使用している方の評価、いかがですか?
良い点・不満な点などありますか?
分かりやすい言葉で教えて下さい<m(__)m>
0点

初めまして。
F-06Bから機種変しました。F-09Cは素晴らしいですよ。
今までが何やったんやろって感じです。
後悔はないと思います。
ワンセグは写るわ、タッチパネルはサクサクやわ、など。
悪い点はすぐにi-modeでタブに変わる事かな?
書込番号:14078461
0点

早速の返信、ありがとうございました。
電池の減りが、やはり正直一番の気がかりです。
どんなですか?
使う頻度や使う用途で違うとは思いますが…
因みに、今の機種(P-06B)は2日に1回のペースで充電してます。
書込番号:14079459
0点

使用頻度によると思いますよ。
私はi-modeを良く使うので毎日、充電してますよ。
予備にパナソニックのQE-PL201を持っています。
書込番号:14080299
0点

ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
私はF-06Bの時は電池の減りが早かったのでやむを得ず機種変してしまったのですが、F-06Bに比べて電池の減りは穏やかですか?
(個体差はあったかもですが、monicaさんが所持していたF-06Bはどうでしたか?)
DOCOMOの補助充電よりも、言われている『パナソニックのQE-PL201』の方がいいのですか?
なんか、変な?ややこしい?質問ばかりですみません。
書込番号:14083278
0点

はじめまして!
私はF-09Aからの機種変になります。
F-09Cは通話聞こえやすくタッチパネル反応良くセキュリティやワンセグ等全て素晴らしいです。欠点は角ばっていて持ちづらいのとボタンが小さくなったことくらいでしょうか。
電池はF-09Aより若干持ちが良くなった感じします。
私の使用は主に会社往復約3時間、会社で計約1〜2時間使用。割合はメール10%iモード80%、iアプリ10%使用です。
朝6時半から使用(待機含む)で夜23時頃までに残り20%くらいです。
参考までに!!
書込番号:14083688
1点

今晩は。
F-06Bよりは20%ぐらいよい感じですよ。
おんなじ使い方をしても、F-06Bは夜にはほとんど電池はなかったですがF-09Cは40%ぐらい残っていますね。
パナソニックのは本当に充電が速くて便利です。
Amazonのレビューを見れば一目瞭然です。人気が有りすぎて、直ぐに売り切れになりますが。
書込番号:14085250
1点

疾風さん、monicaさん分かりやすいご回答ありがとうございました。
お二方の評価を見て、買いたいモードが強まってきました。
前向きに検討してみようかな?
書込番号:14088406
0点

docomo-boysさん、解決済みしたのにコメありがとう。
生産中止とのことでが、みなさんの助言を元に、先週ドコモショップで機種変しました。
とても満足。
機種変してよかった〜と思ってます☆
書込番号:14144883
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
こちらの機種は去年の春頃発売したと思いますが、半年以上経過した現在の価格は下がっているのでしょうか?
ショップ価格でも量販店価格でもけっこうです。
機種変の候補に入れてますので、参考にさせて下さい。
宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
