docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:146g docomo PRIME series F-09Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

(588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

再生するスクロールをすると消えるメール

製品紹介・使用例
スクロールをすると消えるメール

こんばんは。
前回に引き続きで恐縮ですが、もう一つの困った不具合について書かせてください。
(こっちの方が困ってます)

最初、長めのデコメールを書いていて気がついたことなのですが、テキストだけでも再現することがわかったので動画をアップします。

1.入力画面で本文を入力する。ただし50行くらいかそれ以上の長文。(画像などで行を埋めても良い)
2.決定キーを押し、"メール作成〈新規〉"の画面にする。
3.書いた内容の全体を確認するため、「※素早くスクロール」(←ここがポイント)をする。
4.急に画面が閉じ、"メール"メニューになる。
5.一生懸命に入力したメールが消滅している。

(※ 厳密に指の腹の中央でスクロールした場合には症状が起こらないような気がします。動画にあるようにリラックスした状態で指の横らへんや、〈爪を切っている人に限りますが〉指の先端あたりでスクロールをすると起こりやすい感じです。)

前回と同じで、ドコモショップではほぼ再現しますし、スタッフの方は真摯に対応してくださるのですが、メーカーでは再現しないと回答されてしまうんですよねえ。。。タッチを活用したいと思って買った機種だったのですが、さすがに困りました。

指とタッチパネルとの相性とかあるんでしょうかね?
皆さまの端末でもこんなことあるのでしょうか?よろしかったら、返信お待ちしています。

書込番号:13811828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/25 19:45(1年以上前)

TayaTさん、初めまして。
こういった不具合には悩まされますよね><

ということで、早速試してみました。
文章量がどの程度が良いのか?分かりませんでしたが、
1.3kBと表示されていたのでさほど違いはないかと?
で、何度かメール確認画面の状態でタッチスクロールを
繰り返しましたが、現時点で私の端末では確認できませんでした^^;
ちょっと前にアップデートがあったようですが、
もちろんその辺りは試されていますよね?
個体差だとしたら困ったものですが…参考まで。

書込番号:13811908

ナイスクチコミ!1


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/25 20:23(1年以上前)

ローン地獄(^^;;さん、早速試していただきありがとうございます。

念のためアップデートを確認してみましたが、アップデートの必要はないとの表示が出ましたのでたぶん大丈夫かと思います。

文章量ですが、、、スクロール量が多ければ多いほど起きやすいみたいです。
はじめは、リサイズした写真を3枚くらい貼ったデコメールで発見したんですが、アップ動画のように文字だけでも再現するみたいです。
もしかすると、指の太さとか、画面に対する指のタッチ角度とか、複合的なものかもしれません。

度々、修理や交換はしているのですが、再現しますね。。。

書込番号:13812038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/11/25 20:35(1年以上前)

TayaTさん。

こちらにもお邪魔します。

自分もやってみました。

結果・・・・・なりました。動画とまったく同じ動作です。

始め自分の場合、決定キーを押し入力した文を見ようと早めのスクロールを上げたり下げたりしていた所、文字の入力画面に切り替わり(勿論「本文」を書くボタンには触れないようにしてます。)改めて決定キーで本文をスクロール確認していたら・・・メールメニューに戻りました。(泣)

出てくるんですね・・・不具合・・・。

書込番号:13812089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/11/25 21:31(1年以上前)

よくよく確認してみたら

<決定キーを押し入力した文を見ようと早めのスクロールを上げたり下げたりしていた所、文字の入力画面に切り替わり>

は、スクロールではなくタッチしていたみたいで本文を確認する画面で本文をタッチすると入力画面に切り替わってしまうのですね。失礼しました。

しかしメール消失は再現しました。アップデートでどぉにかなる問題なのですか?

書込番号:13812377

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/25 22:07(1年以上前)

るいぼーさん、いろいろ試していただきありがとうございました。

メカニズムはよくわかりませんが、何となく根深そうな不具合ですよね。。。
実は、この機種の修理中にF-01Cを代替機で借りたのですが、試しに同じ現象が発生するか試してみたことがあります。すると、頻度は少ないのですが同じ現象が発生してしまったんですよ。。。ちょっと唖然としました。。。

メール消失は深刻な不具合に入ると思うので、アップデートが欲しいところですが、そもそもメーカーがこの件をどこまで把握しているのかが。。。

書込番号:13812581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/11/25 23:13(1年以上前)

この不具合はやはりF特有のもなんですか?それともドコモは同じ系統のCPUの為にどの機種でも起こりうるものなのですか?

素人な者でまったく判りません。

最終的に機械物なのでauなどでも不具合はあると思いますがドコモのFに多く見受けられるのは機種がたくさんあるからなのか、利用者が多いが為なのか、わかりかねますが1番の願いは不具合なく(あってもすぐにアップデートなどで改善され)快適に神経を使わず使って行きたいものです。

書込番号:13812969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/11/25 23:39(1年以上前)


私も試したら同じ現象がおきました(^^;


書込番号:13813103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/26 01:13(1年以上前)

TayaTさん、私も試してみたらメールメニューに戻ります

以前に送った長文(テキストのみ)を、メールキー2度押しの新規作成でコピペして試しました
何度でも貼り付けられますから(笑)

フォーカスがアドレスや本文に当たった状態を変えたりして行ってみましたがどの位置でもダメでした
本文を選択している場合、ユックリ画面に触ると入力画面に切り替わったりします
何かタッチ後素早くスクロールしようとするとメールメニューに戻ったしてますね

この現象ならメーカーでも確認出来そうで、後日113に問い合わせてみます

書込番号:13813484

ナイスクチコミ!1


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/26 09:37(1年以上前)

こんにちは。たくさんの書き込みありがとうございます。

>るいぼーさん

私もどちらかというと素人なのでよくわかりませんが、その機種固有の不具合だけでなく、他から遺伝してきた不具合というのはあると思います。ともかく、、、安心して使えるようになって欲しいですね。。。

>かえるくん(^-^)vさん

試してくださりありがとうございます。。。意外に発生するんですねぇ。。。
私だけの相性ではないことがわかって少しホッとしました。

>勇者mittsuさん

いろいろ試していただきありがとうございます。
確かにコピペならば簡単ですね。。。
追加で試してみたのですが、i-modeサイトに掲載されたメールアドレスのリンクからメールを立ち上げた場合にも同じ現象が発生するのですが、この場合、i-modeのサイトに戻る感じです。一種のメール作成プログラムの強制終了って感じです。。。
113に協力してくださり大変感謝致します。。。

書込番号:13814217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/26 10:53(1年以上前)

TayaTさん

>追加で試してみたのですが、i-modeサイトに掲載されたメールアドレスのリンクからメールを立ち上げた場合にも同じ現象が発生するのです

メールソフトが立ち上がる場合は全て同じ動作をする可能性が高いですね
端末がタッチした場合に、タップと判断するのかドラッグ操作と判断するのか微妙かもしれません
タップと判断した場合「取り消し操作」と誤認識してしまっているの可能性が高いですね

あまり関係は無いと思いますが、メールの主な設定条件も書いておきます、設定状況次第では発生しない可能性もあるし・・
・受信トレイは最大の20個作成、メール振分け設定あり、メールの文字設定は"小"
・添付ファイルは全て選択・自動再生する、操作優先、自動表示無し
詳細直接表示設定OFF、プレビュー後既読設定ON、メモ検索リンク表示OFF、新着情報アイコン動作設定は受信フォルダ一覧表示
返信設定は引用返信ON・クイック返信ON、返信時自動学習は全部OFF
"自動返信設定"は全く利用していません。マナーサポート検出関係もOFF、自動保存はON、エリアメールは未登録
・メール着信時のテロップの繰り返し回数が多いので情報表示も止めています。テロップタッチでメール読めるのが便利だけど(笑)

メール読む時、キー操作の拡大/縮小が5段階はステップが荒すぎだし、操作した時文字サイズ設定も勝手に保存されてしまうのは困りもの
従来の富士通のピッチの細かい15段階ステップが良いけど、SHが使用していたメーラだから仕方が無いわ。無い物ねだり(笑)

※ドラッグ操作でメッセージ確認しなければ、新規作成メールが消えないから、取り敢えずこの点に注意して操作します

書込番号:13814457

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/26 22:30(1年以上前)

勇者mittsuさん

>端末がタッチした場合に、タップと判断するのかドラッグ操作と判断するのか微妙かも

恐らくそれが原因なのかなと、私も思います。。。メール作成プログラムでしか生じないのが不明ですが。。。
実は、この動画用に文章を作成していたら新たな不具合を発見してしまいました。それはまた後日にでも。。。

>テロップタッチでメール読めるのが便利だけど

それ知りませんでした(笑) 確かに便利そうですねぇ。
全体としてはすごく気に入った機種なので、修理してでも長く使っていきたいと思います。。。

書込番号:13816964

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 01:38(1年以上前)

ところで、メーカーへこれら不具合を申告する場合、どうやるのが一番伝わるんでしょうか?
前回のスレッドに載せた不具合を含めて、ドコモショップでは確実に再現するんですが…、メーカーからは再現なしの回答になってしまいます。ドコモショップも結構丁寧に症状を書いてくれてるんですが。。。

動画や写真の入ったCDなんてセキュリティ上、受け取らないでしょうしねぇ…。

しかし無料修理とはいえ、剥がされてしまう保護シート代がバカになりません…(笑)

書込番号:13817732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 14:22(1年以上前)

TayaTさん

>メーカーへこれら不具合を申告する場合、どうやるのが一番伝わるんでしょうか?
>メーカーからは再現なしの回答になってしまいます

ドコモの販売代理店のDSで現象確認があれば
DS経由→ドコモ故障担当→メーカーで伝わると思います
なるべく大勢から申告があれば、ドコモ側も情報が共有されると思うし
メーカーも対応が早くなるのではと思います
私も113へは故障の件で連絡入れ、メーカーで確認してくれるようにも伝えました

メーカーの再現無しの回答は、今回の事象に関しては無いと思うのですが・・・

とりあえず使用上に於いては、メール作成での画面ドラッグ操作を控えれば大丈夫です
(タッチや手書き入力作成時の確認はしていませんが、この場合に発生すると面倒だなぁ)
消えちゃったら大変ですものね、このケースは自動保存されていません←何のための自動保存?(笑)

ユーザが使用上制限を受ける事は操作性の低下なので、ドコモが唄う「操作性向上努めている」に反します
この点を強くドコモ側に追求することが必要でしょう
アップデートで改善するまで、故障交換や預かり修理に出さなくても良いと思います
交換したところで再発する可能性が高いと思われます

書込番号:13819377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 18:20(1年以上前)

スライドクローズで、手書き入力やってみましたが
入力画面スクロールしても問題無いですが、確認しちゃうとやはりダメでした

改めて思いましたが、手書きの認識はかなり良いので使い物になるね

書込番号:13820105

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 20:13(1年以上前)

勇者mittsuさん、いろいろとありがとうございます。

>なるべく大勢から申告があれば

確かドコモショップの方もそのように仰ってました。。。
何となくドコモショップと、ドコモ本部もしくはメーカーとの間に温度差があるような気がしますが、しばらく様子を見たいと思います。

勇者mittsuさんは、前回[13795208]で書いた、wifiオン状態かつスライドクローズでのimodeの不具合は再現しませんでしょうか?本当に度々すみません。
実は、新品交換の際、データー移行する前にドコモショップ店内のWi-Fiでも試させてもらったんですが、やはり再現してしまったんです。それでも相変わらずメーカーでは不再現なんですよねぇ。。。ちょっと不思議な感じです。。。

>手書きの認識はかなり良いので使い物になるね

私もこれには結構感動しました。(笑)
時代の進歩を感じます。。。

書込番号:13820570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 22:52(1年以上前)

>wifiオン状態かつスライドクローズでのimodeの不具合は再現しませんでしょうか?

うちの環境は無線LAN環境が整っていないため、動作の確認はできませんので悪しからず
昨日ノートPCとAPモードで繋ぎファイル共有で画像データをやりとりはしましたが
その状態ではi-mode不可なので停止させるしかありません

私は基本的には、bluetoothも必要無くなれば切ってしまうし、WiFiも外しちゃいます
携帯は裏で機能させていると、ろくなことがありませんから停止するようにしています

書込番号:13821383

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 23:12(1年以上前)

勇者mittsuさん、度々返信ありがとうございます。

私の場合、スマートブラウザをよく使用していたのでWi-Fiを常時ONにしていたのですが(Bluetoothは特に繋げるものがないのでOFFです。。。)、確かに、あまりいろいろなものをONにしていては良くないということもあるのかもしれませんね。。。

今回は、皆さまからのたくさんのご返事ありがとうございました!
だいぶ気持ちも楽になりました。いつかはわかりませんがアップデートを待ってみることにします。

書込番号:13821520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/27 23:33(1年以上前)

>TayaTさん
>だいぶ気持ちも楽になりました

重大な不具合の発生は無くて・・確かにバグは存在しますが
F06Bのように半年近く心が折れていた端末では無く、安心して利用しています(笑)
気楽に構えていきましょう(^。^)ニコ

書込番号:13821661

ナイスクチコミ!1


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/28 00:21(1年以上前)

勇者mittsuさん

>F06Bのように

F-06Bはいろいろ大変だったみたいですね。。。
F-02Dも何か大変みたいですが、サイクル的に奇数年年末モデルとそれに続く偶数年夏モデルは不具合が多いとかあるんでしょうかね。。。

ありがたきお言葉。。。気楽に構えていきます!

書込番号:13821922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートブラウザ

2011/11/26 17:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 NewYousuさん
クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

スマートブラウザとはなんなのでしょうか(>.<)?

F-01CとF-09Cでは
i-modeの接続の速さに
差はありますか?

教えてください(>.<)

書込番号:13815615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度4

2011/11/26 17:32(1年以上前)

スマートブラウザはPCサイトを表示、閲覧するのに特化させたブラウザのことです。
フルブラウザよりも
使いやすいと思います。
サイトのカバー率もあがってますしね!
詳しくは、ドコモのホームページの製品情報で確認していただけたらと思います。


基本的には差はないて思います 両方を使った訳ではありませんが..

至らない説明ですいません。

書込番号:13815699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 NewYousuさん
クチコミ投稿数:18件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/26 17:35(1年以上前)

ありがとうございました(・∀・)

書込番号:13815708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

不在着信のお知らせアイコン

2011/11/22 21:29(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

電話の不在着信の時、画面の最上部にアイコンは出ないのでしょうか?留守電(メッセージメモ)のアイコンは表示されますし、メールの着信もメールアイコンが表示されますが。もし、設定があれば教えて下さい。

書込番号:13799561

ナイスクチコミ!0


返信する
TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/24 21:05(1年以上前)

上には表示されないです。。。
待受画面の時に、アイコンが出るだけですね。

書込番号:13808243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2011/11/24 21:33(1年以上前)

待ち受け画面に戻らないと、不在着信はわからないですよね。ドコモの機種で、上のアイコンで不在着信を表示できるのはあるのでしょうか?

書込番号:13808388

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/25 23:16(1年以上前)

すぐに返答があるかはわかりませんが、
ドコモショップや、サポセンに聞いてみた方が確実かと思います。。。

書込番号:13812977

ナイスクチコミ!0


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2011/11/26 07:22(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。webを見ていてそのままスライドを閉じることが多く、再度スライドを開けたときに電話がかかってきたことがわからず、しばらくして待ち受け画面に戻ったときに初めて着信があったことを知り、返事が遅れたことがありました。画面上部に不在着信アイコンがあればこういうこともなくなると思いますが。他のキャリアでは画面上部に不在着信アイコンがあらわれていたとおもいます....。

書込番号:13813880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

F-02D とF-09C

2011/11/25 14:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:241件

こちらのクチコミでF-02Dを読んでいたのですが結構不具合があるみたいです。

「データベース更新中にフリーズ」、「ブラックアウト」、「データ消滅」等・・・。

02Dは09Cより新しいと思いますがCPU等違いがあるのですか?両機種とも全部入りで宣伝してましたよね?!

今後09Cも同じような不具合が出てくるのですか?確かに精密機器なのである程度はしょうがないですが捨ててしまいたくなる!と仰ってた人がいたもので・・・。

この機種気に入ってるので長く使えればと思うとそぉ言った不具合気になります。

よろしくお願いします。

書込番号:13811010

ナイスクチコミ!0


返信する
TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/25 20:08(1年以上前)

こんばんは。

F-02D、不具合かなり多そうですね。。。

経験上、新しいCPUやソフトウェアを搭載した機種は不具合が起きやすいようです。
F-02Dの場合も新しいCPUであることが公表されていますので、まだ製品としてまだ調整し切れていない部分が多いのかもしれません。

それに比べれば、F-09Cは中身がこなれている部分も多いので安定してると思います。(別の不具合はありますが…)

それにしても高価な物ですし、、、早く解決すると良いですね。。。

書込番号:13811988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2011/11/25 20:28(1年以上前)

TayaTさん。

こんばんは。お返事ありがとうございます。

やはりCPUは新しいものが搭載されているのですね!!

少し複雑な心境ですが劇的に早くなってたりしないのであれば我慢できますし不具合も少ないと仰ってますので何だか安心です。

ありがとうございます。

書込番号:13812055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5
別機種
別機種

Wi-Fiがオフの時(正常)

Wi-Fiがオンの時(不具合?)

初めまして。

スマホにはまだ抵抗があって、スライドのタッチパネルに惹かれたのでF-09Cを使い始めました。(以前はF-09Aでした。)
しかしいろいろと使っていくにつれ、いくつかの謎な不具合に悩まされるようになりました。
今回はその一つを書かせてください。
皆さまの端末でもそれが起こるかどうか、可能であれば教えていただきたいのです。。。
まず、画像をアップしてみます。

imodeはスライドをクローズした状態でタッチパネルだけで使用しています。

wifiがオフの時(正常っぽい)

@クローズ状態でタッチパネルでimode(どのサイトでもかまいません)を開きます。

Aリンク以外の余白を長くタッチしていると、アイコンが出てきます。

B消したいと思って余白をタッチすると、アイコンが消えます。

wifiがオンの時(不具合っぽい)

@クローズ状態でタッチパネルでimode(どのサイトでもかまいません)を開きます。
 →画面下部の構成が変わっています。webの表示エリアが狭くなります。

Aリンク以外の余白を長くタッチしていると、アイコンが出てきます。
 →下の表示に乱れが。。。

B消したいと思って余白をタッチすると、アイコンが消えます。
 →綺麗に消えません。。。


ちなみにアップデートは適応済みです。修理や調査依頼は試してみましたが再現無しだそうです。。。(ショップでは100%再現するのですが。。。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:13795208

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/22 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

wifiがoffの時

wifiがonの時

あ、すみません。画像がわかりにくかったですね。。。(余白削りました。)

前の機種はあまり不具合とか無かったような気がしたんですが。。。
スマートブラウザをよく使用しているので大抵wifiをオンにしているのですが、困ったものですね。。。

ショップで再現しても、メーカーで再現が取れないと駄目なんですかね?

書込番号:13799592

ナイスクチコミ!0


Ari Goroさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 20:54(1年以上前)

私の機種でもこの現象が再現できました。
「サブメニュー」ボタンを押すと正常な表示に戻りました。

書込番号:13808196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/24 21:54(1年以上前)

Ari Goroさん、試していただきありがとうございます!
同じ事例を知ることができ少し安心しました。。。

確かに、サブメニューを使用すると本来(?)の表示状態にいったんは戻るんですが、改めて同じようにi-modeを使用するとまた変になるみたいです。
アップデートしかないのかもしれませんが、なかなかメーカーから再現が得られなくて。。。(汗)

書込番号:13808508

ナイスクチコミ!0


スレ主 TayaTさん
クチコミ投稿数:135件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/25 00:52(1年以上前)

不具合は治っていませんが、私以外に再現される方を見つけることが目的でしたので、ひとまず解決済みにしたいと思います。。。ありがとうございました。

その他の困った不具合につきましてはまた後日書きたいと思います。。。

書込番号:13809443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スライド時のタッチパネル操作

2011/11/24 21:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:89件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

最近、水没のため携帯保証サービスにて新しい携帯が送られてきたのですが、スライド時にタッチパネルを操作できません、設定か何かだと思うのですが、調べてもわかりません。わかる方教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:13808435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/24 23:00(1年以上前)

ぷにょママさん、デフォルトはスライド時タッチパネルONのはずだけど

M89#と開いて設定状態を確認してみては?
ONでもタッチ操作が無効であればDS行きかも

書込番号:13808931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/11/24 23:08(1年以上前)

勇者mittsuさん
今見てみたらOFFになってました、ありがとうございました。

書込番号:13808976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09C
富士通

docomo PRIME series F-09C

発売日:2011年 6月24日

docomo PRIME series F-09Cをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング