docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:146g docomo PRIME series F-09Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

F-09Cで撮った写真

2011/08/21 14:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 ryu88さん
クチコミ投稿数:19件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5
当機種
当機種

撮った写真を載せました。

書込番号:13400878

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/21 19:33(1年以上前)

綺麗ですね。
F-06Bより綺麗に撮れます。画素数より裏面照射とかが威力を発揮
している気がしますね。

書込番号:13402080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ボイスレコーダー

2011/08/21 11:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度2

ボイスレコーダーで録音して、

再生して聞いてると音飛びしてる。


ソフトウェア更新あったから更新しましたが、


ボイスレコーダーのは直ってなかったです。

書込番号:13400127

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/21 12:37(1年以上前)

ボイスレコーダは、Micro SDへの録音となります(本体へは録音不可)。
ところでMicro SD、またはMicro SDHCカードは何を使用していますか。
速度が遅い物を使用していると、このような音飛びになる可能性もあると思います。
もちろん不具合の可能性も有りますが。
Class 4や、Class 6を使用していれば不具合の可能性が高いと思いますが、Class 2とかだと厳しいかも知れません。
あとSDとの相性もあるかも知れません。

自分はClass 6のMicro SDHC 16GBを使用していますが、特には問題は発生していませんね。

書込番号:13400492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度2

2011/08/24 15:10(1年以上前)

Fastechさん返信ありがとうございます。

こちらのMicroSDカードは、

パナソニックの4GB class4を使っています。



音質をエコノミーにすると、音飛びしてないような感じですが、


ファインだとダメです。

書込番号:13412985

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/24 18:23(1年以上前)

4GBだとSDHCになりますね。
パナソニックのClass4で有れば問題無いと思いたいですが、エコノミーで大丈夫なので有れば、やはりSDHCカードの速度の問題の様な気がします。
エコノミーだと、データ量が少ないので、要求される速度も低いと考えられます。
他のカードが有れば(出来ればClass6)試して見るのも手ですが。
同じClassでも、メーカーにより、速いもの、遅いものがあるので注意してください(自分のはシリコンパワーのClass6だったかと)。
無ければ、今のカードに録音データを入れた状態で、ドコモショップで見てもらうのが良いかも知れませんね。
もちろん不具合の可能性も否定出来ませんので。

書込番号:13413509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:1件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

Bluetoothで音楽(ミュージックプレーヤー)を聴きながらスマートブラウザを起動してWeb閲覧をしています。
すると、次の曲に切り替わるときに「このデータは再生できません」と出てしまいます。
実際、もう一度再生ボタンを押せば何も問題なく再生できます。
おそらく、スマートブラウザでFlashコンテンツを見るとこの症状が出るようです。

本件、ドコモに問い合わせたのですが、「症状が再現できませんでした、ドコモショップに持ってきてください」とだけ言われてしまいました。

他にも気になる不具合は結構あるのですが、この不具合は確実に再現できるので、レポートします。
今回のアップデートで、修正されていないのが残念です。

書込番号:13394595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドセット2台

2011/08/18 16:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:45件

F-01Bからの買い替えなのですが、F-01Bでは
Bluetoothヘッドセット「サンワサプライ400-HS017」を
2台登録して、一方の機器で音楽を聴き、
バッテリーが無くなったら、もう一方で聴く。
(切り替えに、登録機器リストから、接続開始するだけ)
という使い方をしていたのですが、

F-09Cでは、2台登録は出来たのですが、
後から登録した方では音楽を聴く事が出来ません。
(「ハンズフリー(HFP)接続できません。」と出ます。)
再生画面になって、カウントが0のまま進みません。

ちゃんと接続切り替え、通常接続機器(オーディオ)
等の設定はしているつもりです。

いちいち、機器1の登録を削除して、機器2を登録なんて
しなくても済む、解決方法ご存知の方、ご教授下さい。

書込番号:13389063

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/18 18:10(1年以上前)

回答になっていませんが、違う機種機種2台を登録して同じように使用出来ています。
考えられるのは、同じ機種だから?
何のプロファイルが、各々に登録されているか確認する必要があると思います。
2台登録されている状態で確認してくださいね。

書込番号:13389280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/08/18 20:35(1年以上前)

Fastechさん、今晩は。
プロファイルを確認してみた所、2台とも同じ
ハンズフリー(HFP)
オーディオ(A2DP)
ダイヤルアップ(DUN)
でした。

関係ない事ですが、前機種では、ヘッドセットの電源を切ると、
5、6秒後に切れる(その間音楽は鳴り続けています)が、
この機種は1分たっても切れませんね。
取説には電源スイッチと書いてるんですけど。

書込番号:13389764

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/18 21:39(1年以上前)

とすると不具合ですかね?
プロファイル見る限りは問題なさそうですね。
一度ドコモショップで見て貰っては如何ですか。
ただその前に、一度F-09Cの電源off=>onしてみてはどうでしょうか。
自分は同じ機種のBTヘッドセット2台持っていないので試せません。
現在、東芝のヘッドセットと、ソニーエリクソンの物と2台登録していますが、問題なく2台ともにオーディオを使用できています。
更にハンズフリー専用のヘッドセット2台、カーナビ1台設定していますが、すべて問題なく切り替え使用できています。

書込番号:13390010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/08/19 01:29(1年以上前)

何度も接続試しているうちに、ややこしくなってきたので、
登録機器名に番号を振ったら、繋がりました。
01Bでは同名のまま使っていたのですが。

何度か切り替えてみましたが、しっかり繋がってくれました。

01Bの時は携帯をズボンのポケットに入れて、音楽聴きながら
歩いているだけで、ブツブツ途切れまくっていたので、
我慢の限界で買い替えたので、なんとか出来て本当に良かったです。

書込番号:13390922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアアップデートについて

2011/08/18 15:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度4

ソフトウェアアップデートきましたが
して、なにか改善されましたか?

書込番号:13388838

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/18 18:45(1年以上前)

更新項目は下記の通りですが、それ以外にも快適に使用できるための更新も含まれる場合もあります。
たった今実施したばかりなので、よく分かりませんが、心持ち受話音質がクリアになった気もしますが。
ただ気のせいかも知れないので期待しないでください。


▼更新開始日:2011年8月18日
●改善される事象
・特定条件下でアラームのスヌーズが鳴らない場合がある。
・スライドを閉じても画面が暗くならない場合がある。

書込番号:13389396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度4

2011/08/18 20:14(1年以上前)

回答ありがとうございます!


早速、してみます!

書込番号:13389691

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/18 21:44(1年以上前)

更新して数時間経ちましたが、取りあえずアップデートによる不具合はなさそうです。
受話音質に関しては、アップデート前は、こもったような音質でしたが、アップデート後はクリアになったような気がします。
ただ音質に関しては、感覚的な物なので誰もが感じるとは限りませんし、まだ通話回数も少ないので、暫く様子を見る必要が有ると思います。
本当に気のせいの可能性もありますし。
アップデート内容の2項目に関しては、今までも不具合が出たことが無いのでの、なんともいえないですね。

書込番号:13390039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度4

2011/08/18 21:49(1年以上前)

回答ありがとうございます!

確かに不具合は無さそうですね。

書込番号:13390055

ナイスクチコミ!0


ryu88さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2011/08/19 00:43(1年以上前)

質問で申し訳ないのですが、
ソフトウェアアップデート後、画面のちらつきなのですがほんの少し改善したように感じるのですが自分だけでしょうか?

ソフトウェアアップデート後なんかほんの少し変わったかなと思ったので
アップデートした方どうですか?変わらないですか?

書込番号:13390827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度4

2011/08/19 00:45(1年以上前)


確かに変わった気もしますね。前からあんまり気になってませんでしたが
よくなった気がします。

書込番号:13390830

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/19 07:26(1年以上前)

確かに言われて見ると、気持ち良くなった気もします。
ただ先ほど気がついたのですが、昨日画面モードを3Dで更新しているのに、今朝2Dに切り替わっていました。
更新直後が、どうなっていたか確認出来ていないので、何時切り替わったのかは?ですが。

書込番号:13391230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

着信履歴&リダイヤル

2011/08/15 21:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 tunakkayさん
クチコミ投稿数:3件

着信履歴やリダイヤルの画面で番号しか表示されません。
誰からかかって来たのか、誰にかけたのか番号だけでは分からないのですが、何か表示設定がおかしいのでしょうか?
それともこの機種ははじめから番号しか表示されないのでしょうか?

書込番号:13378171

ナイスクチコミ!0


返信する
Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2011/08/15 21:43(1年以上前)

メモリーに登録されていれば、名前と電話番号が表示されます。
プライバシー(シークレット)が設定されていませんか。
設定されていると、確か番号しか出なかったと思います。

書込番号:13378225

ナイスクチコミ!1


m_koronさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 19:06(1年以上前)

私も、昨日までは、たしかに表示されていましたが、朝見てみるとメモリーに登録している名前と電話番号が番号表記になっています。なぜ????明日にでも、ドコモに行ってきますね。

書込番号:13381600

ナイスクチコミ!1


m_koronさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/17 14:36(1年以上前)

本日、ドコモに行ってきました。結論から言うと・・「電源を落とす」で解決しました。メーカーにも、問い合わせしましたがわからないとのことです。ただ、7月末に購入してまだ、日が浅いので納得できませんが・・クレームは言ってきました。再度、同じ症状の場合は修理?交換を言うつもりです。

書込番号:13384868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tunakkayさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 22:49(1年以上前)

他のみなさんにもそういう症状が出てるんですね。
シークレットモードとか色々調べていじってみましたが、解決できませんでした。
ドコモショップに行ったんですが8人待ちだったんで今日は止めました。
もしかしたらファームウェアのアップデートで対応するようになるんでしょうか・・・?
全く困ります

書込番号:13386715

ナイスクチコミ!0


スレ主 tunakkayさん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/17 22:56(1年以上前)

今、試しに電源を落とすという操作をしてみました。
再起動したら不思議と直ってました。
私の場合、自動電源OFFで朝のアラームの時に電源が入るのですが、この場合は症状が改善しないようです。

とにかく電源OFFで改善しました。
次なったらドコモショップに文句言いに行きます。

書込番号:13386746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09C
富士通

docomo PRIME series F-09C

発売日:2011年 6月24日

docomo PRIME series F-09Cをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング