
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月30日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月28日 20:22 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月18日 21:07 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2011年7月28日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月26日 15:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年7月27日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

はじめまして。
Bluetooth接続での使用ということで大丈夫ですか?
私の車はMC前なのでまったく同じ型ではありませんが、
MOPナビで問題なく使えています。
また走行中に通話しても私としては問題なく聞こえていますよ。
参考まで。
書込番号:13307305
0点

ローン地獄(^^;; さん
情報ありがとうございます。
実はスマホを買う気マンマンだったんですがデータ通信が出来ないようなので諦めデザインが気に入ったFを買おうとおもいます。
でも初めての富士通携帯なので不安もありますが…
書込番号:13308890
0点

お使いのナビの型番を記載するとレスがつきやすいと思います
ディーラーオプションのVXH-108VFiでは問題なく
この機種で通信出来ていますよ
車はFREEDです
今までスマホも含めて5〜6台くらいは通信しましたが
接続失敗した事はないですねぇ
どのスマホが駄目なんですか?
書込番号:13312338
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
現在SH-01Aを使用しています。
パケットプランは旧定額の月額3900円プランを利用しています。
現在のプランを見ると、スマホの場合フラットで月額5460円とあります。
F-09Cでフルブラウザを利用する場合も、5460円の定額契約できますか?
それともダブルの5985円が適用されてしまいのでしょうか?
あとフルブラウザでPCサイトを見た場合の見え方は、スマホと変わりませんか?
見え方とパケット料金プランでフラットの5460円で契約出来るのであれば、
迷う事なく至れり尽くせりのF-09Cを選択したいなと思っています。
0点

残念ながら、パケホフルの金額5980円になります。
この機種では、フルブラウザと呼ばれている有名なものと、この機種のみに搭載されたスマートブラウザというものがあります。
両方上限金額はいっしょですが、スマートブラウザというのはWebKitという処理エンジンが搭載されているため、スマホでウェブブラウジングする感覚とにています。
フルブラウザはずっと他機種にも搭載されてきているものです。
金額が一緒なのであれば、自分はスマートブラウザを使います。
Webブラウザ重視ならスマホがいいと思います。
見え方については・・・・
残念ながらわかりません。すみません。
書込番号:13305591
0点

広い池さんはじめまして。レスありがとうございます。
PCサイトについては今までどおりノートPCがメインだと思います。
パケットについてこの機種の方がスマホよりも料金が上という事であれば、
今までどおりフルブラウザやスマートブラウザを利用せずに
iモードでちょこっと見るだけになるかもしれません。
この機種の機能を使いこなせなくてもったいないように思いますけど、
スマホを買うほうどの優位性を今の自分には見出せないので、
もう少し考えてみますけどやっぱりF-09Cにしようかなと思います。
書込番号:13306431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
こちらの機種の、屋外での液晶の視認性はいかがなものでしょうか?
実は、CA-01Cを購入したのですが、屋外での画面への映り込みがひどく、(鏡のように自分の顔がよく見えます・・・)とても見にくいのでこちらの機種はどうなのかしら・と気になった次第です。
ちなみに、その前は、F-08Aを使用しておりました。こちらの機種は、屋外ではちょっと見にくいなあ、とは思っておりましたが、CA−01Cほどひどいとは思いませんでした。
ご使用いただいている方のご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
0点

この機種も野外は結構に視にくいです。
画面を明るくすれ設定にば見やすくなるかもです・・・がやってみてません
書込番号:13303272
0点

uruyanさま、
レスありがとうございます。
そうですか、こちらも見えにくいのですね。まあ、SH以外は、みんなそうなのかもしれませんが、CAは、やたら画面がギラギラしている気がします。それ以外は、とても気に入っているだけに( ´△`)残念で…。
画面の違いは、並べて比べてみないと、わからないですよね。店頭にデモ機がないので、なかなか難しいですが…。
書込番号:13304553
0点

光度を自動にすれば、真夏の炎天下でも見ることは出来ます。
おそらく、これが光度MAX状態です。
電池持ちを気にしないのであれば問題ないと思います。
書込番号:13389847
0点

ぼるち〜様
レスありがとうございました。一番明るくすれば大丈夫なのですね!?
いつもではなく、屋外にいるときだけ設定を変えればよさそうですね!!
参考にさせていただきます。
書込番号:13389879
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種には湿度表示と温度表示があると思いますが温度は表示されるのに湿度が表示されません。もちろん設定でONに設定していますし電源を入れなおしてもだめでした。皆さんのは表示されていますでしょうか?それとも何か設定が必要なんでしょうか?宜しくお願いいたします。
0点

返信ありがとうございます。画面をタッチしてもかわりませんでした。タッチして温度のみと両方のグラフと切り替わるのですがMeasuringと表示されて温度など携帯がサーチしているようなんですが温度のみ例えば28℃と表示され湿度のグラフはグラフにも%表示もされません。やはり故障でしょうか・・・
書込番号:13301146
0点

湿度が90%を超えると--%になり、表示されなかったと思います。
書込番号:13301660
0点

温度と湿度を計測しているらしい表示になりますが、すぐに温度湿度の表示に変わります。
90%以上の湿度は経験した事が無いので何とも言えませんが、長時間表示されない状態は経験有りません。
本体に計器が入っていて計測しているのでしょうか?
だとすれば不具合かもしれませんね。
こんな答えしかできなくて大変恐縮です。
書込番号:13301687
0点

返信ありがとうございます。室内にある湿度計はだいたい70〜80くらいなんですがやはり表示されません。常に90%以上とは思えないのでもう少しだけ様子をみてかわらないようだったらドコモショップへ持って行ってみます。皆さんいろいろありがとうございます。
書込番号:13301718
0点

こんにちわ
待ち受け状態から電源ボタンを、1回押すと画面に表示されてる温度計が消えます
その後また電源ボタンを押して下さいそうすると画面に温度計が現れたら、
決定ボタン真ん中丸いボタンを1回押して、またカーソルボタンを上に1回押すと
温度計の所に赤い枠が出ます枠が出てる状態から決定ボタン真ん中丸を押すと湿度計の
オン、オフが、出来ます!文章での説明が乱文ですが、湿度計の表示は、この方法で直ります。
書込番号:13301819
2点

AT210GTさん返信ありがとうございます。やってみましたが表示の切り替えを何度かしてみましたが--のまま%などで表示は全くされませんでした。表示の種類をかえてみたら一瞬だけ88%みたいにでたんですがまた--になってしまいました。前の方に教えていただいたように90%以上で測定されているのかもしれません。エアコンもついていますし常に90%以上とはあまりかんがえられないのでセンサーがおかしいのかな?とも思います。みなさんのはちゃんと表示されているのですね。温度だけでもいいかな・・・とも思いましたがやっぱりせっかくついているのだから表示してもらいたいです。
書込番号:13301991
0点

湿度は若干高めに計測されているのかもしれません。
雨の日などはよく--%となり表示されてないことが多いです。
書込番号:13302053
0点

端末リフレッツシュ(再起動)を、試されて
状況がかわらなければDSで診断された方が良い
ですね!センサー異常かもですし、
自分の端末は、部屋に置いてあるデジタル室温湿度計と余り誤差無く
表示されています。
書込番号:13302108
0点

皆さん返信本当にありがとうございます。端末リフレッシュの存在忘れていました。今は室内の湿度が90%実際にあるので--にまたなってしまっていますが何度かやってみたいと思います。それでだめなようならショップにて確認してもらおと思います。ありがとうございました。
書込番号:13304587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
DoCoMoかauかで迷っています。着信が主の用途です。昔、cdma 1の頃のauは、800メガヘルツの為に、FOMAよりもエリアがかなり広く感じました。FOMA圏外なのにauは圏内って事が多かった。WINになって、かなり狭くなっていると思っています。そのあたり、どうなんでしょうか?今もFOMAよりauの方がエリア的に有利って主張している人もいますが、ご意見ご教授お願いいたします。
0点

それはおそらく地区的な問題だと思います。。
ドコモが入るけどAUは入らない・・場所によってはその逆も・・・
AUは元々IDO通信からなので、高速道路などでは繋がりやすい・・とか聞いたことがありますね。。
私は首都圏で両方使用してますが、ドコモが入ってAUが入らないのは地下街やデパートやショッピングモールが多く、屋外ならドコモが入らないけどAUは入るって場所が多いです。(私の移動範囲で)
まずは自宅で電波が悪いと使い物にならないので、ご友人などに確認してもらうか、確かドコモもAUも端末の貸し出しが可能だった気が・・
書込番号:13297901
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
パソコンに入っている音楽を携帯のミュージックプレーヤーで聞きたくてUSBで入れたのですが AACやMP3では認識してくれません。 WMA以外はミュージックプレーヤーで再生出来ないのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

ミュージックプレーヤーの対応ファイル形式は、「WMA」だけのようですね。
こちらのサービス対応一覧の「たのしむ」をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f09c/spec.html
書込番号:13297738
1点

そうですか↓ちょっと自分の環境では出来ないみたいっす。 ありがとうございました_(._.)_
書込番号:13299912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
