
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月4日 09:00 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月3日 14:07 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月22日 23:26 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月12日 17:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年7月5日 20:09 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月4日 09:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
購入後からタッチパネル形式をメインに使用しています
この間気がついたのですが、タッチパネル画面でメールが着信してからすかさず「新着メール」のところを5,6回くらいポンポンポンポンポンとすばやく叩いてメールを開こうとするとタッチパネルの動きが悪くなってしまいました
メニューに戻って各種項目(受信メール、送信メールなどの一覧)のところをタッチしてみても反応しないところがあることに気付きました
151に電話して聞いてみると、タッチパネルの仕様上そのような使い方をすると反応が悪くなる可能性があるので一度電源を入れなおしてくださいとのことでした
電源入れ直してみると元に戻っていたので安心したのですが、このような現象は同機種の端末で他に起こることがあるのでしょうか?
ちなみにきせかえツールをかぶせて使用しています
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
以前、多機能の不具合で修理に出して新品で返されたのですが暫くして着信メールを通知するランプが点滅していない事に気が付きました
この機種は4ヶ月前に買い替えた秤であまり詳しくありません
症状はRメールを通知するハズのランプが点滅しない事です
着信時には点滅しますが放置して、待ち受けに戻ると点滅しなくなります
Rメール時以外は、待ち受けに戻っても通知ランプが点滅してくれます
設定は初期状態です
不具合なのか仕様なのか教えて下さい
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
公式には、32GBのmicroSDHCカードまで対応しています。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-09c/spec.html?fmwfrom=f-09c_index
書込番号:14797554
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
Fシリーズってボタンを押すときカチカチしてボタンが固くて手が痛くなってしまいます
F-02Cはデザインが気に入りましたがやはり固くて手が痛くなりました
こちらの機種はどうなんでしょうか?
やはりカチカチ音がするほど硬いんでしょうか?
あと、こちらの機種はFOMAカードはミニじゃありませんよね?
あと、ネットを見るとき、どこかボタンを押すと下にスクロールされるみたいな機能はありますか?
例えば、ネット中通話マークで下へスクロールが簡単になるとか、サイドの上下ボタンでスクロール出来るとか
かなり前の機種の話ですみませんが、もしよかったら教えてください
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種をお使いの皆様。
お使いの機種を以下のように設定して試してみてください。
@待ち受けを歩数計連動の画像(「くじらやかん」「ウォーキングXフラワー」など)に設定する。
Aメニュー→本体設定→画面・ディスプレイ→カラーテーマ設定→ホワイト(どれでもよいですが、白が一番わかりやすいです)に設定する。
B待ち受けに戻り、画面OFFする。
C携帯を持って歩く。または歩いたつもりで携帯を10回ほど上下に振る。
D画面OFF状態から、スライドで画面を開く。
すると、待受画面が表示された次の瞬間、一瞬ですが画面が真っ白(正確には、カラーテーマの色)になります。
この症状は、歩数計をOFFにしていても発生します。
DoCoMoショップで相談したところ、最初「メイン画面表示不良」と診断されました。
しかし、別の端末でも再現したため、DoCoMoの機種を専門に扱っている部署(?)に問い合わせてもらい、検証した結果、「この機種の仕様」という結論に達しました。
システムが複雑すぎて、画像処理が追いつかないといったところらしいのですが・・・
(歩数計連動でない)単純な画像を待ち受けに設定すれば症状はでないのですが、せっかくウォーキングを楽しめる待受画像がプリインされているのに、このような症状が出て携帯を開けるたびにストレスを感じてしまいます。
ショップでは、「こういう設定で症状が出るとメーカーに伝えはするが、メーカーが対処するかはわからない」という返事でした。
(1年も前に発売された機種ですし、時代はスマホですからね…)
最後の高性能ガラケーということで、長く大切に使いたいと思って購入しただけに、こんな不具合を抱えていた端末と知って、正直ショックです。
みなさん、どう思われますか?
1点

上の投稿の後、携帯電話の仕様での不具合を検索してみました。
この機種以外でも、結構こういった『仕様』の部分ってあるんですね〜。
ということで、自己解決しました。
閲覧くださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:14749716
0点

そうですね
自分も故障かなと思っていたことが実は端末の仕様だと分かったことがありました
最近の機械類はこういったややこしい症状が多いので困らせられることが自分もあります
書込番号:14893993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
