docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:146g docomo PRIME series F-09Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

SHARP製 SH-11Cから買替えて成功です。

2012/02/06 06:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:1件

去年11月にドコモショップの店員に進められるまま、SHARP製SH-11Cを購入しました。

サイズはかなり薄く、値段も今ならキャンペーン割引があるとのことで、一括で約1万3千円で購入。

以前はAUの携帯を使ってたので、ボタンが小さく押しにくいや、ボタンの反応が悪い、メニュー画面の字が小さすぎて見にくい、など不満だらけでした。そこで、今回使いやすい携帯を探しに出かけ、富士通製のF-09Cに買換えました。

携帯の厚みや重さでは負けますが、何と言ってもボタンの押しやすさは特筆ものです。ボタンが大きく、それぞれのボタンが少し離れており、うっかりさわっての押し間違いもなく、少し立体ボタンになってるので、押したと言う感触もあり、メールを打つ時は全然楽です。
全体の字のサイズを調整できないなど、細かな改良点はありますが、初期設定の字のサイズで、大きさ、見やすさとも使うほど満足感が高くなりました。

機種変更時の注意点として、専用の充電器は付いてるのですが、コンセントにつなぐ電源ケーブルは別売りなので、注意が必要です。以前の機種SH-11Cの電源コードがそのまま使えると店員が説明してくれたらしいのですが、わからず、家で無いのに気づき、もう前のケーブルは処分した後だったので、再度購入するはめになりました。

それと、携帯の主画面とサブディスプレイに画面保護用の透明シールが貼ってあり、剥がさずそのまま使ってますが、何とカメラのレンズにもちょうど同じサイズのシールが貼ってあり、ちょっと見ただけではシールに全然気が付きません。携帯のカメラでバーコードを読取しようとしても、全然ピントが合わず故障かと思い店員に言うと、初めて保護フィルムのことを教えてもらい、解決したのですが、以前の機種では最初から店の方で剥がしてくれてあったので問題無く使用できたのですが、機種変更時はそんな気の効いたサービスは無く、勝手に自分でせいと言うことらしいので、注意してください。

あと、機種変更や新規購入時は、本体ボタンをさわって実際に入力してみることをお薦めします。店員の言いなりで、人気があるとか、お安くなってますとか言うアドバイスを信じて買うと後から痛い目に遭いますよ。買ったのは自己責任で文句を言えませんからね・・・

書込番号:14114245

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/11 21:29(1年以上前)

この機種にサブディスプレイはありません。機種を間違えていませんか」?

書込番号:14140103

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ガラケー最後の傑作機

2012/02/04 20:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:77件

生産中止と聞いてCA-01Cをヤフオクで売り機種変。思い切って正解でした。

ガラケー最後の傑作機です。

お勧めです。

書込番号:14108153

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 00:16(1年以上前)

ガラケーってなんですか? 教えて下さい。

書込番号:14113806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/06 01:25(1年以上前)

イコピーさん
ガラケーとは「日本製の携帯電話の蔑称」です。
下記リンクが詳しいです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AC%A5%E9%A5%B1%A1%BC
http://nanapi.jp/2605/

docomo-boysさん、お邪魔しました。

書込番号:14113997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 00:46(1年以上前)

はじめまして!機種変は、どの様な条件(一括0円でしょうか?)でできましたか?

書込番号:14127593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:39件

こんにちは。この機種にとても興味があり、購入の第1候補になってます。

さて、カタログに DLNA 機能が謳われているのですが、
この機種で WiFi 接続で Panasonic の DIGA に接続し、
録画番組をストリーム再生することはできますでしょうか?
同じ PRIME シリーズの P-05C ではできるようなのですが。

ちなみに、父が持っている STYLE シリーズの F-04D では、
DIGA に WiFi 経由で接続できるものの、
録画番組のストリーム再生はできませんでした。

F-09C でできるかどうかご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:14093918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2012/02/05 10:47(1年以上前)

こんにちは。

DLNAサーバとしてDIGA(DMR-BZT710)とWooo(P50-XP03)で確認してみました。

結論として出来ませんでした。
どちらもフォルダまでは表示できますがファイルが無いと出ます。

F-09CのDLNAはDTCP-IPに対応していないのが原因です。
P-05Cは対応しているようです。

詳しくはDTCP-IPでググってみてください。



書込番号:14110384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/02/05 12:16(1年以上前)

たまもっこりさん、ご返信ありがとうございました。
実験いただいたようで、恐縮です。

私、ずっと、DLNA = DTCP-IP と思っておいたのですが、違うのですね。
今回いただきましたご指摘、大変役に立ち、勉強になりました。

結局、 DIGA の映像をストリーム再生できないとのことですが、
やはりこの機種の機能の豊富さに惹かれ、注文することにしました。

手にする日が楽しみです。

このたびは本当にありがとうございました^^。

書込番号:14110713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:410件

こちらの機種は去年の春頃発売したと思いますが、半年以上経過した現在の価格は下がっているのでしょうか?
ショップ価格でも量販店価格でもけっこうです。
機種変の候補に入れてますので、参考にさせて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14071495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/04 20:48(1年以上前)

もう生産中止です。

書込番号:14108123

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホンで、お勧めは…

2012/02/03 21:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 GET HAPPYさん
クチコミ投稿数:56件

この機種は、通常のイヤホンは直接に接続出来ないのですね。
ドコモから、「ステレオイヤホンマイク01」が発売されていますが、他に、お勧めのイヤホンがありましたら、教えて下さい。
ちなみに、今度、Bluetoothタイプが発売されるそうですが、詳しい事を知りたいです。

書込番号:14104117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネル操作について

2012/01/24 01:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 mirinnさん
クチコミ投稿数:2件

タッチパネルでiモード閲覧時、読み込み中止のやり方がわかりません。
スライドを出してクリアボタンを押すしか方法は無いですか?
画面長押しのメニューだと再読み込みはあるのですが・・・

書込番号:14060915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 12:32(1年以上前)

初めまして。

読み込み中止にしたい場合は、画面を長押ししたら右上に出て来る『CLR』アイコンを一回ちょんと押せば可能ですよ。

最近まで、私もいちいちスライドしてクリアボタン押してました。
絶対に止め方あるはずだ!といじくり回してたら発見しました(笑)

書込番号:14066088

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mirinnさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 00:50(1年以上前)

ありがとうございます!
長押し時に出てくるクリアボタンは終了するときに使っていたのですが、「終了しますか?」とすぐに出て来ない事がよくあって、反応悪っっなんて思っていました(笑
読み込み中止していた為だったんですね。
これで疑問が解けました。
長押し若干面倒ですが、やってみます。

ありがとうございました。

書込番号:14068924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09C
富士通

docomo PRIME series F-09C

発売日:2011年 6月24日

docomo PRIME series F-09Cをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング