docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-09C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月24日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:146g docomo PRIME series F-09Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-09C のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの暴走?

2013/02/08 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

去年の3月にこの機種を購入しました。
(途中で一度機種交換してます)

今朝、待受画面で、何も触れていないのに、メニューバーが勝手に、(めまいが起きそうなほど小刻みに)物凄いスピードで上がったり下がったりし始めました。

以前にも勝手にメニューバーが動くことはありましたが、これほど連続して動き続けたのは初めてです。

いつまでも動き続けるので、携帯をスライドさせるとメニューバーが上がった状態で止まりました。(この時点でもまだ小刻みに上下していました)

電源を切り、電池パックを入れ直したところ、とりあえずおかしな動きは止まりました。
しかし、その後も待受画面からスライドした際に(タッチパネルではなくボタン操作したかったのに)メニューバーが勝手に上がってきて、ボタン操作ができなかったりと、「あれ?」と思うことが何度かありました。

これが「タッチパネルの暴走」というものなのでしょうか?

皆さんの固体でも同じような症状はありませんか?(タッチパネルの機種ではよくあることですか?)

また、電池パックを入れ直しで落ち着く症状は、不具合の内に含まれないでしょうか?

もうすぐ購入して1年になるので、修理依頼するなら早い方が良いですよね?

書込番号:15735423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/08 20:40(1年以上前)

こんばんは

もし画面に「キズ防止フイルム」を貼っているようでしたら、一度はがしてみてください。

また静電気の影響も考えられます(^^)
乾燥する冬ですので。

書込番号:15735476 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/02/08 20:41(1年以上前)

メニューバーって、何ですか?

書込番号:15735479

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 22:05(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん

早々にありがとうございます。

確かに「保護フィルム」を貼っています。
静電気の影響…
確かにそうかもしれませんね。

一度、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15735911

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 22:11(1年以上前)

MiEVさん

「メニューバー」と表現したのは、待ち受け画面で下から上がってくる「待受けショートカット」のリストのことです。

書込番号:15735950

ナイスクチコミ!1


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/10 19:46(1年以上前)

mint...comさん

画面側に静電気が帯びていた時、そういう誤動作があったかもしれません。。。

私はラスタバナナの保護フィルムを使用していますが、静電気の帯電防止加工が(完全防止ではないと思いますが)されているとあえて書かれていたので、保護フィルムも静電気が帯びやすくなる一因になると考えられます。

ただ、どういう条件で発生しやすいかをご自身でいろいろ調べてみると良いかもしれません。
(服装、入れ物、持ち方など)

条件にかかわらず頻発するようでしたらドコモショップに相談することをおすすめします。

書込番号:15745153

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/10 21:24(1年以上前)

TayaTさん、書き込みありがとうございます。

私が貼っている保護フィルムに、帯電防止加工がされていたかは覚えていないのですが、朝起きてすぐに触った時に起こる頻度が高いように思います。


幸いなことに、その後は発生しておりません。
しばらく様子を見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:15745758

ナイスクチコミ!0


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 00:00(1年以上前)

私の機種も稀に暴走します。事象は、画面上部からプルダウン(?)させる設定メニューが、
勝手に出たり戻ったりを繰り返すものです。これは、電源を切るまで永遠に繰り返されて
いました。その他、通話の際、自分の声が相手側にコダマのように聞こえるとのことで、
機種交換してもらいましたが、交換機でも暴走は稀に発生します。

この機種は、皆さんには満足度が高いようですが、私には信じられません。
レスポンスも悪く、不満だらけです。近々に機種変します。

書込番号:15746846

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/11 17:23(1年以上前)

matu0214さん

書き込み、ありがとうございます。
私のも時々、画面上部から設定リストが勝手に降りてくることもありましたが、
「(自分で)軽く触ってしまったのかな?」
くらいにしか思っていませんでした。

そう言えば、触ってもないのに勝手に待受けカスタマイズの画面になっていることもよくありますね。

しかし、『暴走』と呼ぶほどひどい状況でもないので、あまり気にしておらず、
その都度設定バーを上に戻したり、待ち受けカスタマイズを終わらせたりしていました。


>通話の際、自分の声が相手側にコダマのように聞こえる
とのことですが、私の個体では、自分に自分の声がコダマして聞こえる時があります。
でも、「いつも」ではないし、「特定の相手の時に必ずなる」というわけでもありません。

ですので、「たまたま」なんだな〜と、思っていました。

これらの現象を『不具合』と呼べば、確かにそうかもしれません。
でも、「ストレスを感じて機種変したい」と思うほどではありません。
また、現状この機種以外に「是非使ってみたい」と思う機種もないなぁ〜と思うのです。
(そもそも100%不具合の出ない携帯など、あるのでしょうか?)

私がF-09Cの前に使用していた機種が本当に使いにくかったので、F-09Cのちょっとした不具合(仕様?)に不満をあまり感じないのかもしれませんが…

書込番号:15750250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/17 12:17(1年以上前)

私も全く同じ現象になりました。

症状が出ないこともありましたが、気が付くと再発し、だんだんと酷くなりました。

幸いにも、ドコモショップに持ち込んだ際に症状が発生し、あまりに酷いとのことで交換となりました。

交換後はかなり快適に使えています。全く暴走しません。いい機種です。

保証期間がギリギリならまずドコモショップに持っていき原因を調べてもらうのが良いかと思います。

暴走症状が発生すると使えないので、修理なり交換してくれと伝えましょう。

とくに問題ないと言われたら、おかしいと伝え、このやりとりを記録として残してもらいましょう。

最後に再発して使えなかったら修理なり、交換してもらうことを約束してもらいましょう。

仮に保証期間をすぎても、あなたとのやりとりから、

『あなたが機械を持ち込んだ際にドコモショップが問題を発見できなかった』

という主張が通る可能性があります。

必ずうまくいく保証はありませんが、ご参考まで。

書込番号:15777148

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/21 21:49(1年以上前)

ミスターK.さん

書き込みありがとうございます。

同じような症状が出た方がいるということで、参考になりました。

幸い症状は一度のみで、その後は再発もなく、快調です。

購入したのは去年の3月末でしたので、保証期間にはまだ少し時間があります。
もう少し様子を見て考えたいと思います。

有用な情報をありがとうございました。

書込番号:15797984

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 16:57(1年以上前)

こちらの書き込みをしてから、しばらくは平穏だったのですが、4月に入ってから暴走が頻繁に起きるようになってしまいました。

液晶保護シートを外しても再現し、暴走時は物理ボタンも使えない状態(電源を落とすのも大変)になってしまいました。

DoCoMoショップへ持って行った時に再現するかどうかわからなかったので、症状が出た際、可能な限り動画で記録を取りました。

1日に3度も症状が出て、メールもまともに書けなくなったので、DoCoMoショップへ持って行きました。

不幸にもその時間帯は携帯の機嫌がよく、全く症状がでません。
口で説明してもDoCoMoショップの方も半信半疑な様子だったので、撮りためておいた動画を見せました。

動画で症状を確認したDoCoMoの方が、パソコンで同様の症状がないか確認してくれたのですが、「同様の症状は1件も報告がありません」とのことでした。(メーカーからの報告)


結果、修理案内となりました。

「基盤に破損、水濡れなどある場合は、修理されずに戻されます」とのことでした。
無事、修理されて戻ってきて欲しいものです。

書込番号:15996920

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 20:23(1年以上前)

mint...comさん

>撮りためておいた動画を見せました。

良い方法ですね!

あとはメーカーで再現されれば一番良いのですが。。。
ドコモショップで再現しても、メーカーでは再現できないということも良くあり、いろいろ難しいなと感じることがあります。

ともかく、部品交換とかはされると思いますので、治ると良いですね!

書込番号:15997567

ナイスクチコミ!0


matu0214さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 20:52(1年以上前)

以前、こちらに書き込みさせて頂いた者です。

スレ主さんは、どの程度タッチパネルを重視していますか。
自分は、キーボード操作時はタッチパネルをOFFにしていましたが、
キーボード部をしまう(?)際、触れた認識が無いにも係わらず
タッチパネルが反応することに耐えられませんでした。
併せて、暴走もです。。

私は、あれから機種変しスマホと2台持ちにしましたが、
(〜⇒F-01A⇒F-09C⇒F-02D&F-02E)
レスポンスは、F-01Aから悪化の一途です。
現在のF-02Dは、ビックリするほど最悪です(タッチパネルは使いませんが良い気がします)。

スレ主さんは、タッチパネルの暴走に不満を持っていると思われますが、
多分、機種交換となっても再発する可能性が高いですよ(私は再発しましたので)。
結局、書き込みにより無理やり納得するか、他にも同様の事象があったことを
確認されたことから、不満に感じて他の機種に変えるかの検討なのですかね。。

私は、暴走から開放されたのでF-02Dには満足しています。レスポンス最悪ですが、
色がキレイで気に入っています。

最近の富士通は、悪評ばかりですね。

書込番号:15997714

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 21:29(1年以上前)

TayaTさん

書き込みありがとうございます。

>あとはメーカーで再現されれば一番良いのですが。。。
>ドコモショップで再現しても、メーカーでは再現できないということも良くあり

私もメーカーで再現できないことを懸念していまして…。

DoCoMoショップでその点を聞いてみたら、
「再現されなくても内部を点検し、異常があれば修理される。
 異常がなければ修理されずに戻ってくることもある」
 と言われました。


>ともかく、部品交換とかはされると思いますので、治ると良いですね!

この機種には思い入れもあり、まだまだ現役で使っていきたいと思っているのです。
再現されなくても部品交換してくれることを祈ります。

書込番号:15997888

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/09 21:59(1年以上前)

matu0214さん

再度の書き込み、ありがとうございます。

実は私もスマホとの2台持ちです。

>スレ主さんは、どの程度タッチパネルを重視していますか。

私は長文のメール作成以外は殆どタッチパネルで使っています。
「タッチパネルOFF」で使ったことはありませんが、その状態でもタッチパネルが反応するというのは、仕様なんでしょうかね?
(え?これが仕様?ということ、結構ありますからねぇ…)

私は、富士通の機種は初めてです。
この機種の高機能なところが気に入って購入し、この先もずっと使っていきたいと思っているんです。(まだ1年ちょっとしか使っておらず、機種代も終わっていないです。それに、最近の機種で是非使ってみたいと思う機種もないのです)

>結局、書き込みにより無理やり納得するか、他にも同様の事象があったことを確認されたことから、不満に感じて他の機種に変えるかの検討なのですかね。。

他にも同様の事象があったかは、DoCoMoの方が自主的にしたことで、私からは要求していません。機種変更も特に希望していません。

とにかく、普通に使えれば、それで満足なんです。

結構なお値段の機種なのに、1年ちょっとでまともに使えないなんて、ありえません。

>最近の富士通は、悪評ばかりですね。

ホントに気の毒なくらい、悪評高いですね。

私はもうFの機種は選ばないかな…

F-09Cにつけているケータイ補償サービスも(この機種を気に入っているので、本当はあと1年は継続しようと思っていましたが、今回の修理がきちんとされたら)解約しようかな、と思っています。

書込番号:15998070

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint...comさん
クチコミ投稿数:206件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/04/17 23:43(1年以上前)

先日、修理から戻ってきました。

案の定、「メーカーでは再現しませんでした。」とのこと。

それでも「基盤交換&外装交換」をしてくださったそうです。
(1年ちょっと使っていましたが、途中で1度機種交換しています。外装に目立った傷などもありませんでしたので、無償でした)

「富士通さんは、大概そう(症状が再現されなくても基盤と外装の交換してくれる)なんですよ」とショップの担当者もおっしゃってました。

新品同様になり、気になっていた症状もすっかり治まって大満足です。

修理期間中、以前使っていた古い機種を使っていたので、F-09Cの使い易さを再認識しました。
これからまだまだ使っていこうと思います。

書込番号:16028653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチパネルが時々暴走する

2012/09/04 09:14(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:26件



この機種にして約4ヶ月たちました

3回修理に出してます


2回までは多機能が使えなく原因が制御を司る部品が不良の為にカメラ、赤外線、指紋認証、スピーカー、ワンセグ、ランプ等が使用不可能になりました(一部フリーズ)


今回の3回目にバイブレーションが機能しなくなり、焦げ臭い異臭と煙が発生しました


修理に出したらリアカバーが半開きの状態で液体物が混入した可能性がありますと言われて、修理してくれなかった(出してから3週間待ち)


リアカバー?(電池パックの蓋)半開きの訳がないしロック掛かっていて先ず無い


オマケに防水で、水に落とした事もないし、湿気か?でも、水濡れシールは滲んでいない


液体混入跡がありますと写真を見せられたが納得いきませんでした


明らかに写真に記載されていた基盤番号?が違うし疑って問い詰めたら、あくまでも可能性なので違うかもしれませんが修理出来ませんと


らち空かないので新しく携帯を取り寄せしてもらいました


もう何も心配ないだろうと思ったら、使い始めて1週間経ってない段階でタッチパネルが勝手に反応して暴走する様になりました(たまに症状がおきます)


操作はパネル使わないし、圧力を加えてないし心当たりがありません


又ショップに行き訴えるか、機種変更するか…(スマホは好まないし、変更してからまだ4ヶ月しか経ってない)迷ってます

書込番号:15020242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-09Cの満足度4

2012/11/05 03:51(1年以上前)

ケータイ補償は入られてましたか?
修理ではなく、交換がいいと思います。

私も以前、こちらのミスで液晶画面を割ってしまい、新古の同機種を送っていただきました。
日曜関係なく、1日で届きます。

そして返信用に壊れた携帯を送り返す。

たしか交換ははじめは5000円で、2回目以降10000円で交換してくれました。

書込番号:15297082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 20:45(1年以上前)

同じくタッチパネルの暴走で悩んでいます。
別件で一度機種交換しており、保証期間中というのも同じです。
ケイタイ補償お届けサービスにも加入していますが、まだ一年経っていないので無償修理して貰えないかと思っています。

孤独な狐さんは、その後、どのようになりましたか?

もし差し支えないようなら、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:15735497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/08 20:52(1年以上前)

保証期間中なら無償で交換してくれるハズですよ

自分の場合は直ぐに修理に出しました

でも、メーカーでは確認出来なくて基盤の交換になりました


書込番号:15735533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 21:57(1年以上前)

孤独な狐さん

早々にお返事をありがとうございました。
孤独な狐さんは、メーカー修理で基盤交換してもらったのですね。


>保証期間中なら無償で交換してくれるハズですよ

私の場合、保証期間中ですが一度別件で機種交換してもらっています。(購入して3ヶ月の頃)

「機種交換は1度だけ、とDSで言われる」と、どこかで読んだ記憶があります。
なので、DSに相談に行けば「機種を交換するなら、ケータイ補償を使って」と案内されそうな気がします。

そうなると、(初回なので)「5250円」かかることになると思うので、それなら「無償修理」の方が良いかな、と思いまして。

孤独な狐さんの最初の書き込みに
>らち空かないので新しく携帯を取り寄せしてもらいました
とありましたが、これは「補償サービスを使って交換した」ということなのでしょうか?
それとも、「保証期間中の無償交換」ということですか?

書込番号:15735854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/08 22:29(1年以上前)

その時の対処が水濡れで故障と判断された為、保証期間中でも有料交換になりました…


いくら保証期間中でも水濡れや落下による故障等は有料になってしまいますね…


書込番号:15736067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/08 23:01(1年以上前)

孤独な狐さん

なるほど。
保証期間中でも有料交換だったのですね。

大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:15736268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エコモード

2012/12/28 19:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:37件

この機種を使い始めて間もなく1年になりますが、ずっと気になっていることがあるので質問します。
スライドしてない状態で画面を上からスクロールすると色々な設定が出てきます。
その一番上に出てくる「ecoモード」の設定がいつの間にかONになり、暗い部屋で使用する際にキーが点灯せずに困ることが多々あります。(ポケットに入れている際は必ずサイドボタンでロックはかけています。)

説明書を読んではみたものの、このスクロールを表示させない方法はおろか、この配列を変更することができません。
おそらく説明書を隅から隅まで見ていない為だとは思いますが、この「ネ申木幾禾重」を今後も快適に使う為に何か方法がありましたらご教授ください。


書込番号:15540440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:14件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2012/12/28 20:53(1年以上前)

>「ecoモード」の設定がいつの間にかONになり
>このスクロールを表示させない方法はおろか、この配列を変更することができません。

スクロールを消す、消さないではなく、
ecoモードの自動設定をOFFに変更すれば良いのではないでしょうか?

メニュー→本体設定→電池→ecoモード自動設定→OFF

待受け画面の一番下にある使い方ガイドで「ecoモード」と入れて、
『ecoモード自動起動設定』からでも変更できます。

書込番号:15540814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/01/07 19:01(1年以上前)

mint...com様

遅くなってしまいましたが、回答ありがとうございます。

ご指摘の通りに「ecoモード」をOFFにしたとしても、スライドのままディスプレイを
上から下にスクロールした際に表示される設定項目は「ecoモード」の設定に変わりは
ありません。

「このスクロール表示されることを非表示にできれば!」
「この表示される項目を変更することができれば!」

といった状態です^^;

書込番号:15585829

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/07 23:35(1年以上前)

>「ecoモード」の設定がいつの間にかONになり

ランクラーズさんが困っておられる、ecoモードが勝手にONにならないようにする方法であれば、mint...comさんが言われる方法で解決できると思います。

それともmint...comさんが言われる方法を行っても、ecoモードが勝手にONになってしまうという意味でしょうか?

ちなみに、スイッチそのものを上のスライドメニューから消すのは無理そうです。。。

書込番号:15732125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/02/08 08:19(1年以上前)

>>TayaT様

御回答ありがとうございます。
そうですか、、、やっぱりスクロール項目を消去無いし変更することは不可なんですね。

自動ECO設定は当初から使用していなかったので、いつのまにか「ECO」になるのが気になって
いたしだいです。恐らくポケットの中でサイドロックボタンが解除され尚且つスクロールして
「ECO」モードONみたいな感じでしょうか…。(私のポケットの中はどうなってんだw)

とりあえず納得しました。
TayaT様、Mint様ありがとうございました!^^

書込番号:15733081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れるまで使い続けます

2012/11/05 03:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:12件 docomo PRIME series F-09Cの満足度4

おそらく最後の全部入り携帯かと。
タッチパネルでの文字入力がまだまだ好きでないのでこれで大正解。
防水でカメラの画素数もよく、ヨコモーション使いやすい。

イルミネーションもきれいで色も好き。
タッチ操作はやはりiphoneなどと比べると反応が悪いのであまり使っていません。

写真はきれいです

書込番号:15297085

ナイスクチコミ!2


返信する
TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series F-09Cのオーナーdocomo PRIME series F-09Cの満足度5

2013/02/07 23:16(1年以上前)

1年半以上使ってますが、本当に貴重な貴重な一台ですね。

私は3Dカメラが好きです。(笑)
コツはいりますが、上手くいくと、ニンテンドー3DSより全然綺麗に3D写真が撮れるんです。

ワンセグとヨコモーションは相性も良いですし、、、
この機種を買った人向けの正統後継機種がほしいなぁ。。。

書込番号:15732010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショートカットアイコンについて

2012/11/15 01:23(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

クチコミ投稿数:14件

今現在、F-01Aを利用していていいなと思った機能なのですが、この機種は
待受画面にある機能ショートカットのアイコンを自分の好きなものに変えれるでしょうか。
(機能のアイコンを、デコレーション絵文字で設定出来るんです)

スマートフォンは利用する気がなく、かといって最近のフィーチャーフォンはめっきり『これ!』というものがなく、
今更ながら、ネットにてこの機種を購入しようと思っています(笑)

また、利用してる方に、この機種の素晴らしさ(レビューや口コミは読破しましたが)何かも書き込みして頂けると嬉しいです(*^o^*)

書込番号:15341986

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/11/15 07:39(1年以上前)

待受ショートカットは変更できます。
次の取扱説明書の347ページに説明がありますので、ご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f09c/F-09C_J_OP_All.pdf

書込番号:15342443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/11/18 22:06(1年以上前)

衣和貴さま

教えて頂きありがとうございますm(_ _)m
URLも参考にさせていただき、ネットにて購入しようと思います(o^^o)

書込番号:15359150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

画面の右側に白い影?

2012/09/26 06:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

昨年末にも 画面右側に幅五ミ、縦五センチリ程の白い影?

画面の多重層の隙間から空気中の水分が入ったようになり 修理対応(無料で外装一式交換)して貰いましたが…

また再発しました…
後発機種が出ないので、私にしては珍しく一年以上使用していますが、
皆さんのはいかがでしょうか?

書込番号:15122133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/09/26 18:45(1年以上前)

う〜ん私のもディスプレイ確認してみましたが、白い影など不具合はないですねぇ。


エーユーのガラケーですが(爆



ビーム輝くフラッシュバックにぃ〜ヤツの影ぇ
シャア〜シャア〜シャア〜



お呼びでない?
こりゃまた失礼しました。

書込番号:15124353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2012/09/26 21:52(1年以上前)


見つかっちまった!!

書込番号:15125242

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-09C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-09Cを新規書き込みdocomo PRIME series F-09Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-09C
富士通

docomo PRIME series F-09C

発売日:2011年 6月24日

docomo PRIME series F-09Cをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング