
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年8月8日 20:06 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月7日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月7日 07:31 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月6日 11:32 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月6日 11:18 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月4日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
携帯をスライドしてオープンしたりクローズしたときに何かこすったような音がします。
ただ携帯にこすり傷は見当たりません。
モックではそういった音は全くしないので気になっています。
モックと実物は違いがあるので一概に比較はできないと思いますが。
この機種をお使いのみなさんは如何でしょうか。
もし異常なのであればDSへ行ってみようと思うのですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
iモード接続中に音声通話の着信やメールの着信があった場合、
iモードの画面を継続して表示し続けたいのですが、
「マルチアクセス中表示」で「パケット通信表示優先」にしても
メール着信画面に切り替わってしまって困っています。
(具体的にはモバゲーなどのゲームプレイ中にメール着信等で
画面が切り替わってしまうとゲームの進行が妨げられ、
そこまでの進行状況がリセットされてしまいます…)
前に使っていたF-09Aではこの設定でiモード中に音声着信しようが
メール着信しようがiモードの画面を表示し続けることができて、
後から着信等を確認することが出来たのですが、F-09Cでは仕様が
変わってしまったのでしょうか?
もしこの件についてご存じの方がいらっしゃったら設定等含めて
教えて頂けたらと思います。
1点

menu => メール => メール設定 => 表示設定 => 受信・自動送信表示を、操作優先にすれば大丈夫かと。
これでi-mode中とかに、メール受信したとき、メール画面にならないと思います。
見当違いだったらすいません。
書込番号:13347141
1点

Fastechさん
早速のレス有難うございます!
F-09Aとは違ってメール着信と音声着信で設定する箇所が
別になっていただけだったんですね!!
有難うございます!おかげでスッキリしました!!
書込番号:13348233
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
F06Bが酷評されてましたが、今回の機種は如何なものでしょうか?
スライド携帯であることといい、カメラといい、デザインといい、その他の機能といい、食指を動かされる機種ですが、買いですか?
2点

まだ充電中でさほど触ってませんが
レスポンスは良好ですよ
少なくともAndoroid2.2やSH-06Cよりは
サクサク動いてくれます
目新しい機能として温度計・湿度計があり
待ち受けで確認出来ます
あとは車内での動画視聴を考えていたので
充電ホルダー差込時のヨコモーションの可否、出来たので良かったです
書込番号:13171637
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C

私はあまりカメラには詳しくはないのでカメラ機能についてのコメントは辛い所があるのですが、そのつもりでお読み下されば幸いです。
使い勝手に関して、
スライドを開けた待ち受け状態でキーボード部にあるカメラボタンを押下すれば1秒くらいで起動します。私的には自分のデジカメ(SONY HX5V)より速いと満足してます。
画素数の16.3メガは不要です。動画も静止画もFULL HDサイズでしか撮りません。視聴がPC(FULL HD)なのでそれ以上はHDDの容量喰いになるからです。
画質は、晴天の屋外でならポケットサイズのコンデジとかわらないです(あくまでも素人眼)。室内でもケータイであるということを考えれば十分だと思います。
AFの速さは普通です。可も不可もない速さでしょう。
動画−静止画の切り替えは慣れるまでちょっと戸惑いましたが、もう手が覚えました。
総じて、十分使えるカメラだと思います。
これをメイン機にしようと思われる方はみえないと思いますが、ちょっとした記録なら十分だと思います。
自分はいつもポケットサイズのコンデジを持ち歩いていましたが、そこまでしなくてもこのケータイで済ませられるようになりました。そして、カメラを持っていない時にもケータイだけは絶対に持っているので、撮影の機会・枚数は確実に増えました。
このサイトの特性上(あくまでも携帯電話のクチコミ)、カメラに関してのスレやレスが少ないので寂しいです。
もっとカメラを熟知した方(もちろん熟知していない私レベルの方も)のコメントやノウハウをお聞かせください。
書込番号:13333705
0点

makiwari-kingさま
レスありがとうございます。
NECやカシオのもののほうがAFが早い気がして、こちらだとカメラ性能はどうなのかな・・?と思って質問させていただいた次第です。
カメラ機能最優先ならNECまたはカシオ・総合的なレスポンスの速さとセキュリティーを重視するならF-09Cといったところでしょうか?
悩ましいところです。
書込番号:13335820
0点

カシオのCA−01CもF−09Cも裏面照射型CMOSセンサーの1630万画素で、もしかすると同じセンサーなのではないかと思っています。画像処理もカシオは自社製EXILIMエンジン for Mobile、富士通のExmor® R for mobileはソニー製ではないかと。
どちらにしても私は好きなデジカメのメーカーなのでCA−01CにするかF−09Cにするか迷いましたが、スライド式が好きなのでF−09Cにしました。
書込番号:13337094
0点

makiwari-kingさま
再びレスありがとうございます。
確かにカシオも富士通も裏面照射CMOSですものね。
あとは、使い勝手や折りたたみかスライドかの差でしょうか?
唯一、SHだけがCCDですが、どちらが写りがよいのでしょうかね?
書込番号:13341598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
D905iを使っているのですが、気になる機種です
@スライドを閉じるとすぐにロックしますか(画面がすぐに消える)
Aカメラの写真をみるとき、ストレスなく画像が切り替わりますか?
Bタッチパネルの感度はどうですか
ご意見おねがいします
0点

@私は問題なくロックされてます。
ASDに入れてる写真でさえもストレスなく表示されます。
スライドして写真を切り替える場合も同様にストレスは有りません。
B感度良好です。とてもサクサク使えます。
ちなみに携帯のくせに!と思うぐらいカメラ機能も良いと思います。
書込番号:13334537
0点

ロックされた状態で解除するには、いちいちスライドを開けないといけませんか??
iPhoneの用にホーム画面でロックをスライドして解除できますか?
書込番号:13334572
0点

横にロックボタンがあり、それを押せば画面はONになります。
私はタッチパネルが嫌いなのでタッチパネルをOFFにしてありますが、横のボタンで画面をONにした時だけはタッチパネルがONとなります。
書込番号:13334883
0点

タッチの文字入力が扇のようだと聞いたのですが本当ですか??
入力はしにくいですか??まぁー使っていればなれますか!!
書込番号:13335453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
