
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年5月28日 21:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月27日 21:42 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月22日 11:41 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月21日 23:32 |
![]() |
3 | 3 | 2012年5月21日 19:18 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月19日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
携帯を調べているうちに、こちらの携帯の良さを知り今更ながら購入を考えています
新品は色々な店に問い合わせてみましたが全く見つからず、中古品の検討です
そこで、はじめはブラックに決めていましたがYouTubeでイルミネーションの光具合を見ましたら
ホワイトの方が明るめでしかも広範囲に点灯してましたのでホワイトの方に気持ちぐらついています
中古でもホワイトは在庫がほとんど無くプレミアム価格になっています
まさかブラックとホワイト両方をお持ちの方はいないと思いますがイルミネーションの光具合の違いを
確認した事がある方はいますでしょうか?
また白ロムで新品とありまして、外装交換あがりの新品はカメラのレンズ部分には白の保護フィルムが無く、
購入時のまっさらの新品または1年以内の不具合での交換品であればカメラのレンズ部分に白の保護フィルムが
着いているとありましたがまちがいないでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらイルミネーション、新品の件等を真相を宜しくお願い致します。
0点

外装交換でない新品未使用の端末は液晶面に購入時に貼ってある保護フィルムに特徴があります。
液晶面上部の中央部に剥がしやすくするためのなだらかな山があります。
かめらの部分にもボッチみたいなのがついた白いシールが貼ってあります。
外装交換や修理にだして戻ってくる端末のフィルムはこの違いはありません。
フィルム上部は一直線で材質も微妙に違います。カメラのフィルムも透明です。
私はホワイトを愛用していますのでイルミネーションの違いはわかりかねますが。
書込番号:14616367
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
ドコモのガラケーf-09cはスマホのように勝手に通信してパケットを使いますか?
iPhoneがあるのでドコモのケータイで使うのはメールと通話だけなのですが、一日で10000パケット使っているのです。
機種変更する前はパケホーダイダブルの最低料金で済んでいたのですが、f09-cでは無理なのでしょうか?
ドコモショップで勝手に登録されたサイト?は速攻で退会して削除したのですが、その作業でパケットを使ってしまったのでしょうか?
iコンシェルとiチャネルもすぐに解約して、オートGPSもオフにしてあります。
パケットを使わないようにするために設定するものがあれば教えてください。
書込番号:14607565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万パケットは、約1.2MBのデータ量に相当しますので、おそらく、
退会するときの接続でパケットが発生したということだと思います。
(参考)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/introduction/structure/packet/
書込番号:14610706
0点

安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:14612781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種の在庫は、あと少しだけ残っているようです。
オンラインショップでは、在庫切れでした。
あるドコモショップで、残り一台を、24,000円ほどで、購入出来ました。
興味のある方は、急がれた方が良いかと思います。
0点

私もあるドコモショップで予約しました。
0円なら機種変するのですが…
と言ったところ、0円でかつ20,000円商品券キャッシュバック、充電器?付きでやってくれるそうです。この時期にこの機種がこの条件で手に入るのは幸運ですかね?
書込番号:14581678
0点

Yatta!!さん
機種変でその価格は格安ですね。
しかも20000円のキャッシュバックまで。
神奈川のDSではないですか?
どこのDSか教えていただけませんか。
書込番号:14582917
1点

Yatta!!さん
もしかして、他社からの機種変更(MNP)ですかね?
書込番号:14582965
1点

>>ぶらっくあぶそるーと さん
返信ありがとうございます。
すいません。MNPでした。orz
ちなみに守谷のDSです。
他の店舗から取り寄せてもらっています。
書込番号:14583291
0点

FOMAカード使い回しの場合は問題ありませんが、全くの新規の場合とかでは今後のminiUIM対応には配慮が必要かもしれませんね。
(アダプタが出てはいますが)
書込番号:14591564
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
この機種を使い始めて3か月弱です。
以下のような症状が出て、少々不安に思っています。
@画面が白くなる
スライドさせて画面を開いた際、一瞬待ち受け画面が表示されるが、その後、一瞬『真っ白』になった後で再度待ち受け画面が表示される。(サイドキーを押して待ち受け画面を表示したときには症状がでない)
待ち受け画面はプリインストールされているもので、(歩数計と連動して)植物が育っていくものです。
試しに別の待ち受け画面(やはり画面が変化するもの)でも試していますが、症状は同じです。
待ち受け画面の設定(別のもの)に変えると、少し良くなるものの、同じ待ち受け画面で何日も経過すると徐々に頻度が多く、また『真っ白』な画面が表示される時間(数秒ですが)が長くなるように感じます。
AmicroSDの画面メモが操作不能になった
microSDに保存した画面メモが一切(iモードもフルブラウザも)見られない、削除することもできない状態になりました。(この時、本体に保存の画面メモは正常に閲覧可能)
→電池パックを抜き、microSDを刺し直したら正常に戻り居ました。
microSDは動作確認のとれているものを使用。使用状況は45%です。
Bサイドキー操作不能
画面オフ状態で、サイドキー(一番下)を押しても反応なし。(画面がつかない)
画面をスライドさせると正常に待ち受け画面が表示されます。
→電池パック抜き差しで直りました。
端末リフレッシュは自動設定にしています。
説明が拙くて、分かり難かったらスミマセン。
以上のような症状が気になっているのですが、みなさんの端末ではこのような症状は出ていませんか?
1点

うーん
同じ症状は出ませんねぇ。
画面メモの件は別の機種で近い症状がありました。
他の2件はこの機種固有の可能性が高いですね。
早めに修理出した方が良いと思います。
書込番号:14580812
0点

カカクコバさん、ありがとうございます。
一度、電池パックの抜き差しで改善してしまったので、現在は症状が何も出ていません。
他機種で不具合が出た際、同じように電池パック抜き差しで改善し、念のためショップへ持って行ったところ、
「症状が確認できないので、預かっても『症状再現できず』で返すだけになる」と言われたことがあります。
ですので、次回また同じ症状が出たらショップに相談に行ってみようと思います。
書込番号:14590144
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
docomo夏モデルが発表になりましたが、すべてスマートフォン。
この機種の後続機を期待していたのですが残念でなりません。
primeシリーズを廃止してstyleシリーズはでていたのになぜ急に夏モデルから従来の携帯を出さない のか、とても残念です。
ユーザーの意見は無視
。
みなさんはどう思いますか?
3点

今後、iモード携帯は、年1回(おそらく冬春モデル)の発表になるようで、
後継機は冬春モデルに期待することになると思います。
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201205160444.html
書込番号:14570738
0点

お返事ありがとうございます。
そうですか、年一回になってしまうのですか。
もしかしたら今年の冬も、このまま販売しなくなる可能性もあるかもしれないですよね
なんか残念です。
書込番号:14572077
0点

こんばんは。^^;
私もコレ使ってますが…
なかなか良い機種だと思います。^^
私の知り合いは、スマホに替えたんですが…
使いにくい…って愚痴ってましたし…
スマホが出てからずっと使ってる友人も、飽きてきたw…って言ってましたからね〜…(;^_^A
まだまだこの様な機種にも力を入れて欲しいですね…
書込番号:14588801
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09C
音楽を聴くことに関してはどちらが良いかお分かりになる方いらっしゃいますか?
音質、バッテリーの持ち、操作性、再生方法のバリエーションetc.…はどうでしょうか。
また、ファイル形式が、FはWMAのみ、CAはMP3とSDオーディオも可能ですが、この辺りは考慮する必要があるでしょうか。
音質は、現在使用している携帯は4年前のものですが、だいぶ向上していますか?
聞くシチュエーションは外出中のみですが、やはりwalkmanやipodなどにはまだまだ及ばないのでしょうか。
バッテリーに関しては、音楽は1日3時間程度、あとはメール2〜3通、通話10分程度の使用頻度です。
これで2日程度持ってくれれば有り難いのですが…。
あと、音楽再生とは関係ないのですが、この2機種はほとんどの操作をタッチパネルで済ますことができますか?
いろいろとお伺いしますが、詳しい方どうぞご教示をよろしくお願いします。
0点

F-09Cを発売直後から愛用していますが、この機種で音楽を聞くのであれば、スピーカーから直接聴く音質はお世辞にも良いとは思えません。
FMトランスミッターが内蔵されていますので、私は車のステレオを通して音楽を楽しんでいます。この条件では音楽を5〜6時間聴いてもまだ30%ぐらいはバッテリーは残っています。
タッチパネルでの操作はかなり使えると思います。タッチの反応も丁度良く、スライドヨコモーションと併せて使えばその辺のスマホよりは快適に使えると思います。
CA-01Cも購入しましたが、本体の信頼性、タッチの反応などF-09Cより良いと思える点は私には感じられません。
書込番号:14570183
2点

アドバイスありがとうございます。
やはり音楽は専用の機器で聴いた方がよさそうですね。
FMトランスミッタは使えそうな機能ですね。詳しく調べてみます。
機種はこちらのF-09Cで決めました!ただ、在庫がまだあるかどうかですが。。
書込番号:14579506
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
