公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年3月7日 09:28 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月15日 11:17 |
![]() |
2 | 14 | 2013年10月27日 09:46 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月6日 10:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年3月14日 20:02 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月8日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
この間中古で買って、ドコモショップに外装交換に出しました。製造から3年未満だったので基盤も全て替えてもらえました。GREEをしている時に大体画面の明るさが勝手に暗くなります。ECOモード自動起動設定にしていないのにも関わらず勝手に暗くなります。これは、故障でしょうか。
0点

以前、勝手に暗くなってほとんどバックライトが点いていない感じになって
四苦八苦しましたが、ドコモのコールセンターに電話していくつかの設定と
再起動で回復し、それ以降は特に問題ないですよ。(設定の初期化だったかなぁ?)
一度、コールセンターに聞いてみてください。
書込番号:17274388
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
この機種は元々はAUでカシオが販売していたCA005もしくはCA006をベースにして、NECが生産・供給しているものです。
自分は発表当初からこの製品を使っていますが、他のカキコミをしている方と同様に5台目の交換をしています。
問題点としては
@電源断・再起動・iモードのフリーズ
A待ち受け画面タッチパネルの保護フィルムのはがれ→ケースの破損 です。
Aの原因はテンキー両サイドにあるストッパーが当たることでフィルムがダメージを受け、はがれていくのです。
使用開始から2週間そこそこで両方の症状が現れ、1回目の交換。
ソフトウエアの更新及び電池収納スペースの改善をしても解決せず。
そこから2回目、3回目、4回目と続き、5回目は消費生活センターのすすめでドコモ加藤社長に手紙を書きました。
そこでも結局は交換、しかし症状再発し改善ならず。
とはいっても、毎回修理用のケースや基板と入れ替え、最新版のソフトウエアをインストールしているだけですが。
ようするに改善は何一つ進んでおらず、製品保証期間中は無償修理をいたします、という具合でユーザーの泣き寝入りを待っている状態です。
ショップを代えてもかん口令が引かれているように、最近ではこのような返答しかありません。
6回目、7回目の修理をこちらは望んでいるのではありません。
ですが、現状ではこれ以上の対応は出来ません、としか返答がありません。
このままケースの破損にいたれば防水機能がそこなわれます。
電源落ちしたまま再起動しなければ、エリアメールを受け取れません。
場合によっては親の死に目にも会えないかもしれません。
それでも当方は責任を負えません、と返してきます。
最近の通信業はどこもそうですが、いつの時代からこのような事務的なサービスになってきてしまったのでしょうか。
NECブランドの製品にはケースの破損対策はしっかりと考えられております。
最近はガラケー需要が復活していることから、今購入されるならそこそこ全部入りのN−01Eをお勧めします。
私は悩みに悩んで機種変更しました。
今なら月千円負担程度で購入出来ます。
この機種の対応には今更ながら国営企業のなごりを感じさせました。
ショップの店員の鉄の頑固さも感じました。
意地の固さにとても友人や恋人にはしたくない相手とも思ったことがあります。
この2年半、たかが携帯電話とはいえ精神衛生上よくない時間を過ごしました。
この程度の問題を解決できないので、自分はスマホを使う気分になりませんし、使う理由もありません。
長文失礼しました。
ぜひ参考にして下さい。
これがドコモの現状です。
1点

ドコモ、au、ソフトバンクもクレーム対応は同じだよ。
>自分は発表当初からこの製品を使っていますが、他のカキコミをしている方と同様に5台目の交換をしています。
この時点で異常だし、いろいろ残念だね。
ハズレを引く運を持っているのかな。
書込番号:17002072
2点

早々の書き込み有り難うございます。
メーカー直系の携帯電話ショップというのは、元々は街の電気屋とか工具屋から始まっています。
携帯電話の普及とスマホの急激な販売拡大により、各ショップでは契約社員や派遣社員ばかりです。
全てマニュアル通りの対応を押しつけられ、私見はNGです。
クレーム対応や製品不良の対応でとても出入りが多い業界です。
昨今、ショップでスマホの契約をすると待ち時間2〜3時間はざら、順番が回ってきて製品及び契約の説明から端末の受け渡しまで、2時間は平気でかかります。
併せてクレーム対応に振り回されては理性を失っても当然です。
自分は今回のクレーム対応において、ショップで店員に侮辱されたり挑発行為を受けた事が何度もありました。
本心ではない部分もあると思いますが、これがマニュアル対応というものなのです。
これに嫌気がさした店員は辞めていきます。ある意味、これもブラックな世界だと思います。
携帯電話やゲーム機は日本人のレベルをどんどん引き下げていく、そんな気がしてならない今日この頃です。
書込番号:17002395
0点

自分は中古白ロム機を1年半前に購入して今に至りますが、
運が良いのか不具合などには全く遭遇していません。
スレ主様についてはご愁傷様、としか言えませんが、
2回目の故障時にさっさと見切りをつけて機種変交渉を
すべきだったと思いますよ。(自分ならそうします)
ろくなスキルや商品知識もない窓口の店員相手に対して、
真っ向から憤慨し続けても自分が疲れるだけです。
書込番号:17074723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
どなたか教えて下さい。
ずっと候補のガラケーを何台も探していましたがショップでの機種変更手続きの可能な店舗が見つからなくてスマホへの機種変更も考えました。
が、やはりメールと通話とバイブの強さを重要視するとガラケーでないとダメなようで、こちらも候補の機種の一つなので、探しています。
ショップで機種変更手続きをして、DOCOMOの保証サービスに入りたいのですが、機種変更で購入出来るお店があったら教えて下さいm(._.)m
私も携帯電話ショップや大型電器店を見かけると探してみるのですが、私のテリトリーや少し離れた辺りでは全然見つける事が出来ません(T△T)
どなたか知ってたら是非是非、教えて下さいませ。
0点

ドコモオンラインショップじゃだめなのかな。
この機種はないけどガラケーはいろいろありますよ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=003
書込番号:16543655
1点

あさとちん様
ご意見、有り難うございます♪
最近のガラケーは色々と触ったり調べたりしましたが機種変更をする気になれません、残念ながら…(´Д`)
Cseriesは私的には凄く使い易いしスペックも大変満足のいく物で、やはりCseriesに機種変更したいんです。
せっかく、ご意見頂きましたのにスミマセン(--;)
書込番号:16543815
0点

約2年前発売のCシリーズですから、在庫ある店って無いんじゃないかと思いますが、
見つかるといいですね。
書込番号:16556558
0点

ARROWS NX様
ありがとうございます♪
DシリーズもEシリーズもスマホも少し使った事がありますが、私にはCシリーズの携帯電話が使い勝手が良く重宝してましたので、今更ながらに探してます。
候補が何機種かあるのですが、少し前にお店で契約したって方も他の機種で居るようなので、各機種の欄で聞いてるのですが、情報が頂けなくて、未だに見つけられてないんです(T△T)
引き続き情報を待ちたいと思います。
書込番号:16557464
0点

中古白ロム機なら販売している模様です。
http://www.dai-one.jp/products/list.php?price02_min=&price02_max=&mode=search&category_id=&name=CA-01C&search.x=55&search.y=9
書込番号:16563014
0点

WIN@ぬるゲーマー様
こんにちは。
情報を頂きまして、有り難うございますm(._.)m
ショップでの手続きでの機種変更が無理そうですねぇ…。
白ロムでの購入も視野に入れて考えてみようかと思ってます。
発売されて時間がたってるし、不具合などて取り替えなどが多かったようなので、販売期間もあまり長くはなかったようですし。
書込番号:16563560
0点

こんにちは。
今現在、オンラインショップで販売中の様です。
最後の書き込みから大分時間が経っているので、別機種へ
替えられてしまったかもですが、ご参考までと思い、レスさせて頂きました。
因みに私はホワイトで手続きしました。
書込番号:16757056
1点

確かに3色とも在庫ありますね。
スレ主さん、見てますでしょうか?
書込番号:16757960
0点

LOVE_LOVE_SHOW様
こんばんは。
大変貴重な情報を教えて下さいまして有り難うございます_(._.)_
先程、オンラインショップを見てみたら、まだ3色在庫がありましたので、私も白を購入しました♪
白は私がラストだったようで、その後は在庫無しになってしまいました。
LOVE_LOVE_SHOW様には感謝感謝です。
届いたら、大切に使っていこうと思います(@゚▽゚@)
書込番号:16759768
0点

ARROWS_NX様
こんばんは。
心配頂きまして、有り難うございます。
先程オンラインショップを見て3色有りましたが白が残り少なくなってて、私が購入したら在庫無しとなってしまいました。
ついに、無事に購入する事が出来ました♪
書込番号:16759779
0点

今みたら、黒と白はもう在庫なしになってますね。以外と人気があるのですね。
スレ主さん購入できて良かったですね。
書込番号:16760257
0点

ARROWS_NX様
おはようございます。
心配頂きまして、有り難うございます。
黒も在庫無しになってますか!?
たぶん、お値段がお安いからですね…。
PRIMEシリーズであのお値段とは、驚きです。
今もオンラインショップで売られてるSTYLEシリーズのP-06Cは23800円ですしね。
私も予想していた価格よりも約1万円位お安い価格でした。
今年の6月にこのCA-01Cと同時期に発売されていた同じくPRIMEシリーズのF-09Cもドコモオンラインショップで売られてましたが26800円でしたから。
書込番号:16760513
0点

おはようございます。
無事購入できた様で良かったです。
私はスマホも使用していますが、やはりまだまだ
フィーチャーフォンは手放せない存在です。
修理不可になるまで大事に使いたいと思います。
お互い、良いフィーチャーフォンライフを!
書込番号:16760514
0点

LOVE_LOVE_SHOW様
おはようございます。
スマホもお持ちなんですね。
最近のスマホは電池の持ちも長時間持つようになったそうなので、スマホ一つにする方が多くなりましたね。
今回、私が無事に購入出来たのは本当にLOVE_LOUE_SHOW様の書き込みで教えて下さったお陰です。
もう白と黒が在庫無しだそうです、他の方が書き込みで教えて下さいました。
今回、この機種の販売価格が凄くお安かったので良かったですね♪
私的にはお得感いっぱいです。
ようやく買えた念願の機種なので、大切に使っていこうと思います。
本当に有難うございました_(._.)_
書込番号:16760553
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
現在、メールのみのサービスで使用しており
ときたま外出先で調べたい情報などを調べますが
ちょっといじるだけでパケットで1000円超えてしまいます
ならば月額1000円以下の他社SIMを指して
金額を気にしないでネットを使えないかなと思うのですが
アンドロイドのスマホかタブレットでないと使えないのでしょうか?
他社のSIMを刺し変えて使ってるような発言もあったのですが
1人の方の発言だけでMVNOのSIMなのか判断付かないので
実際にやったことがある/やっている方がいたら教えてください
宜しくお願いします。
1点

「他社SIM」は使えませんが、ビックローブはドコモのsimなので原則的にドコモ端末であれば利用可能です。
と言うか、国内のMVNOはほぼドコモですから他社SIM扱いにはまずならないと思いますよ。
書込番号:16214973
0点

用途がMail&Webのみであるなら、CA-01Cに執着せず
型落ちの白ロムスマホを購入することを断然お勧めします。
書込番号:16217591
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
2011年9月に購入しました。当日から電源落ち、再起動の繰り返し。なぜ?と思いつつも、産後で育児も忙しくDSでの待ち時間を考えると足が向かず…結局そのまま使い続けていると、徐々に再起動の頻度も少なくなっていき、ここ数か月はなくなり安心していたところでした。ところが2週間前、開閉時に液晶画面が急に真っ暗になってしまいました。着信やメールは入ってくるので本体の電源は入っています。1回目は1時間で戻り、2回目は24時間で戻り、3回目は3日たっても戻らず、ようやく数日前、DSに行きました。すると本体が欠けてる部分があるので修理代5145円かかるとあっさり言われてしまいました。
昨日、口コミでこの機種は不都合が多発していることを知り、やはり不良品だったんだ!と今ごろ気付きましだ(泣)こんな商品に今まで高いお金を払い続けていたのも情けないぐらいです。ちなみにまだ7ヶ月も分割の残高があるのに修理代も払うなんて嫌で仕方ありません。欠けている部分は角のカバーが外れてるだけなのにそれが原因とは思えません。
やはり修理代はかかりますか?電源は入ってるのに画面だけが真っ暗になった方はいらっしゃいますか?直せる方法はありますでしょうか。電話に出るだけしかできなくて困っています。
運が悪かったと泣き寝入りですかねぇ(T_T)
文章長くてすみません。
0点

>すると本体が欠けてる部分があるので修理代5145円かかるとあっさり言われてしまいました。
多分、その金額は、外装交換の費用ではないでしょうか?
外装交換の費用としては、若干金額が違いますが。
本体が一部でも壊れた状態では、電波法か何かの法律(すみません、度忘れしました)
の関係で、本来、修理した上で、それをそのままでは渡して使用させてはいけないとのことなので、
それでそういう金額を修理代ということで、いってきたのではないでしょうか?
その辺は、ショップの説明不足ではありますが。
すみません、文章が下手で解りづらくて。
書込番号:15891571
1点

忙しいのでしょうが、もう少し改行して読みやすくお願いします。
角が欠けたことと画面が真っ暗なことの因果関係が問題ですね。
スレ主さんは「気づかなかった物損とは関係ない。その前からずっと悪かった。」というでしょうし、ショップは「角が欠けるほどの衝撃を与えれば、画面も点灯しなくなる。」と言うだろうし。
どちらの言い分も正しく、修理代金は折半した料金というような気もします。
スレ主さんが、ずっと前から調子悪いことと、角が欠けた時期を立証できれば別です。
書込番号:15891615
1点

欠ける(カバーが外れる)前から画面も本体も悪かったのですが、時期を立証することは難しいですよね。
自分もその都度ショップに行かなかったことを後悔してます。
機種変も考え、もう一度説明をしてもらおうと思います。
皆さん有り難うございました。
書込番号:15891882
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
ウィキペディアで本機の検索をすると、カシオの型式は名ばかりで製造はNECとの事です。
ショップでこの事をたずねると、修理の送り先はNECとの回答がありました。
カシオの工場ではないのです。
ドコモとAU間のしがらみが絡んでいると思いますが、購入時の期待を裏切られた気がします。
一部の不具合に対し、『改善の余地がある。』とメーカー回答(NECの修理工場)をショップから回答をもらいましたが、発売から二年が経過するような機種ではそれは無いでしょう。
自分も通算5回交換をしましたが、自分が把握している不具合項目は後日UPします。
それと最近のショップの動向も分かりましたので、併せてレポートします。
1点

関係の無い方の書き込みは御遠慮下さい。
当事者は未だに苦労しているのです。
書込番号:15865778
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
