公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 7月16日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年5月17日 20:31 |
![]() |
12 | 13 | 2012年1月25日 14:35 |
![]() |
1 | 1 | 2011年8月23日 14:13 |
![]() |
3 | 0 | 2011年7月31日 21:48 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2011年7月27日 08:56 |
![]() |
5 | 8 | 2011年7月28日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
4月下旬に再起動が頻繁に起こり、修理に出すと「電子部品の交換」と、症状を確認したと言う事で
部品を交換し戻って来てから約3週間使ってますが一度も再起動する事も無く、
快適に使用出来ています。
私の端末が良かったのか修理に最近出されていない方はDSにご相談される事を勧めます。
ちなみに私が修理に出した時で修理は10日間で端末交換(新品)は約半年掛かると言われ
修理を選びましたが、快適に使用出来ています。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
昨日、docomoショップ名古屋の○並店に行ったら、ビニール袋に入った新品の改善品と即交換でした。
同様の事例が報告が多くあり、交換品があるようです。
ご参考までに・・・。
3点

使用1ヶ月未満(1〜2週間くらい)で不具合多発にて…
同じく…新品交換をドコモショップにて受けました。
ですが…一時的に改善したと思いきや、前ほど多発はしませんが、やはり起こります。
これって、単純に不良品(欠陥品)なのかと心配になります…
バージョンアップなどがある様子もなさそうですし…
正直なところ、残念ながら期待を裏切られた気持ちで、このメーカーにした事を後悔し始めてます。
ドコモショップに責任は無いのでしょうが…他社(他機種)に無償で交換など出来ないかな〜って思います。そんな前例?ってあるのでしょうか??
書込番号:13923434
0点

私も先日ドコモショップへ持ち込んだところ、改善品と交換していただきましたが、たまに(再起動の症状が)発症するので、ハガキを細く切ったものをバッテリーと本体の間に挟み込みました。
それ以降発症しなくなりました。ご参考までに。
書込番号:13936658
2点

私の所持する携帯もフリーズすることが、たまにあり我慢出来なくなり、ドコモショップに持ち込みましたが、新しいのと交換になりました。その後は、フリーズはしてませんが、ドコモショップの店員の話によると初回製造である6月分には不具合があると言われました。ちなみに交換したのも6月製造です。
書込番号:13936900
0点

11月1日にこの機種を購入、今月の上旬から頻繁に再起動
するようになり修理に出しました。しかし、返ってきてから
3日ぐらいで、またしても再起動が一日に数回起きるように
なり、再度ショップに持ち込んだところ、対策品との交換に
なりました。
製造年月日は、自分が購入した物も対策品も2011年6月になっていました。
対策品に交換してもらってまだ4日目ですが、今のところは快適に使えています。
まだまだ安心出来ませんが・・・
書込番号:13937125
2点

私も再起動が多発(その他の不具合も多発)してましたが、とりあえず、
再起動の事をドコモで伝え、購入1ヶ月で基盤交換してもらいました。
が、また1か月もすると再起動が発生(クラムを閉じたときに発生)したため、
12月中旬に新品に交換してもらいました・・・が、またまた再起動が多発し、
ドコモに行き
「返品したい!」
「これは製品として扱うべき基準をクリアしてるの?」
「他メーカーのものに交換してほしい!」
等々述べると、電池パックの隙間が原因で再起動が発生するとのこと
(とてもそれだけの原因とは思いませんが)で電池パックの所にシールを張ってもらい
様子を見ることになりました。
出来るなら、出来るなら、返品したい! もしくは格安で他機種を購入させて欲しい。
私の使った感じでは、クラムの開閉以外にも割り込み(メール受信等)が発生すると再起動します。
書込番号:13953511
2点

発売された翌日にDSで新規一括購入(6万弱)
購入後直ぐに再起動するもだましだまし使用していましたが
仕事で写真を撮ろうとして液晶を反転させ閉じた時に再起動したときは急いでいたので
道路に叩き付けそうになりました。
再起動の不具合で修理(問題なしで返却)→対策シール(効果なし)→対策端末に交換再発
外気で冷やしてドコモ店舗に入り3回ほど端末を開閉したら
交換したての対策端末で再起動し店員は慌てていました
(気温の変化がなくても発生するので結露ではないと思う)
流石に付き合いきれないと返品・返金を要求しましたが却下され
他機種への機種変更を打診されたので
SH−03D(端末代は6千円ぐらい安かったと思う)に手数料なしで機種変更しました。
差額の返却は無し(今後一括購入は止め様と思いました)
多分、すべてのこの機種の端末で発生しているが
液晶を閉じて直ぐに端末を使うことはあまりないので
再起動しても次に使うまでには復帰しているから
気づかれていない方が多いのではないでしょうか
書込番号:14021592
1点

交換してから、しばらくは大丈夫でしたが昨年末ぐらいから、再起動する事象が発生して、ここ数日は頻繁に起きるようになりました。また、ドコモショップに来店です。明日の日曜、仕事終わりに駆け込みますよ〜新品になるのは良いけど、再起動の嵐ではね〜
書込番号:14022815
0点

今日、ドコモショップに行きましたがお預かりで点検になりました。今回は、何故、交換してもらえなかったんでしょ〜
書込番号:14027055
0点

再起動多すぎますね。
再起動の繰り返しでイライラしちゃいます。。
私の場合、初回は傷があったため「お客様が落とされたため基盤がずれてる可能性がある。」と言われ有償で修理しました。
が、修理後も同じ現象が続き2週間前にドコモショップに持っていくと、袋から新しいのを出して交換になりました。
それでも変わらず同じ現象が続くので明日、ドコモショップに行く予定です。
私の母も同じ機種を持っていて再起動やメールができない症状があり3回、新しい携帯と交換になりました。それでも変わらないのでショップを変えたところ、機種変更になりました。
SHになりましたよ。
CA-01Cのように最後に同じCがつく機種だとどれでも良いと言われてました。
同じドコモでもショップで対応が違うのはおかしいですよね。
書込番号:14046223
1点

昨日、ドコモショップから連絡あり、今日、引き取りしてきました。修理完了報告書には、蓋にスペーサーを貼らせていただき、翌月にポイントを300プラスさせていただくと記載されてました。さて、改良型で再起動は出なくなるのかな〜
書込番号:14053994
0点

7月に購入し電源が切れ再起動する不具合があり、気になりながらも12月まで我慢して使っていました。 ショップに行くと即改善品と交換してくれましたが、何が改善されたかも知らされず使っていたら、また再起動がありました。
1月に再度ショップに行くと9月以降の製造は改善されていると言われ使っていましたが、また再起動があり製造年月日を見ると2011年8月製でした。 ここでショップの方に嘘を言われて呆れてしまいました。
その後違うショップに行くと一括データ入れ替えが不具合の事例もあるので、一括データ入れ替えはせずに、9月以降の製造と言われせっかっくダウンロードしていたアプリや着うたも無駄にして交換となりました・・・。 しかし家に帰り中を見るとまたもや8月製造品でした。
翌日、ショップに行くと裏で何か話し合っており、他機種へ交換となりました。
交換機種はSH-10Cです。 新しいDシリーズは出来ないの一点張りでしたが、交換してくれるならと思い、今は再起動の不安もなくなりました。
ショップによって対応が違うので、いくつか行かれたら良いと思います。
改善品と言っても、透明のスペンサーシールのみ
ドコモのお客様サービスに電話しても無駄です。
(不具合を認識しているのなら公表しろと言いましたが、ごく一部の現象なので修理、または交換対応だそうです)
15年ドコモを使用していますが、とても残念な対応でした。
結局CA-01Cを3回、そしてSH-10Cで1回の交換でトータル4時間くらいの無駄な時間を費やしました・・・。
書込番号:14057721
1点

私も、CA-01Cを購入しました!再起動が多く、移動している最中でも勝手に再起動している状態でドコモショップに行き、1度目は、新品交換して頂き、それでも再起動は変らず、またドコモショップに行き、今回は預かりで修理と言われ、現在、使いにくいドコモショップの携帯をレンタルしている状態です。本当に返品したい気持ちで一杯です。修理で良くなるとは、皆さんの掲示板で伝わるし…泣き寝入りなのでしょうか?
書込番号:14066230
0点

先週、ドコモショップでカシオを引き取ってきましたが、去年の11月にN‐02Dを買い増ししたので、お預かり修理中から使ってます。また、再起動が起きるのが嫌だから、中のSIMカード差し替えるのにためらいがありますよ。
書込番号:14066486
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
携帯を買い替えようとネットで検索して、
CA-01Cの機能とデザインが気に入ったので、
皆さんのご意見を参考に検討し、昨日購入
しました。
まだ使用していない機能もありますので
使ったところだけ感想を述べさせていただきます。
屋外での画面の見辛さは、確かにそうなんですが
私としては、まあ、そんなものかなと…
(前のも見辛かったので)
音質があまり良くないように思います。
操作時、一瞬フリーズ状態になります。
ボタンを押しても全く反応しない時があり、
少し間を開けると使えるようになります。
写真を保存する時も暫く止まっていました。
ワンセグのアンテナが弱そう…折れそうですね。
(多分、ワンセグは見ないと思うので大丈夫です。)
ボタン類は、操作しやすいと思います。
ストラップの位置は、縦にして撮影をする際、
レンズの前にストラップが垂れさがらないので、
邪魔にならなくて良いかと思います。
使ってみて、皆さんの仰ることがよく分かりました。
気になるかならないかは、人によって違いますが
私は若干、レスポンスが悪いかなと感じています。
しかし、どの機種を選んだとしても、ある程度の
不満は必ず出るでしょうから、この機種に関して言えば
私の中では、今のところすべて許容範囲内です。
全体的には、たいへん良い機種だと思います。
1点

ご購入おめでとうございます!!
カメラ機能、AFも速くてよいですよね!
私が最初に画面のみにくさについて思ったまま投稿してしまった所、その話で物議をかもしだしているようで申し訳なく思ってます。
夏モデル、P以外のPRIMEシリ-ズ(防水が良かったので)とN-05Cを、白ロムを含めて全部試してみました。
重さはF-09Cと同じ位ですが、こちらの方が手首に重さを感じないように思います。Fは、液晶が重く、キ-もしっかり押さないと反応しにくいので、ボタン操作だと手が疲れてしまいました。でも、レスポンスは、Fが圧倒的に良いですね!次にレスポンスがよいのがSH。
Nは、レビューではレスポンスの評価が結構よいのですが、カシオと一緒だと思います。その中でメールのレスポンスの速さはNよりCA,撮影した画像を開くときの速さはCAよりNの方が上です。
カメラ機能は、カシオが圧倒的に良いように思いますが、N05Cも、レンズが明るいおかげなのかきれいに撮影できました。SHも、明るい所では良かったと思います。
F.は、他に比べAFの速度が若干遅く感じました。
今、手元にあるもので、どれをヤフオクに出すか悩み中です(^-^;それぞれ一長一短ですのでf(^^;
書込番号:13409027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
今日、パールホワイトを所持しているにもかかわらず私の趣味にあう携帯なのであらたにグラスブラックを購入しました。
モックとは違い背面もきちんとブラックでした。やはりモックはモックなのですね・・・
その日の気分にあわせて使用していこうと思います。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
携帯の画面で見るとボヤけて見えたのですが、パソコンで確認すると綺麗に撮れていました。
撮った瞬間の画像は綺麗なのですが、保存ボタンを押すとボヤけて見えてしまいます。データBOXで確認してもボヤけて見えます。パソコンでは綺麗に見えたので、携帯の画面自体の画質の問題でしょか。
同じ用に感じた方、おられるでしょうか。
2点

こんにちは!
私も、撮影したあと携帯で確認すると、ちょっと暗い!?とおもいましたが、パソコンでみたら、普通にキレイでした。
書込番号:13300631
3点

ゆうまいひーろーさま
返信ありがとうございます!携帯で見ると暗いですよね。私もそう感じます。パソコンで見てもスマホ(ギャラクシ)で見ても綺麗に見えたので、カメラ自体の性能は良いようです。でもそれを画面に映し出す液晶の能力がイマイチなのかなと思いました。
画面の見にくさ以外はとても気に入っているので、なんとかがんばって慣れて大事に使っていこうと思います(^-^)/
書込番号:13300853
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C
ショップで見本に触れてきました。デザイン的には私好みで、ボタンも押しやすそうです。この機種は折りたたみで、スタイルは違いますが、スライドのF09Cと迷うところです。
なおN05Cも候補の一つでしたが、ボタンのデザインがいまいちな気がしました。
CA01Cの発売が待ち遠しいです。
1点

こんにちは!ホットモック触ってきたんですね!こちらには、スマ-トフォン以外のホットモックがないので、使用感について、教えていただけませんでしょうか?
カメラのAFの速度は速いですか?また、レスポンスは良いでしょうか?
メール、iモ-ド、カメラの使用頻度が高く、その次に通話といった感じなのですが、そのあたりの使い勝手やレスポンスを教えていただけると助かります。
ちなみに、今は、F-08Aを使用中ですが、カメラに不満があり、機種変更を考えております。
この機種とSH-10Cを候補に考えております。F-09Cや、N-05Cなどのスライド式は、片手で操作出来て便利そうなのですが、落とした時、液晶を傷つけてしまいそうで躊躇している所です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13180521
0点

残念ながら、私が見たのはホットモックではなく、普通に店頭に並べられているものでした(^^;;
ただ、ボタンの押し具合は押しやすそうで、全体の厚みはF09Cとほぼ同じでした。レンズ部分は少し出ていますが。カメラの機能やレスポンスはわかりません、ゴメンナサイ_(._.)_
私は、今はF01Bを使用して1年2ヵ月経過しましたが、特に不満はないものの、ややレスポンスが遅いかなという気がしないでもないのですが…。
新しい機種が出ると、買う買わないに関わらず、大いに興味が沸く性格で、もし買うなら、CA01CかF09Cかなと考えております。
書込番号:13180852
1点

早とちりしてしまい、失礼いたしました・・・。
私も、今日見本を触ってきました!ボタンが押しやすそうで好感が持てました!
カメラは、SHかCAがいいのかな?と勝手に想像しておりますが、実際のところはどうなのでしょうね!?
今まで使ってきたFシリーズも捨てがたく・・・・。早く、ホットモックがショップにおかれると良いのですが・・・。
書込番号:13181821
1点

私も三宮で見ました。ピンク、白、黒の三色。
どれも好きな色ではないが買うのは確実です。
但しここでは買わないでしょう。この店では6万超は確実だから…
書込番号:13183503
0点

元トヨタ党さま
購入確実ですかー。私もかなりひかれております。無難な色は白でしょうけれど、家族から「携帯をどこかに置きっぱなしにしたとき、見つけやすいピンク・赤・などにしたほうがいい!!(白だと紙類にまぎれてわかりにくいので)」と言われているので、こちらの機種ならピンクを考えております。SH-10Cとしてもピンク・F-09Cでしたら赤ですかね(*^^*)
しかし、スマートフォンの見本はあるのに、どうしてそれ以外はまだおかないのでしょうか?私の住んでいる地域が田舎だからでしょうか・・・?
書込番号:13185045
0点

ゆうまいひーろーさん
先日主人が別の携帯を買う為にドコモショップへ行きました。
発売日に行ったので実機(デモ機?)を触って色々確かめたかったのですが見本しか置いてなくて…。
ショップの方に聞いたら、「今はスマートフォン以外は置いて無いんです。」
という事でした。。。
うちの近くのショップだけなのか、全てのショップがそうしているのか分かりませんが。
6万近く払って買うのですから、その前に実際に触ってみたいものですよね。
スマートフォンがメインになって行くのでしょうが、従来の折り畳みが好きな私としては残念です。
余談ですが、
CA01の発表があってからずーっと発売日を楽しみに何度も電気屋へ見本を見に通いました。
皆さんが「ボタンが押しやすそう」と言っていますが、どうしても私は押しずらそうにしか感じません。汗
何と表現して良いのか分かりませんが、押しても浅い感じがすると言うか、あまり押している感じがしないと言うか。
現在かなり昔のSH904を使っていますが、これの半分くらいしかボタンが沈まない感じがします。。。
書込番号:13256346
1点

△つくし△さま
ご丁寧にありがとうございます。
ホント、6万円近く出すのに、見本がないっていうのは納得できないですよね!!
やっぱり、DOCOMOは、スマートフォンを買わせたいので、それしか見本を置かないのでしょうかね?
スマートフォンの方が安いし(>_<)
。
私には、スマートフォンは、まだ必要ないので、普通の携帯の見本も欲しいのですが。
書込番号:13263303
0点

先日成田市のDocomoショップに行きましたが、
店員さんに実機を触りたいと言ったら奥から持ってきてくれました。
Youtubeがどんなふうに表示されるか見せてほしいというお願いに快く答えてくれました。
さらに「今機種変更に迷っていて防水+おサイフケータイ+WiFi機能が付いていてタッチパネルが良いんだよねぇ。」なんて話をしたら3台位奥から実機を持ってきて見せてくれました。(すべてPRIME)
Docomoショップにそんなにサービスの違いがあるなんてびっくりですね。
とても感じがよかったので同じ所で機種変更手続きをしてもらおうと思っています。
書込番号:13305520
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
