docomo PRIME series CA-01C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series CA-01C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月16日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1630万画素 防水機能:○ 重量:149g docomo PRIME series CA-01Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series CA-01C のクチコミ掲示板

(323件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series CA-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series CA-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series CA-01Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新たなる事実が解りました。

2013/03/05 23:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:12件

ウィキペディアで本機の検索をすると、カシオの型式は名ばかりで製造はNECとの事です。

ショップでこの事をたずねると、修理の送り先はNECとの回答がありました。

カシオの工場ではないのです。

ドコモとAU間のしがらみが絡んでいると思いますが、購入時の期待を裏切られた気がします。

一部の不具合に対し、『改善の余地がある。』とメーカー回答(NECの修理工場)をショップから回答をもらいましたが、発売から二年が経過するような機種ではそれは無いでしょう。

自分も通算5回交換をしましたが、自分が把握している不具合項目は後日UPします。

それと最近のショップの動向も分かりましたので、併せてレポートします。

書込番号:15854523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/06 19:42(1年以上前)

今頃、その話題ですか!?

書込番号:15857471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/08 19:50(1年以上前)

関係の無い方の書き込みは御遠慮下さい。

当事者は未だに苦労しているのです。

書込番号:15865778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱりダメですね。

2012/09/04 00:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:12件

交換4回、電源落ち・再起動・ソフトウエア不具合、未だに解消せず。
DSの対応を越えています。これは製造側の責任です。

書込番号:15019307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/04 09:21(1年以上前)

ここまでなっているのに、リコールにしないNTTとカシオのお客様本位?の考え方を聞いてみたい。

じっと我慢して、支払いを続ける方々至急消費者センターに相談してみては・・・?

書込番号:15020266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/09/04 20:31(1年以上前)

ここで消費生活センターの事をカキコしたのは自分です。

次のアクションを起こしますので、追って報告します。

書込番号:15022387

ナイスクチコミ!2


HAL嵐さん
クチコミ投稿数:6件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度5

2012/09/05 08:35(1年以上前)

はじめまして・・・評価などみてると、めちゃくちゃ悪いか、めちゃくちゃいいかでこの機種分かれてますよね^^私はイイと評価したのですが、完全にそれは不良品ですね!なんとか支払い、払わなくていいようにいって、いい方向にいくといいですね。。。

書込番号:15024460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/12/21 14:58(1年以上前)

私も買って1ヶ月たたずにその症状に悩まされ、DS行きましたが結局改善されずじまい。


ネットで調べて、電池パックと本体の隙間にテープ等を挟んだら症状が解決しました。


というのを見て試したところホントに改善しました。

今では、1週間に1度くらいの程に収まっています。

DSで何時間も待たされるよりよっぽど、ストレスにならないのでお試しを。

書込番号:15509335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:33件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度4

本日四回目の修理から返ってきました。
修理結果票で改善内容を確認すると共にショップの方に説明してもらったところ、

「改善が必要であることを確認したので、電池端子を交換させて頂いております」

とのこと。
今まで基盤交換のみで済まされていましたが、遂に進展がありました。

まだまだ油断はできませんが、とりあえず様子を見ることにします。
今度こそ再起動頻発の悪夢から解放されたい。

書込番号:14333207

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:31件

電源落ちや再起動で、多くの不満がクチコミに出ています。
電源落ちするケータイなんて使い物になりません。

ドコモショップや、ドコモの電話センターで聞いたところ、
2011年10月より後の生産のものは、対策ができていて
大丈夫との事です。

実際、自分もつい最近に機種変をしたのですが大丈夫です。

それにしても、このケータイに限らず、初期ロットの不具合って
なくなりませんね。
というか、電源落ちくらい確認してから発売して欲しいものです。

書込番号:14245143

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

数えきれない不具合とも

2012/01/30 23:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

スレ主 kobuta001さん
クチコミ投稿数:2件

8月に購入し、9月に修理、11月に同機種と交換、12月にはシールを張っての対応と
この機種を購入してからは、今までにないくらいDSに通いました。
開閉のみでの再起動が多発はかなりマシに(なくなることはない)なりましたが、
その他の不具合メール受信で再起動、マルチタスクで再起動、ミュージック再生中に
音量がかわる等々(あまりにも多すぎる)
今日DSに行って「今使ってる携帯を返品したい!!」と伝え、
上記の数々の不具合を伝えました。
「メーカーにはそんなに報告は上がっていませんので、修理か同機種と交換になります」
と店員に言われたが、
「それって何も解決しませんよね。また、基盤変えました、様子を見てくださいとか
言われてまた、1カ月くらいでDSに修理に出すの? ふざけてるの? そんなに暇じゃない!! お金返して!!」
「こちらではそのような対応は行っていません」
「この先残りの代金を払うつもりは無い!!! と言うより携帯の商品としての
チェックはしてないの? こんな粗悪な携帯をよく高い値段で売れたな、詐欺?」
店員とのやり取りすること1時間、
「少々お待ちいただけますか?」と言われ30分放置された後、戻ってきた店員に
「他社機種に機種変更はいかがですか?、料金はこちらが持ちます。でもCA-01Cの残金は
払ってください」との案が、飛びつきました。

やっとあの最悪携帯から離れられる。
因みに交換する携帯は好きなのを選べました。

書込番号:14088873

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件 docomo PRIME series CA-01Cのオーナーdocomo PRIME series CA-01Cの満足度4

2012/01/31 00:05(1年以上前)

ミュージックの音量の件については知りませんが、この機種の
再起動の不具合を完全に絶つには電池パック収納部のサイズ修正
しかないでしょう。

他の方も言われてますが、持ち運び時のちょっとした振動などでも電池パックが
ズレてしまい再起動が発生するということは、電池パックと電池パック収納部の
サイズにミスがあるという説が正しいようですね。自分の場合、ただ置いている
だけなのに、いつの間にか勝手に再起動しているって事もありましたが…

基盤交換やスペーサー貼り付けは意味が無いようですね。自分も数日前に、

「次に再起動が頻発したら、別の機種と交換してもらう」

という約束を行きつけのショップでしてきました。
不可解なのはカシオの対応ですよね。毎回同じ症状で修理に出しているのに、なぜ
治せないのか疑問に感じます。本当に治せないのか、あるいは治そうとした場合、多額
のコストが掛かるので応急処置で済ませているのか、どちらにしても理不尽です。

カシオは素直に設計ミスを認めるべきです。まあ、知っててトボケているのかも
しれませんがね。

書込番号:14089118

ナイスクチコミ!5


toshi3815さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/07 21:43(1年以上前)

はじめまして、私もこの機種に変更してから、毎日数回の再起動に悩まされていました。
自分なりに色々対策をした結果、その後一度も再起動はありません。

対策として2つやりました。
まず一つは皆さんがされているバッテリーのズレ防止です。
少し厚めのテープ(0.2mm位)をバッテリーの両サイドに貼っています。
これの効果は?です。

もう一つはナノカーボンと言う接点改質剤をバッテリーと
本体の端子部分に塗りました。
それから、1週間電源落ち&再起動は起きていません。
全員の方に効果があるかは分かりませんが
私の場合ほぼ解決したといっても良いぐらいの効果がありました。

ただナノカーボンを使用する時の注意点として
塗りすぎは逆効果ですので注意してください。
接触不良を起こします。
塗りすぎると黒く色が付くのでそうなったらティッシュ等で拭き取って下さい。

他にも接点復活材など色んな種類があるので使ってみる価値はありますが
使用方法を間違えると短絡などの危険があるのであくまで自己責任でお願いします。

もしこれで直るとすれば、端子の材質不良かメッキ不良のような気がします。

書込番号:14121550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

納得できない!

2012/01/29 00:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo PRIME series CA-01C

クチコミ投稿数:37件

皆さんおっしゃる通り再起動やら電源落ちやら不具合が半端ないですね。

私も修理交換合わせて5回はやってます。
一回の修理で二回ドコモに行かなきゃ行けない(修理出して戻ってきたら取りに行かなきゃ行けない)のでほんと恥ずかしいぐらいドコモに通ってます。

もう行きたくない。
って言うか無駄な時間とガソリン代返してほしいです。

この機種が出た日に購入したので分割代が高めなのですが、こんなに嫌な思いしながら高いお金払ってるのが考えれば考えるほど腹が立ってきます。

みなさんどう思いますか?
またドコモに行っても修理出されるだけでしょうか?

ほんと時間とお金がもったいないです。
お店に持っていくと症状がなかなか現れないから目の前で何度も携帯開け閉めするの見てるのとかほんと無駄です。

いくら新しいのに変えても症状は改善されないなら別の機種に変えたいぐらいです。

書込番号:14080616

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/29 02:52(1年以上前)

ドコモお客様サポートに電話(151)して、
状況を伝えてみてはどうでしょうか。

機種交換を希望してみてもよいと思います。

書込番号:14080954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/29 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。

これまでも何度も151に電話してるのですが結局言われる事は同じです…。

こちらでは直接電話機を見れないので店頭に行って下さいと。

もう一度電話してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14083426

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/30 21:49(1年以上前)

別店舗のドコモショップへ持っていってみてはどうでしょうか。
もっと良い対応をしてくれる可能性もありますので。

書込番号:14088342

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series CA-01C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series CA-01Cを新規書き込みdocomo PRIME series CA-01Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series CA-01C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo PRIME series CA-01C

発売日:2011年 7月16日

docomo PRIME series CA-01Cをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング