
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年6月7日 11:54 |
![]() |
14 | 10 | 2012年6月16日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月2日 15:07 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月18日 21:03 |
![]() |
3 | 3 | 2012年6月9日 09:59 |
![]() |
5 | 2 | 2012年7月7日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
使い始めでまだブラックボックスのような感じです。
ハイスピード対応のマイクロSDを購入し、動画を撮りました。
本体ではちゃんと20秒くらいの動画全編を観られます。
しかし、マイクロSDを抜いてのPCバックアップ、wifiを使ってのバックアップ、
ともになぜか動画が冒頭3秒程度だけのものになってしまいます。
2本撮って両方そういう現象です。
説明書を読んでもそのようなことが書いてありません。
すみませんがどなたかお分かりの方ご教授いただけませんか。
0点


>以和貴さん ありがとうございます。
早速やってみました。 この携帯の動画はMP4のようです。
K-LITEがだめで、アンインストールしてからCCCPを試して、さらにMP4スプリッターをインストールしましたが、症状は同じでした。
コーデックって、まったく意味が分からなくて苦手なんですよね・・・。
でもありがとうございます。
またやってみます。
なぜか作例アップの方は60秒、すべて再生されてますね。
書込番号:14638571
0点

今、Any Video Converterをインストールしてm2tsに変換したところ、上手くいきました。
画像劣化があるのかどうかわかりませんが・・・
ありがとうございます。
結構面倒ですね。
書込番号:14638704
0点

PCでは、QuickTime playerとReal playerで見れると過去スレにあり、私も見れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251308/SortID=13486328/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=quicktime
私はPS3のDLNA機能を使って居間のテレビで快適に見ています。
何の変換もせずにNAS(LS-CH1.0TL)にバンバン保存しています。
ブルーレイ化とか考えず、バックアップは外付けHDDにしています。
書込番号:14650924
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
お店にもよりますが価格差が結構ありますね。
ドコモのオンラインショップでは約23000円位でしたかね?
地元のドコモショップA店では約26000円。
B店では約27000円。
自分ではありませんが家族の機種変更にこの機種を推してます。
皆さんのお近くでは機種変更価格はお幾らとなっていますか?
1点

ドコモショップでは(頭金含めて) 27930円でしたが、
頭金なしのショップでは、22680円のようです。
書込番号:14637687
1点

皆様情報ありがとうございます。
豆ジャックさん
すごい値下がりしましたね。
店頭でも下がってもらいたいです。
最寄ドコモショップだけのポイントもあるので。
書込番号:14655911
1点

荻窪のケータイスマイルという店で、一括11,800円でしたよ!
フォトパネルセットで買えば1,800円と言われました。
書込番号:14660628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青森県つがる柏店では機種変更0円でした!(先月のお客様感謝デー期間中)
もう売れ切れちゃったんでしょうかね〜
書込番号:14664895
1点

みつまめ36さん
すんげーさん
価格情報ありがとうございます。
遂に機種変更0円というお店まで出てきましたか。
ポイントが16000程あり最寄ドコモショップ独自のポイントが溜まっていて3105円割引可能な状態です。
現金を出さなくても良さそうな位まで値下がりしてきたのは嬉しいことです。
機種変更を考えている家族の現携帯が5年を経過。
早く次の機種に変更を促しているものの、スマートフォンも当人が諦めないために説得に時間がかかっています。
普通の携帯の操作でも戸惑うことがある中年なのでスマートフォンなんて止めとけと言ってるのですが…。
しかし近日の値下がりで急いで機種変更しなくて良かったです。
きっと先走っていたらこの値下がりを知って悔しい思いを抱いているはずなので。
書込番号:14665126
2点

昨日、嫁の携帯が壊れてしまって朝一でドコモショップに行ってきました
この機種が安い中でBluetoothが付いてたので決めようと思ったのですが、27000円も出すくらいなら前使ってた古い携帯を使うって嫁が言い出して断念しました
その後デオデオに行ったら何と9240円!!
もう即座に決めたのですが、ポイントやら割引やらで結局2000円で機種変する事ができました
午前中にドコモで変えなくて本当に良かったです^^
書込番号:14665191
1点

昨日(6/10)、ドコモショップ武蔵境店にて機種変更一括で5,250円でした。(私が行ったときは黒とピンクの在庫がありました)
現在ガラケーとスマホの二台もちをしており(当面ガラケーは手放せなさそうです)、ここのところガラケーの調子が悪くなってきてどうしようと悩んでいたのですが、ドコモショップからメッセージRでの宣伝が届いたので直行して機種変更してきました。ドコモショップに登録をしておくと時々こういったお買い得情報が届きますね。
まだ残っているかわかりませんが、お知らせまで。
書込番号:14666807
1点

新潟住みです。今日コングで9800円で出ているので検討しているところです。因みにフォトパネルとセットなら0円です。
書込番号:14687340
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
ドコモのホームページを見てもパナソニックのホームページを見ても、DLNA機能を利用して、ビエラやDLNA機能付きのパソコンに送れるとかいてあるようにも思えますし、そのDLNAとは関係のない、一台のクライアントとして、無線LANネットワークの中に入って、写真が取り出せるのかわかりません。
この機種で撮影した著作権のない写真を、無線LAN内のパソコンに送ることはできるのでしょうか。何か、他に必要なものがあるのでしょうか。
ご教授お願い申し上げます。
0点

wi-fiなら一番簡単なのはアプリを使うことです。
お薦めは「Airdroid」なんていかがでしょうか?
書込番号:14632759
0点

>無線LAN内のパソコンに送ることはできるのでしょうか。
ピクチャジャンプに割り当て可能な機能の内に「PCバックアップ」があるので、可能なのでは。
手順は下記ページ内の下方に、手順書PDFのリンクがあるみたいです。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p05c/function/picture.html
書込番号:14632943
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
以前使っていたFOMAのフラッシュは、フラッシュと呼べないような白色LEDがわずかに光る程度でしたが、この機種はLUMIX-PHONEというくらいですから、フラッシュは、普通のデジカメと同じように、ピカッと大光量で光るタイプなんでしょうか?それとも、以前の携帯のフラッシュと同じように、LEDがわずかに光るタイプなんでしょうか?
ご教授願います。
0点


大光量といえるかどうかわかりませんが、フラッシュを強制発光に設定すればカメラのようにピカッと光ります。
書込番号:14647468
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
いまさらP-05Cを購入しました。
どの携帯にも、液晶保護のためのフィルムが最初から貼っていますが、
P-05Cはさらにその下にも何やら保護フィルムが貼ってるように見えます。
みなさんこの二重フィルムの下フィルムはそのままにしてると思いますが、
下フィルムのまま使用するか、その上に市販の保護フィルムを貼るか
どうされてますでしょうか?
0点

ディスプレイの表面には、落下や衝撃などにより破損した場合の安全性確保(強化ガラスパネルの飛散防止)を目的とする保護フィルムがあります。(取扱説明書から抜粋)
フィルムなので傷が付くこともありますが、フィルムの張り替えは外装交換になります。このフィルムに傷が付くことを防ぐために、市販の保護フィルムを貼られている方も沢山いるようです。
また、タッチパネルの感度の低下を嫌って貼らない方もいます。
保護フィルムを貼るかは、好みの問題だと思います。
なお、私は他機種を使用していますが、保険だと思って保護フィルムを貼っています。
書込番号:14613143
1点

フイルムによるフイルムのためのフイルムによる保護ですな・・。
着信音、リンカーン・・♪ ってなってません?
書込番号:14613279
1点

フイルムによるフイルムのためのフイルムによる保護しました。
ラスタバナナのを使ったんですが、よろしくありません。
端にセロテープを貼って位置合わせ等していました。
表のセロテープをはずすと何やらムラが・・・
どうもフィルム表面のコーティングが一部剥がれたようです・・・
フィルムは綺麗に貼れましたが、フィルム表面がムラムラに・・・・
書込番号:14658476
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
最近古くなった携帯からこの機種に変更
スマホは全く必要ないので 他の携帯機種と比較して これは異質で面白いしデザインも良!
常にポケットに携帯するので散歩やゴルフの時の歩数や消費カロリーの表示
カメラ機能も良く出来ていて 前の携帯のカメラはでは無かったフォーカスもしっかり出来る
画面も大きくて年寄りには優しい! 写真もスマホの様に指で操作ができ本体横向きにすると
写真も横向きに と ここまでは良いこと尽くめですが・・・
先日ポケットに入れて椅子に腰掛けたらカシャっとシャッター音が・・・
キーロックしている筈と思い 取り出すとカメラが起動してポケット内部が撮影されてました(^^); キーロックした状態でサイドの少し飛び出たシャッターボタンを長押しするとカメラが起動するのです これをロックしようとしたのですが項目が見当たらずドコモショップへ・・ 結局ロックは出来ないという回答でした。(本当かなあ)・・
シャッターボタンだけロックできない仕様の意味はなんだろうなあ・・
長押し時間の変更(可能なら)とか 他に何か方法がないかなあ と考えています ソフトでアップグレードしてもらえたらいいなあ
これ以外は いい商品なんだけどねえ・・・ポケットの中撮影してもなあ・・・
1点

僕はこの商品を「電話やメールが出来るカメラ」という位置づけで使っています。
だからいつもカメラポーチに入れて大切にしています。
こうすると押しっぱなしなどの接触も無いし、何より傷つかないのが良いです^^
ポーチは量販店でカメラサイズに合うものを選びましたが、ネットで調べると他にもいろんなデザインのポーチがありました。
好みのデザインのものを探すのもこのケータイカメラの楽しみの一つではないでしょうか。
参考までに画像を添付しておきます。
書込番号:14604475
2点

最近裏技を発見しました!
@スライドを開ける
A左を押す(着信履歴が表示されます)
Bスライドを閉じる
以上の操作で、シャッターボタンを長押ししてもカメラは起動しません。
長押し後にスライドを開くと「ツールグループ機能起動中です 切り替えますか?」と表示されます。
YESを選択するとカメラが起動し、NOだと起動せず何もなしです。
Aのところでツールグループの機能なら何でも良いようです。
(例えば右押しでリダイヤル)
そんなに難しい操作ではないので、ポケットに入れる際はお試し下さい^^
書込番号:14775640
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
