docomo PRIME series P-05C のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月15日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:1320万画素 重量:149g docomo PRIME series P-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series P-05C のクチコミ掲示板

(451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series P-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-05Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討中です(^_^)v

2011/10/29 03:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

クチコミ投稿数:509件

現在使用しているPー02Aのサファイアピンクを愛用しています!

素材がエナメルっぽく可愛い色合いなんですけど、

こちらの05Cのマゼンダはどのような素材ですか?
私的にはツヤツヤがよろしいんですけど、後デコ絵文字の配置はどんな感じでしょうか?

よろしくお願いいたしますm(__)m
詳しい方よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:13692340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/10/29 11:31(1年以上前)

外装は、この記事が詳しい(PC向けサイト)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445123.html

書込番号:13693335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2011/10/29 13:44(1年以上前)

アジシオコーラさん
ありがとうございます。

せっかく教えてもらったのですが、私の携帯では見れなくて、やり方分かりませんでした。すみません。

書込番号:13693777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件 docomo PRIME series P-05Cのオーナーdocomo PRIME series P-05Cの満足度5
別機種

レンズ拭きをスコッチテープで固定

まだまだ、P-05Cを使いこなしていませんが……。
カメラの開口部がむき出しなのが気になっています。
市販の保護フィルムを付けてみましたが、イマイチだなと思って外しました。
とりあえず写真のような物をスコッチテープで固定して見ました。
レンズの外側に薄いマジックテープを貼ったら良い気がしますが、厚さの薄い
物をまだ発見出来ていないし……。
何か良いアイディアは有りませんか?

書込番号:13496101

ナイスクチコミ!0


返信する
misutaさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/14 21:51(1年以上前)

zenpakuさん こんばんわ。

下のスレでお世話になった、なっているものです。

確かにレンズというか、むき出しは気になりますよね。私も最初は保護フィルムをつけましたが、取った画像が白っぽくなるので数日ではがしました。
エプソンのプリンタで印刷して分かるレベルなので、随分と劣化?と思います。

今回の自作されたカバー?ですが・・・ちょっといただけないかな!?が正直な感想です。
機能はいいのかも知れませんが、見た目ときっと通常の持ち歩きでも、またカメラを使用するにしても・・・と思ってしまいます。

私はレンズ?が汚れるのは諦めました。そろそろ2ヶ月になりますが、何もつけていなくても傷らしい傷はついていないです。汚れたときも平気でティッシュでふいてますが、今のところ問題なさそうです。

質問の回答にはなっていないと思いますが、お礼を兼ねてコメントさせていただきました。

書込番号:13500310

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件 docomo PRIME series P-05Cのオーナーdocomo PRIME series P-05Cの満足度5

2011/09/18 07:51(1年以上前)

別機種
別機種

カバーを外したところ

カバーを装着したところ

探せば有るものですね、薄いマジックテープ。
http://www.mmm.co.jp/pcrp/mecha/
早速、手に入れてこんな風に付けました。
カバー自体は、もう少し薄くて格好の良いものを探そうと思っています。

書込番号:13514151

ナイスクチコミ!2


スレ主 zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件 docomo PRIME series P-05Cのオーナーdocomo PRIME series P-05Cの満足度5

2011/09/23 08:04(1年以上前)

別機種

レンズカバー色々

更に進化させました。
一番右上が、初代レンズカバー。
右下が、メガネ拭きを切って作成したレンズカバー。
本体に装着しているのが、薄い金属円盤を使ったレンズカバー。

書込番号:13536320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの画角について

2011/09/07 08:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

35ミリ判換算でレンズの画角をご存知のかた、教えてください。
自力で調べてみたのですがわかりませんでした…
いったいどこに書いてあるんでしょうか。

書込番号:13469165

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/07 09:30(1年以上前)

おはようございます。Nikon D777さん

僕もハッキリとわかりませんが27mmでいいのではないでしょうか?

書込番号:13469269

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件 docomo PRIME series P-05Cのオーナーdocomo PRIME series P-05Cの満足度5

2011/09/10 23:45(1年以上前)

亀レスですが……。
白いボディーならレンズ部分の右上に赤字で「MEGA O.I.S / 27mm WIDE」と
書いて有りますよ。

書込番号:13484529

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nikon D777さん
クチコミ投稿数:1157件

2011/09/13 10:00(1年以上前)

35ミリ版換算で27ミリという意味なんでしょうね。大切なことなのに分かりにくい表記だと残念な気分…

教えてくれてありがとうございました。

書込番号:13494077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiの通信について

2011/09/01 17:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

クチコミ投稿数:32件

先日やっと種変しました。詳しい方にご質問です。
wi-fiの設定はAOSSでやってます。自宅でクライアントモードでフルブラウザでネットを楽しんでいるつもりなのですが、ナゼかパケ代が高額になっています。(普段もi-modeの利用は文字のみのメール以外はほとんど使いません) wi-fiをクライアントモード(子機)ONにしたらパソコンへのバックアップの画面が出て、写真もパソコンへ転送してるので設定も間違っては無いと思います。写真をパソコンへ送るとパケ代がかかるんでしょうか? 
また、wi-fiの通信が途中で途絶えるとiモードへ勝手に切り替わったりしますか?

今の状況だと安心してネットに繋いだりできません。それともパケ代を控えて楽しむって事は所詮、無理な話しなのでしょうか?
まだまだ初心者ですので解かりやすい良きアドバイスをお願いします。

書込番号:13445485

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/09/02 02:27(1年以上前)

パケ代が発生するならアクセスポイントモード接続されてるんじゃないでしょうか?
説明書の「パソコン接続マニュアル」でパソコンの設定しましたか?

書込番号:13447744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/04 01:43(1年以上前)

自分自身P-05Cに機種変更予定ですが
機種変更予定でインフォメーションで詳しく聴いた結果
P-05Cをwi-fiに利用してるならばアクセスポイントモードになってますが、wi-fi利用するならば別で料金発生しますよ。
一応wi-fi利用目的も兼ねてるならばパケホーダイダブル2をオススメしますよ
一応wi-fi利用で上限10395円まで使えますがiモード側パケットの上限5985円とwi-fi利用分10395円の合計額になりますが

書込番号:13456236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/09/04 02:32(1年以上前)

まずは、ブーキングさんの書いている「高額」というのがいくらなのか分からないのと、WiFiのない外ではどうしているのかや加入しているパケホプランなどもう少し具体的に書くと内容が見えてくると思います。

>また、wi-fiの通信が途中で途絶えるとiモードへ勝手に切り替わったりしますか?

この機種を使ってないので確かでありませんが、一般的には切り替わる時に聞いてくると思います。

書込番号:13456296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/09/04 07:41(1年以上前)

GET DA DKさん、秋葉1981さん、友里奈のパパさん、ありがとうございます。
携帯とパソコン(無線LAN)への接続はネットで調べて何とかできてると思います。
P-05Cをwi-fiに利用(親機)ではなく、あくまでも子機側として自宅で利用したいと思ってます。パケホダブルってやつに加入してた方が問題はなさそうですね。
パケ代は月平均、何百円程度だったんですけど、機種変して3日ほどで4千円以上になってました。自宅以外での通信はやってません。もしかすると内臓アプリが勝手通信してる?って事なのでしょうか?まだまだ使いこなせてないので皆様のカキコミやアドバイスを元に使いこなせるようになりたいです。

書込番号:13456617

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件 docomo PRIME series P-05Cのオーナーdocomo PRIME series P-05Cの満足度5

2011/09/07 01:09(1年以上前)

先日P905i⇒P-05Cに変更しました。
Wi-Fiは、ようやくルータにMACアドレスを登録して通信可能な準備をした
ところです。
さて、パケット代の話ですが、お試しでiチャンネルやiコンシェルジェが
無料で使えると書いてありますが、パケット代は掛かります。
iコンシェルジェのお試しをしないとしたら、羊の執事が泣いていました。
パケホーダイに切り替えるとその月に既に使ったパケットにも適用に成るかも
知れません。(詳細はドコモショップに確認下さい。)
携帯を切り替えたらiアプリのダウンロードをしたりするので、切り替えた月
だけでもパケホーダイに入った方が良いですよ。

書込番号:13468496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/08 23:32(1年以上前)

私はP-03Cユーザーですが、これに関してはほぼ同じかと思いますので。
接続先切替設定を自動切換にしていませんか?これだと確認画面は表示されません。
Wi-Fi接続時でもiモード待機中の切替やFOMAネットワーク必須の場合は切り替わる様です。
取説の487P・180Pを参考にして下さい。

接続状況の簡単な見分け方は画面最上段右側にWi-Fi接続確立時は無線レベル・PCの画像が表示され、
Wi-Fi通信時(無料)はその上に左右の⇔が点滅します。(←絵がちょっと違います)
これが何かの拍子でiモード通信(有料)に切り替わると画面最上段左側でiマークが点滅、
パケ代無料の部分はそこに左右の⇔が点滅します。

設定しても突然iモード通信になってたりしますので、ページ切替時は常にここを見る習慣にしておけば安心ですよ。

書込番号:13476268

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

わかる方

2011/09/01 04:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

クチコミ投稿数:5件

この携帯が入る、ベルトにクリップみたいなのでとめるケースありませんかね?

書込番号:13443720

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/09/01 05:21(1年以上前)

デザインが好みかどうかは別として..

キャリングケースL 01 (ASO59262)がドコモ汎用品であります。
ベルト通しの他にも、カラビナもあるから“クリップ”的には着脱できる。
http://www.bidders.co.jp/item/99400062?e=rss_lite

書込番号:13443748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/01 15:31(1年以上前)

ビックカメラは目移りするくらいあります。

書込番号:13445161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/01 15:42(1年以上前)

ビックカメラにたくさんあるんですか!驚きです!行ってみます!ありがとうございます!

書込番号:13445189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラのフラッシュについて

2011/08/27 23:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

常時ライトが点灯しているじょうたいなのですが。
この携帯はこれが正常なのでしょうか?
それとも設定で消せるのかな?
まぁ、とりあえす明日お店にもってこう。

書込番号:13426837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件

2011/08/28 09:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ラーメン

電車

これはまだいいほう

ピンボケ

カメラはそこそこいいのかなと。
でもすべてタッチパネルで設定はだるいですね。
露出やフォーカスの切り替えなんかはカーソルやテンキーでできたほうが速いんじゃないかと。
いまいちカメラとしては使いにくい感じ。
ちょっと薄暗くなるとピントがあわなくなるし。
合焦してるって表示があまりあてにならない。
電子水準器がズレていて、表示どおりに撮影するとナナメになる。
不具合なのか仕様なのか。
うーん、S003が携帯としてもカメラとしてもそこそこ使いやすいだけにアラが目立つ。
慣れたら問題ないのかな?
あーもうなんだかがっかり。

書込番号:13428118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/08/28 12:02(1年以上前)

不良個体でした。
先ほどDSにて交換になりました。
それにしても過疎っている。

書込番号:13428580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件

2011/08/28 21:58(1年以上前)

水準噐は自分で調節できるんでしたね。
なんか色々テンパってごめんなさい。

書込番号:13430657

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series P-05C」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-05Cを新規書き込みdocomo PRIME series P-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-05C
パナソニック

docomo PRIME series P-05C

発売日:2011年 7月15日

docomo PRIME series P-05Cをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング