公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年9月1日 19:01 |
![]() |
3 | 8 | 2011年9月25日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月27日 08:38 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月25日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月14日 09:15 |
![]() |
0 | 6 | 2011年9月1日 15:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
お世話になります。
パソコンのWMAファイルをドラッグしてmicroSDHCにコピーした後、
N-05Cで聞こうとしても再生エラーが出てしまいます。
SDカードは新品であり、動確としてPDFファイルの読み込みは成功しています。
(ファイルの種類がことなるので、動確といっていいかは微妙ですが。。。)
SDカードはN-05Cで対応のものです。
はじめて、防水ケータイでお風呂で音楽を聴こうと思いがんばりましたが、
だめなので皆さんのお力添えをいただきたく投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。
0点

私はwindows media playerで転送してます
特に問題ないです
本体と繋ぐケーブルが別途必要ですが
書込番号:13437177
0点

音楽ファイルは通常microSDとにコピーしても認識してくれません。
windowsメディアプレーヤー等で同期させる必要があります。
データ転送用のUSBケーブルが必要です。
私は100円ショップのケーブル使用しています。
問題ないです。
参考
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html
書込番号:13437399
0点

シナモンボーイさんと同じでWMPで同期させ通信ケーブルにてMTPモードにて書込みが間違いないようです。
PC本体にてマイクロSDカードにフォルダーを作り書込みしましたが携帯本体にてWMAファイルを認識しませんでした。(取説見て行ったのですがやり方が悪かったのかもしれません)
書込番号:13437405
0点

皆様ありがとうございます。
USBを使用した転送で、今度やってみたいと思います。
しかし、N-05Cに内臓されている
『「使いかたガイド」のWMAデータについて』WMAデータ(DRMなし)を直接microSDカードにコピーする方法があります。
と記載されているので、おそらくケーブルなしでできるのではないかと考えております。
ちなみにPCに入っているWMAデータはDRMなしです。
何度もすいませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13437470
0点

色々試してみました。
☆kazoo☆さんの様に再生エラーが出ましたが、説明書の注意書きを見ると
着うたフル等5MB以下と記載されていたので5MB以下にしたら再生出来ました。
やり方は☆kazoo☆さんと同じでmicroSDにD&Dで入れて再生出来ました。
書込番号:13438645
0点

追記です。
またテストしてみたのですが、5MB以上も再生出来ました。
ビットレートの問題か保存先の問題でしょうかね?
保存先
microSD→PRIVATE→NEC→Music
書込番号:13441269
1点

自分は便利ツール→microSD→ファイル一括取り込みでうまくいきました。
書込番号:13445813
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
実際に、このケータイを使用している方に伺います。
最近、iモーションの音量設定ができない事に気がつきました。
音量の数値を変える事はできますが、実際の音量はステップアップするように、どんどん上がっていきます。
この状況は、プリインストールの物でも同じです。
みなさまのケータイは、どんな具合でしょうか?
0点

私のやつは徐々に音量が上がる…という感じではなく、普通に設定した音量で聞こえると思いますが…?
その他の音の設定で、音量制限をONにしてるとかはないですか?
書込番号:13426684
0点

ニニギさんへ
早速、回答いただき、ありがとうございます。
音量制限は、OFFとなっています。
音量で設定しているのは、着信音量の設定を、FOMA電話とテレビ電話のみ、ステップ設定しているだけで、その他はOFFです。
ただ、このステップを変更しても、問題解決できませんでした。
i-modeサイトの動画を再生する時は、問題なく音量調節ができます。
何か他に、お気づきの点をご存じの方がいましたら、教えて下さい。
書込番号:13426794
0点

それは、ただiモーションをデータBOXで再生している時にのみ起きるんですか?
着信音に設定した時に現れる症状なのでしょうか。
音が大きくなるにつれて、画面上の「LEVEL」の数値も上がる、ということでしょうか。
着うたによっては、出だしの1〜2秒音が小さめのものがあったりしますが(途中からだから、だと思います、それは)、
どんどん音が大きくなる、っていうのは、単なる再生でも着信の時でも私の端末では起きません。
着うたフルをミュージックプレイヤーで再生してみましたが、やっぱり音量は一定で、自分から
ボリューム調節しなければ変わらないです。
書込番号:13426857
0点

Amenoさんへ
データBOXで再生している時に、起きている状況です。
再生を始め、LEVELを変えれば数値も変わります。
再生中に変えると、まず無音状態になり、そこから徐々に音量が上がっていきます。
この時、LEVELの数値は、自分で設定した数値のままです。
なので、実際に出ているLEVELがいくつなのか解りません。ただ、LEVEL1でも少しずつ大きくなっていくので、「1」ではない事は明らかです。
まだ、着うたフルでは確認していません。せっかくダウンロードしても、ちゃんと聞けないなら淋しいですから……
書込番号:13427853
0点

いつもその症状が出るようなら、間違いなくdocomoショップで確認してもらうのが一番でしょうね。
たまにしかでない、だと難しいですが、いつもなら、もしかしたら修理かもしれませんね、それは…。
書込番号:13429537
0点

私も同じ症状になりましたが、メモリリフレッシュで直りました。
ちなみに私が今まで遭遇した不具合は
・ハンズフリー(bluetooth)で突然リダイアル発信不可
・iモーション再生で徐々に音が大きくなり最大音量に(shox2さんと同じ症状)
・ミュージックプレーヤーでフリーズ
・wifi-AP検索中にフリーズ
これら全てメモリリフレッシュ(フリーズは再起動後に)で正常になり、
定期的にリフレッシュを行うようにしてから症状が現れなくなりました。
電話・メール以外の機能をよく使用する場合、定期的にメモリリフレッシュを
した方が良いのかもしれませんね。
書込番号:13433470
2点

tanzakuさんへ
メモリリフレッシュしましたが、改善されませんでした。
ただ、対応策が見つかりました。
FOMAの着信音量をステップ以外にすることで、iモーションの音量調節が可能になりました。
メモリリフレッシュの効果だと思われます。(以前、試した時は変化ありませんでしたから……)
ニニギさん
Amenoさん
tanzakuさん
色々、参考になる意見を頂きありがとうございました。
DSに持ち込んで修理、交換も考えましたが、液晶保護フィルターの貼りかえが面倒で躊躇していました。
でも、ここで解決できて、嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:13434501
1点

iモーションの音量設定について、同じ症状で2度DS持込をしています
1度目は購入後1週間以内だった8月上旬
2度目は交換して1ヶ月強経った昨日
8月の時点ではショップ側からは何の情報も得られませんでしたが
今回は他店でも同様の症状が確認できていること
メーカー側にも伝えてあること
根本的な改善は、メーカーのソフトウェアアップグレードを待って欲しいとのことでした
他の気に入っていない点とあわせて、差額で他の機種と交換したい気分デス
書込番号:13548325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
N-04Bは曲をたくさん入れるとミュージックプレイヤーの起動が恐ろしく遅くなる(50秒くらいかかる)そうですがN-05Cはどうでしょうか?
また現在N906i使用中でプレイリスト作成・編集時のアルバム読み込みに時間がかかる点に難を感じますがN-05Cも同様でしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
本日、購入したのですが、どうしても、キー側のバックランプが
点灯せず、テンキーが暗い場所では使えない状態です。
証明範囲設定も液晶+ボタン にしています。
どなたか、教えて下さいませ・。
0点

たぶん初期不良じゃないですか?
ショップで交換してもらってほうがいいですよ♪
書込番号:13418635
0点

有難うございます。
やはりそうですか・・。ちなみに。電池電圧が低下すると
点灯しないとかありませんよね・・???
そのような状態でした。
書込番号:13418748
0点

ECOモードになってるんじゃないでしょうか?
だとしたら、解除すれば点灯すると思います。
書込番号:13418775
3点

二二ギ さま、 ご回答有難うございます。
仰るとうり、エコモードをオフで、点灯しました。
心から御礼、申し上げます。 有難うございました。
書込番号:13418845
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
フルブラウザでサイトを見る際、ページが小さいのでその場合、サブメニューから画面表示→拡大縮小で120%にして使うのですが
一回フルブラウザを終了すると又最初の小さい画面に戻ってしまいます。
毎回やるのは面倒なので120%表示をデフォルト設定にする方法はありますか?
0点

iボタンを押す→「iモード/web設定」→「フルブラウザ設定」→「拡大縮小表示」→画面倍率を設定します→「完了」
書込番号:13417630
0点

タッチパネルで親指と人差し指を広げたり縮めたりして
そのつど大きさを変えた方が便利だと思いますが。
書込番号:13498029
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
以前も同じ質問されてた方がいますが自分も故障なのか2回くらいで勝手に止まってしまう事があります。携帯の状態はベッドのボードの上に置き、マナーモードではない、アラーム音、音量6、スヌーズ10回/3分、平日毎日設定です。ちゃんと鳴ることの方が大半ですがたまに2回くらいの時があります。
同じ様な方いらっしゃいますか?
0点

自分も時々1〜2秒で止まる時があります?!
まだ試してませんが、スライドを閉じてバックライトが消灯した時に作動するロックバーが関係してるのでは?と思ってますが…?!
ロックバーをOFFにしてれば止まることがないように感じてます!?
いかがでしょう!?
書込番号:13415717
0点

家電check好きさん
返信ありがとうございます。
とりあえずOFFにして様子見てみますね。
書込番号:13416641
0点

こんにちは。以前質問した者です。
私のアラームも相変わらずで…。
毎回ではないのですが、我慢できないのでショップに持っていってみます。
私の場合、ロックバーをオフにしましたがダメですね。
ショップで再現されるか微妙ですが(何故かショップでは出ない故障って多いですよね…)、
今朝はひどかったし、一応別の携帯で動画撮影してみました(^_^;)
また結果を書き込みさせていただきますね。
書込番号:13443931
0点

夜空に三日月さん
私もロックバーOFFにしてからも1回ありました。
ショップでの対応教えて頂けると助かります。
書込番号:13444294
0点

3306さん
ショップに行ってきました。
朝、念のため別の携帯で、何件かアラームが止まる状況を動画を撮っていきました。
ショップで1発で再現しました。
店員さんが30分近く電話で操作や設定で聞いてたようですが、
1コールで止まったり、5コールだったり、
ばらつきがあるのは設定のせいではなさそうだということで、
新品に変えていただけました。
動画の様子で、まるで触れて止めたような画面表示になったことが決め手のようです。
研修生で、携帯をあまり理解してくれてなく、困りました…。
途中からベテラン社員さんにもこちらから声をかけて、助けてもらいました…。
一度、ショップに行かれてみてはどうでしょうか。
書込番号:13444810
0点

夜空に三日月さん
レポートありがとうございます。
一発でやるとはスゴいですね(笑)
私も動画撮って持って行ってみます!
書込番号:13445232
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
