公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年7月6日 22:07 |
![]() |
2 | 7 | 2011年7月7日 12:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月6日 16:42 |
![]() |
2 | 6 | 2011年9月24日 19:29 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月2日 19:46 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月3日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
返信メールを作成している時に、返信元の受信したメールを読み返したくなった場合、マルチタクスでメール参照の機能はありますか?
そのような機能があった場合、マルチタクスボタン→メール参照→メール画面のように、簡単に見ることは出来ますか?
0点

その方法でメール返信しながら、受信メールを見ることは可能です。
マルチタスクボタンで「受信メール」が選択肢に出て来ます。
書込番号:13215619
1点

ありがとうございます!
僕はSH-06Aを使用してるんですが、マルチタクスのこの機能がすごく便利だったので気になってました。
デモ機で確認できないかもと心配していたので…。
ありがとうございました!
ちなみに、「受信メール」をクリックすると、直ぐにメールが表示されるのでしょうか?
書込番号:13215654
0点

メールボタンを押して、受信BOXを押すだけでは見れなくて
その後にメールというBOXがあるのでそれを開けば見れます。
そこにはメッセージRとFが分けられているので1タッチ多いということです。
書込番号:13215828
0点

新着メールお知らせアイコンが出ている時は、それを選択すればすぐ新着メールが読めますが、
すでに既読になっているメールは、Rin0515さんの言う方法になります。
書込番号:13216005
0点

Amenoさん
Rin0515さん
ありがとうございます。
自分でもデモ機で確認してみようと思います。
書込番号:13222611
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
ヘッドセットにPlantronics Discovery 975を使っているのですが、電話着信時に本体から着信音が出ません。前に使っていたF-03Cでは設定で本体からも呼出音が出ていたのですが、同じ様な接続をしても、ヘッドセットからは呼出音が出るのですが、電話機本体からの呼出音が出ません。自分なりに色々と試してはみたのですが、どうしても判りません。一応DSにも電話で問い合わせてみたのですが、担当の方もあまり詳しくないようで、どこかに問い合わせてから、こちらに折り返すというやり取りで、1つの方法を試すのにも時間が掛かってしまい、今だ解決していません。どなたか詳しい方、判る方がいらっしゃったら教えてください
。自分の使い方では両方から音が出る必要が有るので困っています。宜しくお願いします。
2点

手っ取り早いのは、ヘッドセットの登録を削除、ヘッドセットも初期化して再登録でしょうか。
念のため、携帯電話側も初期化(お買い上げ状態に戻す)してから再登録するとどうでしょう。
ヘッドセット側のマルチポイント機能はオフのほうが良いと思います。
書込番号:13211026
0点

ご指導頂きどうもありがとうございます。
全部やってみましたがだめでした。
DSからはヘッドセットモードにしてくれと言われましたが、そうすると975からの発信をした時に携帯の0番に記憶させている番号にしかつながらなく、ハンズフリーモードにすると975からの発信は一番最後にかけた番号につながります。前機種のF-03Cでも一番最後にかけた番号につながっていました。(携帯本体から呼出音を出したいという質問の趣旨からは少し外れるかもしれませんが、、、、)
この機種では975を使った時には、携帯本体から呼出音を出すことは出来ないのでしょうか?
書込番号:13211784
0点

では、DSのアドバイスは無視してHFP(ハンズフリープロファイル)で設定しましょう。
その後、bluetoothの設定で着信音を送らないに設定すると、ヘッドセット固有の音が出ませんか?
書込番号:13215184
0点

「HFPに固定」「着信音を送らない」に設定しました。975からは電話機本体の呼出音には関係なく、常に「プ、プ、プ」と言う呼出音が出ます。この状態で電話機本体からは呼出音は出ません。
書込番号:13219983
0点

ということは、携帯電話の不具合(bluetooth)か、携帯の仕組み上そうなっているかのどちらかでしょうね。
問題を切り分けるのであれば、スレ主さんの携帯をDSに持ち込んで、純正品のヘッドセット(ワイヤレスイヤフォンセット)で試すと確定すると思います。
手元の機器(N-02C,プラントロニクスの925)では、上記の設定で本体とヘッドセット両方から音が出ます。
ちなみに上記の設定で接続して、ヘッドセットのbluetoothをオフして、試すと本体から音が出るのでしょうか。
書込番号:13223261
0点

まーくろさん 音が出ました!!!
色々やっているうちに気が付いたのですが、どうも私の初歩的なミスのようでした。
以下、同じ様な悩みをお持ちの方がおられたらと言う前提で、私の設定を書いておきます。
登録機器にはヘッドセットで登録します。
呼出音送出設定→「送る」に設定します。
ここから先が間違っていたのですが(初期設定がそうなっていたのですが、、、)
「メニュー」→「電話機能」→「発着信・通話設定」→「イヤホン機能設定」→「イヤホン切り替え設定」→
「イヤホンとスピーカー」に設定
これで975、電話機本体の双方から音が出るようになりました。
まーくろさん いろいろとご指導頂きどうもありがとうございました。
書込番号:13224799
0点

★★★訂正★★★
上記設定ではヘッドセットのリダイアル機能が使えません。
まーくろさんからご指摘頂いた様に
登録機器→ハンズフリー
呼出音送出→送らない
以上の設定でOKの様です。
書込番号:13224903
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
本機種に限った事ではありませんが、Hi-speed機能が付いている機種は、下り7.2Mとなっていますが、上りは5.7Mや2Mなど様々です。
上り側で体感できるのはどのような時なのでしょうか。(写真付のメールを送る時?)
i-mode場合とか違いはありますか。詳しい方教えてください。
0点

文字通り上りを使う時…
大容量な画像をサイトにアップする時などです…
しかし、田舎に住んでる私は下りのハイスピードは使っていますが、上りのハイスピードHSUPAはエリアに該当していないので実感した事ありません…
まだまだ上りのハイスピードは都市部などに限られているようですね。
書込番号:13221428
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
ゴリラガラスって傷がつかないということで聞いたのですが。
今日見たら1cmくらいの傷がついていました。
どうしてでしょうか。
すごく落ち込んでいます><;
保護フィルム張るべきでした
0点

ディスプレイの表面には、強化ガラスの飛散防止のための保護フィルムが貼付されています。
この保護フィルムに傷が付いたのではないでしょうか。
書込番号:13204913
1点

硬度の高い宝石の指輪などの装飾品ですぐにキズはつきます。時計などもチタンなどが利用されているので同様です。
今はキズがつかないように硬度が高いものが増えているから逆にキズがつきやすい環境です。
書込番号:13205532
0点

保護フィルムを貼る時は、最初から貼られている飛散防止フィルムは剥がすのでしょうか。
剥がさずに貼る場合(重ね貼り)は、段差とか出来ませんか?
書込番号:13206199
0点

飛散防止フィルムを剥がすと改造とみなされ、補償対象外となる場合があります。
保護フィルムを貼る場合は、飛散防止フィルムの上から貼ることをお奨めします。
N-05Cのユーザーではないので、飛散防止フィルムがどのように貼られているのか、わかりませんが、
通常はディスプレイとほぼ同じ大きさに貼られているので、よくみないと区別がつかず、段差が気になることもないと思います。
書込番号:13206297
1点

確認ですが、
飛散防止シートは、初めに付いてるペラペラのビニールとは別物のことですよね。
書込番号:13542610
0点

himistyleさん
その通りです。
初めに付いてるペラペラのビニールは、剥がして使用します。
書込番号:13542672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
本日、ホットモックを触ってきました。
ワンセグ視聴中にメールの新規作成をすると、ワンセグの画面が消えてしまいます。
音は出ているので裏で動いているようですが、メール作成画面で下の方にワンセグ画面出せないのでしょうか。
それとアンテナ収納時に入れる方向が決まっているので、適当に入れると取り出すのが大変になってしまいました。ここは気にせず収納出来るような形状にしてほしかったです。
0点

残念ながら、画像はどう頑張ってもメール作成中は表示出来ません。
どうしても視聴中にメール操作をしたい場合、音声のみお楽しみ下さいになってしまうようです。
「使い方ガイド」を見ても出て来ないし、ワンセグ、メールのどちらの設定メニューでも
それは見あたらないので、無理なようです。
書込番号:13202629
0点

Amenoさん
やはりそうですか。
小さな画面となってしまいますが、私の使い方としては重要度が高いので
検討してみます。
MULTIキーがないのでそのあたりの機能はないのも知れませんね。
書込番号:13202752
0点

あれ?右サイドボタンで、「MULTI TUSK」画面になりませんか?
それで待ち受け状態にして、MULTI状態で使えるんですけども。
今、どれだけ複数で作業してる状態か、は右上の時計表示の左側に平行四辺形の紙を重ねたようなマークで
表示されるんですが…一度、ホットモックで試してみて下さい、メールかワンセグを見てる時に
サイドの右上のボタンを押すと、「MULTI TUSK」という画面に切り替わりますよ。
書込番号:13205314
0点

Amenoさん MULTIキーは気がつきませんでした。
再度確認してきます。
ありがとうございました。
書込番号:13206031
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

ビックカメラでは店員さんに聞いてみましたか?
店頭には置いてなくても聞くと奥から出して来てくれる事もありますよ。
DSは、スマホばかりで期待薄です。
書込番号:13198437
0点

もちろん聞きました。ごり押しはしてませんが。
近くのエイデンも無いと言われました。
購入前に一度でいいので触ってみたいのですが、購入された方は、即買いだったのでしょうか?
名古屋市内に限らず、愛知県内で構わないので、デモ機の置いてあるショップを知っている方は教えてください!
書込番号:13199896
0点

白ウィッシュさん
名古屋で一番大きなDSに問い合わせされてみてはいかがですか。
東京でもようやく、家電量販店で良く見かけるようになってきました。
書込番号:13202807
0点

ドコモショップ大須店にデモ機を取り寄せて頂くことになりました。
今月18日前後に入荷して1週間程度、店頭に並ぶみたいです。
名古屋市内のショップ数店に電話しましたが、どこも無いと言われました。
名古屋周辺で検討されてる方は是非行ってみてください。
入荷連絡が来ましたら、カキコミさせていただきます。
書込番号:13209516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
