公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全126スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年10月2日 08:18 |
![]() |
2 | 2 | 2011年10月1日 19:24 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月30日 09:12 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月29日 23:25 |
![]() |
15 | 2 | 2011年9月26日 19:58 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年9月26日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
購入して明日で1週間になります。
メインメニュー→本体設定→画面・ディスプレイ→メニュー画面設定→Vivid Graphを選択しています。
メインメニューが濃いパープルでメニューをカーソルで選ぶと
選択したメニューの背景色が3日前は濃いピンク
2日前は緑色、昨日はラベンダー色、そして今日は水色です。
見本ですと濃いピンクのようですが
こうも日々変わるものなのでしょうか?
0点

私のもそうなるので平気だと思います(>-<)
書込番号:13571368
1点

パープルをお使いでしょうか?
自分はパープルを使用してますが、よく変わります。
これはこれでオモロイので、別に気にする事ないと思いますよb(・∇・●)
書込番号:13571614
1点

今日で1週間が経ちました。
そしたら今日は最初のピンクになってます。
おかしいのではなく日々変わるのを楽しむものなのですね。
それなら納得です。
本当にありがとうござました。
書込番号:13572738
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
何度も申し訳ありません。
購入して2日経ちました。
いろいろといじっているうちに分からない事が・・・
MENUから
本体設定→照明・イルミネーション→照明設定 通常時→ON・OFFの選択があります。
ONを選択すると時間の設定があるのですが
照明設定の通常時とは何なのでしょうか?
またそのまま進むと待ち時間の設定もあるのですが
待ち時間とはなんでしょうか?
質問だらけで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0点

>リバティ5さん
私も本機を先日購入したばかりです。
なので私自身分かっておらず、あくまで憶測という感じで
解釈していただければと思います
通常時というのは恐らく、操作してても電池の消耗を考慮してか
ちょっとだけ画面が暗くなりませんか?
恐らく、明るくなってちょっとだけ暗くなるまでの時間なんだと
思います。
待ち時間というのは、何も操作しないと画面が真っ暗になりますよね
その真っ暗になるまでの時間だと思います。
違ってたらごめんなさい
書込番号:13567761
1点

D_51さんへ
なるほど!と思い
試しにタイムを計ってみたら合ってました!
大変参考になりありがとうございました。
書込番号:13570843
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
パケット放題には入ってませんのでWi-Fi接続でのフルブラウザでサイトを使用してますが、
フルブラウザでツイッターの使用はできないのでしょうか?
ログインまではできるのですが、その後の使用ができません。
プロフィール、メッセージ、おすすめユーザー等クリックしても反応なしです。
あとYAHOOメールも受信箱をクリックしても同じ画面になってしまい
受信メールがでてきません。gooメールなどは使用できています。
フルブラウザを使っている方、ツイッターとYAHOOメールの使用はできますか?
0点

ヤフーメールについて。
今試してみたところ、新しいタブで開くと(”受信メール”選択後カメラボタン長押し)うまくいくようです。
その後受信メールを選んで読むときも同じ感じです。
PCのブラウザでもOperaだとうまく開けなかったりするので、
ブラウザの問題(ヤフーメールがこのブラウザに対応していない)なのでしょうね。
Twitterに関しては知りませんが、恐らく同じようにブラウザが対応していないのだと思います。
書込番号:13564129
1点

ヤフーメール、解決方法ありがとうございました。
今までGmailに転送してましたが、これでYAHOOメールをフルブラウザで開く事ができました。
ボタン操作の場合は受信箱にポイントをもっていきカメラボタン長押しで
受信ボックスを開くことができました。
タッチパネル操作の場合は受信箱に一度タッチしてポイントをもっていった後
サブメニューの隣のLONG+NEWというボタンの長押しでも開く事ができました。
受信ボックスが開いたら、メール内容を確認するときも同じような方法で観覧します。
書込番号:13565212
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
初めまして。
N-07AからN-05C(またはN-07B)へのりかえようかと考えています。
そこでN-05Cを使用したことがある方へ質問なのですが、
「充電中に使用して本体や電池パックが熱を帯びても勝手に充電中止になったりしないのでしょうか?」
現在使用しているN-07Aでは充電中に使用し、携帯電話が熱くなってくると充電ランプが消え待受画面に「携帯電話の温度が上昇したため充電を停止しました」とでてプラグを抜いてないのに勝手に充電中止してしまいます。
電池が無くなりそうな時に充電しながら操作した場合は充電が停止しメッセージとともに電源が落ちてしまいます。
電池に負担がかかる、電池の寿命を縮める等を防ぐ機能なのだとは思いますが、できればこのような機能がついていない携帯電話が良いです。
NEC製の携帯電話はみんなこのような機能がついているのでしょうか?
それともN-07Aだけ?
NEC製の携帯電話は初めてなのでよくわかりません。
購入検討中のN-05C(N-07B)もこのような機能がついているのならやめようかと思います。
よろしくお願いします。
0点

ケータイ電話って基本的に充電中の使用はダメじゃなんですかね?
確かTVでそんな事を言ってたはず・・・。
かといって、家でワンセグなんか使う時は充電(充電器にセットしたまま)中で
見てますけどね。
たまに、充電のランプが消えてる時があるから、
もしかしたら勝手に充電中止になっているのかもしれません。
ですが、電池の負担防止の為に勝手に中止にしている方が安全ではないですか?
ワンセグなんて何時間も付けっぱなしの時がありますが、
>携帯電話の温度が上昇したため充電を停止しました
という表示は見た事が無いです。
あんまり詳細まで仕様は見ないタチなのと、
NECもfomaすらこの機種が始めてなので、
詳しくはメーカーまで・・・
書込番号:13537275
1点

ガラケーのNは使ったことがないのですが、
前機種が同じエラーで充電がとまるものでした。
P-01B
熱を持った電池を使い続けていると熱が携帯本体の
内部も壊してしまう恐れもありますし、最悪、
電池の爆発なども考えられるかもしれません。
ドコモはP905iから使用していますが、機種名が
数字3ケタの時はそんなことなかったような気が
しますので、今のメーカー名-XXAみたいな名称に
変わってからどのメーカーのどの端末にも
ついている機能じゃないでしょうか。
面倒くさいことはわかりますが、安全面から
万が一のことを考えたらはずせない機能なんだと
思いますよ。PL法とかありますしね。
書込番号:13552682
0点

わかります〜。
私も前機種(N−04A)ではそれが不満でした。
どうしても使いたい時は氷で電池を冷やしたりしながら使ってました・・・(笑)
この機種では、
充電しながら携帯操作しても、今のところ充電が切れたり電源が落ちたりしたことありません。
(主にiモードでゲームしてました)
もしかしたら機能自体はついているのかもしれませんが、
そこまで電池が熱くなることはないようです。
また前機種では充電スピードより消費スピードの方が速いこともあったため、
電池が熱くなる以前に電源が落ちることもよくあったのですが
それもなくなりました。
あくまで私の使用した範囲での感想ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:13564055
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
こんにちは。
今日購入し早速いろいろといじってます。
待ち受け画面の日付なのですが
プリインストールの画像を貼り付けると今日の日付はついてるのですが
マイピクチャに保存した画像を待ち受け画面に設定すると
時計はあるのですが日付は出ません。
日付の設定を確認したのですが
カレンダーの1ヵ月or2ヵ月表示はあっても本日の日付が出る方法は分かりません。
どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。
7点

MENU→本体設定→時計→待受時計表示→表示方法→
「日本語」or「英語」
どちらかを選択すれば、表示できます。
ただし、待受画像とは別に表示しますので、画像によっては、重複表示する事になります。
書込番号:13549182
5点

MENU→本体設定→時計→待受時計表示→表示サイズ→小さく表示or大きく表示
これで解決できました。
表示サイズ→上に小さく表示にしてたのですが、これですと日付がでません。
書込番号:13551091
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
ケンウッドのナビMDV-727DTとBluetoothでハンズフリー通信をしたいと思います。
送受信ができれば、他の機能はできなくともいいのですが、教えてください。
ケンウッドではN-04C以降は、確認も検証する予定も無いそうですので。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
