公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年9月2日 22:20 |
![]() |
7 | 8 | 2011年9月4日 21:32 |
![]() |
2 | 4 | 2011年9月3日 15:51 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月31日 15:11 |
![]() |
3 | 8 | 2011年9月25日 23:31 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月25日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
昨日から使い始めたんですが、タッチパネルでメールを打ってる途中画面がほんの少しだけなんですが、明るくなったり暗くなったりするんです。
これってこんなものなのでしょうか?
0点

照度センサーが周囲の明るさを検知して、ディスプレイの明るさを自動で調整しているようです。
http://www.n-keitai.com/guide/faq/n-05c.html#cat3
書込番号:13450861
2点

明るさの自動調整がONになってるから…ではなくてですか?
書込番号:13450877
1点

早速ありがとうございます。
自分の調べ方が足りなかったみたいですね。
丁寧にリンクまでありがとうございます。
とりあえず故障とかじゃないみたなので安心しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13450904
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
7月に当機種に更新しました。5年ぶりです。
四苦八苦しながらなんとか問題解決しておりますが一つ質問いたします。
デスクトップに写真を張り付けたのですが解除ができません。
待受け状態で中央四角ボタンを押し、画像(写真)アイコンにあわせてサブメニューを開くと、削除があります。
これを選択すると画像自体が削除されてしまいます。
ショートカット機能だけを解除するにはどうしたらよいのでしょうか?
0点

デスクトップアイコンって、待受画面の時に、下の方に並んでるショートカットアイコンのことをおっしゃっているのですよね?
…だとしたら、目標のアイコンのところにカーソルあわせると、右下にアイコン変更という表示がありませんか?
そこから画像の削除ができませんか?
書込番号:13447459
1点

追記です。
アイコンの変更→ショートカットアイコンの一覧が出るので、その中から変更したい画像をアイコンしたいアイコンを選択すると解除になるはずです。
書込番号:13447476
0点

おかしなコメントになってました(汗)まとめますと…
質問としては、アイコンの画像を変更したいという事とほぼ同じですよね?
でしたら、サブメニューボタンの表示は左に出ますよね?
同様に右側にアイコンの変更というボタン表示が出ませんか?
そちらを開くと、アイコン画像の変更ができます。
書込番号:13447556
1点

ええと、
その方法で「削除」してしまうとデータ内の写真自体がなくなってしまいます。
ショートカット機能だけ無くしたいのです。
書込番号:13447590
1点

>待受け状態で中央四角ボタンを押し、画像(写真)アイコンにあわせてサブメニューを開くと、削除があります。
これを選択すると画像自体が削除されてしまいます。
今、やってみましたが削除されまんよ。
マイピクチャにあります。
心配ならmicroSDに保存してからやってみたらどうでしょう?
書込番号:13447654
1点

GET DA KE さんと同じく…
私も試してみましたが、デスクトップの画像は消えますが、DATABOX(マイピクチャ)の方にちゃんと画像は残ってますよ。
書込番号:13449195
1点

ショートカットアイコンを、好きな画像に変更した、のではなくて、壁紙にお気に入りの画像を
小さめにして貼り付けたい…ということなのでしょうか、その貼り付けた画像は、何のショートカットでしょうか。
一番いいのは、画像編集ソフトで自作壁紙を作れば、いつでも好きな画像を表示させておけますが…。
全然意味が違っていたらすみません、私はいつもフォトショで端末のカラーに似合った感じの
壁紙を作ったり、あれこれ作ってみたりするのですが、それとは多分意味が違うのでしょう…すみません。
ショートカット機能だけを解除して、ショートカットアイコンだけを表示させる…あのアイコンは
いちいちMENUやら何やら深い階層に行かなくても、すぐに使えるために存在してるので、
それ以外の目的で貼り付ける、っていうのは、そもそも機能的についていない気がするんですが…。
出来れば、待ち受けの画像を提示してもらえると、状況が良くわかると思うのですが。
書込番号:13450772
1点

落ち着いてやってみました。
皆さんのおっしゃるとおり、削除されませんでした。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
今後も何かありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:13459689
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
先日買ってきました。5年ぶりとなる機種変です。
そして自動音声メモなる大変便利な機能が追加されており感動しましたが、1つ疑問点が。
通話が掛かってきて出ると自動的に録音はされるのですが、相手の声だけが録音されており、自分の声が録音されていません。
フリックを開けて通話しているときも開けていないときも同じ事象が出ます。
これは設定ミスなんでしょうか?それとも、不具合の可能性が大なんでしょうか?
0点

shox2さん、お返事ありがとうございました。
相手の声のみ録音出来る仕様なんですか・・・
あまり意味が無いですね。特に何に使うって訳でもないのですが、相手の声のみ聞いていても何の会話をしているか、よく分かりませんでした。
結構残念です。他機種でもそうなんですかね?
プライバシーの問題等々、あるんですかね〜?
書込番号:13447565
0点

確かに、自分の声も一緒に残れば会話の流れが理解しやすく便利だと私も思います。
ただ、この機能は外出先で、ちょっとメモが必要。でも、書くものがなくて……
と言う時に、一時的な保存手段に利用するものなんだと思います。
書込番号:13450227
1点

shox2さん
簡易的な機能だったんですね。
相手の声をメモ代わりにするんだったら、メモボタンでも付ければ良いのに。
わざわざ自動で発着信と同時に録音させる必要も無いのかな?っと思いました。
まぁカタログには載っていないおまけ機能なので、あまり贅沢は言ってられませんね。
カタログに載っていない機能と言えば、メールを読み上げてくれる機能。結構気に入っています^^
書込番号:13453748
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
プレミアムクラブも方、ケータイ補償お届けサービスに加入してますか?
まだこちらの機種を購入して3日目ですが、とてもこの機種が気に入りました。
そこでケータイ補償お届けサービス(申込み期間購入日〜14日以内)の加入に悩んでます。
水没や落とすと言う事はないと考えてるのですが(そうなった場合はあきらめます)、
プレミアムクラブの場合3年間は上限5250円とケータイ補償お届けサービスと
ほぼ似た条件なので入らなくてもいいかと思い購入時は入りませんでした。
しかし3年以上使用するかしないかはわかりませんが、加入してないと3年以上使用して
故障した場合は上限なしで、加入してれば永遠に年1回は5250円ですよね。
3年以上たてば故障すれば機種変すればという気持ちもありますが、
実際その時どうなることやら。
3年先の事は分かりませんが入ったほうがいいのかな?
みなさんは加入してますか?
0点

3年間はプレミアムクラブを使うので
ほぼ意味無く399円を払い続ける事となると思うのですが
3年分で14,364円支払うことになります。
私だったら防水機能もあることですし
毎月399円ずつ貯金しておいて
機種変更に使うほうがいいと判断します。
3年後にはXiもある程度普及してそうです。
その時、欲しくなる気がしませんか?
書込番号:13441015
2点

そうですね。加入しない事にします。
Xi、初耳でしたので調べてみました。
貴重なご意見ありがとうございます。
もし長い間使いそうな時は、3年未満でリフレッシュします。
書込番号:13441089
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
実際に、このケータイを使用している方に伺います。
最近、iモーションの音量設定ができない事に気がつきました。
音量の数値を変える事はできますが、実際の音量はステップアップするように、どんどん上がっていきます。
この状況は、プリインストールの物でも同じです。
みなさまのケータイは、どんな具合でしょうか?
0点

私のやつは徐々に音量が上がる…という感じではなく、普通に設定した音量で聞こえると思いますが…?
その他の音の設定で、音量制限をONにしてるとかはないですか?
書込番号:13426684
0点

ニニギさんへ
早速、回答いただき、ありがとうございます。
音量制限は、OFFとなっています。
音量で設定しているのは、着信音量の設定を、FOMA電話とテレビ電話のみ、ステップ設定しているだけで、その他はOFFです。
ただ、このステップを変更しても、問題解決できませんでした。
i-modeサイトの動画を再生する時は、問題なく音量調節ができます。
何か他に、お気づきの点をご存じの方がいましたら、教えて下さい。
書込番号:13426794
0点

それは、ただiモーションをデータBOXで再生している時にのみ起きるんですか?
着信音に設定した時に現れる症状なのでしょうか。
音が大きくなるにつれて、画面上の「LEVEL」の数値も上がる、ということでしょうか。
着うたによっては、出だしの1〜2秒音が小さめのものがあったりしますが(途中からだから、だと思います、それは)、
どんどん音が大きくなる、っていうのは、単なる再生でも着信の時でも私の端末では起きません。
着うたフルをミュージックプレイヤーで再生してみましたが、やっぱり音量は一定で、自分から
ボリューム調節しなければ変わらないです。
書込番号:13426857
0点

Amenoさんへ
データBOXで再生している時に、起きている状況です。
再生を始め、LEVELを変えれば数値も変わります。
再生中に変えると、まず無音状態になり、そこから徐々に音量が上がっていきます。
この時、LEVELの数値は、自分で設定した数値のままです。
なので、実際に出ているLEVELがいくつなのか解りません。ただ、LEVEL1でも少しずつ大きくなっていくので、「1」ではない事は明らかです。
まだ、着うたフルでは確認していません。せっかくダウンロードしても、ちゃんと聞けないなら淋しいですから……
書込番号:13427853
0点

いつもその症状が出るようなら、間違いなくdocomoショップで確認してもらうのが一番でしょうね。
たまにしかでない、だと難しいですが、いつもなら、もしかしたら修理かもしれませんね、それは…。
書込番号:13429537
0点

私も同じ症状になりましたが、メモリリフレッシュで直りました。
ちなみに私が今まで遭遇した不具合は
・ハンズフリー(bluetooth)で突然リダイアル発信不可
・iモーション再生で徐々に音が大きくなり最大音量に(shox2さんと同じ症状)
・ミュージックプレーヤーでフリーズ
・wifi-AP検索中にフリーズ
これら全てメモリリフレッシュ(フリーズは再起動後に)で正常になり、
定期的にリフレッシュを行うようにしてから症状が現れなくなりました。
電話・メール以外の機能をよく使用する場合、定期的にメモリリフレッシュを
した方が良いのかもしれませんね。
書込番号:13433470
2点

tanzakuさんへ
メモリリフレッシュしましたが、改善されませんでした。
ただ、対応策が見つかりました。
FOMAの着信音量をステップ以外にすることで、iモーションの音量調節が可能になりました。
メモリリフレッシュの効果だと思われます。(以前、試した時は変化ありませんでしたから……)
ニニギさん
Amenoさん
tanzakuさん
色々、参考になる意見を頂きありがとうございました。
DSに持ち込んで修理、交換も考えましたが、液晶保護フィルターの貼りかえが面倒で躊躇していました。
でも、ここで解決できて、嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました。
書込番号:13434501
1点

iモーションの音量設定について、同じ症状で2度DS持込をしています
1度目は購入後1週間以内だった8月上旬
2度目は交換して1ヶ月強経った昨日
8月の時点ではショップ側からは何の情報も得られませんでしたが
今回は他店でも同様の症状が確認できていること
メーカー側にも伝えてあること
根本的な改善は、メーカーのソフトウェアアップグレードを待って欲しいとのことでした
他の気に入っていない点とあわせて、差額で他の機種と交換したい気分デス
書込番号:13548325
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
本日、購入したのですが、どうしても、キー側のバックランプが
点灯せず、テンキーが暗い場所では使えない状態です。
証明範囲設定も液晶+ボタン にしています。
どなたか、教えて下さいませ・。
0点

たぶん初期不良じゃないですか?
ショップで交換してもらってほうがいいですよ♪
書込番号:13418635
0点

有難うございます。
やはりそうですか・・。ちなみに。電池電圧が低下すると
点灯しないとかありませんよね・・???
そのような状態でした。
書込番号:13418748
0点

ECOモードになってるんじゃないでしょうか?
だとしたら、解除すれば点灯すると思います。
書込番号:13418775
3点

二二ギ さま、 ご回答有難うございます。
仰るとうり、エコモードをオフで、点灯しました。
心から御礼、申し上げます。 有難うございました。
書込番号:13418845
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
