docomo SMART series N-05C のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月25日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g docomo SMART series N-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-05C のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-05C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-05Cを新規書き込みdocomo SMART series N-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth器機について教えて下さい

2011/07/18 23:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

仕事の都合で、頻繁に電話がかかってくる状況になったので、思い切って通話用のBluetoothイヤホン(通話可能)を
購入しようと思っているのですが、他の端末を含めて過去スレをざっと見たのですが、
あまりに色んな意見が多すぎて、Bluetooth初心者の私には、「結局どれが一番お勧め?」とくじけてしまいました。
音楽を聴く、ワンセグを見る時に使う、ということはまずありません。
運転中だとか、手が離せない時に通話オンリーで耳の穴に入れるタイプのものを考えているのですが、
(眼鏡をかけているので、耳にひっかけるタイプのものは出来るだけ候補から外したいと思ってます)
「これは相性が恐ろしく合わなかった」「これだと相手に声が聞こえにくい、と言われなかった」など、
N端末と相性のいい、と思われるものを、あくまでも皆さんの使用感で結構ですので、
教えていただけたら、と思います、Bluetooth器機のメーカーにこだわりはありません。
「残念ながら、どれも今一つでした…」な方が多数の場合は素直に諦めます。
実際に、量販店などで実機があって試せるといいんでしょうけれども…それはまず無理ですよねえ。
個人的な感想で結構です、ぜひ参考にさせて頂きたいと思います、よろしくお願いします。

書込番号:13269737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2011/07/18 23:38(1年以上前)

相性を考えるのであれば、docomoの純正品でしょうか。
ただ、純正品はレシーバ+イヤフォンなので、使い勝手が今ひとつなのと、製品の出来自体、もひとつです。
(Nとの相性?は良くないようです)

Nとペアリングして何台か使用してきましたが、カナルタイプであれば、plantronics discovery925(後継の975が発売され、入手は困難のようですが)か、電話でのサポートがあるソニーエリクソンでしょうか。
ソニーエリクソンは耳かけタイプに見えますが、実際は耳かけのフックを外しても利用できます。

安価なものは避けたほうが無難だと思います(5,000ー10,000程度が目安でしょう)
カナルタイプは実際、耳に入れてみないとうまく収まるかどうかわからない点が難です。
(耳穴の形状が変なのか、ソニーエリクソンは耳かけのフックを外すとすぐに耳から落ちていまいましたが、plantronicsは上手く耳穴に収まって、多少首を振っても落ちてきませんでした)
形状は925と同じなので、現行製品の975も良さげな製品だと思います。

NはAシリーズ<Bシリーズ<Cシリーズとbluetoothは改善されてきていますので、Cシリーズであれば相性問題?は出にくいと思いますよ。

書込番号:13269861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/18 23:46(1年以上前)

Amenoさん、こんばんは。
運転中の携帯操作は危ないですから、Bluetooth器機の使用を考えるのは懸命ですね。
私はBluetooth対応の携帯を持ったことがないのであまりお役に立てないかもしれませんが・・・

>N端末と相性のいい、と思われるものを

iPhoneならともかく、あまり端末メーカーとの相性は気にしなくてもいいのではないでしょうか?
むしろ装着感とか接続品質などのほうが重要だと思います。
そういう意味ではヘッドフォンを出している、いわゆるオーディオメーカーのほうが
一日の長があるような気がします。
オーディオメーカーでBluetooth、耳の穴に入れるタイプを口コミ件数順で選んでみました。
乱暴な回答ですいません。


http://kakaku.com/pc/headset/ma_76/s1=1/s2=2/
http://kakaku.com/pc/headset/ma_76/b2001/s1=5/s2=2/
http://kakaku.com/pc/headset/ma_463/b2001/s1=5/s2=2/
http://kakaku.com/pc/headset/ma_465/s1=5/s2=2/
http://kakaku.com/pc/headset/ma_3007/s1=5/s2=2/

書込番号:13269887

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/19 21:14(1年以上前)

私も仕事の都合で運転中に電話をすることが多いのですが、まーくろさんお勧めplantronics 社の製品はいいですね。私が今使っているのはplantronics discovery975ですが、車の窓を開けた状態で、走行風が耳の辺りに当たっている状態でも、相手の声ははっきり聞き取れるし、相手からもこちらの声が聞き取りにくいと言われたことは一度も有りません。携帯で直接会話をするよりもむしろ明瞭な音声で通話が出来るので、車を運転していない時でも975を使うことが結構有ります。

ただ、問題点も無いわけではなく、

@音楽は聴けません 

AN-05Cで使った場合、携帯で設定した着信音をそのまま975に流れるように設定すると、なぜかリダイヤル機能が使えなくなります(正確に言うと、まったく使えない訳では無く、短縮番号の0に設定した相手にしか、リダイヤル出来ないみたいです。プ、プ、プという975本体の呼出音?に設定すると、一番最後にかけた相手に975からの操作でリダイヤル出来ます。F-03Cで使っていた時にはこういう事は無かったので、機種により使える機能がまちまちの様です。

Bイヤーピースの形状が独特で、耳にきちんと固定できる角度を自分で探さなければならないのですが、はたして万人の耳に対応できるのかは正直疑問です。
私の場合はピタッと固定できるポイントを見つけられたので、飛び跳ねても、首を振っても外れることは有りません。

C価格は9.000円前後とかなり高額な上、電池の交換が出来るとはどこにも書いてないので、どれくらいの期間使えるのか不明です。(購入後7ヶ月間、ほぼ毎日使っていますが、今の所、電池の消耗はあまり感じません)

上記のマイナスポイント考慮しても、運転中に確実に、正確な会話が出来ると言うメリットは私にとっては絶大で、もし充電不能になっても、次に買うのは同じ975だと思います。これまで3〜5000円のヘッドセットを4台買いましたが、どれもハウリングやエコーがひどく、商談にはとても使えませんでした。

ちょっとしゃれたキャリングケースには2〜3回分の充電機能が付いているので、これも結構助かります。

書込番号:13272673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/20 00:19(1年以上前)

>まーくろさん
純正品は確かに一番確かだとは思ったのですが、言わば汎用でもあるわけだし…と思って、
価格帯もおっしゃる通り、1万円弱くらいの辺りで考えていたのでplantronicsのものも、
色々レビューなど参考にしつつ、元バリバリのソニー信者だった私はソニエリの製品にも
心が揺れています…でもやはり、落ちる製品だと困るんですよねえ。
運転中や、両手がふさがっている時など、そういう時に便利だから購入を考えているわけで、
その時に「あっ、落ちた!」では、元も子もないので…。
カナルタイプは、ヘッドホンで多々所有していて、どれもぴったり入る感じなので、
恐らく余程特殊なサイズでなければ、問題はないと思ってます。
参考にさせて頂きます、ありがとうございました!

書込番号:13273603

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/20 00:25(1年以上前)

>佐竹54万石さん
そうなんです、一応緑ナンバーなので特にその辺はいつも営業所で、「必ず電話は車を
止めてから」と言われるので、大手運送業の方や配送業者の方がBluetoothで通話しているのを
見ていて、「やはりあれが一番正しい姿かも」と思ってしまったのでした。
どのみち、どこか安全な場所に車を停めるまでの間の通話になるわけですが。
落ち着いて、「あ、今運転中なので車停めますね、ちょっと待って下さい」と言うだけでも
双方安心だから、とつくづく思うような感じになってきて、今日も何度も車を停めて、
またかけ直して、だったので、教えて頂いたクチコミ、色々と勉強になりそうなので
参考にさせて頂きます、どうもありがとうございましたー!

書込番号:13273619

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/20 00:40(1年以上前)

>ワンハンドレットさん
窓を開けていても通話品質が落ちない、というのは魅力的ですね。
これからの季節は、熱中症予防でなるべくエアコンを使って体温を下げるようにするのですが、
それ以外の季節は割と窓を開けて走る事が多いので、それは気が付きませんでした。
音楽を聴くときは、NetworkWalkmanを持ち歩くか、車内でカーステで、という感じなので、
あくまでも通話のみ、という使い方なのでplantronics discovery975は、なかなか魅力的ですね、これは。
仕事用に使うものだし品質優先で、価格は多少高くても…と覚悟はしているので、
今の所最有力候補、という感じでしょうか、これは。
意外な盲点を教えて下さってありがとうございました!


余談ですが、今日、暴風雨の中、もうシャワーを浴びながら仕事をしているんじゃないか、と
思っていた時に電話がかかってきて、F-03Bをベルトポーチに付けていた状態で濡れた手で持って、
通話が終わって拭き取ろうにも、もう乾いたタオルもハンカチも何もない、という有様。
「今こそ、Bluetooth環境が整っていれば!」と真剣に思いました…。
さすがに今日の暴風雨の中、手に入れたばかりのN-05Cを持って行くのは…と思い、F-03Bに
出動願ったのですが、本当にハンズフリー環境はあって損はない、という気がします。




書込番号:13273670

ナイスクチコミ!1


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/20 23:28(1年以上前)

丁寧な回答、ありがとうございました。
plantronicsに絞り込む事にします、思いもしなかったアドヴァイスや参考クチコミのリンクなど
多すぎて何をどう選んだものか、と、悩んでいたのが一気に絞り込めました。
また何か質問があれば、ぜひご教授願えると嬉しいです。
また購入したら、そちらの製品の方でレビューを書こうと思ってます。
本当に助かりました、皆さんありがとうございます!

書込番号:13277287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/07/23 22:50(1年以上前)

Amenoさん

>思いもしなかったアドヴァイスや参考クチコミのリンクなど
多すぎて何をどう選んだものか、と、悩んでいたのが

何か迷わすようなことをしてしまったみたいで、すいませんでした。
レビューを楽しみにおしています。

書込番号:13288150

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amenoさん
クチコミ投稿数:569件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/24 17:22(1年以上前)

>佐竹54万石さん

逆の意味です〜、Bluetooth製品が多すぎてどれがいいんだろう、とBluetoothデビューなので
わからない…と思っていたので、絞り込んで頂けてありがたかったのです。
多すぎて迷っていたのは、ここに書き込む前の状態のことなのでした。
とりあえず、次のお給料が出たら真っ先に購入します、使ってみたくて仕方がないです。
月末支払いだったら良かったのに…。

そして、ふと気が付いたんですが、これを使えば液晶にファンデーションがついた、って
一々拭き取る手間も必要ない、っていうこと、今の季節は日焼け止め対策で出来るだけこまめに
塗り直したり、付け足したりしてるので、液晶が汚れるのを気にしなくていい、という点。
色々と快適生活になりそうです。

書込番号:13290848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーの消費について

2011/07/18 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 cat.shimaさん
クチコミ投稿数:2件

発売日当日にDSで購入しました。
総体的に満足している機種ですが、一点だけ気になることがあります。
長持ちバッテリーを売り文句にしている機種にしては、バッテリーの消費が早い気がしています。

私の使用頻度は、一日にメール送受信10通・iモード60分くらい。通話はほとんどしません。
朝7時に100パーセントでも、上記の使用頻度で24時には50パーセントくらいです。
何もしなくても一時間に1パーセントは必ず減ってしまいます。
ちなみにエコモードは常にオンで、マチキャラも表示していません。
iコンシェルのオートGPSもOFFにしています。
電波の状況もあると思いますが、ちょっと消耗が早いんじゃないかと思っています。

前の機種はN706iでした。この機種は買ったばかりのときは、3日間くらい充電しなくても大丈夫だったのに、N-05Cは買ってから毎日してます…。
スライドケータイはこんなものなのでしょうか?
他の方の書き込みで、バッテリーが長持ちするというのをたまに見かけますが、皆さん実際のところどうですか?

DSで相談してみようかと思っているのですが、是非他のユーザーさんのご意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13269113

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/18 22:55(1年以上前)

アンテナが常時バリ3の環境で使う事が多いので、環境としては上等だと思ってます。
メインは、1〜2分の通話が数回、メールは着信が多いのですが、モバツイへの書き込みが多数(多い時は1時間に10ついーと程)、
後はニュースサイトの閲覧、iコンシェルのマチキャラがうろうろ、オートGPSはOFFです。
後、ecoモードもOFF、海外で使う事が無いので3Gに設定、画面の明るさはレベル4で、しょっちゅう
ホームボタンを押してますが、フル充電で30%くらいしか1日で消費してません。
最近、F-03Bのバッテリーがへたってきたので、同じ使い方をしてるとそっちはもっと減りますね。
ただ、通話は2分程度だと、1%くらいしか消費してません。
3G/GSMの切り替えで、3G固定にすると持ちが良くなる、と以前どこかのスレで読んだ記憶があるので
とりあえず購入したらその設定をしておくのですが、…メルマガ配信だとかGmailの転送メール着信とかで
結構液晶がついてる時間は多めなんですが…後、スケジュール管理も端末でやってるし。
慣らしなしで、減りが早い、と感じたことはないのですが、ど、どうなんでしょう…。

書込番号:13269681

ナイスクチコミ!1


スレ主 cat.shimaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 23:52(1年以上前)

Amenoさん

詳しく教えていただいてありがとうございます!
Amenoさんの使用環境と比べてみると、消費スピードに差があるように感じますね。
やっぱり私の機種に問題があるのかな…。
とりあえず、わたしも3G設定に変えてみました。
これで改善するといいな♪

書込番号:13269911

ナイスクチコミ!0


D.VOICEさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度3

2011/10/19 17:08(1年以上前)

こんにちは。
バッテリーに関して・・・
あらゆる事をしても、スレ主さんと同じような感じで消費が早いです。
妻も、最近のガラケーですが、比較してみると、明らかに私のN-05Cのバッテリー消費は早いですね。
以前の携帯や、妻以外では、父の携帯とも比較してみましたが、
同じ場所に数時間放置し、パーセンテージで消費率を見ても、歴然と差が有りました。
実は、機体ごと、一回交換してもらっています。それでも同じような感じなので、
もう、これは、こんなもんかな・・・と諦めています。
バッテリーをもう一個買い、持ち歩いて使ってます。
電源落ちるの気にしてるより、いっそ、「こんなもんだ」と割り切って、
バッテリーもう一個持ち歩いている方が精神的に楽です。
なお、縛り終わったら、絶対機種変しますw
私にとっては失敗って感じかな。
しかし、失敗する事も有りますよ(^^)
調子良い人はそれはそれで良かったですね、と思います。

※アンテナは3本立ってる家の中で多機種と比較しました。
他の機種も昔のものではなく、去年や今年に入ってからの機種です。

書込番号:13648569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/11/06 20:11(1年以上前)

cat.shimaさん、こんばんは。

メーカーは違いますが、こういう充電池を携帯しています。
http://www.osma.co.jp/products/item/4519305010967/
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=6790

また、値段が高く出力が弱くなりますが、軽量で繰り返し充電ができるリチウム電池もあります。
http://www.rastabanana.com/products/detail.php?product_id=7785


車を運転されるなら、シガーライターソケットから充電するタイプもあります。
http://www.kashimura.com/goods/car/charger.html
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045173801/126/_SWF_Window.html (P4〜P6)

書込番号:13731309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

データリンクがリンクしない

2011/07/18 07:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:36件

データリンクソフトがつながりません。正確に言うと、マイクロSDモードではつながりますが、通信モードではつながりません。ドコモからドライバも最新のものをダウンロードしています。
ドコモショップでは通信コードを買い替えさせられましたが、やっぱり駄目です。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:13266595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/18 08:58(1年以上前)

私もデータリンクソフトがつながりませんでした。
前にPCに入っていたソフトをドコモからドライバも最新のものをダウンロードしましたが、携帯電話を認識しませんでした。
そこで、NECのHPのサポートページからソフト(Ver.1.9.3.13.)をダウンロードしたところ、携帯電話を認識するようになりました。
もしも、ソフトのバージョンが異なっているようでしたらお試しください。

書込番号:13266797

ナイスクチコミ!0


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2011/07/18 09:13(1年以上前)

私は問題無く繋がりました。
OSはXPです。

使った通信機能は2つだけです。あとは未確認。
・全データ読み込み(携帯→PC)
・電話帳 読み書き(携帯←→PC)

ドコモのHPによると、
 5/26 Ver.1.9.2
 6/23 N-05Cに対応(バージョンは1.9.2のまま)
 7/14 Ver.1.9.3
となっていましたので、Ver.1.9,2でも、6/23のアップデータが入っていないとだめだと思います。

私は先週、新規インストールしました(Ver.1.9.2)。
もし、以前からお使いでしたら、アップデートされれば動くと思います。
Ver.1.9.3には起動時に自動更新されました。 当該PCが今、手許に無いので推測ですが、自動更新ON/OFFの設定があったと思います。


書込番号:13266847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/07/18 10:57(1年以上前)

回答ありがとうございました。
さっそくインストールされているデータリンクのバージョンを確認したところ、最新のVer.1.9.3.13でした。

原因は別のところにありそうです。

書込番号:13267148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/21 16:22(1年以上前)

同様の症状になり、一度PCを再起動したら認識しました。

ちなみに、Vista|データリンクケーブルは古いタイプです。

書込番号:13279394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/07/22 05:38(1年以上前)

原因がわかりました。
位置を少しずつ変えると一瞬つながる時があることが確認されました。
コードはその日にドコモで購入したものですので、
原因はどうやらN-05C側のコネクタの不具合です。
みなさんどうもありがとうございました。

書込番号:13281756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:1件

本日購入し、自宅の無線LANに接続して、フルブラウザで開けるサイトの確認をしていたところ、ログインし、ユーザ名も表示されるのですが、YAHOOメールの受信箱がどうしても開けません。開く方法について、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。海外旅行の際などにメールチェックに利用したいと思っておりました。

書込番号:13266154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2011/07/18 11:04(1年以上前)

ただ単に開けないとの事で状況がよくわかりませんが
PCでyahooメールはベータ版をお使いでしょうか?

PCブラウザからアクセスするyahooメールは従来版とベータ版があります。

もしベータ版をお使いでしたらPCからyahooメール設定で
従来のyahooメールに戻してから携帯電話で再度アクセスしてみてください。
【受信箱を表示したページのタブの右側に前のバージョンに戻すを押す】
多分携帯電話のブラウザやフラッシュのバージョンが対応してない気がします。

ベータ版に必要な環境
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ymail/browser/browser-02.html

書込番号:13267174

ナイスクチコミ!0


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 18:58(1年以上前)

その後どうなりましたか?
私も受信箱開けません。

書込番号:13466901

ナイスクチコミ!0


tatukitiさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/10 19:38(1年以上前)

解決しましたのでこちらにも。

ボタン操作の場合は受信箱にポイントをもっていきカメラボタン長押しで
受信ボックスを開くことができました。

タッチパネル操作の場合は受信箱に一度タッチしてポイントをもっていった後
サブメニューの隣のLONG+NEWというボタンの長押しでも開く事ができました。

受信ボックスが開いたら、メール内容を確認するときも同じような方法で観覧します。

書込番号:13608234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フルブラウザが横表示にならない

2011/07/17 19:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 hotaruyuさん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。縦横設定を変えてもフルブラウザ表示が横になりません。あと最近iGoogleがプルダウンメニューが表示されたままになってるんですが・・・自分だけの不具合でしょうか?

書込番号:13264687

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hotaruyuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/18 20:14(1年以上前)

今日docomoへ聞きに行くとECOモードだと横表示にならないそうです。Googleの表示に関しては個体によるバグらしく
本体のクリーンインストールで解決されました。どうやらスキャン診断では発見できなかった症状だったようです。バッテリーの持ちも良くなった気がします。

書込番号:13268927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズ?

2011/07/17 01:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 浮浪猫さん
クチコミ投稿数:3件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度4

発売日当日にホワイトを購入しました(人気無いみたいですけど)。

電源のオンオフ以外は全てタッチパネルで操作できると思うのですが、

@電話の受信時、Aメールの受信時、Bアラームが鳴っている時

必ずではないのですが、タッチパネルの操作が不能になるときがあります。
そのときはスライドをオープンにすると操作が可能になりますが、
このような現象が起きている人は他にいるのでしょうか。

書込番号:13262325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/17 15:19(1年以上前)

iモードでサイトを見ている時に戻るボタンが消えてしまう事があります。
スライドの明け閉めで直ります。


てか取説がかなり簡素化されましたね。
説明不足で全ての機能を使いきれない。
端末のほうに使い方なんたらってのもあるけどそれでも分かりません。

書込番号:13263932

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮浪猫さん
クチコミ投稿数:3件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度4

2011/07/17 16:37(1年以上前)

マカロニそうじ2様

私はiモードでサイトの「戻る」、「進む」はタッチ操作で行っています。
画面をタッチしたまま左から右にスライドさせるとサイト画面が戻ります。
逆に右から左にスライドさせるとサイト画面が進みます。
感覚がつかめるまで慣れが必要かもしれません。
いまでも一のスライドでは画面が移動しないときもあります。
このタッチ操作ができないとフリーズなのかもしれませんね。


先日、古い機種からのデータ変換の件でドコモショップに行ったときに
店員さんが新機種なので操作方法をまだ覚えきっていなかったようで
奥から分厚い取説(昔の取説と同じ厚さのもの)を取り出してきました。
店員用に作られたものなのでしょうか。
2冊あるので1冊あげますよ、といわれ頂いて参りました。
DSの店員さんありがとう。

書込番号:13264115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/19 18:14(1年以上前)

着信応答時、片手でスライドして応答しようとする際に画面を触りながらや、
画面下のメニューボタンを間違って押しながらスライドして応答しようとすると、
応答ボタン(受話器上げボタン)を押してもその着信に対しては全く応答が出来なく
なります。呼んだ相手は呼びっぱなし状態。
完全にバグですね。なんせ応答が出来ないんですから。
それと取扱説明書については、DSに行って詳細の取説を依頼すれば、その場にあれば
いつでもタダでくれますよ。私ももらいました。

書込番号:13271962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/19 18:18(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。
タッチパネルの操作でしたね。
私のは本体の固定ボタンでした。
失礼しました。

それにしても不具合らしき動作が多くなってきましたね。

書込番号:13271980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/22 15:33(1年以上前)

私も発売日当日に買ったクチですが、
時々同様の症状ありますね。
私の場合は、アラームはハードボタンで止められるのに、
その後のスヌーズを止めようと、画面最下部のスライドを動かそうとしても、
タッチパネルが全く反応してくれない時があります。
そのうちソフト更新とかで直ってくれないかと淡い期待をしています。^^;

書込番号:13283055

ナイスクチコミ!0


スレ主 浮浪猫さん
クチコミ投稿数:3件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度4

2011/07/23 22:08(1年以上前)

ジーザスパピー 様
坂レンジャー隊長 様

まったく同じではないですが、似たような症状が出ているんですね。
ケータイなどの機器は多かれ少なかれ何らかの不具合がでるような気がします。
完璧を望むなのかもしれません。

書込番号:13287943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo SMART series N-05C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-05Cを新規書き込みdocomo SMART series N-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-05C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo SMART series N-05C

発売日:2011年 6月25日

docomo SMART series N-05Cをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング