docomo SMART series N-05C のクチコミ掲示板

docomo SMART series N-05C

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月25日

カラー:

販売時期:2011年夏モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 防水機能:○ 重量:133g docomo SMART series N-05Cのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo SMART series N-05C のクチコミ掲示板

(836件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo SMART series N-05C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-05Cを新規書き込みdocomo SMART series N-05Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信時の操作

2011/06/29 08:19(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:509件

この機種を購入しました。スライドは初めてです。
電話着信時、閉じたまま電話に出るためには液晶画面下の鍵をはずして、通話をタッチという手順になるのでしょうか?
もっと簡単な方法があるなら、教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13192222

ナイスクチコミ!0


返信する
isapa70さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:14件 isapa home area 

2011/06/29 21:16(1年以上前)

今日ホットにさわれたので試してみました
短時間だったので別に何か方法があるかもしれませんが・・

閉じたままでやる場合 基本的にそれしかないように感じました
ロック・セキュリティでロックバーをoffにしておくと

>液晶画面下の鍵をはずして

と言う操作はなくなりますのでかかってきたら通話をタッチのみ
と言うことになります

でもタッチパネルなのでoffでポケットなんかに入れておくのは
ちょっと勇気いりますね

オート着信設定ってのもあるようなのですがこれは確認できませんでした
着信したら何秒間呼び出したら自動で通話状態にする・・と言う機能だと
思うのですが これって私の勘違いでなければヘッドセットなんか使ってるとき
に動作する機能?

書込番号:13194511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/29 21:31(1年以上前)

「スライドを開く→通話開始」という設定が出来るので、着信があって画面で相手を確かめたら
スライドさせるだけで電話が繋がるようにも出来ますよ。
当然、「スライドを閉じる→通話終了」という設定も出来ます。
マイクが、数字キーの下にあるので、閉じたままだともしかすると相手が声を聞き取りにくい、と
思ってしまうかもしれないので、友達か家族相手に試してみて下さい。

書込番号:13194583

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件

2011/06/29 21:55(1年以上前)

isapa70さん、Amenoさんありがとうございます。

やはり閉じたままだと、その方法しかないのですね。スライドも初めてで、タッチパネルも初めてなので、とっさの時に戸惑ってしまうんです。
タッチ操作やスライドを開く動作に慣れなくてはいけませんよね。
スライドの時は、親指で液晶を軽く押さえて、親指を伸ばすような感じでいいですか?
もしかして基本的に間違ってますか?


書込番号:13194718

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/07/01 18:48(1年以上前)

スライドを片手で開ける時は、本体を持って親指で液晶の方を押し上げる感じで、
軽く力を入れると、するっと開いてすとんと止まります。
丁度手に持ってみると、液晶側の下の方に段差があるので、押し上げやすく感じます。
一度試してみて下さい、私はそうやって下から押し上げてます。
横長ボタンの下辺りに親指を当てる感じ?でそのまま、軽く押し上げるというか弾く、というか。

書込番号:13201548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2011/07/01 20:06(1年以上前)

Amenoさん、ありがとうございます。
何度も、何度も、やってみました。
そして、目からうろこかも…。
私は右ききですが、携帯は左手で操作します。ボタンは親指のみで押します。
折り畳みタイプやスティックタイプと比べると、本体の下の方を持つ感じでしょうか?
すると、親指が赤いボタンの下にいくようになり、開くのもうまくできます。あわせて、ボタン操作も楽になりました。
これで、もう少し練習してみます。

書込番号:13201809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ここのレビューは・・

2011/06/28 16:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

参考にしたいのに

いつまでたっても発売前で書き込みできない??
なんでかな・・

書込番号:13189260

ナイスクチコミ!0


返信する
mu-176さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/29 13:24(1年以上前)

昨日価格comに連絡したら、先ほどメールの返信があり対応してくれたようです。

書込番号:13193051

ナイスクチコミ!1


スレ主 isapa70さん
クチコミ投稿数:113件 isapa home area 

2011/06/29 13:37(1年以上前)

へー そんなこともあるんですか@@

mu-176さん ありがとうございました

書込番号:13193086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面保護シートについて

2011/06/28 11:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件

F-09Cと迷いこちらのホワイトを購入しました。質問なんですがいつも画面の保護シート購入するのですがまだ新しいためか近くの量販店などにはまだ売っていませんでした。ネットで購入しようとは思いますがこの機種を購入された皆さんは保護シートははっていますか?今はまだ購入したときのものをはったままなんですが見にくいしはがれかかってます。市販のものを買ってフリック入力時に反応悪くなったらいやだなとかも考え購入されたかたどうしているか教えていただけたら嬉しいです。お願いいたします。

書込番号:13188324

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/28 20:58(1年以上前)

ネットでラスタバナナ製のパーフェクトガードナーを注文しました。
私もまだ最初についてるしょぼいビニールで我慢してます。
製品自体は、楽天などでいくつかショップが出て来るので、ネットで頼むといいと思います。
タッチパネルの操作がどうなるかは、まだ届いていないのでわからないのですが、大丈夫だと思ってます。
過去のものは、別に感度が悪くなったりはしなかったので、今回も安心して注文しました。

書込番号:13190278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 23:53(1年以上前)

N-05Cはゴリラガラスが使われていると小さいカタログに記載されていますが、
やはり保護フィルムは貼った方が良いのでしょうか?
因みに飛散防止フィルムは初めから貼られていますか?

書込番号:13191349

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIUMIUmamaさん
クチコミ投稿数:102件

2011/06/29 09:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。私もいちおネットでラスタバナナのものをたのみました。強化ガラスとはいっても細かい傷はつきそうですよね。飛散防止シートははってあると思いますがやっぱり心配なのではろうと思います。また何かわからないこと、不安なことあったらお願い致します。

書込番号:13192362

ナイスクチコミ!0


Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/29 21:32(1年以上前)

解決済みになってますが、飛散防止フィルムは貼られてます。
はがさないように、と注意書きがあるので間違いないです。

書込番号:13194590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/07/07 17:25(1年以上前)

ラスタバナナ タッチガードナーを張ってみました。タッチパネル感度良好でばっちりです。

書込番号:13225570

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ音

2011/06/27 17:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:128件

画面をタッチする時、タッチ音は出るのですか?
また出るとしたら音の変更等あるのですか?

宜しくお願いします

書込番号:13185134

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/27 23:50(1年以上前)

そういう設定は無いようですが…テンキー音しか出せないと思います…。
画面をタッチした時に音が出る、というのは考えた事が無かったのですが、出せる端末もあるのでしょうか。

書込番号:13187019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


whale36さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 03:32(1年以上前)

ボタン確認音をオンにしている場合は、画面をタッチした時にも同じ音がします
音の大きさなどは設定できません
また、テンキーのボタン確認音と一括でのオンオフ設定しかできません

書込番号:13187564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/28 07:00(1年以上前)

F-06B
のスライド携帯はタッチ音の設定ありますよ〜

書込番号:13187731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2011/06/28 21:51(1年以上前)

みなさんの意見、参考になりました

書込番号:13190582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Wifiについて

2011/06/27 10:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:2件

iPadを利用するようになりWiFiの必要性から当機の購入を検討しています。
イーモバイルに新規回線を開設し月々の利用料+持ち歩かなくてはいけない新しい機器を増やすよりも、
既存のドコモの端末(SH-02C)を機種変更しこちらの端末をiPadの接続用に
用意した方がいいのか・・・と考えております。
(SH-02Cの端末代支払いがまだ残っているので2重ローンになりますが・・・)
N-05CをWiFiのアクセスポイントとして利用されている方がいらっしゃいましたら
使用感やメリットデメリット、料金などに関して教えていただけると幸いです。
うまくいくのなら・・・iPhoneを解約してそのマシンをWiFi子機として使えるのか・・・
などとも考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:13184049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2011/06/27 11:39(1年以上前)

私も同じような用途も含め昨日、機種変更しました。
ちょっとアクセスしてみたところ、
設定自体は簡単ではあるのですが、接続できる台数が1台と限られているようです。
使用感はFOMA回線と思えば悪く有りません。
料金はDSで確認したところ、まずmopera Uというプロバイダー契約が必要で315円です。
そして、パケ代ですが、WiFiを使っても外部機器への接続となるので上限が10350円とのことでした。
ちょっとブラウジングしてもすぐに上限金額に到達するだろうとのことです。
接続台数や料金のことを考えると面倒でも別途WiFiルーターを持ったほうが安上がりかもしれませんね。

書込番号:13184165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/06/27 11:50(1年以上前)

ますたーどdeきゅうりさん
情報ありがとうございます。
利用料金に関してはドコモのHPをみてもなかなかわからず・・・
DSで聞くのが一番正確で早いのかもしれませんね。
ちなみに周りにWiFi使用時の電池の減り方が激しいのでは?という
意見があるのですが、ますたーどdeきゅうりさんの場合はいかがですか?

書込番号:13184183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/27 12:47(1年以上前)

アクセスポイントで長く接続していないので具体的にはわかりませんが、
家ではクライアントモードでWiFi優先でFOMAとのデュアルモードにしていますが、
電池の減りはカタログ表記の待ち受け700時間の半分としても早いですね。
アクセスポイントとなると、imode接続時間が長くなると思われますし、
また、WiFi出力も必要となりますので他の機能を使わなかったとしても電池の減りは早いと思います。
ちなみにDS店頭で置かれていたWiFiルーターで4,5時間だと言われました。

憶測ですいません。。。

書込番号:13184349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/28 23:16(1年以上前)

上の情報はまったくのデタラメですご注意を。
接続台数は1台限定ではありません。ますたーどdeきゅうりさんは使い方を理解出来ていないようです。
また、通信速度を128kに制限した場合は通常のパケホーダイと同じ上限になります。

書込番号:13191140

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですいません。

2011/06/27 01:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C

クチコミ投稿数:2件

N‐05Cに機種変しようと思うのですが。スライド式って使ったことがありません。
閉じた状態で着信・メールの受信時は携帯を触らない場合は誰からかわからないのでしょうか?設定でわからないようにはできるのでしょうか?

書込番号:13183316

ナイスクチコミ!0


返信する
Amenoさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:37件 docomo SMART series N-05Cのオーナーdocomo SMART series N-05Cの満足度5

2011/06/27 23:57(1年以上前)

基本的に、スライド端末の大半は、着信、メール受信の際には画面が表示されます。
相手の名前や電話番号、メールのタイトルだとか。
シークレットモードにしておけば、詳細は表示されませんが着信があった、受信した、という情報は表示される、
………と思います、見られて困ることがないので試してませんが使い方説明を見ると、
他人にわからないように、とのことなので…。

書込番号:13187057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「docomo SMART series N-05C」のクチコミ掲示板に
docomo SMART series N-05Cを新規書き込みdocomo SMART series N-05Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo SMART series N-05C
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

docomo SMART series N-05C

発売日:2011年 6月25日

docomo SMART series N-05Cをお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング