公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2011年10月27日 01:19 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年10月16日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月10日 19:38 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2011年10月7日 11:52 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月7日 04:25 |
![]() |
3 | 3 | 2011年10月6日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
スレ違いですがお許しくださいm(__)m
携帯電話に水没シートと言う物がありますよね?
何もしていないなら、白にピンクの水玉で反応すれば何かしらの変化があると思いますが
修理に出そうとしたとこ、水没シートが反応してるということで修理できませんでした。
雨の日に使ったわけでもなく水にもつけていないのに…
しかも、ほとんど反応していないのに改造扱いされました…
どうすればいいのでしょう??
皆さんの知恵をお貸しくださいm(__)m
一応写真もうpしますが見にくいと思います…
1点

水没シートはキャリアにとっては錦の御旗です。
ユーザーの見えないところに貼り付けておいて、「反応していました」と言えば即修理拒否or高額請求。
丁寧に使っていようが、湿気なんかで反応したら即アウトですから理不尽と言えば理不尽です。
3キャリアとも原則は同じですから、携帯を契約する以上はある程度諦めるしかありません。
粘り強く交渉すれば無償になるケースもありますが、労力を考えるとどうでしょうか。
書込番号:13598072
3点

のぢのぢくんさん
回答ありがとうございます。
それにしても湿気などもアウトなのですね。
知恵をお貸しいただきありがとうございましたm(__)m
書込番号:13598151
2点

キャリアの規定的にはアウトですね。
とは言え理不尽さがあるのも事実ですから、納得が行かなければ手間を厭わず立ち向かうのもありだと思いますよ。
書込番号:13598206
2点

カメレスになります
携帯電話お届けサービス利用出来ませんか?
5250円でリフレッシュ携帯が届きます
修理代と変わらないと思いますよ。
書込番号:13683672
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
いつもお世話になります。スケジュールの中でアラーム設定がありますが 毎月5日の午前8時にアラームを鳴らすというような設定は出来るのでしょうか?
毎月くり返して5日に同じ予定は表示できますが、繰り返しアラームを鳴らす設定方法が分かりません、以前使っていたP08Aではできたのですが、機種によっては無理なのでしょうか?
ダウンロードした取り説で発見できかねています。
1点

毎月5日の午前8時にアラームを鳴らすというような設定は出来ないと思います。
毎月のスケジュールの5日に登録していく形になると思います。
こちらが参考になると思います。(397〜405ページ目)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n05c/N-05C_J_OP_All.pdf
書込番号:13603816
1点

やはり無理のようですね、毎月決まった日の決まった時間に、予定を忘れないようにしたかったのです。
毎月登録するしかないですね。
有り難う御座いました。
書込番号:13616110
0点

>毎月決まった日の決まった時間に、予定を忘れないようにしたかったのです。
上の方の説明は、
アラーム機能からは出来ませんが、
スケジュール機能からなら毎月でも毎年だろうと、
一度設定すれば「繰り返し」音を鳴らす事は可能。
という意味ですよ。
毎月登録する必要はありません。
書込番号:13631884
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
本日購入し、自宅の無線LANに接続して、フルブラウザで開けるサイトの確認をしていたところ、ログインし、ユーザ名も表示されるのですが、YAHOOメールの受信箱がどうしても開けません。開く方法について、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。海外旅行の際などにメールチェックに利用したいと思っておりました。
0点

ただ単に開けないとの事で状況がよくわかりませんが
PCでyahooメールはベータ版をお使いでしょうか?
PCブラウザからアクセスするyahooメールは従来版とベータ版があります。
もしベータ版をお使いでしたらPCからyahooメール設定で
従来のyahooメールに戻してから携帯電話で再度アクセスしてみてください。
【受信箱を表示したページのタブの右側に前のバージョンに戻すを押す】
多分携帯電話のブラウザやフラッシュのバージョンが対応してない気がします。
ベータ版に必要な環境
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/ymail/browser/browser-02.html
書込番号:13267174
0点

その後どうなりましたか?
私も受信箱開けません。
書込番号:13466901
0点

解決しましたのでこちらにも。
ボタン操作の場合は受信箱にポイントをもっていきカメラボタン長押しで
受信ボックスを開くことができました。
タッチパネル操作の場合は受信箱に一度タッチしてポイントをもっていった後
サブメニューの隣のLONG+NEWというボタンの長押しでも開く事ができました。
受信ボックスが開いたら、メール内容を確認するときも同じような方法で観覧します。
書込番号:13608234
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
突然、オープン時とクローズ時に設定していた音が鳴らなくなりました。
設定し直したり電源入れ直しても改善しません。
先日のアップデートは適用済みです。
同じ症状の方、いらっしゃいますかね?
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
いつも質問解決してもらいありがとうございます。
2ちゃんなどのサイトを見ている時、【戻る】で前のページに戻るとリロードされちゃいますよね?
あれってどうにかなりませんか…
自分的には前のページにはリロードしないで戻れると勝手が良いんですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
お世話になります。
受話方法について教えて下さい。
マニュアルで確認したのですが、受話方法はスライドを上げると受話できる設定を行うか、スライドを上げた後受話ボタン等を押すようですが、スライドを上げずにタッチパネルで受話はできないのでしょうか。
よろしくおねがいします。
書込番号:13591047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
まだ未購入のため、実機で確認できない状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:13591201
1点

できますよ。
操作のほとんどはタッチパネル操作でできます。
書込番号:13591249
0点

tatukitiさん、こんばんは
返信、ありがとうございました。
そうですか、受話できるのですね!
購入意欲が更に強くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:13591383
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
