公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月25日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年9月17日 01:11 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2011年9月15日 11:39 |
![]() |
2 | 3 | 2011年9月14日 22:55 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月14日 09:15 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月14日 00:44 |
![]() |
4 | 8 | 2011年9月12日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
電話帳をあいうえお検索に設定しています。
「の」で始まる人の電話番号を検索しようとして、な行を五回、タタタタタというスピードで打つと、途中でフリーズ終了再起動となります。
初期不良と思ってドコモショップで交換してもらいましたが、交換した機種でも同じ結果が。
みなさんの場合はどうですか?
1点

おそらく・・・「2台」とも初期不良でしょう・・・。
最初のロットなのか、僕の1台目もフリーズしまくりでした。
一刻も早くDSに持ち込みましょう。
書込番号:13509078
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
よろしくお願いします。
USBケーブルで接続しましたが完全認識しません、今まで使っていた携帯は純正ではないケーブルで問題なく同期が出来たのですがこの携帯は 接続中 のアイコンは出て充電まではできますがファイル操作等できません。
FOMA充電機能付きUSB接続ケーブル02 で無ければ認識しないのでしょうか?
0点

まさかとは思いますが、MTPモードになっているとか。
今までに使っていた携帯がMTPモード対応になる前の機種なら、まずここで躓くかと。
取扱説明書は確認されましたでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n05c/index.html
必ず「詳細版」を確認ください。(最近は携帯買っても取説「詳細版」は付いてきませんので)
書込番号:13496687
0点

友里奈のパパさん有り難う御座います。 メニュー→本体設定→外部接続→USBモードで通信、microSD、MTP各モードでやりましたが全部ダメでした。
以前の機種P(3年前の機種)は先に書いた通り問題なく繋がりました。パソコン側が悪いのか?ケーブルか?携帯の設定か?と悩んでいます。
書込番号:13497185
0点

初めてPCと接続したときにはドライバーなどのインストールはされましたか?
(勝手にされると思いますが)
書込番号:13497329
0点

先ほど気がついたのですがケーブルに繋ぐとパソコンのタスクバーにアイコンが出て
クリックすると USBデバイスが認識されません の窓が開きます。
このデバイス(ドライバー?)はどこかからダウンロードできるのでしょうか?
書込番号:13499781
0点

とらほさん、はじめまして。
私も以前使っていたケーブルで認識できず困りました。
ドコモのHPから通信設定ファイルをダウンロードしてもダメでした。
ダイソーで100円のケーブルを買ってきて使ったら、問題なく接続できました。
以前のケーブルは非対応だったようです。純正のケーブルじゃなくてもOKですよ。
いい携帯ですよね。
画像や音楽、いっぱい楽しみましょう。
書込番号:13499886
3点

オオグソクムシさん有り難う御座います。
ケーブルの問題でしたか、それにしてもダイソーに100円で売っているんですか、もし失敗しても100円なら諦めが付きます。
明日にでも買ってきて繋いでみます。
書込番号:13499951
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
どなたかご教示ください。
音声通話終了後、通話時間が約10秒表示され続けます。この表示時間を短くする(あるいは表示させなくする)ことはできるのでしょうか?また、みなさんの個体も同様の表示がされているのでしょうか。
通話終了後、10秒待たないとなにもできない、というのはなんとも不便で…。
よろしくお願いいたします。
0点

僕の場合は、電話終了後にケース外側右上のボタン(カメラのシャッターと同じ)を押すと待ち受け画面になると思いますが・・・。このボタンの使い方はメールを読んだ後でも同じ操作で終わらせています。
書込番号:13496675
0点

私はもう一度、ホールドボタン(電源切りボタン)を押します。
すぐ消えますよ。
書込番号:13500209
2点

カレッジで勉強中さん
すばやい回答ありがとうございます!
でも、私の個体では右上のボタンを押しても特に変化はなく…。
何かの設定が違うのかもしれません。
夜空に三日月さん。
教えていただいたとおりにやってみたら、すぐに待ち受け画面に戻れました。
ありがとうございます(^^)
書込番号:13500610
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
フルブラウザでサイトを見る際、ページが小さいのでその場合、サブメニューから画面表示→拡大縮小で120%にして使うのですが
一回フルブラウザを終了すると又最初の小さい画面に戻ってしまいます。
毎回やるのは面倒なので120%表示をデフォルト設定にする方法はありますか?
0点

iボタンを押す→「iモード/web設定」→「フルブラウザ設定」→「拡大縮小表示」→画面倍率を設定します→「完了」
書込番号:13417630
0点

タッチパネルで親指と人差し指を広げたり縮めたりして
そのつど大きさを変えた方が便利だと思いますが。
書込番号:13498029
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
メール等の文書作成中のスペースの入れ方についての質問です。
作成の段階で、予め空白を入れる時は、カーソルで移動し空白をつけて次の文字を入力するのですが。
作成後に、後からここに空白を入れたいと思った時、以前の機種には、サブメニューの中にスペースという項目があったり、又はスペースボタンが割り当てられていたので、簡単に編集ができました。
(例えば、改行なら*ボタンを押せば改行しますよね?というようにスペースボタンがありました)
この機種になって、サブメニューを開いても、スペースとか空白という項目がなく、割り当てられたスペースボタンも無いようなんですが、私の見落としでしょうか?
みなさんは、後から文字と文字の間に空白を入れたい時等は、どうやって編集していますか?
コピー&ペーストでの編集でしょうか?
0点

確認はしてませんが、全角記号の一番最初にないでしょうか??
確か、そこにあった気がします・・・。
いままでの機種もそうだったから、全機種共通だと思ってたけど。
ってか、画面ロック・・・。もうちょっと早くなんないのかな・・・。
書込番号:13497246
2点

素早い回答ありがとうございます。
ちぃ坊さんのおっしゃる通り、全角記号にありました!!
恥ずかしながら、初めて気づきました(//∀//)
今までも比較的Nを使っていましたが、スペースボタンかサブメニューのスペースという項目でしか使った事がなく、全角記号の一番目にあるとは、全く知りませんでした(汗)
ありがとうございました(^人^)
書込番号:13497285
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo SMART series N-05C
テンキーを押しててどうも違和感があるので、確認してみた。
どのボタンも押し込んだときに音がする。
ところが実際に反映されるのは1・2・3・4・6・7・9だけ。
残りの5・8・0・*・#では、ボタンをいったん押して離したときに反映されるようになっていた。
どうりで押していて変な気がしたはずだ。
何かの機能を割り当てるためにこういった仕様にしているんだろうか。
他にも使いづらいことが多いのに、また新たな不具合を見つけてしまった気がする。
いい加減、普通に使える携帯にしてほしい。
0点

この書き込みを読んで、自分のケータイで確認しました。
私のケータイでは、すべてのボタンについて押した時に反応します。
なので、DSに持ち込み、確認→交換をして頂く事をおすすめします。
(私なら、修理ではなく、交換を強く希望します)
不満点は、知ってしまうと些細な事でも気になると思います。一日も早く、解決される事を願っています。
書込番号:13481096
2点

今までなんの不具合もなかったので気にもしていませんでしたが、
私のもまったくそのとおりの感じでした。こんな偶然あるのかな?
仕様かもしれません。
書込番号:13484060
0点

今、同じ機種の友達にも確認しましたが、まったく同じだそうです。
偶然ではないようですね。仕様だと思われます。
書込番号:13484133
0点

そうなんですかね。
製品のパンフレットを見ると、キーの打鍵速度が「1秒間に約10回」の早打ちの人でもストレスなく、さくさく快適な文字入力が可能です。ってなってますが、自分はそんなに早く打たないのに不快です。
広告に偽りアリって感じです。
書込番号:13484524
0点

待受け画面時に数字を押した時だけのようです。
5の長押しはエコモード、8の長押しはプライバシーアングル、
*の長押しはドライブモード、#の長押しはマナーモードですので、
ボタンを押す時に数字が反応してしまうとこれらの長押し機能が使用できなくなってしまうからですね。
待受け画面以外のメールなどの文字打ちや数字打ちではしっかりと押した時に反応します。
書込番号:13485491
1点

あ、そうですね。
ありがとうございます。
メールのとき大丈夫ですね。
でも、文字入力してたときに何か遅れるな〜と思ってあとで確認してみようと思ったんですが、どこだったか思い出せません。
ただ、待ち受けのときは全部のボタンを離したときにしたらダメだったんでしょうか。
押しててどうも違和感があります。
書込番号:13485623
0点

たぶん・・・ストレス感じながら使うより
機種変しちゃった方が、何かと満足すると思う・・・。
「押した感」とか、気にしちゃったら使うのムリなのでは??
書込番号:13492217
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
