
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2012年3月15日 00:27 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月18日 10:42 |
![]() |
2 | 4 | 2012年3月9日 02:42 |
![]() |
22 | 10 | 2013年3月14日 12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月29日 10:17 |
![]() |
9 | 22 | 2012年6月5日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
現在、ムーバ契約で3月末までにフォーマに切り替える必要があります。
「契約変更」のため、多くの機種が実質0円で購入ができます。
いろいろ迷っていますが、充実機能満載が売り文句で定価価格の高い
F-02を第一候補にあげています。
現在、私の携帯電話を使用する環境下ではメール等全く必要とせず、
iモードは未契約としております。
従いましてフォーマへの切り替え後についても、iモード契約のつもりはありません。
そこで質問なのですが、
F-02は、「充実機能満載!圧巻の全部入り」が魅力なのですが、
@モード未契約によって使用できない機能はどんなものがありますか?
ほとんどの機能が使用できず、F-02の魅力が失われてしまうのでしょうか?
どなたかお分かりの方、お教え願います。
0点

使用可能:カメラ、アラーム、電卓、ワンセグ、通話、テレビ電話、microSD、
Wi-Fi(それを利用したフルブラウザ通信)、GPS(測位のみ)、電子辞書、
ミュージックプレイヤー、指紋認証、静止画動画閲覧、iアプリ(通信不可)、
Bluetooth、赤外線通信、スケジュール(通信不可)など。
使用不可能:メール、iモードブラウザ、iコンシェル、i Bodymo、
おサイフケータイ(料金チャージができなくなるため)、ケータイお探しサービス、
ケータイデータお預かりサービス、iチャネル、ロケーションレーダー、
災害用伝言板、緊急速報「エリアメール」、イマドコサーチ、など。
不明:おまかせロック
こんな感じですね。間違ってたらごめんなさい。
詳しくはドコモショップで聞くか、総合パンフレットを見るといいですよ。
書込番号:14271385
2点

早速のご回答ありがとうございます。
使用不可能とする機能には、必要とするものは少なく、
F-02Dを有力候補にしたいと思います。
ご記入いただいた中に無い機能については、いかがでしょうか?
・方位磁石
・エクササイズカウンター&ウォーキングチェッカー
もしお分かりでしたら、お教え願います。
書込番号:14272144
0点

・方位磁石
・エクササイズカウンター&ウォーキングチェッカー
どちらも使用可能です。
ただし、iモードとの連動はできません。
書込番号:14274746
2点

ネコキューブさん
重ねて回答へのお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
不具合が多いのも気になっており、
購入時には、2012年1月以降の製造であることをを確認したいと思います。
2月製造があればGoodなのですが…
書込番号:14274869
0点

解決済、ロット・日程絡みの参考?で失礼いたしますが、私は3月頭に2台フリーダイヤルの直販にしました。
その月初の話ですと、直販には在庫が無く発送までに2〜3週間かかるということでした。
ご認識かもしれませんが、月末に向けてMOVAの減少をカバーするために、MNPや新規で相当な優遇をかけて来る可能性がありますので、「月末まで」とあまりタイトな日程で考えていらっしゃると、本機種では間に合わなくなる可能性がありますのでご注意ください。
(ロットなど言っていられなくなる可能性があるということです)
書込番号:14276460
1点

スピードアート様
ご提言ありがとうございます。
本日、近所のドコモショップにて在庫の確認と同時に、
製造月の確認をしたところ、2月製造の在庫であるとのことでした。
3月中の購入であれば、2月製造品が最新の出荷品になると考えます。
いずれにせよ、ご忠告通り早急に購入手続きを踏みたいと思います。
ちなみに、店員に「発売当初の製品には不具合が頻繁に発生しているようですが…」
と投げ掛けましたが、「そのような報告は受けておりません。」や
「口コミサイトなどの意見は、あまり信じない方がいいですよ。」などと
聞き入れてもらえませんでした。
また参考まで、NTTドコモ社へのメールによる問い合わせを行いましたところ、
下記のの回答が得られましたので、掲載いたします。
------------------------------------------------------------------------
いつもドコモをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
ドコモ メール受付担当の○○と申します。
このたびは、movaサービスの終了にあたり、
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
お問い合わせいただきました「F-02D」の件について、ご回答申し上げます。
ドコモの携帯電話については、お客様に快適にご利用いただくために、
商品化にあたって何十万項目にもおよぶ耐久性・正確性・信頼性などの
評価テストを行い、万全の注意を払っております。
そのため、どの機種におきましても、製品化のための一定基準を
超えておりますが、このたびはご連絡いただく次第となり
誠に申し訳なく存じます。
なお、製造年月日の詳細はお客様へご案内ができかねますが、
端末に記載がございます。
購入時に確認をご希望の際は、事前にご確認いただければ幸いです。
ご参考までに申し添えますが、F-02Dに限らず、
ドコモの携帯電話については、快適にご利用いただくために
改善事象がある際はその都度ソフトウェア更新を提供しております。
詳細は以下のURLでご案内しておりますので、
よろしければご参照ください。
<製品アップデート情報>
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
このたびは、お忙しい中お問い合わせいただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともドコモをご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------------------
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:○○
書込番号:14280735
0点

hi_mi_ko135さん
docomoに限りませんが、昨今の製品やそのサポート、サービスのレベルはかなり落ちています。
落ちているがゆえに、まじめに仕事に携わっていると営業するにも良心の呵責に耐え切れずに神経症になるため、敢えて認識しないようにしている?
docomoの回答はそういった背景を踏まえた玉虫色のマニュアルだと思います。
余談ですが、先日行き着けで無いショップに行った時に御用聞きに出て来た「研修員」だか腕章を付けた店員はひどかったです。
お客が何を聞きたいかが全く理解できておらず、機種取得費用などを一通り聞き出すだけで四苦八苦しました。
で、まだ聞き足りない状況で「他に何かわからないことは?」と聞いて来るのですが、ご本人がほとんど知識が無く尋ねるたびに即答できずに調べていて、見るからに要領が悪いにもかかわらず、(言葉は丁寧なものの)対応に謙虚さが見られなかったため、正直、聞くのが嫌になってしまいました。
そんな社員を教育しない(できない)風潮が常態化していますから、ちっとも良くなりません。
当然、仕掛かり時間が長くなりますから、待たされる人の数も増えます。
それでも賃金をもらっている訳ですから、賃金が下がることはあっても、上がることはありません。
そういう低レベルな状態を正常と誤認するがゆえに、短絡的なアウトソーシングが有効とされ、結果的に質も賃金も底無しに低下して行く悪循環のスパイラルが、広義には社会をダメにしていると思います。
おっとすみません。無駄口が過ぎました。。。
ネット情報にはガセネタもありますが、根拠のある事実情報も多々あります。
それを適切に取捨選択してこそ有効で、そういうスタンスで話ができるショップ店員を知り合いに持てれば、少しはハッピーになれると思います。
あと、F-02Dスイッチシナリオで最終手続きは保留するとして、通常「取り置き」7日が効くと思いますので、念のため仮キープしておくという手もあると思います。
書込番号:14281327
1点

hi_mi_ko135さん解決済みに返信して済みません
web担当の回答は、以前にF06Bのトラブルで問い合わせたときと同じですね
>お問い合わせいただきました「F-02D」の件について、ご回答申し上げます
このF-02DがF06Bと異なるだけで、以下の文言は同じでした
また実機の配備について、配備がされなくなってから質問したら
順次「ドコモ管理品」を配備しておりますと回答してきたので、再度尋ねたら
現在は配備していませんと回答し直してきました
ドコモのスタンスが伝わってない部署なのだと勝手に解釈した次第です(笑)
それ以来web問合せは止めました
DSに関しても販売代理店なので、ドコモ側からの情報が無ければ、不具合の件を
投げかけられても「そのような報告を受けていません」としか回答できないと思います
ドコモ側では部署による温度差が激しく、認識している部門もあるようです
この辺りの情報を各部署で共有出来る組織体制にして欲しいと切に願っています
F-2Dに関しては、現在は不具合はかなり解消されているのではと思っています
書込番号:14281761
0点

iモード未契約でも、緊急速報「エリアメール」は受信するはずです。
らくらくホン7ではiモード未契約でも緊急地震速報を受信しました。
らくらくホン7の取説にも「iモードを契約しなくても、エリアメールの受信ができます。」と記載されています。
あと、FOMA端末のソフトウェア更新も、iモード未契約でもソフトウェア更新(ダウンロード、書き換え)が出来ます。
書込番号:14290480
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
よろしくお願いします。
今回、PCに携帯を接続しようとして、ドコモケータイdatalinkのソフトでバックアップをしようとしたのですが、接続状態の確認画面でずっと【確認中】(10分以上)と出ており、次の画面にいきません。
デバイスドライバもF-02Dようをダウンロードしてインストールしました。
コンピュータの管理の画面にもちゃんとFOMA F-02Dと載っています。
このような場合どのような対処法がありますでしょうか?
2点

以下を試してみてはどうでしょうか。
・PCを再起動
・デバイスマネージャでドライバを更新
書込番号:14257000
0点

私は同じような状態を1時間ほど待った後で、ドコモの問い合わせセンターに電話し、電話口で操作を聞きながら、解決しました。
細かいことは、時間が経ってしまい覚えていないので、あまりお力になれず、すみません・・・
書込番号:14260158
0点

情報が書かれていないので確認ですが
・USBケーブルはドコモの純正品でしょうか。
純正品以外では出来なかった様なスレを過去に見た気がします。
・USBモードは「通信モード」でしょうか。
他のモードであれば通信モードに変更してください。
書込番号:14262617
0点

たまもっこりさん
>純正品以外では出来なかった様なスレを過去に見た気がします
ドコモ純正USBケーブルも持っていますが、通常は過去の富士通の9シリーズに付いてきた
非純正品を使用して端末とPCと同期させています。NECのおまけのケーブルも使えます
書込番号:14265913
1点

勇者mittsuさん
情報どうもです。
スレ主さん、USBケーブルの件はスルーして下さい。
書込番号:14267221
0点

ご回答ありがとうございます。
通信モードに設定しております。
ドライバの更新をしたら、最新のものですとメッセージが出ました。
書込番号:14271895
0点

(心当たりが無ければスルー願いますが、参考になれば)
もしかして、ドライバをインストールする前にF-02Dを接続したりしていませんかね?
この手の一般的な話として、使用環境によってドライバをインストールする前に一時たりとも機器を接続してしまうと、自動インストールでおかしくなって修復困難になる場合があります。
(USBドライバが全機種共通でないことが複雑さを意味する)
この場合の考えられる対処方法は、
(1)F-02Dを接続しない状態で一旦ドライバを案インストールして再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
(2)(F-02Dを接続しない状態で)システムの復元(F-02D接続前の復元ポイント)を行い再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
(3)パソコンを初期化して再度ドライバをインストールしてF-02Dを接続する
になります。
(なお、レジストリを弄る手もありますが、リスクが高いのでお勧めしません)
(1)から試し、(2)で直らない場合は、何か他の要因がある可能性があります。
書込番号:14276489
1点

僕の場合、
SCスタナーさんのおっしゃるように
デバイスマネージャーを開いて、
F-02D関連の「!」や「?」マークのところを
右クリックからドライバー更新していったら使えるようになりました。
参考まで。
書込番号:14306847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
movaからの機種変更です。
今ならF-02DもF-04Dのどちらも無償で購入することができますが、
どちらの機種がよろしいでしょうか?
このサイトでF-02Dは多機能ですが、不具合が多いとレポートされております。
この次期に発売されたF-02Dは不具合が解消されているのでしょうか?
0点

04はタッチパネルじゃないから不便。
画面サイズやカメラ画素など含めてやはり“02の方が高級品”です。
書込番号:14248927
0点

初めまして。
僕も発売日にこの機種を手にしてから不具合続きで、
ドコモショップさんで3度交換して頂きました。
幸いなことに利用しているドコモショップさんはとても親切で助かっています。
3台目までは10月製造の物でしたが、今回の4台目のは12月製造の物です。
(関係あるかどうかは分かりませんが)
レビューにも書かせて頂きましたが、
今までの物はなんとなく動きがもっさりした感がありましたが、
今回のは当初から動きも幾分軽やかなように感じています。
もちろん今のところ不具合も出ていません。
今後出ないとも言い切れませんが、
今のところ安定して快適に使えています♪
僕は回転2軸の物が良かったのと、
スマートフォンっぽく?使えるタッチパネルだったのでこの機種にしました。
F-04Dもリアルカーボンのがカッコいいです♪
お気に入りの1台が見つかるといいですね!
書込番号:14249345
0点


この機種を発売日に購入して、
不具合があり
本体交換2度までは
購入月の11月の交換だったせいか
代わる代わるの不具合で使用していましたが
先日3回目、フリーズでの交換では
1月製造分のものになりまして
今までのそれぞれの交換分で出ていた不具合はなく
快適に使用中です。
おそらく、改善されているのではないかと思います。
ショップによっては
古い在庫を出される可能性もあるかもしれないので
(初期ロットはもしかしたら、あちらも不具合を認めて販売はしていないかもしれませんが)
もしもこの機種を希望されるなら
手続きの際に、製造年月を確認されたら良いと思います。
私も今回3回目の交換の際は
「新しい製造分があるなら、そちらに交換してみてから、次回、「修理」という選択をしたい」
と申し出ましたら
在庫の製造月を確認してみます、と仰られたので
必ずしも最新ロットがあるとは限らないらしいです。
こちらのサイトを読んでいると
自分と同じ時期に交換されてる方が12月製造に交換、という書き込みもありましたので
どの時期から不具合が解消されたかはわかりませんが
最新を希望されてから機種変されるに越したことはないと思います。
今が何月のが最新かわかりませんので
お店に「最新を」と言って
取り寄せてもらうと良いかもしれませんね。
スタッフさんによっては
この機種の不具合の状況を把握されていない対応をされる事もあったので
なぜ最新を希望するのかは
相手の対応を見て説明が必要な時はこちらでの意見を伝えたらいいと思います。
スマホばかり販売に気を取られているのか?、対応が悪いスタッフいますよ!
この機種は、ちゃんと動けばとても良い機能満載で
使いやすく気に入っています!
ちゃんと動けばお勧めの機種なんで!
書込番号:14261633
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
昨年12月末にF-02Dに買い換えたのですが、約2ヶ月の間に2回も損傷しました。
1回目はハーフミラーになっている外側か割れる
2回目は液晶画面上にあるガラスとハーフミラーの外側が割れる
今までSHのプライムシリーズを2機種や9シリーズ、サブでギャラクシーS2とiPhoneを使用してきましたが、一度も外装が損傷したことはありません。
スペック的には良いとは思いますが、あまりにも強度が低く修理代がバカになりません。
1回目は保険をはじめて利用しましたが、今回は保険を使わずに他機種を買おうと思っています。
この機種は相当丁寧に携帯電話を利用する人でないと厳しいかと。
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165467/SortID=14238157/
全く同じ時期に01Cと02D購入で、全く同じ時期に両方同じ故障で、その内容まで全く同じですか。すごいですね
書込番号:14238264
2点

>maybexさん
F-01Cは板間違いです。
無効の書込の消し方がわからないので。。。
正しくはこのF-02Dです。
書込番号:14238315
2点

虚偽の書込と思われては困りますので画像をアップしますね。
ちなみに液晶の割れはドンドン伸びていきますが、表示は通常通りされます。
書込番号:14238396
4点

なんと!割れてますね
どんな状況だったのでしょうか?
ジーパンの後ろポケットとか?
書込番号:14238527
1点

>日神不さん
それは失礼しました。ただ似たような書き込み方法で商品(メーカー)批判をしている人もいますので、これからは間違えた方のクチコミに正しい商品の方に書き直す旨明記し、削除依頼を出したのちに再度書き込まれた方がいいと思いますよ。
書込番号:14238534
4点

うちのも1ヶ月たたないのに割れちゃいました
バッグの中に入れてたのに同じような割れ方しました
書込番号:14313278
3点

ハーフミラー側が買って3日目に割れました。大事にしてたのにショックです。
修理できるみたいですね。
書込番号:14467977
1点

私も去年購入しましたが、買って三日で背面パネルが割れ、ドコモショップに持って行くと修理扱いで5,000円とのこと。
防水じゃなくなると困るので修理に出しましたが、修理が完了して1週間もたたないうちにヒンジが割れ、年が明けて修理に出してみたものの…いつものようにポケットに入れて通勤時に乗換駅で取り出すとまた割れてました。
ドコモに電話で問い合わせると、
「今までにその様なクレームは一度も上がっておりません」
とのこと。
ですがやっぱり同じ方がいらっしゃいましたね…。
最悪な気分です。
書込番号:15661779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いなかじきまぐろさん
ドコモの「今までにその様なクレームは一度も上がっておりません」とはビックリな回答ですね。
結局、私は昨年の3月にN-02Dに買い換えました。
N-02Dはサクサク動きますし割れなども発生せず現在もトラブル無しで使用しています。
書込番号:15663192
0点

昨年5月に購入したのですが、先月液晶が二つに割れていました。ぶつけたり落としたわけでもなく、移動は常に鞄の中に入れていたので何らかの衝撃は有ったのでしょうが原因は不明です。他のタッチパネル商品も一緒に持ち歩いているのですが、この様なことは初めてです。仕方なくドコモショップに2店舗行きましたが、保証はきかず修理代5,000円で、この機種に対するクレームは現在ありませんとのことでした。以前もF使っていて調子悪かった時もドコモはクレームなしと言って、後に実はクレーム上がっていますと言われたので、今回もどこまで信じてよいのやらって思ています。
それより富士通の携帯電話、機能は理想的なんですけど、もう少し検証してから商品発売してもらいたいですね。
書込番号:15890490
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
購入してからすぐに、以前の携帯でつかっていた、
パナソニックのmicroSDをいれました。
最初は写真は保存でき、一週間後、写真フォルダ名が文字化けし、
中の写真が見れなくなりました
ドコモショップへいき、原因が分からないとのことで、初期化してみてくださいといわれ初期化したが、SDカードは使えず、
一応本体まるごと交換。
新しくSDカードを変え普通に使えてたのですが、
メールとフリーズの不具合が頻繁にでるので、
ドコモショップに行き修理、代替機としてF08Aにしてもらい
使っていたエレコム?のSDカードをいれ、フォルダをみようとしたら、
SDカードが壊れてますの表示。
今までみれてたのに、、
ショップにいってもSDカードの相性のせいだと最初に行った時にいわれたので、
携帯本体の不具合は認めない。
こういう症状はFにしてからなのですが、
みなさんはFにしてからSDカードの不具合はないですか?
もしくはFにあうSDカードはあるのでしょうか。
せっかくとった写真が毎回消えてしまうのは悲しいです。
0点

Fでどうこうというのはあまり無いのではないかと思います。
とにかく原因の切り分けが必要だと思いますよ。
とりあえず、ファイル復旧ソフトで読み出せるだけ読み出し、SDのメーカに調査依頼をかけるとかですね。
あと参考まで、あまり相関は無いかもしれませんが、初期化を何で行ったか?
具合の悪い症状が出たときは、携帯側で初期化して使用するのが無難なケースもあると思います。
SDカードが壊れていると判定された場合、初期不良も考えられますが、特に頻繁に出し入れしている様な場合は、静電破壊もあり得ます。
(昨今、異常乾燥でパソコンの静電気による破壊故障が増加しているとの報道もありますので)
頻繁でなくても、異常乾燥状態、たとえばカーペットや床によるバチッというスパークが起こりやすい環境で取り扱ったりすれば、一発でやられることもあります。
(破壊は自動車事故の様なものと考えた方がいいと思います)
書込番号:14218405
0点

ありがとうございます。
結局たまたまなんですね。
今までの携帯ではSDカードでなにかあったことがなかったので、
Fの携帯のせいだと思ってました。
参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:14219029
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
10日ぐらい前に機種交換しました。
2、3日使っているうちに、
・ステータスメニュー(上部にある電波やSDなどのアイコンの詳細・選択画面。タッチすると出てきます)が瞬時に下りて戻る。つまりまったく見れない。
・閉じている時のサイドキー長押し設定が全く作動しない。
のに気が付きました。電源を切って再起動させたら、不具合は解消されましたが、また数日たつとサイドキー長押しは反応しなくなってしまいました。
docomoに持っていき確認してもらったところ、チェック段階でNGとなり、交換となりました。
変更手続き中もおさいふケータイの移行が上手くいかなかったり、ネットワーク暗証番号がエラーになったりで大変時間がかかりました。(スタッフの対応はもちろん丁寧でした)
でも、、、もし、この約10日間のうちに傷ができてたりすると、有料でした!恐ろしい。
おかしいな、と思ったら面倒でも店に持ち込んでみてもらったほうがいいです。
・・・今度のは大丈夫かな^^;。
使い勝手はレビューに書き込みます。
3点

2月25日に不具合、交換でスレッドたてましたが、やはり交換していただいた機種も同じでした(少しちがいますが)。28日再交換してもらいました。
・携帯を開くとステータスメニューがもうスタンバイしている(これが前回とちょっと違う)
・閉じている時のサイドキー長押し設定が全く作動しない。(こちらは全く同じ)
前回同様、電源を入れ直すと大丈夫になるのですが、また時間がたつと同じ症状に。
最初の製造年月は不明ですが、次のは2011年11月でした。今回は1月製造の物です。
電話やメールなど本来の機能は今のところ大丈夫で、ささいな所の不具合で申し訳ないんですが、やはり再度相談しに行って、、、。
私以外にはこの機種で不具合を持ち込んだ方はいないらしく、クレーマーみたいで相当へこみました。
docomoの方に、「もし、こんな不具合が続いたらこの機種をあきらめざるをえない。その場合、他の機種に変えられますか?」とお聞きしたところ、現場では変えられず、上層部に聞くことになる、とおっしゃっていました。値段もちがいますしね。
私、サイドキー長押しを簡易ライトにしているんですが、これが重宝するんです。
今度はずっと正常でありますように。
書込番号:14215602
2点

私はもう新品交換で4台目です。
2台目の時には修理にも出しました。
次から次に色々な不具合が起きて・・・
私もクレーマーと思われるかと嫌な気分がしましたが、その度に携帯からダウンロードしたり、プレゼントしてもらった歌が聞けなくなってしまい、良いことなんて1つもない!!
絵文字の入れ替えも一からやり直し・・・
ドコモショップに行く時間も無駄だし・・・と思っています。
いつも、また不具合が出るんじゃないか・・・と不安に思いながら使うのは、とてもストレスですよね・・・
携帯自体の機能は気に入っています。
私も以前の携帯は全くトラブルがなかったので、どうしても比べてしまいます。
いつも言われるのは、データの影響かもしれない、ということです。
写真や絵文字、メールのデータを楽しむのも携帯の1つなのにな・・・と、なんだか腑に落ちない気分です・・・
書込番号:14227752
1点

>yumiconnさん、レスありがとうございます。
!!!4台目・・・。つらいですねえ・・・。お気持ちお察しします。
そして、同じ気持ちです。
機種は気に入っているんだけど、
どうして買ったばかりで気を遣いながら使わなくてはいけないのかToT。
ショップに行くのも半日仕事っぽいですし。
お互い早く落ち着いて使いたいものですね。
3台目のその後・・・
午前交換して夕方にはサイドキー長押し同じ不具合(ステータスメニューは大丈夫そうです)
↓
再起動させて直ったものの、またサイドキー反応なし。
でも今回は一番下の▼キーは動いてるんです。
もうショップいくの嫌だなあ、と昨日電話で問い合わせてみました。
返答:1つでもサイドキーが反応するってことはソフトのせいではないと思う。今のところそういう報告もないし、本体自体が悪いかも。修理ならショップに行ってもらうしかない。
自分の設定が悪いわけでもないことも教えていただきました。
がっくりきつつ、再起動してみました。
もうすぐ24時間たとうとしています。今のところサイドキー長押し、反応しますが、背面の小窓に出る文字が出っぱなしだったり、消えたりまちまち。でも最長記録ですよ^^;。このままでいてほしい!
みなさんのF-02Dは問題なくサイドキー長押し設定は動いているのでしょうか?
私の携帯の他の動作は問題なさそうですが、フルブラウザは使っていないのでわかりません。
WiFiはクライアントモードで自宅の無線LANと接続はできるのですが、そのあとうまくネットできないです。でも、素人なので私のやり方がまだ中途半端なのだとおもいます。
TV録画はできないときもあります。できていても、途中で画面が止まりがちだったりしますがワンセグだし、そんなものかしら、と。初ワンセグで比較できません。
カメラは・・ピントを一生懸命探している感じで、谷啓のがちょーんみたいに小刻みに動いています。
まだ買って2週間ですし、場数こなしてないですが、音楽、絵文字ダウンロードも特に大丈夫そうです。
長文になってしまいました。すみません。
書込番号:14228913
0点

「谷啓のがちょーん」←(笑)
F-02Dの不具合報告にビビッてF-01Cを中古で購入して使用中ですが、
F-01Cでもがちょーんしてます。おかげで普通に撮影してもピンボケする始末。
F-02Dではどうでしょうかね?普通にシャッター押してもピンボケする感じですか?
書込番号:14230302
0点

>ネコキューブさん
レスありがとうございます。そして昭和な説明ですみませんでした^^;。
カメラ、まだそんなに試していませんが、やはりピンボケになっていて撮り直しすること多いと思います。
ピンボケしなかったものは待ち受けで見る分にはきれいです。プリントアウトや大画面でみるとどうなるかはまだ試したことがありいません。あしからず。
書込番号:14230688
1点

初めまして。
僕も先日交換しました。
上の方と同じくこれで4台目です。
3台目のは調子よかったんですが先日突然電源が入らなくなってそれっきり。
ドコモショップに持って行くと、
確認後、電源が入らないものはメーカー修理か本体交換をさせて頂きますとの
事だったので交換にしました。
今までのは10月製造でしたが今回初めて12月製造の物になったので、
ちょっとは期待していますが…
今までの不具合としては、
1台目 サイドキー長押し設定の割り当てが全く利かない。
2台目 画面フリーズが頻繁に起こる。
サブ画面に表示が出ない。
3台目 突然電源が落ちてそれっきり電源が入らなくなった。
です。
僕は24回払いにしているので他の物にするのも嫌ですし。
機種としては気に入っているので、
これだけ不具合が続くのが残念でたまりません。
不具合が無ければ個人的にかなり使いやすいし、
デザインもスッキリとしていい機種だと思うのですが^^;
書込番号:14232934
0点

こんにちは。
私の携帯はサイドキーのトラブルはありません。
設定の変更はしていないので、新着メールの確認とマナーモードの設定解除です。
よくあるトラブルは、返信機能が全く使えなくなるというものです。
前回はメール送信時に「送信BOXと未送信BOXがいっぱいのため送信できません・・」
そいうようなメッセージが出てきて、メール送信が全くできなくなりました。
この問題は電源を切り、電池を外して再起動というようなことでは、解決できず、交換になったのです。
ここの口コミを見ていると、色々な問題が出ているのに、ドコモショップでは「そのような問題は上がってきていない」と言われることが多く、それも、不思議だな〜と感じているのですが、どう思われますか?
私は、毎日ここの口コミを見るのが、日課になってしまいました・・・
電源を入れ直したときに、指紋認証をすると設定した待受画面が消えて無くなることも数回ありました。
MENUキーの下のメールキーが使えなくなるトラブルも数回・・・
4台も交換したなんて・・・と思われそうですが、これだけの(この他にもまだあります)トラブルがあったら、仕方のないことですよね・・・??
データが悪さをするということは、そんなに頻繁に起こりうることなのですか?
長くなり、すみませんでした。
書込番号:14233111
0点

>BOXER-NEXTさん、yumiconnさん、レスありがとうございます
電源が入らなかったり、画面が真っ暗になったりしたことはありません。
メールも問題なさそうです。
立ち上がり画面が妙に長かったときはあります。
BOXER-NEXTさんもサイドキー長押しが不具合だったことがあるのですね。
いろいろな問題が上がってきているであろうに、ショップで全くない、と言われるのは、不思議ですね。
私も電話で問い合わせたときに、言われました。
同じ不具合でショップに持ち込んでいるにも関わらず。
まあ、悪い情報はあまり出さないですよね、きっと。
只今再起動して48時間は経ちました・・・サイドキー長押し、やはり上2つ(カメラと▲)、アウト、稼働しません。今日の夜にソフトウェア自動更新設定してあるので、様子見ます。
みなさん早く不具合なくなるといいですが、心強い限りです。
書込番号:14235164
0点

>Lotusbeautyさん
なるほど!やはりと言うべきかピンボケあるんですね。
ピンボケが無い分、前回使っていたシャープのケータイの方が
F-01Cよりいいカメラでした。
>yumiconnさん
>Lotusbeautyさん
予想ですが、不具合報告がドコモショップからメーカーに行っているのは確かだと
思うのですが、その確認作業が進んでおらず、メーカーの立場から「不具合がある」と
宣言できす、さらにドコモショップでも同等の応対しかできないという事かと。
確認作業を円滑に進める程度の技術が無いのか、不具合を認める事による
損失を避けるためにわざと不具合宣言しないのか…。
書込番号:14237443
1点

Lotusbeautyさん、ネコキューブさんありがとうございます。
私と同じように、4台目の方もいらっしゃるんだと知り、なんだか変な安心感というか・・・
ごめんなさい・・・
3台目を交換するきっかけになった、トラブルの1つを思い出したので、お知らせしますね。
(大きなトラブルは送信が全く出来なっくなったというものです)
私は良く、メールをチャット表示で見るのですが、ある時、新しいメールから古いものを読んで行くと、受信メールが2回続けて表示され、古いものから新しいものを読んでゆくと、送信メールが2回続けて表示される、というものです。
今使っている4台目は、交換の際に「データのせいかもしれない」と言われたので、自分で取った絵文字などは、一切入れずに使用して、様子をみているのですが、また同じようにチャット表示でのトラブルが出ましたよ・・・
ご存知だったら、教えていただきたいのですが、携帯からダウンロードした歌は、携帯を変えて製造番号が変わるともう聞けなくなるのですか?
友人は変える前に、ドコモで一旦データを預け、新しい携帯に入れてもらえるのでは?と言っているのですが・・・
チップは変わらないのだから・・・と。
自分のミスで携帯を変えるのであれば、仕方がないと諦めもつくのですが、こう度々だと、本当にどうにかして欲しい!と思い、知ってはいながらも、ドコモショップのスタッフの方に、ダウンロードした、歌については保証がないのですか?といってしまいました。
3台目になったときだけ、500円の割引カードをくれましたけど・・・
書込番号:14246535
0点

>yumiconnさん
音楽ダウンロードって着うたフルとかのことですか?
そうなら、私の場合曲数少ないですが問題なく移行してもらっています。
ドコモショップで本体を交換する時、センターに全部送って、そこからそのまま新しい本体に移すそうです。センター保存期間もある程度長かったはずです。
不具合で持ち込んだとき、そっくりそのままで返ってきました。待ち受けなどの設定も。
なのでご友人のおっしゃっている通りだと思います。
絵文字も問題なくダウンロードしたもの使えています。
只今の状況
長押しサイドキー、やはり、特に真ん中がだめですね。
他に気づいたのは携帯を持ち上げたり動かしたりしても、背面に表示されないことです。
書込番号:14249130
0点

lotasbeautyさん
お返事ありがとうございます。
そうです、着うたフルやオルゴールの着信音なんかのことです。
今はもう、トラブル続きで、携帯からは購入しないようにしようとおもっていますが、
どうしてもこれでなくちゃ!というお気に入りの着信音があり、それは携帯を交換修理するたびに
買っているので、4回買っていますよ・・・
たかが、100円なんですけど、やっぱり納得できなくて・・・
友達がプレゼントしてくれた、着うたなどもあったんです・・・
そういう方法があるんですね・・・
なぜそうしてくれなかったのでしょう??
サイドキーの調子はいかがですか?
書込番号:14260193
0点

>yumiconnさん、
おはおうございます^o^
保証できない・・・といっても、もしかして中に入っていませんか?
保証できないと、入れてないでは違うので。
私も毎回言われますよ。
F-02D以前携帯時購入についての音楽は分かりませんが。
(なんせ着うたフル非対応の携帯だったので^^;)
私の勘違いだったらごめんなさい。
サイドキーは相変わらずです。再稼働すると直りますが時間がたつとダメになります。
行くのも面倒ですし、様子見です^^;。
書込番号:14261886
0点

Lotusbeautyさん
アドバイスありがとうございました。
着うたフルは、やはり消えてしまっているようです。
もしもまたトラブルがあり(ないことを祈りますが)交換というような事になった時には、
きちんと確認するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:14292545
1点

久しぶりに書き込みます。
サイドキー不具合のその後の話です。
結局サイドカメラボタンと▲ボタンが不具合のまま、約2か月使ってきたのですが・・・
カメラ起動時もやはりボタンが作動しない
つまり、ズームなどができない、シャッターがサイドのカメラボタンではおりない、
ということが分かりました(あまりカメラ使わなかったので^^;)
それともう一つ、
電池が減ると自動的にEcoモードに入るように設定しているのですが、
そのご充電してEcoモードから脱出しても、照明関係の設定がEcoモードのままになってしまうんです。
→すぐに画面が消灯してしまって大変使いづらい。
傷をつけない様に気を遣って使うのにも疲れてきたので、docomoへ行ってきました。
その結果、何度も同じことを繰り返すぐらいなら修理をと言われ、修理に出しました。
データが合わないかも、という決まり文句もとうとう出ました。
修理に出している間、同機種代替にして、電話帳コピーなどの最低限で使ってみて不具合なくなるか比較してみたら?(つまりデータのせいでは?ということ)
とも言われましたが、代替機がすぐには入手できないことと、後日入手した時に、もし、現使用機に傷がついてたら有料修理、とふざけたことを言われたので、他の機種を借りました。
しかし、その代替機F-06Dもつい先ほど照明がダウンしてしまいました。現在黒電話状態です。画面、充電の赤いランプなどは全くつかないけれど、電話はボタンでどうにかできるかんじですToT。
よっぽどついてないんですね〜、私^^;。また明日docomoに行くことになりました。
時間も無駄だし、クレーマーみたいだし、ほんと疲れます。
修理結果についてはまた後日書きます。
<補足>
私の携帯のような不具合の報告はない、とまた言われました。
書込番号:14397218
0点

昨晩、修理完了したとの連絡があり、先ほど取りに行きました。
結構長い修理期間でした。不具合は数日たって出てきていましたが、その確認のためかどうかは不明です。
基盤とカバーを替えてくれたみたいです。
さて、直っているといいのですが・・・。使ってみます。
書込番号:14484641
0点

覚えのためにもその後を書き込みます。
25日に修理から戻ってきたばかりのF-02D、サイドキー長押しは昨日まで大丈夫。今日は気にかけていませんでした。
(修理は基盤とカバー交換らしいです)
今日初めてカメラを起動させると、すぐに左半分が紗がかかったように画像が出ず、そのままバグって今いました。再起動させても、同じことの繰り返し・・・・。
以前よりさらにひどくなりましたTnT。
さすがに堪忍袋の緒が切れたので、ドコモショップの店長さんと相談。
持っていった時点でさらに悪くなり、画像も映らなくなってしまった様子。
結局、4台目に交換になり、データによる不具合の可能性も考えて、いらないメールを一度削除して様子を見ることになりました。データによる、というのは納得いかないですが、実際メールを1件消したら直った例があったのことなので。
本当にがっくりきましたが、今後不具合有れば店長さんが対応してくれるとのことで、そこはありがたいです。毎回経緯を話すのも煩わしかったので。
ちなみに、それ以外におかしかっこと
・待ち受け画面下のショートカットメニューが全く作動しなかった。再起動させたら改善。
・右上にソフトウエア更新のアイコンが出たので、ステータスメニューから入ろうとしたら、「他のソフトが起動しているためできません」みたいな表示が出た。
店長さんはアプリとかが起動していなければありえない表示と言っていた。
書込番号:14496702
0点

修理に出したことにより、よりひどい状態に→結局また取り替え、只今4月製造品。約3週間使用。
様子をみながら使っていましたが、データを消しても、SDカードを抜いても、何日か経つと同じ事に。やはりサイドキーが機能しなくなります。エコモードについては改善しました(エコモードになったら充電後も設定がもどらなかった)。
そこで、再起動すればもどるのは確実で、とりあえず毎日電源ONOFF設定をすることにしました。今様子見ています。今まで携帯で頻繁にそんなことしたことないので、ちょっと腑に落ちませんが、きちんと使えるならそれもよし、と考えました。
その他
取り替え時に音楽が減っていました。今までそんなことなかったのですが。入れ忘れかしら?あきらめます。
ちょっとレスが遅いことがあります。携帯を開けると、かなり前の時刻が表示され、あれ???と思っていると更新される感じ。
カメラ、上手く起動するときは、なんだかいい感じです。ピントはずれがあまりないような。
まあ、ちょっとまた様子見ます。
書込番号:14592622
0点

お久しぶりです。
相変わらず、問題が多いようですね・・・
私の4台目はなんとか上手く動いています。
時々固まってしまうことはありますが・・・
データのせいではないか?と言われると、こちら側としては何も言えないし、はっきりと問題がわからない所が、腑に落ちないというか・・・
4台目はしばらくの間、絵文字などのデータ類は何も入れず、トラブルが出ないか様子をみて、その後データを少しずつ移しました。
早く快適に使えるようになるといいですね。
また情報交換しましょう。
書込番号:14617920
0点

>yumiconnさん
ご無沙汰してます。
携帯、普通に使えていそうでよかったです。
データに関して腑に落ちないこと、とってもよく分かります。
でも、最終的に正常に使えているご様子なので、本当によかったです!
私の方も、自動ONOFF設定にしてから1週間経ちました。
今日は朝っぱらからサイドキーがダウンしていましたが、あとは調子いいです。
店長からは自動ONOFFは本来毎日する必要がない、と聞きましたが、ちっちゃいPCみたいな感じですし、普通に使えるようになるなら仕方なし、と前向きに考えています。
携帯を開いた時など、もっさり感はありますが、今までのこと思うとな〜んてことありません(笑)。
もう書き込まずにすむといいな、と思っています。
yumiconnさん達がいてくださって心強かったです。
(いや、本来なら全く正常で書き込むこと自体ないのがお互いよかったのですが^^;)
ありがとうございました^o^P
書込番号:14623866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
