
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 14 | 2011年12月8日 17:12 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月6日 15:19 |
![]() |
12 | 7 | 2011年12月3日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年2月9日 09:48 |
![]() |
3 | 4 | 2011年12月15日 10:24 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月1日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
この機種を買った人は100%なんらかの問題が発生していますか?
F-02Dを買うつもりでしたが、不安になってきました。
問題あればどんなかんじか教えてください。
問題なしの人も教えてください。
0点

私は問題有りまくりです…。
フリーズ、ブラックアウトは当たり前、サイト閲覧中やメールの受信ボックスを開くときに真ん中の決定ボタンを押すとなぜか待ち受けに戻ったりと、ありえないことだらけです。
ドコモも原因が分からないようで、本体交換しかないみたいです。
あと電池の減りがかなり早いです。
なのに充電速度はかなり遅く、大変不便です。
発売日に買わなきゃよかったと私は後悔しています…。
書込番号:13841848
2点

電話帳などのデータに問題があるのか、基板自体に問題があるのか、
不具合が発生してない人もいるようです。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1321826156/
↑
11/30以降の書き込みを、特に715の情報。
DSで
これからの12月製造分に関しては、データベース更新等に関しての不具合はすべてなくなるとのこと。
今出回っているのは、不具合が改善されているものとされてないものと両方出ているので、今日換えたとしても、12月製造のものが来たらまた交換した方がいいと言われました。
私は年内は止めときます。
F-01Cの時も、ずっと我慢して待って、年明けて、春めいてからだったし。
書込番号:13842426
1点

私は、購入後3週間が経ちましたが、特に問題は発生していません。
メニュー間の移動などのとき、思ったほど表示が高速でないときや、
電池の消費量(スピード)が少し早いと思うときはありますが、
データが消える等の重大な問題は、少なくとも出ていません。
書込番号:13842470
1点

発売当日に購入しましたが、これまでデータ消失やフリーズ等、トラブルといえるような事象は全く出ていません。
書込番号:13843012
0点

発売翌日に購入しました。
データが消える、フリーズするなどの不具合は発生してませんよ。
購入当初、キーで文字を入力する時にカクカクする事がありましたが、
安定してきたのか、アップデートで改善したのか、最近は調子いいです。
まあ、サクサクといえるほどでは無いですけどね。
私のF-02Dは問題なしです。
書込番号:13847951
0点

問題ない人も多いのですね。
私は問題でまくりです。
何度初期設定をやり直したことか・・・(>_<)
でも先ほど別の書き込みでも書き込みましたが、設定を変えなければあんまりエラーも出ませんよ。
私の場合は、特に待ち受けを変更すると致命的なようです。
その他、ブックマークを開く、カメラを起動する、メールの受信を確認するなどの作業でクラッシュするので、恐らく携帯内のデータにはアクセスしない!が基本のようです。
書込番号:13853018
0点

DSで交換しても不具合という人は、単に運が悪いだけでは無く、
問題のある初期ロットが連番で、そのDSに入っていたからかも。
問題がないという人は、是非、レビューに書いて欲しいですね。
そうでないと現状では、この機種のレビューは、かなりネガティブな内容ばかりです。
書込番号:13855252
1点

私のものは特に問題なく利用できています
電池の減りは高性能CPUを使っているのでこんな物かと思います
(スマートホンレベルと感じた)
高機能とスタミナは反比例なのですね。
書込番号:13855748
0点

初めまして。
僕のは問題ありありで2度も交換されました。
DSで最初に待ち受けの設定を変えてないかと問われたので、
DS側も少なからず原因は分かってるのかなって思いました。
今のも不具合出てますが、
2度目のソフトウェア更新でも症状は改善されていないので、
もう諦めてごまかしながら使おうと思っています。
アタリハズレっていうレベルの問題ではなく、
製造・販売側が不完全な製品を出してきた事に疑問を感じます。
書込番号:13856251
1点

私はいまだに問題ありです。
11月16日に機種変更してから、皆さん同様のデータベース更新エラー連発
と再起動時のブックマーク・メール全部消える現象と起動時の「STYLE」画面が
5〜6時間継続というのがあり、DSで1度目の交換。
交換後も同様のエラーがでていたけどだましだまし使用。
21日にデータベース更新エラーのアップデートがでたのでアップデートすると
メールBOX閲覧不可、メール送信不可というおまけがついてきて再びDSで2度目の交換。
現在3台目ですが、アップデートは怖くてやっていません。
今出ている現象は
1.データベース更新しまくり(かなり使い物になりません)
2.再起動すると、データーベース更新になってメール・ブックマーク全部消える
3.特にメニューキーを押すと、フリーズ気味の反応になる、メニュー画面でない
画面が黒かったり白かったりで、ほぼ動作不能→電源切って再起動→2の繰り返し
4.電池の消費が激しい。朝100%で昼には30%切る表示。
会話はほとんどしていなくても減るので、1のデータベース更新を
自動でさぐっている?ので減っているのかなと思っています
5.充電がやたら時間かかる(昼休み1時間だと5%もあがればいい方・・)
何人かの方が書かれているように12月出荷基盤等で直っていれば
もう一度交換に行くつもりです。現状はかなり使い物になっていません。
DoCoMoのサービスに電話すると、「その様な現象はまだこちらには報告が来ていません」
との対応です・・
書込番号:13861960
1点

機種変して四日目ですが、心配していた問題は何も発生していません。
前の機種から移行したのは、電話帳とブックマークだけ。
FeliCaは全く使ってません。
待ち受けを変更するとヤバいって聞いてましたが、背景はそのまま2Dにして、カレンダーやら天気予報やら並べてます。
バグが怖くて躊躇してましたが、今のところ満足です。
書込番号:13862178
0点

発売日に機種変更しましたが、全く問題なく使えてます!
最初は設定を変えたり、必要以上にケータイをいじっていたので
電池の消耗が激しかったです。笑
ソフトウェアアップデートの影響もあるのかも知れませんが
1ヶ月近く使ってきて、購入当初のもっさり感が無くなり、電池の持ちも良くなってます。
ていうか、問題ありの方は、本気でその端末をごまかしながら使い続けるつもりなんでしょうか??
不良品なのであれば交換してもらうべきだと思いますが。汗
それがユーザーの為であり、企業の為でもあります。
不良品の悪口もけっこうですが、
正規の製品の良さを知らずに、中途半端なレビューは書いて欲しくないです。
書込番号:13863716
1点

僕のはトラブル発生してますが、
端末リフレッシュ設定でリフレッシュ実行を
定期的に実行すると幾分調子良いように思います。
何方も悪口のつもりで書いている方は居ないと思いますが…。
トラブルが発生している方もこの機種を待ち望んでいたからこそ、
残念がっていらっしゃるんです。
新品に交換して頂いても治らないし、
今のところ対処のしようがないですし。
僕もそのうちの一人です。
ごまかしながらというより、
トラブルが出れば対処しながら使い続けたいという意味ですよ。
書込番号:13866021
0点

どうもスレ主です。
問題のある人もいるようですが、問題なしの人もいるようなので
さきほど購入してきました。
これからどうなるかは分かりませんが、なにかあれば交換してもらいます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13866190
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
頻繁なフリーズ、充電速度の遅さ、ブラックアウト、サイト閲覧中にいきなり待ち受け画面に戻るなどの症状に我慢の限界が来て、今日ドコモショップに行ってきました。
ドコモショップの方も原因が分からないようで、充電速度の遅さも一緒に確認してもらい、本体交換を提案されました。
しかしメールブロックを貼り直す手間や、本体交換しても直らないかもとためらってしまい、とりあえず様子見することにしたのですが、本体を交換してこれらの症状が改善した方はいますか?
できれば本体交換した方にお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

この機種での交換はしていませんが一応ご参考までに。
今回この機種は不具合が多発しているようですが、フリーズやブラックアウトなど
中の基盤が原因の不具合と見ています。
メーカーで対策されていたとしても初期製造分の在庫などを考慮すると、対策品
が出回るのは、来年以降になるのでは。なのでドコモショップでも直らないかもと念を押してきているのでしょう。
私も以前別の機種の不具合で、交換したことがありますが結局同じ現象が発生したことがあります。
少なくても発売から3ヶ月以上は様子を見た方が宜しいかと思います。
書込番号:13842610
0点

お返事遅くなりすいません(>_<)
確かに交換してまた不具合が出たら嫌ですよね!
おっしゃる通り、もう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13849414
0点

私は交換しました。
が・・・直りません。
11年10月製造から11月製造へ交換したので、ちょっと期待したのですが、結局は同じです。
機種交換と、出荷状態戻すリセットも合わせれば、合計で5回は設定し直しています(^_^;)
結論は、、、私も待ちです。
とりあえずは年内はまとうかと思っています。
設定を変えなければあんまりエラーも出ませんよ。
特に待ち受けを変更すると致命的なようです。
その他、ブックマークを開く、カメラを起動する、メールの受信を確認するなどの作業でクラッシュするので、恐らく携帯内のデータにはアクセスしない!が基本のようです。
書込番号:13853009
0点

お返事ありがとうございます!
やっぱり交換したけど変わらなかったのですね…。
私もドコモショップの人に、待ち受けとかきせかえツールが原因かもしれませんって言われました。
けどそれっておかしいですよね?今までの携帯では問題なかったのに(というかそれが普通…)F-02Dではそれを我慢しないといけないなんて(>_<)
きせかえツールが好きな自分からしたら耐えられません!
とりあえず私も来年交換しようと思います!
というかクチコミを見ていて意外に問題のない人も多いことに驚いています(>_<)
書込番号:13857408
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
正直富士通さんには驚きです。デザインに独自性とかプライドはないんでしょうね…。ついにサイドにイルミネーションをいれちゃいましたか。これってシャープからデザイン意匠を購入したのでしょうか?まあ私のSH-01Bは2年になるけど、全く古さを感じないし、真似したくなる気持ちはわかりますが…。
0点

特許を得ていないデザインの使用はいいんじゃないでしょうか?
独自性やプライドが商業利益につながるとは限りませんし、
iPhoneのデザインを真似ているスマホメーカーに違和感は無いですよね?
書込番号:13833707
5点

スレ主の貧しい考え方に驚きです。
書込番号:13835871 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

多かれ少なかれどの携帯やスマートフォンにしよ、
似たようなデザインだと思いますが?
書込番号:13836298
1点

元トヨタ党さん
151に電話して詳細版の取説を請求すれば無償で送ってくれますよ
書込番号:13843603
2点

>ぶらっくあぶそるーとさん
情報ありがとうございます。
書込番号:13844427
0点

取り扱い説明書についてですが、私もパソコンで毎回調べるのが面倒臭く、ドコモに電話をし、送付をお願いしたところ、現在は省資源化のために作られてなく、送付できないといわれてしまいました・・・
パソコンのない人はどうするのですか?と聞くと、携帯からも調べられますので、との回答でした。
今、こちらのコメントを拝見し驚きました。
たまたまトラブルが発生し、ドコモさんと電話中だったので、試しに取り扱い説明書の送付を聞いてみると、コピーになりますが、それでよろしければ送付するとのことでした。
コピーでもなんでも、とてもありがたいです。
ちなみに、携帯に発生したトラブルですが、メールメニューのボタンを押してもメールメニューにならず、「設定されたメニュー画面を解除しますか?」「はい」「いいえ」というメッセージがでてきてしまうというものです。
こちらについては、後々改善される予定のようです。
私は電源を切り、電池を外して今回はなおりました。
取り扱い説明書の貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:13845442
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
携帯電話でHDMIから接続選択してHDMIケーブルにマイクロHDMI変換コネクター取り付け携帯に差し込みましたがテレビに映像が写りません。
携帯電話の画面はテンキーの表示したまま画面上に出力中の表示が点滅してました。
これは故障なのでしょうか?
HDMIでテレビに出力出来た方教えてください
0点

これより2世代古いバージョンの富士通 F-01Cユーザーです。
これにもHDMI出力機能がありますが自分もこの機能を使ってます。
接続可能なTVと不可能なTVが存在しました。
ソニー BRAVIA KDL-32CX400 ○
東芝 REGZA (型番不明) ○
Panasonic VIERA TH-L32X3 ×
ちなみに、HDMI出力可能なデジタルカメラを持っていますが
こちらも同じように以下の結果となりました。
ソニー BRAVIA KDL-32CX400 ○
東芝 REGZA (型番不明) ○
Panasonic VIERA TH-L32X3 ×
このような結果です。
パナソニックだけ、HDMIの仕様がおかしいのかもしれません。
ささごんあっくんさんのTVは何ですか?
書込番号:13978478
0点

ErrorListさんへ
コメントありがとうございます。
私のテレビはパナソニックVIERA TH-P42R1です。
携帯電話の電子取説(PDF)331ページにHDCP非対応のテレビは音声・映像は映りませんと書いてありましたのでパナソニックサポートに確認したところHDMI端子はHDCP仕様だそうです。テレビのHDIM端子の件は問題ないそうです。
携帯電話に接続するマイクロHDIM変換アダプタはSANWAのAD−HD09MC(HDMIタイプD)で携帯電話取説通りの物を使っています。
富士通携帯とパナソニックテレビは相性悪いのでしょうか
近日中にドコモショップにHDMIケーブルを持って行ってショップのテレビで検証してもらうよう考え中です。
富士通携帯のソフトウェアヴァージョンアップで直ってくれればいいのですが
使えなくて残念です。
書込番号:13978547
0点

ErrorListさんへ
私のテレビはパナソニックVIERA TH-P42R1です。
先日ヤマダ電機でVIERA にHDMIケーブル持ち込んで接続したところテレビに携帯の画像出力出来ました。
私のVIERA TH-P42R1はリモコンで入力切替はテレビ・DVDしか選択出来ずパナソニックサポートに電話して入力切替でHDMIを画面に表示する設定方法を教えてもらい解決しました。
リモコンでメニューボタン→初期設定→接続機器関連→HDMIをスキップオフでテレビ画面にHDMIがエントリされました。
原因はテレビの設定でした
これでHDMI接続で楽しめます
お騒がせいたしました
ErrorListさんのVIERAもこの方法で解決すると思いますよ
では
書込番号:14128479
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D
フリーアングル液晶の機種は僕の知る限り下記の二機種しかないので、
F-02DとF-01Cのどちらを購入しようか迷っています。
メールとカメラをよく使うので、それらを重視しています。
F-02Dは不具合が多いと聞いていますが、アップデートでそれらが
改善されるかもしれないということも加味して考えたいと思っています。
カメラ機能において二者で大きく違うのは、F-02Dには、
Exmor R for Mobileというソニー製のイメージセンサが搭載されていることと、
HDR(ハイダイナミックレンジ)合成の機能が追加されていることです。
しかし動画の画質においては、Exmor R for Mobileが搭載された機種より
F-01Cの方が秀でているように見えます。
まずはF-01Cの動画サンプルです。
http://www.youtube.com/watch?v=CHkfzz4NOqw
http://www.youtube.com/watch?v=VHsAFJH_izE
続いてExmor R for Mobileが搭載され始めた
富士通の2011年夏モデルの動画サンプルです。
F-09C
http://www.youtube.com/watch?v=_MIY5Mpqdeg
F-10C
http://www.youtube.com/watch?v=l1zJ0ihdb-s
F-11C
http://www.youtube.com/watch?v=DA1SuuPp8Gs
F-01Cは動画撮影時にAF駆動音が入るのでそこはマイナスポイントですね。
Exmor R for MobileとHDR合成の実力は多分静止画撮影で発揮されるのでしょう。
そこで質問ですが、F-02Dの動画サンプルが見つかりませんが、当機種の
動画撮影と静止画撮影の性能はF-01Cと比べて実際はどうなのでしょう?
「Exmor R for Mobile」と「HDR合成」という表記が、「1.2GHzCPU」や
「大容量1000mAhバッテリー」と同様、質の伴わない単なる客寄せの
ハリボテなら、F-02Dを買う必要は無くなります。
また、フリーアングル液晶の機種が他にもあれば教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いします。
1点

ともかく、動画撮影時のF-01Cのオートフォーカス音は欠陥レベルです。
静かなシーンでは、何より大きく響いてます。
http://www.youtube.com/watch?v=21teLWf9a2g
↑
自分で撮影したもの。
色調が変化するのは、日差しが雲で遮られ、直射日光がON/OFFを繰り返してるためです。
アップでの動画としての解像度など、とても鮮明で不満はありません。
ただ、このクククッという音がなくなれば。
この点が改善されてるだけでも、F-02Dに変更したいです。
ただ、現在の初期ロット品には不安定要素が多いようなので、もう少し待つ事にします。
まったく不具合が起きてない人もいるようですが。
F-01Cの静止画では、少しでも画像に変化があると(被写体との距離が少しでも変化すると)、
フォーカスを取り直そうとするみたいで、その途中でシャッターを押すと、そちらが優先されて、
ボケた画像が撮影される事があります。
発話ボタンでフォーカスをロックさせてから、シャッターを切ればいいのでしょうけど。
書込番号:13851625
1点

F-01Cを使っています。
先にマサ1957さんがいわれているように、動画撮影時にフォーカス音が入るためF-01Cはオススメできません。また、AFのデフォルトが標準ではなく顔優先AFになっているのも問題だと思います。設定を記憶しないため、再度カメラを起動させるたびに設定をやりなおさなくてはなりません。
また、F-02DはWi-Fiを使い直接画像データをPCなどに転送することができるのも便利だと思います。私はF-01Cを専用のUSBケーブルでパソコンと接続していますが結構手間です。
私もこれらの改善だけでF-02Dに機種変したいところですが、F-02Dを試せる店舗がどこを探してもないので、F-02Dがどんなものか比較できないので困っています。
F-02Dは不具合の報告もありますし、しばらく様子をみてみようと思います。
書込番号:13854707
1点

>>マサ1957さん
>>Montuchiさん
返信ありがとうございました。
F-01Cの静止画撮影時のピンボケにはフォーカスロックで対処するとして、
動画撮影時のAF駆動音には困ったものですね。これさえなければと思います。
僕が危惧しているのは、イメージセンサがソニー製Exmor R for Mobileに
なったことによって、F-02Dまで動画撮影の画質が悪くなってしまったのでは
ないかということです。
現に上記センサが搭載されたF機種で撮影された動画の画質は、それ以前のF機種に
比べて悪くなっているように見えます。(YouTubeに投稿された動画を参照)
F-02Dも上記センサを搭載しているので同様に画質が劣化しているか、
それとも改善されF-01C並にまたはそれ以上に高画質になっているか。
また、静止画の画質はどうか。それが知りたいのです。
実際にF-02Dで撮影された方々、どうか教えて頂けないでしょうか。
書込番号:13855254
0点

http://www.youtube.com/watch?v=4fxnk3wIIzQ
http://www.youtube.com/watch?v=Yw9c3ixPQEA
F-02Dの撮影動画が投稿されてました。
これを見る限り携帯としてはかなり優秀な静止画性能みたいですね。
HDR合成の実力は本物だったようです。
動画もキレイですね。フレーム数が少ないのが気になりますが。
実は先日F-01Cを中古で購入してしまいました。
こうも当たり外れが激しい機種に高い金をかけるほど
僕はギャンブラーでもないので。
F-02Dの後継機が来年発売され、そのバグ潰しが終わるさらに半年後くらいに
また機種変更しようと思ってます。
カメラ機能が優秀なだけに、もっと作りが丁寧だったら…と本当に残念です。
おそらくスマホ開発チームに優秀な技術者が流れたからでしょうね。
来年はもっとスマホ以外の携帯電話にも各メーカーが力を入れられるような
状況になっている事を願います。
書込番号:13895027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02D

バックアップを取りましょう〜
前回のソフトウェア更新を実行したところ、逆に「データベース更新」エラーが頻発して、「ブックマーク」や「メール送受信データ」などが何度も消えてしまいます。
初期不良を疑い、docomoショップで新品に交換しても直りません。
今回のソフトウェア更新を実行するかどうか迷いましたが・・・さすがに今よりは悪くならないだろうと、バックアップを取った後更新実行しました。
ブックマークもメール送信データも今のところ消えません!
少しは良くなったのかな・・・と思ったところ、待ち受け画面が一見フリーズに。
でもメニューボタンなどを押すと普通にメニューが表示されます。
この症状は、以前も出ていたのでこんなのトラブルの内には入りません。
別のきせかえに変更したところで直りました。
さて・・・今度は何が消えたのか確認したところ、データボックスのマイピクチャがすべてきれいに消えました(怒)。
ほほ〜〜、今度はマイピクチャですか。
まあ。。。バックアップ取ってあるし、こんなことにも慣れっこですので、パソコンに繋げて、docomoのデータリンクを使って戻そうとしたところ、「データベースがいっぱいで書き込めません」「待ち受け画面ではないのデータ転送で出来ません」「携帯電話のデータ登録可能件数または容量がいっぱいになりました。(データリンク側)」・・・といろいろなエラーが出ます。
今度はバックアップすら戻せないのですね。さすが富士通!
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?
まあ、何しても直る気がしないので次のソフトウェア更新待ちですかね・・・。
追伸:
日本メーカーがんばれ!これからもガラパゴス携帯もだして!
書込番号:13830277
3点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111130_494410.html
ケータイWatch(PC向けサイト)の記事を。
これによると…
---------
今回発生した不具合は、充電中に電池残量表示が急激に変化するというもの。
---------
ですね。
更新作業の所要時間は約15分。
書込番号:13833032
0点

なぜか自分のF-02Dはソフトウェアの更新を実行しても
「更新の必要はありません」と表示されてしまいます。
1回目のアップデートも同様だったので、ずっと更新されないのでは…と
ちょっと不安です。。
もし、3:00に自動更新された場合は画面に「ソフトウェアが更新されました」
などの表示ってされるんですよね?
何も表示がないし、ソフトウェアのバージョンを確認する方法もないので
更新されたかが全く分かりません。
ソフトウェアが更新できない不具合だったら致命的ですね。
書込番号:13834788
0点

私も、400LDKさんと同様に「ソフトウェアが更新されました」旨の表示が出ませんでした。
F-02Dはこれで良いのか・・・。
以前使っていた機種では表示が出たような気がするのですが。
気になりますね。
書込番号:13836133
0点

docomoショップへ行く時間が無かったので自己解決しました。
いろいろなエラーが出たり、データ消えたしますが、私の解決方法は以下の通りです。
1.再起動・電池はずし - サポートに言われているのでやるだけです。解決したことはありません。
2.待ち受け画面を標準に戻す - これで結構解決します。
3.MENU894「各種設定のリセット」- 待ち受け画面以外の設定が原因であれば直ります。もちろん、さまざまな設定がリセットされますので、覚悟してください。
4.MENU893「データの一括削除」- 俗に言う出荷状態に戻すことです。設定だけではなくデータも消えます。バックアップ必須です。
今回は4.まで行って解決です。
上記で一旦直ると言うことは。。。ある特定の設定が良くないのだと思います。逆言えば、待ち受けも着信音も何も変更しなければこれらのトラブルは発生しない可能性が有ります。何の設定か特定は出来ていませんが、待ち受けか待ちキャラが一番あやしいです。
これらの操作をすれば大体トラブル回避します。
もちろん、数時間〜数日後にはまたエラーが出ますので、また上記の操作をやり直しです。
こうすれば、何とか携帯を使うことが出来ますので、もう買ってしまった人も、これから買う人も参考にしてください。
書込番号:13836138
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
