
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月10日 15:47 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年7月31日 12:20 |
![]() |
6 | 4 | 2012年7月21日 10:27 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月19日 22:28 |
![]() |
5 | 7 | 2012年7月5日 12:38 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月16日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
迷惑メール対策で携帯PHSからのみ受信する に設定しています。それは数年前から迷惑メールに悩まされたからです。しかし昨今、スマホからのメールやWebメール等パソコンからのメールと同等のようなメールが存在しています。その場合、私みたいな設定をしていたら受信を拒否しているのでしょうか?スマホから何でメールを送信するかは時代とともに変わってきています。クラウド時代の到来でガラケー側の設定を変える必要性がありますか?
0点

携帯でPCメールを拒否する設定にしている場合、知らないうちにスマホなどからのメール(Gmail等)を拒否している可能性があります。
実際私も拒否していて、友人からのGmailが届かなかったため、設定を変更しました。
受信/拒否したいアドレスが決まっている場合は、個別受信/拒否設定などを利用するといいかもしれませんね。
書込番号:14916156
0点

あまり詳しくはないですが・・・
Gmail のようなwebmail を拒否する設定なんてできるんですか?
書込番号:14917525
0点

私はDoCoMoなのでDoCoMoの携帯の事しかわかりませんが、「迷惑メール対策」と称する設定があって、いろいろと設定が可能なんです。ずーっと長い間、携帯とPHS以外からのメールを拒否する…に設定したままでした。こうしておくと、携帯からのメールは受信するけどパソコンからのメールは受信しなくなるんです。大昔、迷惑メール全盛の頃の産物かもしれません。どこかのサイトに誘導する悪徳メールや、サイト利用料金と称して高額な利用料金を請求する悪徳メールが大半。振込先を指定して、振り込まないとか、相手先に連絡したが最後、電話がかかってきて大変な目に…って時代が携帯初期にはあって、迷惑メールが社会問題化していました。ある種のフィルタリングですね。今もDoCoMoなら無料で迷惑メール対策のフィルターをかける事が出来ます。
書込番号:14918087
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

ありますよ。
日時指定送信は、最大30件設定できます。
書込番号:14847849
1点

なお、送信予約については、取扱説明書<詳細版>の135ページに記載されていますので、よろしければご覧ください。。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f04d/F-04D_J_OP_All.pdf
書込番号:14847887
1点

以和貴さん
返信ありがとうございます。
参考になりました。
購入したいと思います。
書込番号:14878855
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
薄型が欲しく、docomoショップに在庫の有無を問い合わせたところ、1台あるということで購入しました。
デザインやその他の機能は、とても気に入っています。
しかし、あまりにバッテリーの減りが早く困っています。
素人判断で恥ずかしいのですが、下記の対応はしています。
その他にバッテリーの減りを少しでもおさえる方法があれば教えてください。
※バッテリー対応
・3Gのみに設定
・マチキャラOff
仕事で使いずらく困っています。
少しでも良くなる方法があれば試してみたいのです。
どうか、よろしくお願いします。
ちなみに製造年月は、H24年5月です。
1点

とある掲示板のこの機種に関する書き込みのコピペです。
参考になれば・・・・
電池持ちが悪いと思ったら…
ウォーキング/EXカウンター MENU682
オートGPS MENU9752
開閉アニメーション MENU810
操作確認音 MENU82241
開閉操作音 MENU82242
キーイルミネーション MENU833
スキャン機能 MENU8663
ソフトウェア自動更新 MENU895(認証有り)
時計表示のデザイン MENU852
背面開閉アニメーション MENU8101
背面自動点灯 MENU818
マチキャラ MENU8161
モーションセンサー MENU890
iコンシェル MENU*
iチャネル MENU262
MyFACE MENU8131
3G/GSM→3G MENU981
壁紙→軽量な物へ MENU81211
↑で自分に要らないものを任意で切るか、設定し直す。
だそうです。上記の事をしてもまだ電池のもちはいまいちですが、初期設定よりは大分よくなりました。
書込番号:14834453
4点

ありがとうございます。
教えていただいた設定を変更して、この携帯を少しでも使いやすくしたいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:14835207
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
妻がドコモの知人が多いのでauからこちらの端末にしようかと検討中です。
そこで質問なのですがWi-Fiで運用してパケットを節約しようと考えているのですが Wi-Fiでメールとかも可能ですか?
キャリアメールが不可能であればフリーのWebメールとかだと どうでしょうか?
ドコモが初めてですので 宜しくお願い致します。
書込番号:14819588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスが付かないようなので、分かる範囲で答えてみます。
>Wi-Fiでメールとかも可能ですか?
>フリーのWebメールとかだと どうでしょうか?
結論からいえば、iモードメールもフリーのWebメールも可能です。
先程、F-04Dで試しました。
但し、条件があります。
iモードメールをWi-Fiで利用するためにはiモード.net(210円/月)を契約する必要があります。
F-04DをWi-Fiに接続し、スマートブラウザかフルブラウザからiモード.netにログインすれば、iモードメールの閲覧や返信が出来ます。
実際、僕はiPhone 4sを使う時、この方法でiモードメールを見ています。(この機種では普通にiモードを使っています)
でも、添付ファイルの閲覧は出来ないし、着信を知らせてくれるアプリを使わないと非常に不便です。
また、メールをimode.net上でメールを消去しても、iモードセンターにはメールが残っているため、iモード接続したとたんにメールがダウンロードされます。
パケット節約という面からも、思ったほど期待できません。
その他のWebメールも着信をプッシュしてくれるアプリみたいなものが無いと不便です。
僕なら、素直にiモードメールを使います。この機種は色んな絵やデコメがあるので、iモードメール楽しいですよ(^_-)-☆
書込番号:14829325
0点

誤記訂正です。
メールをimode.net上でメールを消去しても⇒メールをimode.net上で消去しても
年のせいか、間違いが多いです(+o+)
書込番号:14829487
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
基本的な質問かもしれないのですが
WiFi(クライアントモード)でインターネットが見れるようですが、WiFi利用でi-modeサイトを見たときにはパケット通信代は無料になるのでしょうか。
それともWifi利用時には、i-modeサイトは見れないのでしょうか。
富士通のサイトを見てもわかりませんでしたので、ご存知の方いたらお願いします。
0点

先程F-04Dで試してみましたが、wifi接続でiモードサイトに接続すると
『Wi-Fiでiモードは利用できません。FOMAに切り替えますか?』
というメッセージが出てきます。
iモードはFOMA回線でのサービスなので、やはりwifi接続で見ることは出来ないようです(ToT)/~~~
書込番号:14761003
1点

こんにちは。
ドコモのWi-FiはFOMA回線を経由しないので、iモードは閲覧出来ません。
auのようにキャリア回線を経由するWi-Fiであれば、可能なのでしょうけど…。
その分auはWi-Fi基本料がかかりますが。
書込番号:14761098
2点

追記です。
Wi-Fi接続とFOMA回線は同時につながります。
従って、Wi-Fi接続していてもiモードサイトを閲覧出来ますが、あくまでも3D接続(FOMA回線)なので、パケット利用料が発生します。
注意してくださいね! (>_<)
書込番号:14761161
0点

山の奥さん
ソニエリ&富士通信者さん
ご回答ありがとうございます。先日この機種を購入したのですが、MNPで安い店で購入しコンテンツに加入することが条件になっていたため、コンテンツ解約のときのi-mode通信料を節約できないかと思案してたところでした。
あきらめてパケット通信を払うしかなさそうです。。
ありがとうございました。
書込番号:14762324
0点

マイドコモに加入してパソコンからならば無料で解除出来ませんか?
勘違いならゴメンなさい。
書込番号:14765294
1点

コブラtspさん
>マイドコモに加入してパソコンからならば無料で解除出来ませんか?
>勘違いならゴメンなさい
有料サイト利用履歴は見れそうですが、解約できるか不明ですので、DOCOMOショップで聞いてみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14766097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
テザリングを考えています。
この携帯(あるいは他の ドコモのテザリング対応ガラケー)を
APにしてタブ(オプティマスパッド)でメールをしたり
たまにブラウジングをする程度で
動画等、速度の速いものは考えていません。
それでいて できるだけ低コストで。
LTE(Xi)も考えたのですが
私は 2in1 を利用しているので使えません。
現在の契約はパケ ホーダイ フラット(5985円)です。
スマートフォンでテザリングすると
「パソコンなどの外部機器を接続じた通信の上限額 8190円」に該当してしまうので
高くなってしまいます。
(裏技のテザリングのアプリとかは考えていません)
それでガラケーで
「iモードフルブラウザ通信 128K通信 上限額5985円」
と合わせて
モペラライト315円を契約すればいいと思うのですが
他にいい方法はあるでしょうか?
0点

どうしても2台持ちがイヤだと言うんじゃなければ、今のガラケーを通話&メール専用にして、もう一台スマホでテザリングするなりWifiルーター使うなりした方が快適だし、うまく使えば料金も安くなるかもですよ。
書込番号:14675173
0点

別スレ(F-02D)からの引用になりますが・・。
さて、F-02D=(F-04Dと置き換えてお読みください)を中心にしたテザリングはフルブラウザ課金される恐れがあります。
多分適応されると5000円以上はした筈です。(詳しくはドコモのHPかカタログを参照を)
解約されるモバイルルータが「Wi-Fi」に対応していれば、つい最近知ったのですが
IIJと言う通信会社で超高速1GBs(2980円)か最高速128kbps(980円)で
スマートフォンのパケット節約裏技と言うのが有りました。
余り詳しくはこの場では書けない(リンク規制が有るので)ですが、モバイルルータは
一旦、置いておくのも一考です。
適応するルータ等は「格安SIM」とか「iijmio」をキーワードで検索して下さい。
(上記理由からはっきり書けません。そこの会社の問合せをすれば教えて貰えます。
ドコモの回線の物なら大体はOKの様ですが型番が不明ですので・・)
私の場合ですが、F-02Dの「Wi-Fi」機能で自宅の無線LANに繋ぎ
(無線LANルータは自宅固定の光回線にリンクさせています)PC向けネットを見ていますが
ちゃんとiモードかフルブラウザかと聞いてくる(画面表示で)ので安易に繋がない様に
(無線LAN出ないとフルブラウザに繋ぎパケットが桁違いになりますので・・)
書込番号:14678499
0点

1.1台に拘るのであればXiにして2in1のサブ回線のほうは050plusなどのip電話でまかなう。
2.FOMA回線を維持したまま新たにXiデータ契約をすればフラットが3980円になりお得です。
(SIMをoptimuspadに入れてこっちでテザリングすれば10時間持つルータになります。)
3.128Kならばプロバイダ込み2000円くらいの定額データ128kでoptimuspadを使う。
こんな感じでしょうか。
ざっくり言って例え速度が不要でも今はXiがコストパフォーマンスいい気がします。
1回線に拘るのも高くつきます。
書込番号:14689366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
