
このページのスレッド一覧(全86スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月16日 16:40 |
![]() |
6 | 2 | 2012年3月15日 12:42 |
![]() |
1 | 4 | 2012年3月7日 21:39 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年3月1日 12:59 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年2月29日 20:58 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年2月29日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
現在SH-01Bを使用しています。
F-04Dに機種変更予定ですが、カタログに記載されてないカメラの性能について教えてください。
1.カメラの起動スピードやシャッタースピードは早いですか?
2.レリーズタイムラグは気になりますか?
近くのショップや量販店に実機がなく、試すことができません…
私の場合はタッチパネルは不要で、カメラも1000万画素あれば十分なのでF-02Dは検討していません。
F-04Dを実際に使用されている方の感想を教えてください。
0点

初めまして。
シャープの端末は90X時代にしか使っていないので、どのくらいの性能なのかわかりませんが、
1:カメラボタンを押す→速ければ1秒くらい、時々3秒くらいかかる感じで起動します。
シャッタースピードは、普通だと思います、その時の状況にもよると思いますが。
2:1のシャッタースピードとかぶりますが、特に優れている、という風ではないです。
瞬撮が売りのNEC端末に比べると全体的に遅いかな、という感じですが。
とにかく「速さ」を重視するには、あまり向いていないかもしれません。
カメラに重点をおいた携帯電話ではないので、どちらかと言えば「もっさり」に感じるかも。
「さっと起動して、さっと撮影して、さっとしまう」のは、NECの瞬撮機種よりは遅い印象ですね。
(これの前に、N-05Cを使っていました)
書込番号:14283721
0点

詳しい回答ありがとうございました。
私個人としては許容範囲内みたいなので、早速機種変更したいと思います。
とても参考になりました。
書込番号:14297655
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
電源落ちが2度あって、本体自体を交換してもらったのに、また、電源落ちが発生しました。メーカーにて検査してもらうことになりましたが、こんな携帯は初めてです。外観やコンテンツは気に入っているので非常に残念です。
3点

私の電源落ち、一つだけ同じ状況?と思える原因があります。
営業車で、どのキャリアも圏外になる峠を走るのですが、その後に落ちる事が大半。
何かの拍子や、地下などで圏外になると発生?
判りませんが、ホントに仕事の時は、落ちてる間に電話がかかってきてなかったか、
ひやひやします、これじゃあBluetoothのイヤホンしてる意味がないです。
修理から戻ったら、ちゃんと使えるといいですね。
書込番号:14291953
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14275528/#14289540
↑
上記スレッドと内容が重複してるね。
このスレッドは直ちに削除すべきだ。
書込番号:14292019
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
これを購入するか検討中。
使用中の方教えてください。
@画面メモはSDカードに保存できますか?
A例えば、ポケットなどに入っていて、手を入れて横のボタンを押すなどしたら、
バイブなどで 携帯を見ることなくメールや着信の有無を知ることはできますか?
B自分撮りのとき、画面を見ながら撮ることはできますか?
今、F01Bを使用していて、ボタンや、カバー?にひびが入り、いよいよ
機種変が必要かな?と、思っております。
よろしくおねがいします。
0点

こんばんは。
@画面メモは、本体かSDカードかどちらに保存するか聞いてくるのでSDカードに保存可能です。
Aこれ…F-03Bでは出来たんですが、この端末で見つけられないんです。
私も結構それを重宝してたので出来ると非常に有難いんですが…。
結局、ポケットから出してサイドキーを押すなり、点滅するランプで確認しています('A`)
B液晶が回らないし、自分撮りミラーもついていないので、慣れれば不可能ではない、と
思うのですが、なかなか難しそうです。
「サーチミーフォーカス」や「スマイルファインダー」「セルフタイマー」などで
何とか工夫するしかないようですね。
参考になれば、と思います。
書込番号:14236062
1点

Amenoさん
ご丁寧な回答ありがとうございました。
そうですか・・・
残念です。
もうしばらく、考えようと思いました。
書込番号:14237964
0点

Aの件ですが、この前あった最新ファームウェア適用済F-04D実機で試しました。
着信あり or 未読メールあり or 両方ありの3つの状態で
それぞれサイドボタン「▼」を押してみたところ
マナーモードのOn/Offにかかわらずバイブが振動しました。
両方ありの状態では「▼」を押すごとに
「現在時刻」「不在着信 1件」「未読メール 1件」の順で
背面ディスプレイに表示されました。(振動は最初の「▼」押下時のみ)
背面ディスプレイが消えた後に「▼」を押すとまた振動します。
着信受信が無い状態で「▼」を押した場合には振動しないことも確認しました。
参考になれば。
書込番号:14254423
0点

ありがとうございます!
そうですか。
あとは、今はスマフォとも迷っています。
ご丁寧にありがとうございました
書込番号:14255656
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D

すいません、自己解決しましたorz
照明設定を常時にしているのをすっかり忘れておりました
参考までに、本体を開けたまま何もしないで放置⇒2時間で50%消費
…洒落にならん
分かってた事とは言え、改めて液晶関係の消費電力の大きさを実感しました
GPSとか余計な物を全て切ってる状態でこれです
書込番号:14223920
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
今はF906iを使っていますがそろそろ機種変更したいと思っています。FMトランスミッター搭載の機能が付いた携帯にしたいと思っていますがこの機種は付いていますか?あと他にFの機種で搭載されているものはありますでしょうか?よろしくお願いします。
1点

FMトランスミッターを搭載しています。
こちらのF-04D以外には、F-02Dも搭載しています。
書込番号:14156962
2点

http://review.kakaku.com/review/K0000302349/ReviewCD=478517/
↑
F-02Dですが、上記のレビューのタイトルは、ズバリ「FMトランスミッターは便利」です。
(ケータイから見れなかったらゴメン)
書込番号:14158070
1点

この機種は携帯閉じた状態で誰からメールや電話が来たのかわかるのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:14201659
0点

大丈夫ですよ。着信時にメールアドレスや、電話番号又は発信者名が背面ディスプレイに表示されます。
書込番号:14221195
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-04D
今、F-02Dを使っています。
約3ヶ月前に購入して最近気になっているのがバッテリーの持ちの悪さ。
朝、満充電の状態で家を出て、全く充電できないでいると 30分くらいのnet接続で16:00くらいには電源切れになります。
そこでF-04Dの購入を検討しているのですが、どれくらいの使用頻度でバッテリー切れになるか、ならないか
などバッテリーについての情報頂けませんでしょうか。
0点

ネット接続は、フルブラウザでしょうか、iモードサイトでしょうか。
閲覧するだけで、例えばmixiやツイッターのように書き込まない状態なのか、
ゲームをしたり文章を入力したり、でしょうか。
仕事中、昼の休憩で30分くらいiモードサイトを見ていたり、時々、ツイッターで
何か呟いたりしていますが、20%以上減ることはありません。
出勤前に100%の状態にして、休憩までにメールの着信が数件ありますが、
それで減るのは5%未満です。
フルブラウザは使っていないので、お答え出来ませんが…私のはこんな具合です。
やはり私も、バッテリーの持ちは最近の端末では普通、としかお答え出来ません。
N-05Cくらいの強力バッテリーは、やはり難しいのでしょうかねえ。
書込番号:14198457
0点

超時空スロクマさん、Amenoさん返信ありがとうございます。
net接続はiモードのみで、基本はゲームです。
質問に付け加えさせて頂きたいのが
充電しながらゲームをする事が良くあるのですが、それでも5分に1%くらいは減って行きます。
今までに使用した携帯でいうと、充電しながらゲームをしてもみるみる満充電に近付いて行くのが当たり前でした。
充電しながらでも電源OFFに近付いて行く端末は初めてで困ってます。
もし同じように充電しながらゲームなど、同じような使用状況があれば、その時バッテリーは回復して行ってるのか、それとも減って行ってるのか教えて頂けると幸いです。
書込番号:14199421
0点

充電はとりあえず、充電のみに専念した方がいいと思いますよ。
バッテリーを充電させつつだと、バッテリーに余計な負担がかかってしまいます。
また、本体に直接ケーブルを刺して、だとパッキンが弱くなりそうで、
いらいらする気持ちはわかりますが、充電時間はさほどかからないと思うので、
充電は充電、ゲームはゲームで割り切って使うのがベストかと思います。
後はもう、予備バッテリーを用意する、という方法が一番確実だと思います(´∀` )
ちなみに、本体にケーブル刺して(私はこの使い方が好きじゃないんですが…)、
内蔵アプリのテトリスを10分くらいプレイしてましたが、特別減った感じはなかったです。
3%くらいは減ってましたが…でも、あんまり減り方が早い場合は、DSへ持ち込んで、
事情を説明して、ショップの人にみてもらうのがいいと思います。
もしかしたら、不具合かもしれません。
アップデートのお知らせが来てたので、それで改善されてるといいですね。
書込番号:14200984
0点

iPhoneとの2台持ちで使っています。本機の主な使用は通話とメール、その他日常の雑用(目覚まし、タイマーなど)位でWEBやゲームはiPhoneです。
私もバッテリーの持ちの悪さに最初は戸惑いましたが、ここの書き込みを参考にとにかく使用しない機能は出来るだけオフ、エコ設定も「フル小電力」にすることでかなり改善する事が出来ます。また、予備バッテリーを購入したので仕事の時は常に持っていきます。
書込番号:14202130
0点

Amenoさん、XR's ONLYさんありがとうございます。
最近の端末(バッテリー)は充電していても利用環境によりけりで減少するんですね。
バッテリーの持ちが悪いという事も良く理解できました。
機種変更を考えていましたが、自分の使い方も見直しが必要だと解りました。
みなさん返信ありがとうございました。
書込番号:14202551
0点

電池の持ちは悪いです。
連続通話時間240分となっていますが、実際の通話では1時間は持ちません。せいぜいで50分が限度でしょう。
書込番号:14221108
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
