
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2013年10月12日 09:35 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月6日 21:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月23日 03:56 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月19日 21:58 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月15日 16:31 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月9日 18:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
初めての投稿なので超初心者です。
失礼があったら申し訳ありません。
ご指摘してください。m(__)m
N-02Dを2012年3月に購入しました。
メールが使えなくなる故障が3回目です。
過去2回は、ドコモショップで携帯電話を交換していただきましたが、
今回は、修理対応です。
不具合の内容は、
前日までは普通にメールを使っていました。
前日夜、携帯電話の電源が自動OFFし、
その後、電源を入れた後からメールが使えなくなりました。
1回目の故障時には電話帳も使えなくなりました。
メール機能を開こうとすると、
「UIM(FOMA)カード読み込み中です 起動できません」
とメッセージが表示されて、メールが使えなくなりました。
電源OFF、電池パックの取り外し、FOMAカードの抜き差しは
行いましたが改善しません。
ドコモショップで確認していただくと、同様の不具合は
他に1件だけだそうです。
修理に出しても、初期化すると不具合が出なくなるらしく、
本体に異常なしで戻ってくるそうです。
ドコモショップでは、修理に出しても初期化するだけなので、
不具合が出る度に、携帯電話を初期化して使ってくださいとのことでした。
何らかのデータにより不具合が出るそうで、
どのデータが原因かを究明することは不可能だそうです。
と言う訳で、ドコモショップで携帯電話を初期化しようとしたら、
初期化不可能でした。
ドコモの認識が間違っていたようで、修理預かりになりました。
同様の不具合が発生している方いませんか?
原因が分かる方いませんか?
不具合が発生したときの対応はあるのでしょうか?
故障する度に初期化するということは、データが全て消えてしまい、
いろいろなものをダウンロードすることも無駄になってしまうことは
納得しかねます。
長くなりましたが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
1点


返信ありがとうございますm(__)m
大変参考になりました。
FOMAカードは2回目の故障の時に
携帯電話本体と一緒に交換していただきました。
ドコモショップではFOMAカードの問題では
なさそうだと言っていましたが…
書込番号:15687571
0点

microSDカードの抜き差しや、別のmicroSDカードへの交換
は試し済みでしょうか。
書込番号:15709118
0点

同じ症状です。1年程使った昨年末頃、急に出ました。
(電話はできます。電話帳は使えたり使えなかったり。メールはできません。iメニューは見れました。)
その後、5月、9月と同じ故障でもうー勘弁してくれって感じです。
最初の修理は特に異常なしで帰ってきました。
2、3回目は充電後の再起動で症状が出たと思います。修理結果は、詳しい場所はわかりませんが同じ部品が破損していて基盤ごと交換になりました。
ズボンの後ろポケットとかに入れてませんか?それで圧迫されてるかも、との事。確かに入れることはありますが、故障する前1年間とほとんど同じ使い方をしているはずなのですが...
そして、修理から戻って5日後、バッテリー切れで電源が落ちたので充電したのですが、とうとう、起動しなくなってしまいました。延々と再起動を繰り返しています。
修理に出すのも面倒になってきましたが、使い勝手が良く気にいっているので今度こそと期待してdocomoショップに行ってきます。
書込番号:16695921
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
で、メール時バイブONにするにはどうすればよいでしょうか?
普通に設定してるつもりですが、アイコンに設定表示がされず、現に受信時はバイブになりません。
同じくマナーモードにしたときも、電話のみバイブになるだけです。
説明書も簡単なもので、細かく出てなく、かなりイラついてます。
どなたか、正しい設定方法を教えてください。
0点

自己レスです。
メール鳴音設定がOFFになっていたため、いくら設定してもバイブになっていなかったことが分かりました。
失礼いたしました。
書込番号:14648788
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
現在N905iを使ってますが、ヒンジとディスプレイの間のプラスチック部分にヒビが入ってしまい、そろそろ機種変をと考えてます。
いくつかショップを回ったり、こちらの掲示板などにより、この機種が第一候補ですが、もし後継機でサブディスプレイが付く機種が出るのであれば、それまで待ちたい気もしますし、この手の機種はこれが最後なら買っておくべきですし、迷ってます。
ショップによっては取り扱ってないところもあり、時間との勝負という面もあります。
どなたか今後の情報や、傾向など、書き込みいただければ参考にさせていただきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
0点

おそらく、N-02Dは、コストを抑え価格を下げるために
サブディスプレイが付かなかったものと思います。
今後も、フューチャーフォンの価格は(従来よりも)買いやすい価格に設定されると思われますので、
この機種の後継機は、サブディスプレイが付かない傾向になるかもしれません。
あくまで予想で、サブディスプレイ付きの後継機が出る可能性もありますので、
ドコモの夏モデルが発表されると思われる5月頃まで待ったほうが確実ですが、
もし待てないということでしたら、決断が必要になると思います。
書込番号:14415504
0点

成るほど、5月頃ですか。もたもたしてると5月になると思うので、新機種発表後に検討します。
ありがとうございました。
書込番号:14415826
0点

現状であれば、不具合のあまりないN-02D、SH-03D、F-09C辺りを機種変更の対象に考えられるのが無難であると思います。
書込番号:14473824
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
不在着信も背面の2箇所のランプで通知されます。
取扱説明書<詳細版>20ページの「各部の名称と機能」に記載されている26番が着信イルミネーションになります。
また、116ページには、着信イルミネーションの設定(不在のお知らせ)について記載されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02d/N-02D_J_OP_02.pdf
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n02d/N-02D_J_OP_05.pdf
書込番号:13915184
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
ドコモショップに値段を聞いたところ、機種変更で49000円台。前代のN02Cは現在も販売中で63000円。おいおい・・・,どうした?という感じ。N02Cが安くなれば即買いのつもりだったのに残念。それにしてもこの機種の値段お安いです・・・。テレビ電話機能やwifi機能、サブディスプレイが無くなったから?それとも安い理由が他にも???逆に心配になってしまいました。お値段の秘密,ご存知の方,お教えください。
0点

サブディスプレイとWi-Fi、アクセスポイント機能の非搭載になったことでコストが下がり、
安くなったものと思います。
テレビ電話機能は、N-02Dにも搭載されています。
書込番号:13874467
2点

この色は他の携帯には無い非常にいい色なんですけどね・・
書込番号:13887998
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
N-02Cを買いそびれてしまいましたので、こちらの機種が出たら購入しようかと思っています。
けれど、サブディスプレイがないんですよね。折りたたみの場合は、背面に着信メール通知や時計などがついたディスプレイがあると便利だと思うのですが、今回は何でないんでしょうか?今までのNならどの機種にもだいたいついていたように思うのですが。
0点

技術的に搭載出来なかったのか、はたまた背面のデザインを
損なわない為の配慮なのか、理由はともかく不便ですよね。
閉じたまま時間を確認したければ、ディスプレイを反転させて
おけという事なのでしょうか?
もうひとつ残念なのは、Nの薄型端末で見られるアークラインの
ヒンジが採用されていない事ですね。ニューロも非搭載・・・
今期冬春モデルは見送って、次期モデルに期待かな?
ただ、今後N-04BやN-02Cのように魅力的な端末が出るかどうかは・・・
寂しいですね。
書込番号:13706044
2点

ディスプレイを反転させて見る・・・これも一案ですが、常にそういう形にしているのも傷がつきやすそうだし。そこまでして・・・って気もしますね。やはりちょっとしたサブ的なディスプレイに表示させてくれるのがベストだと思います。他のメーカーの折りたたみはみんなサブディスプレイがついているのに何でNだけ?って気がして残念。
とにかく、今回の冬モデルを見る限り、スマホに力を入れているのは明らか。今回を見送っても次回にあまり期待できなさそうな予感がします。やはりN-02Cの在庫を探した方がいいでしょうか。ホムペには「発売中」と表示されているのに、近隣のドコモショップには在庫なしでした。
書込番号:13706703
0点

横からスミマセン。
ニューロってニューロポインタのことでしょうか?
昨日、搭載してると店の人に聞きました。。
書込番号:13856173
0点

ん〜、
確かにディスプレイを反転さしたままの状態で使う位ならスマホでいい訳だし、となると折り畳み式でタッチパネルの意味が無い様な気がしないでもないですね(汗)
微妙です・・
書込番号:13870574
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
