
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-02D
初めての投稿なので超初心者です。
失礼があったら申し訳ありません。
ご指摘してください。m(__)m
N-02Dを2012年3月に購入しました。
メールが使えなくなる故障が3回目です。
過去2回は、ドコモショップで携帯電話を交換していただきましたが、
今回は、修理対応です。
不具合の内容は、
前日までは普通にメールを使っていました。
前日夜、携帯電話の電源が自動OFFし、
その後、電源を入れた後からメールが使えなくなりました。
1回目の故障時には電話帳も使えなくなりました。
メール機能を開こうとすると、
「UIM(FOMA)カード読み込み中です 起動できません」
とメッセージが表示されて、メールが使えなくなりました。
電源OFF、電池パックの取り外し、FOMAカードの抜き差しは
行いましたが改善しません。
ドコモショップで確認していただくと、同様の不具合は
他に1件だけだそうです。
修理に出しても、初期化すると不具合が出なくなるらしく、
本体に異常なしで戻ってくるそうです。
ドコモショップでは、修理に出しても初期化するだけなので、
不具合が出る度に、携帯電話を初期化して使ってくださいとのことでした。
何らかのデータにより不具合が出るそうで、
どのデータが原因かを究明することは不可能だそうです。
と言う訳で、ドコモショップで携帯電話を初期化しようとしたら、
初期化不可能でした。
ドコモの認識が間違っていたようで、修理預かりになりました。
同様の不具合が発生している方いませんか?
原因が分かる方いませんか?
不具合が発生したときの対応はあるのでしょうか?
故障する度に初期化するということは、データが全て消えてしまい、
いろいろなものをダウンロードすることも無駄になってしまうことは
納得しかねます。
長くなりましたが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
1点


返信ありがとうございますm(__)m
大変参考になりました。
FOMAカードは2回目の故障の時に
携帯電話本体と一緒に交換していただきました。
ドコモショップではFOMAカードの問題では
なさそうだと言っていましたが…
書込番号:15687571
0点

microSDカードの抜き差しや、別のmicroSDカードへの交換
は試し済みでしょうか。
書込番号:15709118
0点

同じ症状です。1年程使った昨年末頃、急に出ました。
(電話はできます。電話帳は使えたり使えなかったり。メールはできません。iメニューは見れました。)
その後、5月、9月と同じ故障でもうー勘弁してくれって感じです。
最初の修理は特に異常なしで帰ってきました。
2、3回目は充電後の再起動で症状が出たと思います。修理結果は、詳しい場所はわかりませんが同じ部品が破損していて基盤ごと交換になりました。
ズボンの後ろポケットとかに入れてませんか?それで圧迫されてるかも、との事。確かに入れることはありますが、故障する前1年間とほとんど同じ使い方をしているはずなのですが...
そして、修理から戻って5日後、バッテリー切れで電源が落ちたので充電したのですが、とうとう、起動しなくなってしまいました。延々と再起動を繰り返しています。
修理に出すのも面倒になってきましたが、使い勝手が良く気にいっているので今度こそと期待してdocomoショップに行ってきます。
書込番号:16695921
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
