公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年12月 9日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年11月16日 23:05 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月27日 01:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年10月21日 23:58 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月20日 08:38 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月17日 23:02 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月12日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
MENU→電話機能→発着信・通話設定→通話中詳細設定
→保留音設定→応答/通話中保留音→保留音を選択
で可能なようです。
書込番号:15349723
0点

SCスタナーさん素早い回答ありがとうございます
保留音の変更方法は分かったのですが、保留音をユーザー任意の曲に変更する事は可能でしょうか。
書込番号:15349805
0点

MENU→便利ツール→おしゃべり機能
で録音した音(音声)を保留音にすることなら可能なようです。
書込番号:15349913
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
端末を閉じた状態でサイドボタンを押して、日時の確認などを行いたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
ちなみに閉じた時有効にはなっています。
後、ボタンを押して声を出す設定もOFFにしています。(時刻読み上げなど)
以上、宜しく御願いいたします。
0点

メニュー→設定→画面・ディスプレイ→背面ディスプレイ設定→ON→時計種類→時計種類1にすれば、閉じた時サイドボタンを押すと日時の確認はできますよ。背面ディスプレイ設定は細かい設定が必要なのでこの設定メニューで色々試してみて下さい。この携帯、シンプルなのに設定の変更ができたりできなかったりと、ちょっとわかりにくいですね。
書込番号:15115426
1点

>ゲルGUGUさん
ご回答有り難う御座います。
早速操作してみましたが、出来ませんでした。。。
他に考えられる問題等御座いますでしょうか?
書込番号:15115595
0点

閉じた状態でとりあえずサイドボタンを押した時、何も表示されないのでしょうか?サイドボタンは上も下も反応なし?だとしたらとりあえずソフトウェアの更新を確認して、更新の必要がなければ本体に問題があるとしか私にはわからないですね…。一度ドコモショップに持って行かれた方がいいと思います。以前ショップに行った時、背面ディスプレイに何も表示されないと言ってドコモショップに持ってきてた人がいました。
書込番号:15115933
1点

>ゲルGUGUさん
本体を再起動すると出来るようになりました。
有り難う御座いました。
書込番号:15116000
0点

自分も全く同じような現象が起きてます。
設定通りサイドボタンを押したら日時の確認ができるのですが、ある日突然上下のどちらかのボタンが押しても表示されなくなり、またある日突然両方のボタンを押しても表示されなくなります。
電源を落として再起動したらまた両方のボタンで表示できるようになります。
これは初期不良なんですかね?もう購入後3ヶ月経ちますけど保証修理してもらえるでしょうかね?
同じ現象として、このクチコミを証拠にショップに行ってみます。
書込番号:15256536
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
今日だけ、台数限定でやってました。オプション加入条件(詳細不明)ありで機種変更9800円。またあるかどうか不明ですが、ご参考まで。色は黒と白だけ置いてありました。
書込番号:15235772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
着メロにしたいwavファイルをいくつか持っています。
これをN-03Dの着メロにしたいのですがやり方がわかりません。
マニュアルを見てもわからず、出来ないのかと思うのですがいかがでしょう?
出来るようでしたら詳しく教えて頂きたいのですが。
0点


ありがとうございます。
面倒くさそうですが、やってみます。
何MBまでとか言われると1曲丸ごとは無理かな。
とりあえずトライしてみますね。
書込番号:15201262
0点

やっと着メロにできました。
メール送付やSDカードへの書き込みでは着メロにならないですね。
yahooボックスに曲をアップロードしてiモードで設定したりとそこに至るまでの工程が長かったこと。
もっと簡単にできるようにして欲しいな。
とにもかくにもできましたので感謝しております、SCスタナーさん。
書込番号:15227942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
購入後1カ月ぐらいで充電口のふたが一度外れました。
何とか押しこんで使っていたのですが、
海外に2週間滞在した際に、持ち歩いていたら、
1週間ほどたったところで、どこかでふたが外れたらしく、なくしてしまいました。
それから2,3日たたないうちにその携帯を水の中に落としてしまい、
一瞬で拾ったものの、ふたのない充電口から1日ほどで水が回ったらしく
電源ボタン以外が全く効かなくなり、
電話に出ることもかけることもできなくなってしまいました。
結局帰国後、せっかくの防水携帯を、購入後たった2ヶ月で水ぬれ交換に。
バッテリーの持ちがよいところは気にいっているので、
結局水ぬれ保証でもこの機種にしたのですが、
ふたの外れやすさは何とかならないかと思う今日この頃です。
0点

防水携帯は卓上ホルダで充電した方が良いですよ。防水の意味がなくなります。
蓋が取れやすいのは問題ですが・・・
書込番号:15217797
0点

キャップレス防水の機種が出始めましたので、はやく浸透すればいいですね。
書込番号:15217841
0点

実はスマホとの2本持ちなのです。
スマホは1年前に買った SH-13C で、
これは置くだけ充電なので防水には適しているんですが、
とにかく充電器が大きくて、旅行の時に本当にかさばります。
これでもう1台卓上ホルダーを持つことを考えると…
2本持ちにしたのは、普段の使い方から
電話をする携帯と、ネットを使う情報端末を分けたかったからです。
昨年スマホを買った際にそのまま残した F906i を今年買いかえる際に
ネットはスマホに任せてということで、もっとロースペックにしてもよかったのですが、
バッテリーの持ちが良くて、防水で、2本持ちなのでできればこちらはコンパクトに、
そしてエリアの関係で Docomo 限定、という条件で絞り込むと、
結局 N-03D になってしまいました。
(今思えば、こっちもシャープの置くだけ充電にして、充電器を共有という手もあったかも)
2本持ちの分、トータルではバッテリーが長持ちしますし、
片方故障しても、という安心感はありますけどね。
書込番号:15218234
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > docomo STYLE series N-03D
ブログにメールでダイエット記録をつけてます。食事の度に記録してまた保存と繰り返すのですが、メールを下書き保存すると待ち受けに勝手にショートカットされてしまいます。ちょっとしたメールなら忘れなくていいのかなっと思うのですが、毎日の事なので気になってしまいます。マニュアルやら自分で探してみたのですが消す方法とかないのでしょうか?分かる方教えてください。
0点

文字だけなので勘違いしていればすいません。
ショートカットアイコンの事をおしゃっていると思いますが・。
MODEを押し、消去で消す事も出来ますが・・。
例えば、Web画面を一時的に記憶(メモ程度)をしたい場合に良く利用しますが
その際にはMODEからショートカットアイコン作成で作りますが・・。
後は、最初の画面で虫眼鏡アイコン(検索機能)でアイコンとかショートカットで
検索すれば、類似した内容が出て来ますから後は消去でやり方を書いて有るので
別紙メモして(瞬時に覚えるのは・・)*+番号の羅列です・・
ご参考に。
書込番号:15135229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
