
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年12月19日 23:31 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月17日 00:44 |
![]() |
8 | 4 | 2011年12月14日 23:39 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月14日 00:01 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年12月13日 11:59 |
![]() ![]() |
15 | 13 | 2011年12月12日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
先週N02Aから機種変したのですが、とりあえずネットの画面表示の時間が長くて結構イラつきます。(この機種と言うよりもSHの感想ですが)それと電池のもちもあまり良くないので普段ネットを多く使う人にはあまり向いてない機種かもしれません。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
通話中(留守番電話のメニュー操作)や通話終了後のボタン操作が出来ずフリーズする症状が連発し、本日DOCOMOショップに故障か見てもらったら、マルッと携帯ごと交換してくれました。
こんな症状出た方他にいらっしゃいますか?
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
F-02Dのサイドイルミと比べてどっちが綺麗かによって、F-02DかSH-03Dどっちを買おうか迷ってます。両方見比べた事ある方いませんか?もしくはSH-01Bのサイドイルミより綺麗に目立って(正面からはイルミが確認しやすくなったみたいですが)光りますか?サイドイルミ重視で買いたいので教えて下さい。
1点

イルミネーションは個人個人で感じ方が違うので優劣が付けにくいです。
ただ目立つことを重視されているように見受けられますのでコメント致します。
まずF-02Dと比べるとSH‐03Dの方がイルミネーションは目立ちます。
特に03Dは正面からも見えますし、光の輝度も高くかなり目立ちます。
SH‐01Bと比べても03Dの方が正面から見やすい分、派手目に光ると思います。
ただ01Bは全体的に滑らかに光る感じでしたが、03Dは両サイドそれぞれ3か所が強く光り
その結果滑らかに見えるという感じです(わかりづらくてすいません)。
ただイルミネーションのバリエーションもかなり増え、発色もとても良いです。
おそらくカラーとパターン全て使い分けるのは複雑すぎて難しいと思います。
その位自分の好みに合わせられる楽しいイルミネーションだと思います。
もちろん派手だと感じたら光る部分を両サイド一か所・一色にすることも可能です。
よってF-02Dとは比べ物にならないほど、イルミネーションは素晴らしいと思います。
ご参考になれば嬉しいですm(__)m
書込番号:13883435
2点

回答ありがとうございます。参考にしますm(__)m
F-02Dのイルミは輝度暗めなんでしょうかね?(^_^;)
書込番号:13883898
0点

参考までにイルミネーションの動画を掲載します。
パターンはランダムで色だけ1色、〜6色と切り替えてます。
カメラの性能がよろしくないので、蛍光灯の下で撮影した方は暗めに写っていますが
実際は明るいです。
なので、次の画像は暗めの環境で撮りました
イルミネーションの組み合わせはほんの一部です。
動画は簡素ですのでこれで参考になれば幸いです。
書込番号:13885688
5点

わざわざイルミ動画ありがとうございます。綺麗そうですね。SH-01Bよりもかなり明るく綺麗になってるんでしょうか?全部で50色もあるんですか?
書込番号:13893777
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
今SH-03Dを買おうか検討中です。
購入したかたに質問させていただきたいのですが、私は前にSH-01Bのホワイトを使っていたとき使っていくうちにボタンの黄ばみが気になりました。今回のホワイトもボタンの黄ばみはなりそうですか?
あとボタンを押すときにカチカチ音ってどうですか?
書込番号:13877923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黄ばみは長年使えば出てきてしまうと思います。
しかし、レインボーキーイルミなのでSH−01Bよりは目立たない気もします。
ボタンについてですがシートキーで密集してるので押しにくい感があります。
ストロークは深めだと思いますが、01Cや10Cのが押しやすかったです。
ポチポチと言う音も私は結構気になります。
SHの質感が好きでPRIMEのシャープばかり使ってきましたが、初めてSTYLEにしてみて、やはりSTYLEはSTYLEなんだなぁと言う印象です。。。
主人と話し合い中ですが01Cか10Cに戻す予定です。
書込番号:13880237
1点

SH01A→SH03Dに変更しました
ボタンのカチカチ音ですけど01Aより大きいです。
書込番号:13881497
0点

ご回答ありがとうございました(^-^)
やはりボタンの黄ばみや音はあるのですね。
参考にしてまだ考えたいと思います!
書込番号:13883310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年の冬モデルから、ガラケーはすべてSTYLEに統合されました。
というのも、今後はスマートフォンを軸にして販売していくため、高機能と謳うPRIMEシリーズとかぶってしまうため、ガラケーはSTLYEを残しすべて廃止されました(廃止というより統廃合といった方がいいかもしれません)。
STLYEになったからといって、機能面も旧PRIMEより劣ったということではありません。SH-03Dはハイスペックですし。
書込番号:13889434
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
現在SH-01Cを使ってるんですが、最後のガラケーとしてこちらの新機種に変えようか悩んでます。
どなたかSH-01Cからこの機種に変えた方いらっしゃいましたら比較してメリット、デメリットを教えてください!
1点

私はSH-01Cを使っていてその後SH-10Cにし、SH-03Dを買いましたが失敗したと感じてます。
主人と話し合い中ですが、SH-01CかSH-10Cに戻す予定でいます。
使い勝手は同じですが、画面のキレイさや輝度がPRIMEには劣る気がして期待していたほどのものではなかったです。
あとは、本体が華奢な感じがしました。
表現しにくいのですが、柔らかいというかそんな感じです。
幅(持ちやすさ)や画質を考えるとこの3機種で比べるとSH-01Cが一番使いやすかったように感じます。
(あくまで個人的意見です。)
書込番号:13886116
1点

> ゆま・キララ・そらさん
レスありがとうございます!
僕も約1年使ってこの01Cには満足してますし、ここのレビューでは散々な言われ方されてますが、トータルで考えると僕はかなり優秀な機種だと思っています(^-^)
僕はブラックを使ってますが、むしろデザイン的には03Dより01Cの方が好きなぐらいです(笑)
新機種にもかかわらず実機を置かないところをみるとドコモも既にガラケー売る気なさそうですし、これで最後のガラケーにしようと思って機種変考えてたんですが、ゆま・キララ・そらさんのお話を聞く限り、また大金はたいて機種変するほどの大きなメリットは特になさそうですね(^_^;)
書込番号:13886196
0点

C&F様
他の方の意見も大事ですが、最後に決めるのは自分自身ですし、自分が使いやすく気に入ったものを使えば間違いないと思います。
10人いれば10個の意見があるのは当然なので。。。
PRIMEを廃止にしたのは失敗だと思います。
PRIMEと同等の機能を付けてもやはりSTYLEはSTYLEなんだと思いました。
全部個人的意見なので、触れる機会があればご自身で操作してから購入を考えて下さいね。
書込番号:13886377
0点

C&F様
追記です。
私の意見として、充電の差込口が下ってのもSH-01Cが良い理由です。
私は卓上ホルダを使わないし右利きですが携帯は左手操作です。
SH-10CやSH-03Dは左の上より少し下のところに差込口があるので操作しにくかったです。
今、充電口が下に付いてるもの自体少ないと思うので、SH-01Cはポイント高いです。
書込番号:13886407
0点

> ゆま・キララ・そらさん
たしかにおっしゃる通りですね!
ですが他の機種からならともかく、同じSH-01Cから機種変された方の感想なら多少なりとも参考になるかと思いトピ立てさせていただきました!
僕もここでのアドバイスで決定してしまうのではなく、あくまでも「参考」にしてそれを踏まえたうえで最終的には実機をじっくりと操作して決めたいと思っています(^-^)
この01Cは多少のレスポンスの悪さとバッテリーもちの悪さは否めませんが、それ以外のデザイン、画質、メニュー画面の見やすさ、カメラ機能などその他諸々ガラケーとしてはほぼ完璧な仕上がりだと思っていますので、実機を操作したらかなり迷うとは思いますが…笑(^_^;)
書込番号:13886416
0点

C&F様
参考にしていただければ幸いです。
後悔しないように良い買い物を出来る事を祈ってます★
書込番号:13886441
0点

> ゆま・キララ・そらさん
ありがとうございます!
今週末にはDS数件まわる予定なので、今週いっぱいはこのトピでの01Cとの比較は引き続き継続したいと思います!
書込番号:13886524
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo STYLE series SH-03D
この携帯のピンク色が
欲しいです。
10日に発売なので
土曜日にdocomoショプに
行って本体を動かして
から購入を考えたいと
思います。
F-02Dと迷い中なので
早く土曜日に行って
どっちの携帯にするか
決めたいと思います。
1点

今回発売されたiモード携帯の実機は、docomoショップを含めて出ていません。私もFー02DとSHー03Dと迷っていて、Fが出た後Fの実機を探しにショップを廻りましたが、全く出会えませんでした。iモード携帯は売る気ないみたいです。都内有数の繁華街の情報です。
書込番号:13862985
1点

本体を動かしてから
買うのを決めようと思ったんですが、実際に動かすのは無理そうですね。
スマートフォンだけじゃ
なく、携帯にも力を入れて欲しいです!!
書込番号:13863436
3点

確かに今は発売されてからも実機を出していない店やショップが多いですね。
しかし、店員さんに「実機を触りたいので見せて下さい(出して下さい)」と言えば
見せてくれるはずです。
なので、スレ主さんが週末に足を運んだら店員さんに聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13864658
1点

F-02Dは秋葉原の大型家電店で触ることができました。
そこならSHも触れるかもしれません。
書込番号:13864841
2点

ゆま・キララ・そらさん
もちろん店員に声をかけての結果ですが。
全て「スマホはありますがiモード携帯の実機はきてないんです」っていわれました結果の書き込みなんですケド。
書込番号:13864915
0点

声をかけてからの結果なら先にそれを書いていただかないとわかりません。
見に行って並んでなかったと受け取ってしまったので。
発売日前の機種ならないと言われるのもわかりますが、F-02Dもないと言われたなら
そちらのショップは売る気がないのかもしれませんね。
私のいつも行ってるショップでは新しいものにカードを入れて動くようにして
触らせてくれます。
実機のある(触らせてくれる)ショップが見つかるといいですね。
書込番号:13869254
1点

ミッキー&ミニーさん
>都内有数の繁華街の情報です。
とありますがジョルノ1さんが教えてくれた秋葉原の大型家電店には行ってないのでしょうか?
書込番号:13869259
1点

けぃぉんさん
私は予約してる店から先ほど連絡がありました。
値段は\56000円弱との事でした。
F-02Dを買った時は\60000弱だったので安くてビックリです☆
F-02Dは全部入りを謳っていてSHも機能は劣らないと思いますが安いんです♪
実際機種に触れるといいですね。
書込番号:13870446
1点

ゆま・キララ・そらさんありがとうございます!!
5万台はやすいほうですね楽しみです。
書込番号:13870685
1点

本日、家電量販店とドコモショップをチェックしました。
ヨドバシ:55000円台
ビック:55000円台
ドコモショップ:63000円台
地元のドコモショップは、新聞の折込に8400円引き券がありましたが、ポイントがある家電量販店の方がお得ですね。
それよりも、ホットモックは何処にもありません。ドコモショップでも無いと言われてショックです。
ホットモック見た方いませんかね〜!?
書込番号:13873276
1点

ホットモックはありませんでしたが、実機を触らせてもらいました。
メールなどはサクサクですし、イルミネーションもきれいでした。
電池は今までの機種と変わらないようなお話でした。
期待していた他のケータイが思ったよりもサクサクではなかったため、この機種を考えていました。
書込番号:13879353
1点

私も土曜日にdocomoショプに行って携帯を見に行きました!
ピンク可愛かったんですが、ボタンが私には押しにくかったです。
携帯を手に持ってみたんですが、私の手てにはフィットしないとゆうか、私には大きかったです。
SH-03Dは、買わないことにします。
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:13882573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
