キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

キッズケータイ HW-01D

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月13日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:85g キッズケータイ HW-01Dのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に登録<68
キッズケータイ HW-01Dのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
22

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

現在AUでiphone5をキャリアのnanosimで運用しています。
キッズケータイをsimロック解除して貰い、auのスマホ用simで認識はしてくれるでしょうか?
通話だけできればいいと思っています。
auではl2ロックもあるし、スマホsimをサイズ変換アダプタ等を使ってガラケーに差し替えても転用はできないと認識しています。契約はそのままで一時的にsimを差し替えて運用したくて、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18588467

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2015/03/17 17:10(1年以上前)

通信通話規格違いで使えません

書込番号:18588514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/03/17 17:12(1年以上前)

そうですか。残念です。

ご教示ありがとうございました

書込番号:18588520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/03/17 17:15(1年以上前)

一言で言うと無理です!
理由は通話規格が事なるからです。

一言だと理解しづらいと思うのでもう少し詳しく書きますが、ドコモとソフトバンクはW-CDMAという規格を使っており、auはCDMA2000というW-CDMAとは異なり、そして古い規格を使っております。
(なので、auは3G通話の音質があまり良くありません。)

書込番号:18588523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/03/17 18:04(1年以上前)

http://gadget-drawer.net/2014/01/frequency-band/
プラチナバンド3Gはauソフトバンクは5MHz,ドコモは5MHzx2
音質はドコモが良いと思います
http://ja.wikipedia.org/wiki/第3世代移動通信システム
CDMA2000、W-CDMA、どちらもCDMA方式
「第3世代移動通信システム」がリンクされてないのでコピペで追加してください

書込番号:18588652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/03/17 18:34(1年以上前)

訂正、auは(1.25MHz幅)の3波なのて3.75MHzで一番悪いですね

書込番号:18588734

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい。着信音が鳴りません。

2014/10/23 21:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 T&T.comさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
娘用に本機種を契約し一年ほど使用しております。
最近気がついたのですが、タイトル通り着信音が鳴らなくなる現象が多発しています。

状況は着信・通話は可能。緊急アラームも音は鳴る(スピーカーは問題無いと思われる)
ソフトウェアは最新に更新済み。水没・落下など無し。
バッテリー・SIMの挿抜で復旧しますが暫くするとまた再発。

着信音が鳴らない為、娘は着信が有ることに気付かなく携帯電話としての目的を果たせていません(最初は嫌われたかと心配に、、、)

このままでは困るし不便でしょうがないのでドコモショップへ二度相談に行きましたが、ソフトウェアは最新で問題ないので故障では?有償での修理か交換になります。の一点張りでした。他に同様の事例も無いとの事。

私個人としては前回のソフトウェア更新案内であった「特定の条件下で着信音が鳴らない事がある」が不具合解消となっていないことが原因で「故障」では無いと考えており、有償修理対応がちょっと納得出来ません。

長くなりましたが当機種を使用されている方で着信音が鳴らない現象が出ている方はいますでしょうか?
また解決方法をご存じの方はいますでしょうか?(特定の条件とは何だったのでしょうか?)

以上 よろしくお願いしますm(._.)m

書込番号:18084156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/23 22:48(1年以上前)

こういうのは設定でどうにかなるものではないですね。
SIMの抜き差しで直るのであれば、SIM自体に問題があるのかもしれません。
別の店で交渉すれば、対応が変わることもあります。

特定の条件というのは、基本的にきわめてまれな状況下で発生するものなので、たぶん当てはまらないでしょう。

Amazonなら、新品が2000円前後から売っています。時間や手間をかけるくらいなら、そういうので妥協するというのも一つの選択肢です。

書込番号:18084680

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 T&T.comさん
クチコミ投稿数:30件

2014/10/24 07:40(1年以上前)

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
すいません。質問では記載していなかったのですが既に有償修理対応をお願いしたところでした。確かに白ロム機が3000円弱程度であるんですね。修理4000円、、、

またSIM自体の問題の可能性もあるんですね。こういった場合、交換応じてもらえるのでしょうか?

窓口の対応も人間の対応ですので色々かもしれませんね。(ワケの解らない複雑な)料金で他社と競うより、こういうサポート体制などで差別化した方が良いのになぁと強く思います。良くも悪くもバッチリマニュアル対応が教育されていると感じました(--;)

書込番号:18085580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/24 09:19(1年以上前)

> マニュアル対応

経験的希望的観測ですが、後から高い価格を提示するともめることで、最初は最悪の金額を提示する場合があるとは思います。
(最善は無償とかです)

それでとんでも見積りが提示された時に白ロムを考えるとかでよろしいのではないでしょうか?

タテマエ上SIMの所有権がキャリアということもあり、ユーザ責で無い場合の故障であれば、SIM交換は無償という線もありかとは思います。

書込番号:18085806

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 T&T.comさん
クチコミ投稿数:30件

2014/10/25 14:37(1年以上前)

スピードアートさん
返信ありがとうございます。
修理・交換は一律4000円との事で今回は時間もないので修理を依頼し、何をどう修理したのか教えて下さいとお願いしました。

次回何かあれば白ロムを検討したいと思います<(_ _)>

書込番号:18090424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 T&T.comさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/12 23:45(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
結果的に修理完了後、現象再現無く使用できております。

修理内容は、原因特定不可でしたが外装交換しましたとの事でピカピカになって
戻ってきました。
今回の現象に外装交換が効果があるのか?よくわかりませんが
再現はしていませんので良しとしています。

書込番号:18470019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/13 02:25(1年以上前)

T&T.comさん、良しとのこと一件落着何よりです。

> 修理内容は、原因特定不可

気になるとすればここ?
再現したのかしないのかですね。
再現しなかったのであればそのまま返却様子見で無償の線とか思ったり。
再現して原因特定不可であれば、何だかなぁ・・・って感じですね。

書込番号:18470393

ナイスクチコミ!1


スレ主 T&T.comさん
クチコミ投稿数:30件

2015/02/13 21:16(1年以上前)

スピードアートさん
こんばんわ_(._.)_

良しと自分に言い聞かせいますが実際は、、、
店舗でも修理先でも再現はしていますので、外装交換?ではなく嘘でも基板交換しましたくらい記載があればスッキリしたのですが、、、

ドコモさんとはかれこれ20年弱の付き合いになりますが今回の一件で、俄然格安SIMへの移行に興味が湧き現在勉強中です^^;
新料金体系もなんだかな〜と思っていたので良いキッカケになりました(^^)

書込番号:18472753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/14 17:54(1年以上前)

T&T.comさん、レスありがとうございます。
そりゃ全く腑に落ちませんね。。。(苦笑

書込番号:18475841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キッズケータイへ機種変更

2014/06/28 14:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

現在スマホのクロッシィの契約からキッズケータイへ機種変更をしたいのですが、可能でしょうか。その場合の月額費用はいくらでしょうか。

書込番号:17675167

ナイスクチコミ!3


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/28 15:18(1年以上前)

可能

詳しくは店頭で(笑)

書込番号:17675352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/01 01:59(1年以上前)

私の場合は3円です。
内訳は
ファミ割Max50 780円 − 学割 780円 + ユニバーサル 3円 = 3円

機種変更ならファミ割Max50で780円(税抜)では?

書込番号:17684847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/07/02 15:52(1年以上前)

私は、Xi 契約 (「タイプXi にねん」のみ) の SIM カードに SIM サイズ変換アダプターを付けて、この機種に無理やり装着して使っています。
(端末は白ロムを購入。)

ネットや Eメールはできない機種なので、spモード等は不要です。月々サポートがもらえるのでない限り、パケホーダイも不要です。

書込番号:17689666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源

2014/02/17 20:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:71件

買ってから半年位で電源が勝手にOFFになってしまう為、DOCOMOショップで点検して貰いましたが『一日中電源を入れておくとバッテリーが熱をもち安全装置が動作してOFFになることがある』と言われたわ為夜は電源をOFFにしていましたが、昨日、(購入から1年経過)バッテリー残量はあるのにまた勝手にOFFになっていました。みなさんはこの様な経験はありますか?

書込番号:17204591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
han-cosyさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 キッズケータイ HW-01Dのオーナーキッズケータイ HW-01Dの満足度3

2014/02/18 12:03(1年以上前)

うちのは、発売当初に購入し、約1年半?たちますが、
電源が落ちることは数回あったかしら??位で記憶にないくらい、ないですよ。

そんな設計、子どもの安全上、GPSつけて今どこサーチさせたり、
防犯ブザー作動させてHelp呼んだりするのに、電源落ちて機能しないなら危ないですよね。
交換なり、うまくいきますようお祈りします。


書込番号:17206964

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/02/18 16:42(1年以上前)

han-cosyさん
OFFになる事あるんですね。
この前、肝心なときに電源が入ってませんとのガイダンスが流れて愕然としました。
こんな携帯なら意味が無い・・・
でも小学3年生にスマートフォンを持たせる勇気も無いし・・・
参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:17207770

ナイスクチコミ!4


珠龍さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/22 22:56(1年以上前)

2月初旬に購入して、10日程度で突然電源が入らなくなりました。

急いでドコモショップに持っていくと、「電池を新しいものに換えることを
オススメします」という感じで、なぜか数年使ったような状態の60%の電池
となっていました。

もちろん、無償で新しい電池を貰いましたが、他にも不具合を感じているので、
本体も無償で新しくしてもらう予定です。

子供が出かけていたときに、急に電源が入らなくなったようで、正直使えない・・・。
auのマモリーノ3年間で、このような不具合は一度もなかったので、ビックリしています。

書込番号:17224981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/02/23 21:47(1年以上前)

珠龍さん
Auではその様な事は無かったのですね〜
最初は特に不具合は無かったのですが半年過ぎたくらいから症状が出てきました。
最初、ドコモに相談に行ったときに『電源を1日中入れてると安全装置が動作してOFFになる』と言う説明もどうかと思いますが・・・
ショッピングセンターで子供とはぐれてしまい電話をしたら電源はOFF。
何の為の携帯? 日頃の基本料金は何の為?

書込番号:17229223

ナイスクチコミ!0


珠龍さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/27 13:26(1年以上前)

追記情報

2、3日も経たず、「圏外」表示がでるなどの不具合があり、docomoショップへ
すぐに行きました。
まだ、交換機種がなかったので、一応、「UIMカード」
を交換してもらったら、今度は絶好調!!!です。

関係ないかもしれませんが、GPSの反応も良くなりました。
ご報告まで

書込番号:17243593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/02/28 13:08(1年以上前)

珠龍さん
私もドコモショップに行ってはみたんですが安全装置がどうのと変な回答・・・
違うショップへいってみます。

書込番号:17247223

ナイスクチコミ!1


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 キッズケータイ HW-01Dの満足度5

2014/05/22 22:56(1年以上前)

別機種

SIMカード不良と言うのも在りますね。
キッズケータイをSIMロック解除して、他キャリアで使ってましたが、
ソフバンのSIMカードでは、電池が1日しか持たないと症状が出ました。
ドコモのSIMだと、全然問題がなく使えますから、機械の問題ではありませんでした。
不良だったソフバンのSIMカードは、ガラケーに戻すと異常が無く使えるのですが、
結局、ソフバンのSIMカードを交換してもらい、良好に使えてます。

書込番号:17545686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

バカ親であるわたしは、本日まだ5才の子供のために、一括0円でCB8000円で月3円維持できるという条件に魅力を感じて衝動的に新規契約してしまいました。 もちろん事務手数料3000円弱も理解しております。
 
 例えばの話ですが、CBゲットしてから半年後に、この携帯からauのアイフォーンや、イーモバイルのネクサス5なんかに、MNP特典を受けての機種変更とか可能でしょうか?
 幼稚園児にアイフォーンやネクサス5って不自然ですよね????

また私自身の現在使用している回線と一緒に他社へMNPしての、2台同時MNP特典なんかも可能でしょうか?

書込番号:17358538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/03/30 02:07(1年以上前)

半年後だろうが契約翌日だろうが、好きなタイミングでMNPは可能ですよ。

po元にはどの端末を買うのかは解りませんし、pi先にはどの端末を使用していたのか解りませんからその手の心配は杞憂です。
よしんば解ったところで、家族に使わせていた回線が不要になって本人が使うなんて普通にある事ですからいちいち突っ込みません。
ケータイキャリアってのはMNPの数だけ取れればそれでいいのです。

複数台同時も勿論可能ですが、各キャリア共に一度に契約出来る回線数には限りや決まりがありますので留意が必要です。

書込番号:17359946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/30 15:10(1年以上前)

音声契約である限りMNP扱いになるはずですね。

ゆえに、細かく言うと先がタブレットとかのデータ端末(2台持ちならありがち?)の場合は、MNP時のみ一旦音声で契約して、即データに切り替える。
そして、その先でMNPする場合は、MNP直前に音声に戻すとかが必要になる場合があります。

蛇足を言えば、フォトスタとかもキャリアによって音声変更できたりできなかったりで、MNPの対象だったりそうでなかったりということがあるかと思います。

本数制限は、個人1名義人5回線、それ以上は要家族等活用、docomoは失念ですが、auですとファミリー組みは最大10回線までだった様な。。。

限度とか微妙で詳細な件になると、ショップ店員や客センも二言・曖昧だったりして、こちらの記憶も曖昧になります。(苦笑

書込番号:17361909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2014/03/31 11:30(1年以上前)

お二人がた、丁寧な御回答ありがとうございます、
キャッシュバックゲットしてから、チャンスあれば、撃ちたいと思います、これが俗に言う、弾、乞食と言うんですかね!

書込番号:17365269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/03/31 19:37(1年以上前)

あくまでも詳細はキャリア、地域によって異なりますが、もしかすると当月含む3ヶ月ほど(ゆえに微妙に2ヶ月に近かったり?)経過していないとかの場合、「お帰り」的承認で引っかかる場合があるカモしれません。
(イメージ的にA>B>Cならいいが、A>B>Aはダメとか?=Bの期間が短い場合=道義的に3ヶ月は奉仕してあげるか?w)

蛇足の蛇足ですが、各キャリアに音声1本を親として無料通話ありのi-modeとかデータ無しの最低ガラケーで常時維持しておいてその無料通話を活用すると、ポイント消滅の心配無く有意義に渡り歩けるという手もあります。
(慌てないで済む冷静な乞食と言うべきか。。。)

書込番号:17366441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 力男さん
クチコミ投稿数:220件

2014/03/31 21:02(1年以上前)

>スピードアートさん
くわしくありがとうございます。
ブラックリスト入らないように、ほどほどにがんばります。
 まあ、行政指導入ったから、これからは、あんまり期待できそうにないですけどね!!

書込番号:17366748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:7件

FOMAカード(白色カード)で利用できますでしょうか?
実際に利用できている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:17010751

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/29 12:30(1年以上前)

次の取扱説明書の3ページに、 「FOMAカード(青色・緑色・白色)をご利用のお客様は、本書内に記載しているドコモUIMカードはFOMAカードと読み替えて下さい。」との記載がありますので、FOMAカード(白色)でも、HW-01Dを使用できるものと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/HW-01D_J_All.pdf

書込番号:17011221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 13:04(1年以上前)

以和貴さん、返信ありがとうございます。
取扱説明書の参照先も記載いただきましてありがとうございます。

書込番号:17011327

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

キッズケータイ HW-01D
HUAWEI

キッズケータイ HW-01D

発売日:2012年 9月13日

キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング