キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

キッズケータイ HW-01D

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月13日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:85g キッズケータイ HW-01Dのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に登録<68
キッズケータイ HW-01Dのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ボタンが押されないような対策できますか

2014/02/16 18:06(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 kkkexeさん
クチコミ投稿数:4件

この電話機は操作もシンプルで、
本体の大きさも小さいため特に低学年の子供には非常によいのですが、
ストレートタイプのためにボタンが押されてしまうことが困っています。

不用意に電話がかからないようにキーロックは出来ますが、
キーロック状態でもボタンが押されるたびに液晶部分とキー部分の
照明が点灯するため電池の減りが早くなります。
かばんやポケットに入れた状態で通話どころか操作しなくても
キーが押されるように事になって電池が減っているようです。

何か対策があるでしょうか。
すでにこんな方法をしている方教えて下さい。
前側(液晶、キーボード側)のカバーとかご存じでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17200228

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:7件

FOMAカード(白色カード)で利用できますでしょうか?
実際に利用できている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。

書込番号:17010751

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/29 12:30(1年以上前)

次の取扱説明書の3ページに、 「FOMAカード(青色・緑色・白色)をご利用のお客様は、本書内に記載しているドコモUIMカードはFOMAカードと読み替えて下さい。」との記載がありますので、FOMAカード(白色)でも、HW-01Dを使用できるものと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/HW-01D_J_All.pdf

書込番号:17011221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/12/29 13:04(1年以上前)

以和貴さん、返信ありがとうございます。
取扱説明書の参照先も記載いただきましてありがとうございます。

書込番号:17011327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HW-02CからSIM交換して使用可能ですか?

2013/12/02 13:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:175件

娘の小学校入学時からHW-02Cを使用していますが、2年以上経過し、HW-01Dに変えてあげたいと思います。
この場合に、オークションなどでHW-01Dを安価に入手して、HW-02CのSIMを差して使用できるのでしょうか?
また使用できた場合に、正式に機種変更した場合との違いは何かあるのでしょうか?

書込番号:16906608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/02 13:35(1年以上前)

microUIMが増えたD型の中でも本機種はFOMAカードですので使用できるはずです。
お届けサービスに加入できないことがメインかと思います。

書込番号:16906661

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2013/12/02 17:14(1年以上前)

スピードアートさん、
早速ありがとうございます。

では、普段使用では問題ないですね。
安く入手して使用したいと思います。

書込番号:16907219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社ケータイについて

2013/10/15 14:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:576件

番号登録さいすれば他社ケータイに電話とSNSメールは可能なのでしょうか?

書込番号:16709507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/15 15:54(1年以上前)

電話帳に登録されていれば可能ですが、相手が規制している可能性もあります。
なお、SNSではなくSMSですね。

書込番号:16709655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/15 17:42(1年以上前)

参考まで、センターの脆弱性あるいは相手が圏外とか電源オフで稀に届かない場合があることにも注意です。

書込番号:16710000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/10/15 20:01(1年以上前)

解決したのなら、お礼のレスしようね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:16710527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件

2013/10/15 20:11(1年以上前)

グーアンサーしたので良いと思いました。大変申し訳ありませんでした。

書込番号:16710596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

¥980円でした。

2013/08/04 18:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:71件

日本橋のパーツ屋さんで、
¥980円(新品)でしたので、買ってみました。

このキッズ携帯は
着信にリダイアルは出来るんでしょうか?
電話帳にのみしか発信出来ないんですか?

便利な使い方など、
こんな風に使ってるよっていうのがあれば
教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。

いま充電中です。

書込番号:16436495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2013/08/04 18:50(1年以上前)

追加で質問です。

SIMに電話番号をコピー出来ますが、
そのSIMの番号は呼び出せないのでしょうか?

書込番号:16436539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/08/04 20:10(1年以上前)

>着信にリダイアルは出来るんでしょうか?
>電話帳にのみしか発信出来ないんですか?
リダイアルは出来ますが、電話帳に登録された人にしか発信できません(最大10件)
詳しくは取説の49頁”着信履歴から電話をかける”に書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/HW-01D_J_All.pdf

2つ目の質問は意味がわかりません。

しかし良く980円も出して買いましたね。うちにも新品未使用が5台ほど余っていますが、
車に入れっぱなしでセキュリティ代わりに使用する方法しか思い浮かびません。

書込番号:16436773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

充電した際の異音について

2013/05/02 06:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 HAVERTさん
クチコミ投稿数:42件

購入して3ヶ月経ちますが、充電器に差しこみ充電中に必ずジーーーーっと異音が鳴ります。
1m離れても聞こえるくらいの音です。
本体か充電器が壊れているのでしょうか?
教えて下さい?

書込番号:16083994

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/05/02 11:07(1年以上前)

充電中に充電器からジーという音がすること自体は正常だと思いますし、
静けさの環境にもよるかもしれませんが通常は、すぐ近くでないと聞こえない程度だと思います。
その音が大きいとなると、充電器の個体差か不具合という可能性もあると思いますので、
一度、ドコモショップで見てもらったほうがよいかもしれません。

書込番号:16084674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/02 11:32(1年以上前)

「充電できるなら問題無いじゃん」という文化の国の製品ですから仕様かもしれませんね。

書込番号:16084746

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/05/02 14:17(1年以上前)

ACアダプターでも、たまに有ります。
内部の部品が交流電流で共振しているのでしょう。
個体差とも言えるし、不具合とも言えるし…。
実害は無いのでしょうけれど、結構気になりますよね。
一応、購入店に交換を要求してみては如何でしょう。(聞いてもらえるか堂かはともかく)

書込番号:16085202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/06/03 08:03(1年以上前)

ジ〜〜と、かなり耳障りな音ですよね。
比較的静かな住宅地なので、夜間は特にうるさく感じます。
家電量販店で購入した翌日、DSに持って行ったところ、他の充電器でも同じ異音がしていました。
念のためメーカーに見てもらいましたが、仕様とのことでそのまま戻ってきました…。
十数年携帯を使ってきて、こんなうるさい音がするものなんて一つもなかったのに。
何ででしょうね?

書込番号:16209725

ナイスクチコミ!1


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/03 11:17(1年以上前)

付属品の ACアダプター (ドコモ型番は HW01、メーカー商品番号は HW050100U1W、製造番号は VLB ) は、確かに小さな音が出ますね。
騒音の問題なので、個人の主観や聴力も関係してきますが。
気になるようであれば、別の USB 充電器を買って使うのも良いかと思います。

書込番号:16210152

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/03 22:38(1年以上前)

au 純正の USB 充電器 「共通ACアダプタ03」 (型番: 0301PGA ) を試しに使ってみましたが、問題なく充電できました。
(USB ケーブルは、キッズケータイ付属の物を使用。)

書込番号:16212336

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

キッズケータイ HW-01D
HUAWEI

キッズケータイ HW-01D

発売日:2012年 9月13日

キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング