キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

キッズケータイ HW-01D

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月13日

カラー:

販売時期:2012年夏モデル 液晶サイズ:2インチ 形状:ストレート 防水機能:○ 重量:85g キッズケータイ HW-01Dのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に登録<68
キッズケータイ HW-01Dのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

キッズケータイ HW-01D のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時の音がしなくなりました。

2019/04/12 19:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:1245件

充電時に音がしていたのに、突然、音がしなくなりました。
故障でしょうか?
充電はできており着信音は鳴ります。
設定などは変えていないと思いますが、確認する箇所があれば教えて下さい。

書込番号:22597339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/12 21:06(1年以上前)

機種不明

ブワッ!

いま大掃除してまして、
キャッシュバック時代に買ったHW-01Dを
どうしようかなと思ってたトコロです。

ただそれだけです。どうもすいません。

書込番号:22597505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

クチコミ投稿数:25件

件名通りです。
ネット検索に数日費やして手に負えず質問させていただいてます。
ドコモ系統格安モバイルのBIGLOBEユーザーです。それなら、このキッズ携帯はドコモなので、ロック解除必要なく標準simを差し込めば使える とネット記事で読みました。
BIGLOBEにきいてみたら、当社で把握してる動作確認端末にはこちらは入ってないので、お客様の自己責任でお試しいただくしかありませんとのことでした。ネットでこちらの機種は安いので、小学2年の子供がメールと電話さえできれば十分だと考え、BIGLOBEのシェアsimで音声900円で済ませたいと思います。どなたか、使用可能かご存知ありませんか?gpsは不要です。ドコモで単独契約した方がよいのでしょうか。。宜しくお願いいたします。

書込番号:22073321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/01 00:33(1年以上前)

https://king.mineo.jp/my/fukuokan/reports/2418

mineo D(docomo回線)で使えるぐらいなので可能だと思います

docomoの位置情報検索サービスは当然使えませんが

書込番号:22073609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/01 00:35(1年以上前)

スレ主様

お使いになる端末に関する情報がかなり少なくなっていますので、お望みの回答になるかどうか不安ですが、技術的な面から推論ですが、書き込みさせていただきます。

ご利用になりたい携帯が、2012年製のキッズケータイHW-01Dですが、基本回線はFOMA回線ということになります。
上位互換の限りであれば、対応しているSIMを差せば使えなくはないと思います。
SIMのサイズも標準SIMを選択する必要があります。
ただし、詳細な動作に関しては、BIGLOBEも指摘しておられますが、自己責任のうえでということなります。

(参考記事)
実はあまりお得じゃない? 子供向けケータイで格安SIMを使う
http://ascii.jp/elem/000/001/628/1628235/
(この記事では、キッズケータイF-03Jとイオンモバイルの組み合わせの紹介)

回線の件とは、別の件になりますが、2012年の端末ということであれば、修理するための部材の保有期間が6年ですので、今年いっぱいで保有期間が終了するということです。
もし来年小学校に上がるお子さんに持たせたいという考えですと、部材の保証ができないので壊した時には修理の対応ができなくなる可能性もあります。

機種として持たせるのであれば、ドコモのキッズケータイF-03Jの白ロムを探して使うのがよろしいかと思います。




書込番号:22073615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/09/01 09:31(1年以上前)

>ぴょんこちゃんさん

> 標準sim

念のため、本端末は(最大形状の)FOMAカードのはずで、mini以下のSIM利用にはカードを変更するか、自己責任のアダプタが必要です。

書込番号:22074214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 12:15(1年以上前)

こういう記事を拝読するといけるのかな?と期待してしまいます。。

書込番号:22074630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 12:22(1年以上前)

標準simの選択は可能だとBIGLOBEに言われましたが、fomaなのかはきいてないです。900円で音声通話ただメールもただ、というのは恐ろしい誤解でしょうか?登録した電話番号へは無料通話なのはドコモのプランでドコモ契約必須ですか。考えすぎて頭がめちゃくちゃになってます。
白ロムの携帯と、白ロムじゃない携帯があるのですか?ネットでものすごい安く個人が新品を売ってて、しかも多数いて、なんで新品をこんなに安く売るのだろうと不思議です

書込番号:22074643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 12:24(1年以上前)

>スピードアートさん
標準sim選択可能だとBIGLOBEに言われましたがfomaか確認してみます

書込番号:22074651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 12:26(1年以上前)

あれ?
ご親切な皆さんにそれぞれ返信申し上げたつもりなのに、表示がうまくいっていないようです
不馴れなおばちゃんの非礼お許しください。。

書込番号:22074658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/09/01 12:31(1年以上前)

>ぴょんこちゃんさん

biglobeのシェアSIMでも問題なく使用できますが、白ロムをを購入してMVNOを使用するくらいなら新規契約したほうが維持費も含めて安価ですよ。現行モデルのF-03Jは新規一括0円で契約できるので、タイプシンプルバリューなら743円(税抜)で通話とSMSが利用できます。
https://twitter.com/hashtag/%EF%BD%8603%EF%BD%8A

書込番号:22074673

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/09/01 12:47(1年以上前)

>900円で音声通話ただメールもただ、というのは恐ろしい誤解でしょうか?

biglobeに900円で音声通話無料、メール無料なんてプランはないと思いますよ。
ドコモの家族間通話無料の条件は、どちらの回線もドコモ回線でファミリー割引必須です。また無料になるメールは基本的にiモードメールです。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/benefit/call_free/

キッズケータイはiモードメールは使えずSMSになるので、メールを使用する場合は家族間でも有料になります。

書込番号:22074722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2018/09/01 13:21(1年以上前)

この機種を子供に持たせているので、BIGLOBEのMicroSIMカードをアダプターを付けて使ったことがありますが、FOMAでも問題なく通話もショートメールも使えました。親SIMもシェアSIMもSIMカードとしては同じものですので、シェアSIMでも問題ないでしょう。もちろんSIMロック解除も必要ありませんでした。
ただ、料金的には月額基本料金はドコモのFOMAタイプシンプルバリュー+パケ・ホーダイシンプルの方が若干安くすみ(タイプシンプルバリューは何らかのパケ・ホーダイを契約しないといけませんが、パケットを使う機種でないのでパケ・ホーダイシンプルは実質0円)、通話料金についてはドコモのタイプシンプルバリューが30秒20円、BIGLOBEですと30秒20円で、どちらも変わりません(BIGLOBEには通話料が半額になる無料の専用アプリがありますがこの機種ではアプリが使えません)。
またBIGLOBEの定額での3分かけ放題、10分かけ放題、通話パックなどのお得プランはアプリ使用が必須なので、この機種では使えません。
私は今後のことも考えて、ドコモのSIMでこの電話を使わせることにしました。

BIGLOBEでシェアSIM月額200円、音声通話契約月額700円で、合わせて900円(税込972円)ですが、通話料金もショートメールも料金は別途かかります。ただではありません。

書込番号:22074810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 14:45(1年以上前)

>エメマルさん
勉強になりました。。743円で持てるのは親がドコモの人だけでしょうか。そんなことないですよね。。
親はBIGLOBEなのでドコモの格安系とはいえ通話有料ですね。メールも有料。BIGLOBESIM900円だし、確かに一括ゼロ円のほうが総額はいいんですね。。
祖父母がドコモです。祖父母のもとで契約させたら利点ありますか?相手がドコモなら登録すれば無料通話だし、わざわざ祖父母利用しなくていいでしょうか。。

書込番号:22074974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2018/09/01 15:34(1年以上前)

>743円で持てるのは親がドコモの人だけでしょうか。そんなことないですよね。。

743円で持てるのはタイプシンプルバリューを契約するだけなので、親がドコモ以外とか関係なく1回線から可能です。
親権者がドコモならパケットパックの子回線になることでキッズケータイプラス:500円(税抜)に出来ますが、祖父母だと親権が無いのでファミリー回線に入れても家族間通話無料のメリットくらいでしょうか。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kids_f_plus/

書込番号:22075088

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2018/09/01 20:24(1年以上前)

>ぴょんこちゃんさん
docomoショップで正規に安い案件有ればそっちの方が有利ですし、白ロムとかでHUAWEI機を使うのは今からはあまりお勧めしません

キッズケータイならF-03Jが安く買えるなら、そっちをお勧めします

書込番号:22075782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/01 20:27(1年以上前)

>エメマルさん
大変勉強になりました。。親権がものをいうとは思いもよらずです。

皆様ありがとうございました。
今日ビックロに行ってみたんです。皆様のコメントを頭に叩き込んでからいったので、ベストな方法はやはり白ロムよりドコモで一括ゼロ円携帯を契約することだと分かりました。
本当にありがとうございました。助けていただき感謝します。

書込番号:22075790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

大人での通話性能

2017/06/19 15:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件

高齢の叔父にと思いHW-02Cを購入したのですが
マイクが頬辺りになってしまう為か
会話が不鮮明になってしまうのですが

こちらの機種は大人が使っても声を拾ってくれますでしょうか?
(大人モードがあるのでそれなりに改良はされたのかと期待しています)

実際にお使いになられた方のコメントを頂ければ幸いです
よろしくお願いいたします。

書込番号:20979714

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/19 17:50(1年以上前)

子供に持たせる前に、試験的に私がHW-01Dを使ってみましたが普通に会話できましたよ!
最初はほんとに通話できるのか不安でしたが、大人の私が使っても普通に会話できました。

書込番号:20979978 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 wing08さん
クチコミ投稿数:148件

2017/06/21 14:50(1年以上前)

>エヌの流星さん

実使用の口コミありがとうございます
やはり改善されたのかもしれませんね。
年長者はシンプル携帯ですら難しがって使おうとしないので
キッズ携帯くらいが丁度良いですね

安心して購入することが出来ます、ありがとうございました。

書込番号:20984547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

音がこもりません?

2016/06/23 01:03(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 太陽1さん
クチコミ投稿数:261件

子供用に買ったのですが、なんか子供が繰り返し聞こえる、と言っているので、試してみたら、山登りの山頂でヤッホ〜と言ったら、ヤッホ〜と軽く返すように、
電話中に相手の声が、「やまびこ」のように2回位繰り返したり・・・それと聞こえない訳ではないのですが、相手の声がこもった感じで聞こえませんか?

そういう仕様なのでしょうか?

皆さんのはどうですか?

書込番号:19978459

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 ycobo3さん
クチコミ投稿数:2件

新規契約でキッズ携帯(HW-02C、HW-01D、HW-01G)をできるだけ安く購入、維持したいと検討中です。
端末は先週0円で購入できるお店が近くにあることを見つけましたが
現在キッズ割で、基本使用料が1年間無料になる条件は、
 タイプバリューシンプル+パケット定額サービス
となっています。

そこで質問です。ご存知の方いれば教えてください。
よろしくおねがいします。

@ パケット定額サービスは、このキッズ携帯で必要なのでしょうか?
 (キッズ割適用には必要ということは分かっています。「機能として」が質問です。)
 iモード無しなのに、パケットは何に使うのでしょうか?

A 上の質問と関連しますが、パケット定額サービスだけ途中で解約することはできるのでしょうか?

B パケット定額サービスをちょうど1年目で解約した場合には、違約金などが発生するのでしょうか?

(上記がダメなら、普通のFOMAをiモード無しで契約し、中古で買ったキッズ携帯にSIMを差し替えるのが
 長い目で見ればお得なのか?など妄想しています。
 よろしくお願いします。)

書込番号:19943095

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/06/09 22:44(1年以上前)

タイプバリューシンプルには、パケ定は必須で無しには出来ません。
パケホーダイシンプル(¥0〜)を付けるのが常道です。
ISP契約しなければ、¥0 以外ありえないのだし、
何を悩んでいるのか、質問の真意が解りません!

書込番号:19943424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ycobo3さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/10 00:28(1年以上前)

お陰で悩みが吹っ飛びました。不勉強でした。
これですっきり買い物ができます。ありがとうございます!

・パケホーダイシンプルが他のパケット定額とごちゃになり定額が必要と思い込んでました。
 →ほんとだ。¥0〜なんですね。
・ISP契約しないのに、なんでパケット利用の契約が必要かがわかっていませんでした。
 →タイプバリューシンプルとセットなだけなんですね。

書込番号:19943742

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 SoftBank みまもりケータイ

2014/08/27 07:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > HUAWEI > キッズケータイ HW-01D

スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

HWー01Dを3240円でSIMロック解除して、SoftBankのみまもりケータイのみまもりSIMを刺したら、通話だけにつかえませんか?

みまもりケータイは3件しか発信できませんが、毎月維持費3円で今なら事務手数料もタダなんで、SIMは魅力!
で、調べるとSIMフリー携帯や古いボーダフォン携帯なら普通に使えると聞きました。

誰かためした人はいないでしょうか?

書込番号:17873532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/08/27 08:25(1年以上前)


スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/27 08:32(1年以上前)

005Zは、発信制限一件だけそれもソフバンの親機のみ。

みまもりSIMの最大の利用は、SIMフリー携帯でその昨日の解除なんです。

書込番号:17873634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/08/27 09:07(1年以上前)

以前、みまもり携帯のSIMを使ってました。
この機種ではわかりませんが、SIMフリーの携帯でちゃんと発信出来ましたよ。

たた、イレギュラーな使い方なのであくまでも自己責任てお願いします。

書込番号:17873700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/27 09:14(1年以上前)

SIMフリー携帯が高いので、ボーダフォンを探しましたが、やはり電池の持ちが心配で、今白ロムのHWー01Dを使えないかと思案中。

書込番号:17873712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/08/27 16:24(1年以上前)

この機種の白ロムは安いみたいですね。SIMロック解除料と併せて5000円弱の費用でしょうか。
ご存知かもしれませんが、みまもりケータイのSIMで使える携帯使えない携帯の一覧を見つけました。
http://www16.atwiki.jp/cheep_sbm/pages/14.html

この機種の記載はありませんでしたが、正直やってみないとわからないでしょうね(^_^;)
ネットで調べても出てこなかったので、やった方がいるかどうかですね〜。

7、8千円出してSIMフリー携帯を買うか、5千円弱かけて駄目元でやってみるかですね〜。しかし、ドコモにわざわざSIMロック解除手数料を払うのもなんだか悔しい感じですけどね。手続きも面倒そうだし。

書込番号:17874557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 halu44さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/27 16:41(1年以上前)

そうなんですよね〜

今、iPhone3GSIMフリー端末を友人に頼んでいますが、HW-01Dを試してみたい冒険心はありますね。

書込番号:17874597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/08/28 12:40(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005173/SortID=17837448/

認識しなかった報告は有りますが、、
その後の報告無いので何とも

書込番号:17877252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/15 14:53(1年以上前)

最新レビューに見守りSIMでの使用状況報告ありますね

電池が持たないのは、見守りSIMがペアリングした親ケータイ探したりするのにGPS酷使するからだろうと思われます

当然、ZTEとHUAWEIで機種が違うから探せ無い状況だろうと思われます

通常のドコモガラケーなら問題無さそうですね

書込番号:18272706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/15 15:02(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000007902/SortID=17558436/

こちらに詳細ありますね

書込番号:18272734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/15 17:53(1年以上前)

舞来餡銘さん、スミマセン

GPSのカラクリがイマイチわからないのですが、詳細にはどういうことでしょう?

書込番号:18273101

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/15 19:42(1年以上前)

キッズケータイって親ごさんが子供の監視する為にいまどこサーチとかで位置情報を常に送信する事を前提しています

softbankシムでZTE端末が使うGPS提供方法をHW-01Dで起動かけても通信出来ないのでリトライでバッテリー消費してるんでしょ

HW-01Dの端末でGPSオフにした場合幾らかバッテリー消費は改善する可能性が考えられます

書込番号:18273436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/15 19:49(1年以上前)

既に実験済みの方がいたので、HW-01Dで位置情報提供OFFしてても、バッテリー消費は激しい様です

見守りシムの設定を見直すしか改善方法は無さそうです

書込番号:18273467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/15 22:51(1年以上前)

再びスミマセン。

結局、何が原因かはわからないが想定外のSIMを使用すると消費電流が上昇するということなのでしょうかね?
どなたか、電池の端子に電流計を入れて測定してみれば(できればオシロモニター)もう少し絞れるのではないかと思います。
想定外・保証外とは言え、狙った仕様では無く質的にバグの可能性もある様な気がします。

書込番号:18274196

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/16 11:11(1年以上前)

HW-01Dで見守りシム使った場合
2.1Ghz WCDMAのみで通話、SMSする事になるのですが

都会では建物内部で電波状況が厳しい可能性も考えられます

その結果、GPSリトライや通常softbankガラケーで行いネットワーク最適化が上手く出来ない事が予想出来ます

HW-01Dでネットワーク最適化に該当する行為をユーザーがしていない場合も考えられます

書込番号:18275325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 キッズケータイ HW-01Dの満足度5

2014/12/18 15:13(1年以上前)

事の始まりは、
私しもスレ主さんの様な要望から始まったのですが、
現時点では、結果、
みまもりケータイ用の白SIMでは、
SIMロック解除したHW-01Dへ刺して、
使える事は使えますが、
バッテリーの持ちが凄く悪いと言う事です。
みまもりケイタイの契約は、通話のみで、
HW-01Dでは、GPS設定他、
余計な情報のやり取りは「しない」設定にして、
移動させずに固定し、実験してみました。
ソフバンの銀SIMカードなら全然大丈夫で、
約1週間位は持つのですが、不思議です。
ソフバンでも、ドコモのキッズケイタイや、
AUのマモリーノの様な物が在れば良いのですがね。

書込番号:18282236

ナイスクチコミ!3


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 キッズケータイ HW-01Dの満足度5

2014/12/18 15:22(1年以上前)

余談ですが今は、
ソフバンの821SCのSIMロック解除携帯で、
みまもりケイタイの白SIMをさして、
バッテリーがどのくらい持つか実験中です。
ソフバンの携帯でも、SIMフリー機なら、
みまもりケイタイの白SIMも認識し、
音声通話も勿論OKです。
ちなみにバッテリーの持ちは、
HW-01Dの様な事には成らず、
821SCの話ですが、固定状態で、
約4日以上は持っています。

書込番号:18282253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/19 02:48(1年以上前)

全く関係無い機種の話ですが、昔、Dポ時代の東芝のPHSで登録をかけない状態で電池を挿入すると、LEDが点灯して消えずに電池が消耗する(自営登録も不可となった機種で実用ではあり得ないので問題とならない)だったかの変な仕様がありました。
意図的では無いにせよ、その類の仕様かバグなのではないかという気はしますね。。。

書込番号:18284119

ナイスクチコミ!1


jim1300さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件 キッズケータイ HW-01Dの満足度5

2016/01/29 00:50(1年以上前)

821SCにて、みまもりSIM使用の検証、その後、
持ち出さず、待ち受けなら、4〜5日は電池が持ちます。
(そもそもの、携帯電話待機持続時間程度)
未だに、ドコモのキッズ携帯へ、
ソフバンみまもりSIMを刺した時と、
ソフバン銀SIMを刺した時の、
電池の持ちが違うのは謎ですが。
解析、実験も飽きたので。

それに、子供も大きくなって、
普通の携帯に変えましたし、
みまもりケータイも、然程、
使っていなかったので・・・。

書込番号:19534236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キッズケータイ HW-01D」のクチコミ掲示板に
キッズケータイ HW-01Dを新規書き込みキッズケータイ HW-01Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

キッズケータイ HW-01D
HUAWEI

キッズケータイ HW-01D

発売日:2012年 9月13日

キッズケータイ HW-01Dをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング